■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【矛盾】■どこが?トヨタのエコ3■【ポーズ】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 00:51 ID:x5vOfuTh
-
その3、すたあとぉ!
実際のところ、本当にエコを考えているか甚だ疑問なのだ。
(1)ハイブリッドでお茶を濁すより、ディーゼルのクリーン化が先決では?
業界団体のトップとして、もっと先導役としての活動をするべきではないか。
たとえ地味でも、本当にエコを考慮するメーカーならディーゼルを放置できるか?
(2)カンバン方式の弊害として、トラックに時間調整を強いるため無用なアイドリング駐車を
招いている。ジャストインタイムとは聞こえは良いが、周囲はまったく迷惑な話。
(3)大排気量車を次々に登場させ、排気量アップさえ厭わないのは何故?
大きく重たい高級車こそ良い車という価値観が崩壊するのを恐れている節を感じるが、
こういう価値観から覆す気もないのに、上辺だけエコエコと言われてもまったく滑稽なのである。
あろうことか、ターボ車を追加or復活させている車種があるなど論外である。
(4)ヴィッツの不振の矛先に軽自動車を見立て、軽規格自体に批判をして事実上の軽規格崩壊を
狙っての施策をしようと画策し、奥田発言と相まって軽自動車メーカー受難の時代かと思った。
そうしたら、G会社のダイハツから猛反発を受け、結局行き着いたのは、
「トヨタ、ダイハツ製軽自動車を販売!」だとは、一体どうなってるんだろうか。
(5)相変わらず販売店対策という意味合いの、上もの取替え(着せ替え)車が存在する。
エコを唱える企業が、余計なエネルギーを浪費するような事を何故できるのか。
行き当たりバッタリというか自己チューというか、これが日本の大手企業の姿だと思うと
情けなる。なんとかならんの?
旧スレ
【矛盾】■どこが?トヨタのエコ2■【ポーズ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043678566/l50
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:39 ID:c8c6ovk9
- トヨタ社内で回収したペットボトルはリサイクルで製品に...
っておまえの所は組み立ててるだけだろ。(藁
って言うかそんなにペットボトル消費しとるんか!
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:40 ID:4jRgyLEJ
- そうか。引き蘢りには天気予報も必要ないのか。
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:57 ID:hXQhzzl3
- 偏西風
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:59 ID:61V7zmo5
- >>942
お前こそニュースミレー。
南極の空気さえ汚れてきてるのに...
トヨタ社員が汚した空気は世界中を飛び回ります。
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:07 ID:XFMyivrw
- わー無茶言い出したw
>客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの誹謗中傷は厳禁!
これに抵触しないようにぜひ根拠を展開してくれ。
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:09 ID:hdwI98Ou
- トヨタ嫌い
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:12 ID:XFMyivrw
- >946
ストレートでъ( ゚ー^)
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:22 ID:u2JDcP50
- 偽善者嫌い。
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:33 ID:tGA2oRgi
- >>946
じゃあ何かい。トヨタ社員は空気を汚した事ないと言えるの!
プリウスでも100%クリーンな訳では無いんだよ。
ちょっとづつの汚れがこれからは深刻なんだろ。
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 06:14 ID:Trex85oo
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/24 01:10 ID:tGA2oRgi
だからー、トラック業者は日野の新車で
一般人はプリウス乗れば環境に優しいんだろ。
なのにー!
毎日通勤で通うトヨタ社員がどうしてランクル100とかミニバンRV乗り回してるんですか!!!
828 :ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/10/24 01:55 ID:iYQsFOln
まあまあ。
トヨタにはトヨタの事情があるんだろう。
エコの捕らえ方にしてもそう。
もし。
もしもだ。
トヨタ社をあげての一環で、トヨタは社員の車をプリウスのみにしました!
