■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【祝5万レス】MAZDA RX-8 Part50【煽り1/3】
- 1 :まったり馴らし中:03/09/03 23:51 ID:fP23MLXI
- 1/3は釣られたお馬鹿さん。
残りの1/3にどれだけ有用な話があったことか・・・(泣
夏も終わったことだし
こんな所書いてる暇あったら
エンジン回す!ヽ(`Д´)ノ
せっかく作っていただいたので
過去スレ、関連スレはほとんどここ↓
http://dempa.2ch.net/prj/page/rx8kako/
個人的に追加は2-10のあたり。
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:52 ID:SVnT52Wp
- 夏の思い出〜手をつないで〜歩いた海岸線〜
- 3 :まったり馴らし中:03/09/03 23:52 ID:fP23MLXI
- 100days impression 山口京一
http://www.nikkei.co.jp/style/100days/0019/index.html
- 4 :まったり馴らし中:03/09/03 23:55 ID:fP23MLXI
- ではどおぞ
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:57 ID:YS+MTMEq
- 記念うんこ
ξ
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:59 ID:CgwghQwA
-
詐 欺 馬 力 車 の ス レ は コ コ で す か ?
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:59 ID:CgwghQwA
- >>1
回しても大してパワーでないからなぁ。(惨)
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:02 ID:E7BS5758
- 俺のバイクのほうが速ぇ
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:03 ID:eWWUX4vC
- そうか、5万レスか。
すごいね
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:04 ID:2478FHOd
- >>1
乙!
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:06 ID:hv4Iq8jM
- ってか、そのスレタイって…ゴキブ○ホイホ○かよ(^^;
とりあえず言えるのは…乗ったことない人にはわからんだろうな(w
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:06 ID:E7BS5758
- 5万レス!?
人気ありすぎ。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:07 ID:LbQQW3iI
- >>1
乙。
( -ω-) _旦"" ソチャハイカガ?
- 14 :前スレ975 ex.StdMT黒:03/09/04 00:08 ID:QvlYODLF
- >>1 乙彼夏ー
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:09 ID:QfbqdJnO
- >>12
一桁間違えてんじゃん!
ヴァカじゃねえの?(w
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:12 ID:tQGkLkvd
- 50スレ×1000レス=50000
ではないのかと。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:13 ID:2478FHOd
- >>15
50かける1000は5まん
じゃなかったっけ?
わたしゃ計算苦手ダヨ。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:14 ID:E7BS5758
- >>15
一桁〜??
50万レスだったか(笑
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:15 ID:vHUezGEr
- >>15
>>15
>>15
- 20 :納車待ち。:03/09/04 00:16 ID:XuXZ3oI9
- >>15
ちょっと恥ずかしいね君
それよりも
前スレ619に感謝
の一文を忘れてました。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:16 ID:WdsX2Sep
- ここは酷いインターネットですね。
- 22 :987:03/09/04 00:19 ID:E7BS5758
- 俺の愛車はぜっとえっくすとぅえんてぃあ〜るだぜっっ
ヴォケが。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:20 ID:hv4Iq8jM
- >>15様
まだ寝ないのか?
お母さんに怒られますよ(w
>>20様
はられて安心です、他人事ながら気をもんでました(笑)
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:21 ID:8nTFSiyc
- 15は無かったことにして累計は-1で。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:21 ID:WHIjR3lu
- >>1
乙かれ〜
↑1/200くらいはコレかと(w
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:24 ID:E7BS5758
- みんな>15を責めるな。
彼はきっとマジレスの数をカウントしたんだよ。ってあながち間違いに思えない…
おまいらエイトの話すれ!(笑
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:28 ID:hv4Iq8jM
- って、>>26よ、おまいさん確か隼海苔で前スレで煽ってた香具師だよな?
8も乗ってるのか?
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:28 ID:wDjCcLWq
- >22
・・・・ラジカセの型番言うなよ〜
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:29 ID:2478FHOd
- >>26
了解っす。では。
サービスキャンペーンていつからはじまるの?
