5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ランカスター グランドワゴン アウトバック 3

1 :レガシィ系:03/08/26 21:17 ID:zkZqoLrg

スバルのなかで大人の路線を行く良識車種。
少しだけ高い最低地上高による林道等走破性、
2500と3000ccの自然吸気エンジンによる余裕。

スバル本社の人も、自動車評論家との対談で、
ワゴンとしての多様性の本道はこの車と発言。
アメリカなどでは、事実とっても売れている。

95年にレガシィグランドワゴンとして登場。
97年にレガシィランカスターとして改名。
98年に(レガシィ)ランカスターとして独立モデルに。
03年10月デビューの新型では、海外同様アウトバックに。


P1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032405584/
P2 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045969006/


952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 12:29 ID:LtAMtZlr
>純正ナビのモニタ部に1DINユニットを取り付けられるアダプタが出るらしい。
もう出てるんじゃないの?
ディーラーで見たことあったような・・・

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 12:46 ID:4M7bfa6F
>>952
スバル足立からはもう出てるね。
他にも現在作成中のところがあるようだ(ATS−BM八王子とか)。
見栄えと強度を気にしなければ、特にアダプタがなくても取り付けできそう。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 13:07 ID:5PIt1eKb
純正ナビのモニタ部に取り付け可能な1DINナビで、一番安いのはどれくらいですか?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 17:15 ID:GPEIkeKl
>>954
ジャパネットに聞けばよい。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 17:40 ID:Iuq+QrxC
>>955
ジャパネットならサンヨーのゴリラ

957 :たかた:03/10/30 17:41 ID:F/AupZyc
只今、最新型の1DINナビにレガシィアウトバックをお付けして
脅威のこの価格でお届けいたします。分割払いの金利手数料は
もちろん、じゃぱが負担します。

958 :947:03/10/30 19:03 ID:CA1kIuqo
>949 >950 >953
情報どうもありがとう。

本日、ディーラーとの初交渉しました^^
ディーラーマンも同じこと言ってました。
上部の小物入れに1DINの枠を作っているらしいです。
ですので、出るまでナビは待とうかと思います。

ちなみに2.5iで交渉した結果、一発で20マソ引きは
出してきましたが、とりあえずは検討するということ
で、今日は終わりにしました。

レザセレが欲しいのですが、12月発売ということで
年内納車はあきらめました。

ゆっくり交渉しようかと思います。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 19:18 ID:vXSRclOE
スバルはパンフ作りが上手い。
レザシが欲しくなるように作ってる。

アイボリーのファブリックがあれば、あれほどレザシが良くは見えないだろう。

960 :947:03/10/30 19:27 ID:CA1kIuqo
>959
禿同

ランカの頃はあったらしいですね。アイボリー

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 19:41 ID:YTSFlAEr
>>959
俺もそう思う。
ともろで今回の黒のファブリックは、BHの時みたいに毛玉ができそうな素材なの?

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 19:54 ID:4M7bfa6F
レザセレといい、マッキンといい、オプション選ばせようって魂胆ありあり。
商売だから当たり前か。
で、俺も両方つけたわけだが。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:53 ID:vXSRclOE
この葛藤がしんどい。

現実的には2.5が自分に合ってるのだが、3.0で無理して自己満足に浸るか。
見分けが付かないからどっちでも良さそうに思うのだが。
ローンにすると月々1万円しか変わらない。


964 :920:03/10/30 20:58 ID:x2x/gOLr
ああ。メーカーOPじゃなくてDオプでしたか。そりゃ気がつかない罠>OPカタログもらってない

お世話かけました。
そうか。日曜のヘンな人構ってたの漏れなんですが、あまりの面白さに過去レスチェックするの
わすれてました。すんまそ。。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:19 ID:YTSFlAEr
>>963
どちらかで悩んでいるのだったら高い方買っとけ!
そう悩んでいるんだったらどっち選んだって後悔するんだから。
そんな俺はランカスターは2.5買おうと思ったが3.0にした。
50万くらい予算オーバーしたし、税金も跳ね上がるし燃費も2.5に
比べ・・・だったが、結果満足。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:20 ID:YTSFlAEr
追記
>ローンにすると月々1万円しか
1万円しかの「しか」と考えるのだったら3.0にしとけ。
「1万円も・・・」ってなったら話は別だが。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:30 ID:nH1+fUSR
>>965
結果満足って、もう納車されたのか?