とかやると大分変わるのだが・・・。それではトヨタの定着率が悪いかもな。
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 06:40 ID:XgCihO1l
- 結局のところトヨタのエコがどうのと言ってる奴は車に乗ってないわけだな。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 07:05 ID:jv5m3WoD
- >>934
まあおまいの論旨は分かる。
が、論点がずれてるな(w
>>915が叩いたのは、「義務・命令調」で述べた事に対して。
>>911 >>919 >>925が問題にしたのは、トヨタグループ社員が通勤において全然エコを推進してないことに対して。
言葉遣いなぞ、所詮は2ちゃん、枝葉末節の問題。
そんな問題の本質と関係ないくだらない事にいちゃもんを付けたのが>>924 >>934
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 11:10 ID:mjJq0yjf
- ターボとモーターはどちらもエンジンにパワーを上乗せするデバイス。
ターボは燃費が悪くなるが、モーター(ハイブリッド)は逆に燃費が良くなる
っていうのが、摩訶不思議な点。
パワーが上がって、燃費も良くなるんですよ。
これはまるで魔法だ!
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 11:42 ID:mjJq0yjf
- 普通パワーを上げようとすると燃費が悪くなる罠
しかーしっ、ハイブリッドは、パワーを上げようとして燃費がよくなっちゃうんですよ!
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 11:45 ID:ViS/UPw6
- 新しいミラーサイクルは出さないのかな。軟式ミラーはやめてさ。
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 23:35 ID:WzmtLzWb
- >>952
>トヨタグループ社員が通勤において全然エコを推進してないこと
本質も糞もこれがそもそもイチャモンだと気が付かんのかね・・・
で、トヨタ社員が全員プリウスにしたら今度は「社員も買わない車を作る企業」か?
いや、本当に便利な頭だw
その前に社員(組合員)の車を限定することが不可能だと思わない辺りが厨なのだが。
よって無人島に(以下略
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 23:56 ID:8MeWiyBq
- >>956
全部略せばぁ?
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 00:03 ID:ermhZjkt
- >>953
そのために重たいバッテリーとモーター積んでることを忘れるな〜w
世の中、そんなに都合の良い話ばかりではない。
そもそもターボだから燃費が悪いというのは無知。
ライトプレッシャーターボなどはトルクと燃費を両立しているし、
ターボとかハイブリとか一くくり全て語れるものじゃないの。
もっと修行つみなさい。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 00:13 ID:D/u52Y+T
- モーターもバッテリーも携帯電話みたいに徐々に小さく軽くなっていくよ
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 00:29 ID:J4ngcuKP
- エンジンも小さくしたのはホンダだな。
馬鹿でかいエンジンを運びながら隙間に人を載せてるのがトヨタ。
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 01:00 ID:D/u52Y+T
- >>960
>馬鹿でかいエンジンを運びながら隙間に人を載せてるのがトヨタ。
それは日参だろ?
なんでもかんでもVQ3.5じゃん
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 01:05 ID:u5BsbSu+
- あのV12なんて馬鹿エンジンはトヨタだよねぇ?
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 01:15 ID:5Uh7dW6h
- VQ20とVQ35ってボアピッチ等は同じだよね。排気量が1.75倍になったからといって
エンジン重量、容積が1.75倍になっているわけではないよね。
大事なのは排気量を小さくすることよりエンジン重量、容積を減らすことでは。
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 01:21 ID:LzlSLBf4
- >>956
では改めて問うてみよう。
京都議定書や排ガス規制や石油を巡る世界の争いなどを持ち出すまでもなく
CO2や排ガスやエネルギーの問題は世界の重要問題である。
そのために色々なところでガソリンの使用を減らしたり排ガスを浄化する為の
研究や運動や試みが行われている。
現に例えば日本の官公庁においても低公害車や代替エネルギー車の導入を推進している。
翻ってトヨタは自車(自社)の宣伝文句に「エコ」を大々的に掲げている。
が、自グループ社員の通勤に関してはエコを推進してる様子は皆目見受けられない。
どころかむしろ反エコな傾向が随分見られる様子。
前半部分を踏まえた上で、トヨタのこのような現状を
>>924 >>934 >>956はどのようにお考えですか。
それから
>その前に社員(組合員)の車を限定することが不可能
大概のメーカー・ディーラーが、自社の車以外買わせないようにしてるじゃん。ヴァカ?
