■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【高級車?】三菱ディアマンテ【親父カー?】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 14:49 ID:zmnzRIa2
- 新車では高いディアマンテも中古になると
安いじゃあ〜りませんかっ!!
つまるところ、ディアマンテってどうよ?!
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:10 ID:SMGz4W9s
- >686
ダイムラーが経営が下手なのは同意
三菱は会社全体がだめ
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 16:58 ID:2cCWWUKb
- >>685
>マニアと関連会社しか買わない
同じベースの車をヒュンダイから出して売ってもらえばワールドワイドのマーケットで
かなりの数をさばいてくれるから、開発費位ダイジョーブでしょ。
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 15:08 ID:GXx6ib7m
- GTOのブレーキ周り移植しようと思うんだけどいけると思う?
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 19:03 ID:syJplkAB
- >>689
漏れもやってみたいと思ってる。初代ならポン付けいけそうだけどねぇ
エボ用ブレンボなんかも気になる。現物合わせしてみたい。
- 691 :689:04/05/05 11:23 ID:34VGQlhJ
- やっぱ現物あわせか・・・
誰かやってる奇特な奴はいないのかな。
まあ人柱でもいいんだけど。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 11:42 ID:67XNIcG5
- キャリパーデカイだろうから、ホイールも合わせて変えなきゃいけない予感。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:30 ID:1VFRKPaH
- >>691
人柱キボンヌ
- 694 :689:04/05/06 08:48 ID:sxSPX/NA
- ホイールは18インチの9Jはいてるから多分大丈夫。
それでもあたれば換えればいいし。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 12:41 ID:1ny2kBVg
- 幕張の免許センターの試験車にディアマンテがあるらしい
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:12 ID:QGj7dKr1
- 宇佐美の愛車もディアマン○
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 01:28 ID:f9EC00VS
- 宇佐美って誰?
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 04:48 ID:yC+Tvn9V
- >>697
おまえ、宇佐美もしらんのか? ハブ殺人の張本人だよ! 三菱ふそう天皇こと前会長の蛆虫じゃ!
あのツラ見てるだけでムカムカしてくるわ・・・
顔面めがけてD型ハブでどついたろか!
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 11:13 ID:qJY7MqqO
- >698
逮捕されて手が出せないが・・・・まあつかまらん程度にしとけ
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:52 ID:PIU3E4pm
- 700
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 22:26 ID:kfj8XGa8
- 嫌いだわ。
農協職員御用達の車でしょう?
それに、やっぱり怖いわ。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 23:20 ID:2yed5oP+
- <タイヤ脱落事故>変わらぬ悲しみ 遺族涙の会見>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000133-mai-soci
「ただ車を売りたいがために、いいかげんなものをつくっている、殺人の車をつくっているとしか思えない」
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 23:45 ID:IZzzlSnb
- この件をきっかけにサービス対応良くなんのかな?
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:46 ID:KadLGZqX
- この件をきっかけに自動車部門廃止(含販売)
サービスの引継ぎはトヨタ系列販売店に分配
パジェロだけはOEMで作る…ヽ(´ー`)ノミタイナー
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 01:00 ID:AeArPKeZ
- 対応良くなるならそれでもよいかも。
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 05:12 ID:FSKth1nG
- バイバイディアマンテ
三菱自、高級車から撤退…「ディアマンテ」廃止
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040508i101.htm
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 09:51 ID:era4I5Hg
- ageとこう
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 10:27 ID:6maWywuV
- >>706の記事
>軽自動車から大型乗用車まで幅広い品ぞろえを持つ「フルラインメーカー」路線に決別し
何考えてるんだ。かの日産だって、「フルラインメーカー路線」を堅持して、シーマもセドグロ
もスカイラインもZもブルーバードもサニーもモデル廃止せずに新型を投入しているではない
か。ディアマンテも、モデル廃止せずに北米ギャランベースにするか、最悪他社からのOEM
供給やライセンス生産してでも、新型を投入すべし。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 12:41 ID:7LjjvvLH
- ご安心下さい そのためのヒュンダイです。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 12:43 ID:R5Mgsve6
- 見た目はカッコいいと思ったけど、初代のディアマンテなんて、BMWのパクリじゃないの!