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:32 ID:YTSFlAEr
>>967
俺が買ったのはランカスターだ。
BHの時に悩んだって事さ。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:33 ID:AXRsN/YG
>>967
ランカって言ってんじゃん。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:51 ID:vXSRclOE
>>966

>1万円しかの「しか」と考えるのだったら3.0にしとけ

1万円も・・・・だね(涙

処で3.0を買った人は「3.0R」の円ぶれを付けるのかな。
俺だったら・・・付けるかも。

971 :自演:03/10/30 21:58 ID:nH1+fUSR
>>967
そんなこともわかランカ!!

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:45 ID:dO5saMkq
2.5と3.0で悩んでる人は、任意保険の費用は大丈夫なのかな。
例えば、3.0のほうが毎月の支払いが一万高くなる、といっても、俺の友達
なんか、任意保険だけでも毎月一万近く払ってる(へたするともっと)やつも
何人かいる。自分は、10年以上無事故で確か等級が18等級くらい
いってるから、車両保険つけても一年で五万くらい。一括で払える範囲。

俺としては、2.5がいいと思う。あれだって、かなり走るって。それに、なんと
いってもカタログ燃費13キロ!レギュラーガソリン!!これは、大きいぜー




973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:53 ID:vXSRclOE
え?

>2.5と3.0で悩んでる人は、任意保険の費用は大丈夫なのかな。

500CC違うだけで、そんなに変わるの?


974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:11 ID:YTSFlAEr
俺もランカ6で車両はエコノミーで年間65Kくらいだからな。
維持費云々で考えたら2.5の選択はいいと思う。
走りも3.0と比べれば見劣りするかもしれんが、満足度は
それなりにあると思うし。

ただ、両方乗っちまって3.0に偏った感じで悩んだとすると難しいな。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 01:07 ID:ZQ/dqtz1
スレ違いだがスバルが作ってるって噂のSUVって
どんなの?アウトバックみたいにロードクリアランスが
高いやつだったら良いな、ただのミニバンじゃいらん。
誰かおせーて

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 02:05 ID:IfPjhPiY
>>975
以前、MagXに載ってた3.6リッター水平対向6気筒エンジンの3列シートSUVのこと?

こればっかりは誰も教えてくれない。(3リッターツインターボレガは教えてくれたが・・・)

今回はアウトバック諦めて、この3.6リッターSUV狙ってる俺。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 02:15 ID:zZsEQm+e
つまりそれはモーターショウのたびに出て来てはファンに期待させ、
そしてその期待を裏切っていく車、マボロシの車としてはアルイミ
定番のαエクシガのことですか!?

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 05:10 ID:FboyPhxx
2.5と3.0の100kgの重量差は、あまりにも大きいのではなかろうか。。
常に人を二人余計に乗せているようなものだからねぇ。

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 07:58 ID:GOOScakJ
>>978
確かに大きいな。
エンジン、ミッションだけじゃ100kgも違わないだろうし、
何が重いんだろうね。

ま、その分乗り心地は重厚になるだろうけど、
ハンドリングは2.5iの方が明らかに軽快っぽい。

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 10:06 ID:Sknb03G1
ただ、ゴー&ストップで軽快に感じるのは3.0Rだろな。
それぐらいエンジンの差というのは大きい。

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 10:08 ID:adJbljOk
ゴー&ストップこそ2.5iのほうが軽快じゃないか?
3.0Rの本領は高速だと思うが。