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 01:49 ID:NSj/IFv8
- >が、自グループ社員の通勤に関してはエコを推進してる様子は皆目見受けられない。
>どころかむしろ反エコな傾向が随分見られる様子。
まずこれを証明しなくてはならない。それは君にまかせる。
最近ではパークライドや、会社運営のシャトルバスを推進しているわけだし、業務用車の電気自動車や
プリウスの導入も随分前から行っている。推進している様子だけなら社内にエコ運転を心がけましょうと
いうビラでも十分だ。
それで十分じゃないから車を買い換えさせろというのは常識的に考えて極論、社員の
所有物にあれこれ干渉するのも組合が組織されている以上、ほぼ不可能なのが「常識」
ワンマンな下請けなんかだとその限りではないが。
>大概のメーカー・ディーラーが、自社の車以外買わせないようにしてるじゃん。ヴァカ?
買わせない様にしているのではなく、自社製品に優遇制度がある・社会人の常識として大方の人間が
自社製品を選択しているだけで罰則があるわけじゃない。ちなみにトヨタに勤める友人はシビックタイプRで通勤している。
駐車場も普通に入れるし通勤補助がないだけで何の問題もないそうだ。ついでに俺が車を買ったヨタディーラの
社員は32GTRやフルチューンGTOなんかで通勤してたぞ。
- 966 :965:03/10/25 01:59 ID:NSj/IFv8
- ちなみに「ほぼ不可能」というのは、会社に不利益をもたらすようなもの、
たとえば違法改造車や、法律に触れるようなもの、カメラや録音機みたいなものの社内持込は
組合でも擁護できないから規制されると思われる。という事を指している。
とりあえず今日は寝るんで明日よろしく。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 02:48 ID:ekzfVYAW
- 給油=充電
普通はブレーキかけると、ブレーキパッドが消耗して損するだけ。
しかーしっ、プリウスは充電しちゃう。
ガソリンエンジンに例えると、ブレーキかけるたびに給油されてるようなもの。
ハイブリッドは魔法車です。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 02:55 ID:LzlSLBf4
- >>965
少し漏れの言い方がまずかった。「改めて問うてみよう」ではなく
「改めて纏めてみよう」のほうが良かったな。
これまでのレスの流れを、言葉遣いの問題を排して纏めてみたのだ。
トヨタグループ社員の通勤状況に関しては過去レスに依拠したうえで問うている。
で、まあこれ以上やり合うなら、いやそれじゃ不充分だ!もっと徹底して進めろゴルァ!!とか
2ちゃんらしい叩き合いになりそうだなw
>買わせない様にしているのではなく、自社製品に優遇制度がある・社会人の常識として大方の人間が
>自社製品を選択しているだけで
これに関しては、それこそ「買わせないようにしてる」という言葉の意味合いをどのように解釈するかの
言葉遣いの問題になるから止めとくわ。
漏れは>>911ではないのだが、なかなか面白かった。
けど水掛け論や言葉尻捉えてでの叩き合いは漏れ的にはつまらんので、ここまでにしとくよ。
では環境と社会への意識を忘れずがんがってくださいw
続けたい人は、横レスどうぞ(w
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 07:22 ID:J4ngcuKP
- トヨタって来訪する関連企業の手前、自社の通勤には他メーカー禁止じゃなかった?
その証拠に社屋周辺の駐車場には他メーカー車の姿は見受けられませんが。
まあ、隠れた駐車場があるのかも知れないけどね。
所でプリウスの回生ブレーキはエンブレだけだよ。普通のブレーキはスピードを
熱に変換してお終い。エンブレだけでも停まれるけど周囲に大迷惑だな。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 09:16 ID:NSj/IFv8
- >>968
あのなぁ・・・結局なんも答えられんで屁理屈捏ねるだけかよ。相手して損した。
とりあえず過去レス参照とかアホな証明以外ができたらおいでませ。
>>969
全然問題ないらしい。っつーか社屋周辺の駐車場って表現が適当くさくて素敵。
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 11:32 ID:W1XgMqOi
- >969
>所でプリウスの回生ブレーキはエンブレだけだよ。
コイツ、何でこのスレにいるの?