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 12:59 ID:VFZfKzaZ
- 読売見たが、ディアマンテ廃止だそうで・・・・・(−人ー)
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 15:04 ID:iR8AAz1h
- なるほど、ギャランの上はヒュンダイXGか( ´,_ゝ`)プッ
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 15:37 ID:2k/gazVF
- 三菱自、高級車から撤退…「ディアマンテ」廃止
三菱自動車が策定中の経営再建計画に、高級乗用車ディアマンテの廃止など大幅な車種構成の見直し
を盛り込むことが7日、明らかになった。
軽自動車から大型乗用車まで幅広い品ぞろえを持つ「フルラインメーカー」路線に決別し、国内市場
で販売台数が多い中小型車に絞り込むことで、開発資金と開発要員の効率的な活用を図るのが狙いだ。
具体的には、ディアマンテなどエンジン排気量2・5リットル以上の大型乗用車の開発・生産から撤退
し、国内は、2・0リットル前後の中型車以下の車種だけとする。海外は、大型車が主力の北米向けなど
に2・5リットル以上の大型車も生産、販売するが、主要部品などは他車と共通化し、生産コストを削減する。
一方、4000億―5000億円にのぼる金融支援を受けることに伴い、三菱自は、筆頭株主の
ダイムラー・クライスラーに対し、減資の承諾を取り付ける交渉に入った。今回の経営再建計画の
実施に向けたリストラなどにより、三菱自の2004年3月期連結決算の税引き後赤字は、当初予想の
720億円から1000億円超に膨らむ見通し。
三菱自の資本金は2522億円で、50%減資を実施した場合、約1200億円を損失の穴埋め
に回せる。減資と債務(貸し手にとっては債権)の株式化により、三菱自グループの約1兆1000億円
(2003年9月末現在)にのぼる有利子負債などの削減を図る。減資した後、三菱重工業や三菱商事
東京三菱銀行などグループ各社を割当先にした増資を行う計画だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000101-yom-bus_all
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 15:43 ID:Qip7MOYP
- イオマンテ廃止万歳!
あれも本来ならリコールまみれの車だよな。
小室も破産寸前だし、いいんじゃネーノ!?
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 15:57 ID:iTTCqY8D
- V6自体なくなるかもね。
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 16:13 ID:e1alQyIg
- しかしダイムラーとの提携解消でしょ? となると、三菱グループ
の役員車はギャランかグランディスか?
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 16:26 ID:6maWywuV
- >>716
技術提携は今後も継続されるぞ
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 16:54 ID:MxhwPU67
- ディアマンテ。
JA御用達車。
- 719 :大台デミオ:04/05/08 18:20 ID:1StwK3f7
- 知り合いが以前初代ディアマンテ乗ってんだが、
ある日ドアを開けようと思ってグリップを力一杯
引っ張ったら、ユニットごとすっぽ抜けたそうだ。
高級車なのにどういう造りをしとるんじゃ!と
いう話になり、当然クレーム修理になったが、
パーツが来るまでグリップをガムテープで貼付け
てたのが情けなかった・・・(;´Д`)
ディアマンテが無くなるのは名残惜しいので
思い出を語ってみた。
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 19:29 ID:1GPVj4+y
- 俺の乗ってるディアマンテは不良品だから
6年間全くトラブルなし。
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 19:32 ID:mv0OPvy5
- 漏れのディアマンテ30Rは買って5年。
今年7月車検。
リアワイパーの塗装がはげてきた。
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 19:34 ID:Kd9LAEPj
- 初代ディアとベンベがにてたのは同じデザイナーの作品だから仕方がない
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 21:07 ID:e8zJQeWv
- >>717
ホンダ、トヨタだったりして。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 21:08 ID:ZK7K8HSg
- 何がよくてデアマン乗ってるのか?理解できない。
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 21:13 ID:Kd9LAEPj
- >724
ちなみにアナタは何に乗っていらっしゃるんですか?
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 21:22 ID:pum/NS4F
- >>724
中古車価格の安さ。以上
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 21:29 ID:WT8iywl7
- >724
三菱殺人自動車関係会社
- 728 :せんねん灸:04/05/08 21:41 ID:barTpr5P
-
ダイヤが灰になる日も近いのね
- 729 :まいける ◆sUOXLav4ic :04/05/08 22:05 ID:bmF6n7m+
- >>716
XGの三菱版が出るから期待して待ってる!!