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:34 ID:WdsX2Sep
- くだらねー話好きだねー。
絶対マゾだろお前ら。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:34 ID:8nTFSiyc
- でも50万だと思っていた恐れも。。。
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:37 ID:T9qVldu0
- RX-8はマツダにしてはよくがんばった方だと思う。
しかしながらエンジンのデキが今ひとつなわけだ。
車重が1.3tあるのにこのエンジンのトルクでは役不足なのは否めないね。
高回転型なので回せっていう人がいるけど、そんなに回してたら燃費がどうしようもない。
リッター7ですとかっていう人がいるけど、常に回してたらそんなもんで収まるわけがない。
つうことはみんなパワーが不足してる状態で我慢して乗ってるわけじゃん。
RX-8の燃費はいくらぐらいですか?って聞かれたら
リッター5もいかないですよってな感じの答え方をする人の方がRX-8を楽しんでることになる。
シャシや足なんかが良いだけに非常に残念。
普通の4ドアで2.3Lでロドスタの4ドアみたいな感じで作ってくれたら非常に良い車になっていたと思う。
車重もおそらく1.3tで収まっていただろう。
惜しむべきは悲しいかなアイデンティティたるエンジンと観音開きのドアだったわけで。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:37 ID:E7BS5758
- とぅえるぶだろってつっこんで欲しかった…
隼は有名なのね。
エイトの話しろっての(笑
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:41 ID:zIs6fn/r
- >>27
IDよく見ればわかるけど、ニセモノだよ。ネタ。
騙って遊んでるだけでしょ(w
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:44 ID:kil62NfO
- RX-8が似合いそうな有名人は?
- 36 :StdMT黒:03/09/04 00:44 ID:QvlYODLF
- オーナーの皆様、サングラスケースには何を入れてますか?
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:45 ID:rHdm07jy
- /⌒ヽ / ̄ヽ
_|__ヽ,-/ |
,,-'"....:::::::::::::::::::::::ヽ、 |
/..........:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ノ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ. ハイジ見て!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
|::::::::::|ヽ(\( \__ヽ_ヽ、::::::::::::::::::i ヽ.
ヽ::::::::i -‐- -‐‐- ヽ::::::::::::::::i / あたし立てたの!
\::i`'⌒ `⌒ |::::::::::::::::i
i::::::i ノ |::::::::::::::::::i
|:::::::i ヽ__ /::::::::::::::::::::i スレを立てたの!
|:::: ::ヽ 丶 ノ /::::::::::::::::::::::::i
|:::: :::::\ ` , /::::::::::::::::::::::::::::i
|::: :::::::::``. - ´ |::::::::::::::::::::::::::::::i
i::::: :::::::::::::::ト、_,,/´ ヽ::::::::/‐、:::::/
,
/ヽ、 ,, -ー――- 、
(.::::::ー'' ......::::::::::::::::::::::.` 、
< ..........:::::.::::::::::::::::::::::::::::::....i わーい
| ゝ..::::::/ ヽ.::::::::, 、:::::::::::::::::i
.| |,ヽ_( ) ノ―ヽ ::::::::::::::::i クララが立てた
|| 、 、 \:::::::::::i
| ⌒ ノ ⌒ |::::::::::ヽ 駄スレを立てた
| ヽ |/ヽ:::::::ゝ、
.| ● -―- ● ノ:::ノ-ー ┐_ わーい
_ _ ヽ ヽ- ノ ヽノ' |
/ ヽ、 , ' ノiiiiiiil |
| liii` ー '' 'iiiiiiiiil | __
__| liiiiiiiii\、 _,,ノiiiiiiiiiiiil し
- 38 :StdMT黒:03/09/04 00:51 ID:QvlYODLF
- >>37
ハイジの台詞がやや不自然
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:52 ID:ZqHnOoP8
- RX-8の存在になじめない、いわば適応力の無いのがRX-8を叩く荒らし。
RX-8の存在になじめるのが普通の、まぁホントに普通の人だろ。最初はびっくりするだろうが。
RX-8が無くてはならない存在にまでなっちゃったのが、RX-8厨。この領域まで来たイタいヤツはまだ居ないだろう。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 01:41 ID:2AGVus2t
- 近所のショップのデモカーでRX8が完成したらしいのだが
あの狭いエンジソルームにT78乗せてハイコンプで380PSだそうだ
1年持ったら8のことを認めてやろう
半年でオーバーホールに300ペソ
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 01:46 ID:wmsB+0bJ
- RX-8はいい車なんだけどねぇ。
ちょっと乗ったら、燃費とかどうでもよくなる。
トルクちょっと足りないのも許せる。
回すと気持ち良すぎ。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 01:53 ID:6hskbBOl
- 次の購入車の候補に挙げてるんですけど、
RX−8とS2000って、どっちがエンジン気持ち良いですかね?