物知らずって恐ろしい。
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 13:20 ID:DZAOXiRS
- プリウス試乗したんだが、カローラより安い車に乗ってるみたいだった。
ハイブリッドが売りなのかも知れないが、ユーザーへの負荷、環境負荷とも
普通のカローラの方が少ないうえ上質だと思った。
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 15:13 ID:TK6cvQom
- ランクルは社会悪 by(自粛)
- 974 :新車に乗り換えるのがエコなの?:03/10/25 15:34 ID:FBtP9DPN
- http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062805612/850-851
>でも、耐久性はトヨタが一番無いね。
>中古車でもトヨタのはまっ先にみなくなるね。最終型のスターレットとか。
>どこ行ったの?エコの為にリサイクルに回された訳では無かろう...
とりあえず、調べてみましょう。
<Goo-Netでの検索>
スターレット最終型→全国:868 / 東京都:38台
同時期のマーチ→全国:1599 / 東京都:82台
同時期のロゴ→全国:452 / 東京都:13台
同時期のデミオ→全国:853 / 東京都:103台
なるほど、確かにスターレットは販売台数の割に少ない。
1998年の販売台数ではマーチとスターレットはいい勝負
(マ:94,712 / ス:93,820)なのだが、現在の中古車流通
台数はダブルスコアに近いものがある。
※スターレットは1999年の途中(7月)まで生産。
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 17:02 ID:XFC6C7mz
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 16:19 ID:DuYIfgtr
>>447
中古車市場に出回る数=耐久性
というアフォなことをぬかすな!
見方によっては、
@トヨタ車は長持ちするので手放さない
⇒ 現在も乗りつづけているか、壊れるまで乗るので中古として販売できない
⇒ 中古少なし
A日産車はすぐガタが来るので早めに手放す
⇒ ガタは来ているが年式が新しいので中古としては印象が良い
⇒ 中古多し
という見方もできる。
一方面からの判断で決め付けるとは視野が狭いこと!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063030777/448
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 17:25 ID:XFC6C7mz
- とりあえずエコも取り組んでますよっ。ってのがプリウス
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 21:44 ID:ibz0pLQH
- で、ヨタのエコ通勤バスまだぁ?
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 22:22 ID:Y/DZHyeF
- >>976
アメリカに輸出する車の排気ガス浄化に関する協定で
ある一定の基準に満たない車を販売する場合に
その車の何割かにあたる数の
排ガス規制に適合した他の車種を販売しなければならないと決まっている
プリウス以外の車を売るためには低公害車を売る必要があるんだよ
排気ガス基準のプール制みたいなものかな?
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 02:09 ID:d6BwFT63
- そもそもエコ車なんて、仕方なく登場したものだからな
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 03:57 ID:6sXXyjFs
- たしかに。
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 03:59 ID:6sXXyjFs
- 新スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067104202/l50
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 00:10 ID:VoEUseHm
- age
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 22:57 ID:VoEUseHm
- age
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 18:27 ID:ehCXtw8l
- age
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:10 ID:ehCXtw8l
- age
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:17 ID:yj9RWp9i
- このスレまだ1000になってないのかってのと
すごい時間を空けて一人でageてる寂しがり屋がいるのに驚く。
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:52 ID:ehCXtw8l
- age
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:01 ID:ehCXtw8l
- age
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:52 ID:qQqIEWjw
- ちゃんと使い切ってくれ
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 01:59 ID:J8e8ZPLK
- 《 厨房の為の 煽り煽られ講座 》 ※アンチは再度確認のこと
【煽られて反論できなくなった 】
→ ○○ 必 死 だ な (w
→ ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
→ ○○キモイ
→ 自作自演ごくろうさん(プ
→ 釣れた
→ わーマジレス返ってきたよ
→ ( ´,_ゝ`)プッ または プ
→ (無知・白痴・知障)は黙ってろ
【ID変えて第三者を装い自身を援護工作】
→ 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
→ 構っちゃいけません
【相手を精神的に追い詰めてやる(つもり) 】
→ ブラクラ、グロ画像のURL貼り
→ スクリプトによる連カキ
→ 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
→ テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
【ネット初期に見られた古典的こけおどし・捨て台詞】
→ IP抜くぞゴルァ!
→ 知り合いのハッカーが(ry
【 思考自体働かなくなった 】
→ ひたすら煽りレスを繰り返しコピペ
【 完全敗北 】
→ F5連打
→ 田代砲
244 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★