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20040415ve01.htm
ますます買いやすくなりそうな・・・(中古車で・・・)
今乗ってる三菱の車の査定って・・・
ρ(-ε- )イヂイヂ
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:16 ID:1GPVj4+y
- >>724
燃費。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 00:12 ID:oGu1Of/c
- イヨマンテ廃止正式決定
〜〜終了〜〜
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 00:46 ID:7gx/H4SZ
- もうすぐ9年落ちのF31Aエスパーダ海苔なんだが。最近、ATの動きがアヤシイ。
車庫入れで、何回か切り返した後Pに入れてブレーキ離すと、一瞬エンジン回転
上昇後、直前にギア入れてた方向に動き出すことがある。
そんなときは、切り返し中もギア入れてから2秒くらい反応ナシ(Nになってる感じ)。
で、アクセルいれてるから当然回転上がってていきなり発進…危ないことこの上ない。
もう製品寿命かな。ATFだって1回しか換えた覚えが無いし…あんまりちゃんと
メンテしてなかったからなぁ…
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 00:51 ID:l9Owdmw+
- >>732
なんかそれ、ディアマンテで事故って三菱訴えてる人のサイトの例と似てるねー
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 01:20 ID:BdYWJpiT
- 三菱、高級車から撤退ですか。まあ、ディアマンテが高級車ってのも
おこがましい感じがするけど、普通にいい車だよね。
デザインは好みだけど、俺は好きだし、内装は発売されて10年近く経つのに
他社の同クラス車と比べて遜色ないし。
もったいないなあ。
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 23:20 ID:LU2bywjv
- ★★【三菱】エアトレックを語ろう (5th)★★
のスレでの信じられない不道徳な発言!!
↓
343名無しさん@そうだドライブへ行こうsage04/05/08 23:30 ID:fTJpYr9Z
正直たかだか1人やっちまったぐらいの欠陥で ←たかだか1人やっちまったぐらい
とほざいております!!!
大騒ぎしすぎのような気もするんだよなぁ
ほんと不道徳な考えだけどね。
まぁそんな倫理が通じない時代になったんだろうが。
三菱といい、雪印といい、そんな時代遅れな倫理感を持った人が
トップに近いところにいたのだが致命傷だったんだろうな。
こんな糞スレ、いますぐ叩き潰してください!!!
URL http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1079342589/l50
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 01:23 ID:GlbqL+3D
- 三菱自 事故原因調査で他社製と強度比較 データ数値捏造か
http://www.sankei.co.jp/news/040509/morning/09na1002.htm
調べによると、三菱自動車は横浜の事故の数カ月後、事故原因とされる金属部品「ハブ」の強度を、
他社製と比較したデータを国土交通省に提出。他社製ハブの強度を示す数値を列挙して自社製と比較し、
最終的に「三菱自動車製のハブは他社製と比べ強さは劣らない」と結論付けている。
県警は家宅捜索などでこのデータに関する資料を押収。比較対象にされた他社の担当者から事情を聴いたところ、
「こんな数値はありえない」と話したことが分かっていた。
県警ではこれまで、三菱自動車が、他社のハブについて調査を行ったうえ、数値を操作していたとみていたが、
実際には調査を一切せず、自社に都合のいい数値を捏造していた可能性が高いとみている。
業務上過失致死傷容疑での立件や、虚偽報告の発覚を恐れて行ったとみられる。
国交省が国内の大型車メーカー四社を対象に行った調査結果によると、十一年一月から今月までに起きた
タイヤの脱落事故や不具合でハブ破損が原因だったものは、約四十件。いずれも三菱自動車製のハブで、
他社製の破損はなく、三菱自動車側の説明と矛盾する結果になっていた。
これは普通ありえんでしょう。
自社のデーターを捏造するに留まらず、他社のデーターを勝手に捏造。
まさしく責任逃れの身勝手な行動。
全ての三菱自製がこんな感じで作られてるだよね。
三菱のディーラーで購入交渉するとき(今そんな人ほとんどいないか?)
他社製との比較を営業マンが持ち出してきたら注意が必要。
その他社製品のデーターは、捏造されてる可能性がありますよ。
191 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★