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 02:00 ID:W3nXUla1
- そらS2000でしょ。値段は全然違うけど。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 02:04 ID:zIs6fn/r
- >>42
そういうのは自分で両方とも試乗して確かめましょう。
まさか試乗しないで買うつもり?
- 45 :42:03/09/04 02:06 ID:HLw9Q6K1
- >>43-44
レスどうもです。
いえ、RX−8の試乗車はチラホラあるんですが、
S2000の試乗車ってなかなか無いんですよね・・。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 03:50 ID:ePPhltje
- 今回 最初から荒れてるな
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 04:06 ID:al/yoDvC
- このスレタイじゃ、荒れないほうがおかしいんじゃないかな。
意図的にやってるとしか思えない・・。
結構前にスレ立てしてた人はいなくなったのかな。シンプルで
良いスレタイが定着してたのに、最近はこんなのばっかだね。
sage
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 06:46 ID:k8tHmJlq
- まー、荒らされるのはそれだけ世間の耳目を集めている証左ということで(;´Д`)
叩いている連中を見ると、AV板でRAMレコを叩いている香具師らを思い出す。
やはり一定の評価を受けているモノに対するやっかみなのか。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 07:43 ID:xkzLmBsv
- 煽る人の心理。
普通に2chをしていた。
→文才がなく、何を書いてもレスがつかない
→ある日腹いせに人気スレで煽ってみる
→初めて相手にしてもらう
→嬉しくってあおり続ける。
大体こんなもん。だから煽りは無視するに限る。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 07:50 ID:W3nXUla1
- >>48
アルテは?
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 08:37 ID:wDjCcLWq
- この車のコーナリングが好きだな〜
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 08:46 ID:TVzQMLyg
- オイルパン
レベルゲージ
リプロ
おまいら慌てるなよ!
- 53 :そ ◆DQNDQNoUTU :03/09/04 09:13 ID:KL0J2AXS
- >>1
おつかれ。
(49 × 1000) + 53 = 49053レス記念
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 10:02 ID:EfqadECt
- >>38
コピペに反応すんなよ・・・
いい加減慣れ(略
- 55 :よ:03/09/04 10:05 ID:VbpW4wRj
- >>54
慣れないからこその祝5マソレス。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 13:45 ID:ePPhltje
- 神奈川のディラーで、
緑と銀 置いてあると知らない?
近場は赤と黄しか置いてなくて
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 14:14 ID:WHIjR3lu
- そーいえば未だに緑見たことない。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 14:29 ID:1aTlJ+Tp
- >>42
S2000も所有してたのでレス。
よく言われることだけど。8とS2では、回した時のフィーリングの違いがすごい。
S2000はまわすとガサツ。メカノイズが煩い。いい音ではない。
下の方は普通の2リッターエンジン。
それと幌車なのでなにかと煩い。音では楽しめない。
いつもそんなんじゃ疲れるよね。
楽しもうとすると6000rpm以上になるけど、そんなことしたら危ないよ。
しかも音は壊れるんじゃないかって感じだし。
ただ、男らしさ全開な車ですよ。
転じてRX-8。こちらは車内は静閑性高く、澄んだ心地よいロータリー音。
低回転つまりマターリ領域から気持ちよく、そのままトップエンドまで
気持ち良くまわって心地よい音色。
アクセルオフ定速走行での上質感、ブリッピングの勇ましさ、
回転落ちの耳障り、すべて大合格。
以上、音についてのみ語ってみました私見です。
エンジンって大事だよね。 でもバイクの方がエンジン大事だよ。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 14:44 ID:cc2hnQMD
- 緑って一見黒に見えるよね
- 60 :よ:03/09/04 14:56 ID:VbpW4wRj
- >>59
俺は試乗したのが緑だったが、
Dに帰ってから
「緑もなかなか良いでしょ?」
って言われるまで気が付かなかったw
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 15:01 ID:FlzqJbyb
- 音も大事だがそのものも大事デナイノ?