982 :その通り:03/10/31 10:27 ID:YCUosA8X
>ゴー&ストップこそ2.5iのほうが軽快じゃないか?
3.0Rの本領は高速だと思うが

町中は車重の軽い方が絶対に優位だよ。
100キロの差はデカいよ。
実際にタイトコーナーは2.5の方が速いようだよ。

3.0で本領発揮するには4000以上回さなければダメだと思う。
だから速さの差よりフィーリングの差の方が大きいと思う。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 10:53 ID:ZQ/dqtz1
>976
>977
レスサンクスです、まだ幻の車なの?
そうかぁまだまだ出そうも無いのかぁ 
でても3.6リッターじゃ高そうだし しゅーん

984 :980:03/10/31 10:58 ID:Sknb03G1
>>981,982
ランカ6と2.5iを比べた結果。
2.5iでいつも通りに走ろうとしたら4000回転近く回ってた。
2.5のほうが低域トルクあるとかいうのはウソだと思ったよ。
別にタイトコーナーのことは言ってない、あくまでゴー&ストップ。

985 :その通り:03/10/31 11:08 ID:YCUosA8X
>984

>2.5iでいつも通りに走ろうとしたら4000回転近く回ってた。

そりゃ飛ばしすぎだよ。

>2.5のほうが低域トルクあるとかいうのはウソだと思ったよ

実際は3Lの方がトルクはあるよ。
しかし100キロの差はトルクの差を埋めてしまうよ。



986 :980:03/10/31 11:16 ID:Sknb03G1
>>985
いや、埋めてない。
ランカ6は1570kg・220馬力だったかな? 
それと2.5iを比べても明らかに3.0Lの方が低い回転数で
早く目的速度に達する。 乗れば分かるんだけどなぁ?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 11:18 ID:O7fxy89l
>>984
2.5iの方が「軽快」と言ってるだけで、2.5iの方が
低速トルクあるだとか3.0Rと同じ回転数で同じ加速する
だとかとは次元の違う話ね。

パワー、トルクウェイトレシオとも3.0Rの方が遙かに上
回るので、加速はもちろん3.0Rが上でしょう。

が、間違いなく2.5iの方が「軽快」でしょうね。
裏を返せば、3.0Rが「重厚」。

988 :980:03/10/31 11:19 ID:Sknb03G1
あ、目的速度=60〜70km/hね。飛ばしすぎじゃないよ。

989 :980:03/10/31 11:21 ID:Sknb03G1
>>987
重々しく加速したらそれは軽快じゃないよ。

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 11:40 ID:YCUosA8X
>あ、目的速度=60〜70km/hね。飛ばしすぎじゃないよ。

要するに加速で引っ張った訳ね、納得。
3Lは5ATだから、低回転でシフトアップしちゃうよ。
3Lと同じような加速を望んで走ればATは、シフトアップしないで1速で引っ張るよね。


991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 11:43 ID:AfyHzX18
次スレはー?

992 :980:03/10/31 11:51 ID:Sknb03G1
>>990
>ランカ6と2.5iを比べた結果。

ランカ6は「4AT」ですが、何か?

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:45 ID:YCUosA8X
>992


メンゴ!
アウトバック3Lと思っていた。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 13:01 ID:/s7EC+d7
YCUosA8X市ね

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 13:06 ID:rYv7vLi8
>994
まぁまぁマターリいきましょ〜て。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 13:07 ID:rYv7vLi8
ところで次スレはまだなのかな???

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 13:10 ID:rYv7vLi8
2.5もあれば、街乗り程度なら十分トルクあると
思うけど・・・
3Lもパワーいるかな?

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 13:12 ID:rYv7vLi8
雪山に限っていえば、3Lはオーバーパワーな
ような気がするけど・・・

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 13:12 ID:rYv7vLi8
うめますかね。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 13:13 ID:YXiShOWQ
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

241 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★