官能的にフケきるvtec
ダラダラ回るロータリー
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 15:06 ID:zheJ1ofC
- >>61
それは、レシプロとロータリーの味の違いなので
好みが分かれるところだと思います。
VTECが好きなら、それに乗ってれば良いのではないでしょうか?
漏れはどちらかというと、REが好きです。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 15:10 ID:gmVbYf5Q
- 漏れも ガサツなレシプロより REのスムーズさの方が好きだ
- 64 :よ:03/09/04 15:51 ID:VbpW4wRj
- VTEC、ロタリ
両方試して好きなほうをそこそこの金で現実的に選べる・・
日本に生まれたことに感謝。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 16:37 ID:zIs6fn/r
- ところでみなさん、ローンですか、現金一括ですか?
どっちで買う人が多いんだろう?
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 17:02 ID:zheJ1ofC
- >>65
現金一括
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 17:14 ID:Ck2ZkJiU
- 孤のスレでよく使われる単語
バカ、アフォ、糞、ボケ、ハァー、ナニカ?
語彙力ないのね・・・
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 17:22 ID:IPsO6kJn
- 緑って、そんなに黒と見間違えるほどなの?
それってなんかカッコイイ!!
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 18:18 ID:diMdnoYq
- ttp://www.neostreet.co.jp/sportcar/p1/contents0308.htm
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 18:42 ID:VlQF3K0E
- >>61
漏れもEK9から乗り換えたけど、どっちがいいとは言い切れないね。
両方長所、短所があると思う。確かに最初は変なエンジンだなって思ったよw=ロータリー
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:37 ID:+u2zRcFq
- >>65
漏れも一括。
>>64
全くもって同感。
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:43 ID:aJqz2LBK
- >>70
漏れも現在EK9乗り。
先日8を試乗に行って、かなり心惹かれております。
EK9はああ見えて結構居住性イイんですね。
下手に後席を設けた8よりも居住性はいいですよね。
EK9の下取りいくらでした?よろしければ教えてください。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:58 ID:QjWiN89Z
- >>69
NAで300馬力?!
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:22 ID:3kjdejMx
- >>52
上二つは見当つくんだけどリプロって何?
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:43 ID:/XNMeF4P
- レシプロは、回転UPに応じてエンジンの振動が増え、振幅も細かくピーキーになる。
それが、シートやステアから人間に伝わって官能を刺激し、快感を覚える。
でもロタリではごく小さい!
てな感じ?
漏れのばやい、ロタリは、お尻やステア握る手がしびれなくて気に入てます。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 21:04 ID:pTmZzSMf
- >>56
神奈川は広いなぁ。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 21:17 ID:zIs6fn/r
- >>69
そのページ、前スレで既出です。2度くらい出てた。
- 78 :まったり馴らし中:03/09/04 22:04 ID:XuXZ3oI9
- >>47
1です
すんまそん
じつは46−8立てたのも私でしたりします
あまりにも皆様の耐性低いからあえて
猛省を促すつもりでこのタイトルです。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:13 ID:CDGj9rLP
- 煽り煽られ5万レス。
いいじゃないの。今度のスレタイ、とくに気に入ってますヨ。
さあ、8万めざして、ガンバロー。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:18 ID:ir3jHg4K
- なにこの車?
常に5000以上回してないと急な登り坂のぼんねえじゃん?
いや正直ここまで腐ってる車だとはおもわなんだ。
やっぱ詐欺馬力のメーカーが作ってるだけあるわなー。
- 81 :80:03/09/04 22:19 ID:ir3jHg4K
- 昔乗せて貰った友達のNSR50って回さないと全然はしらんバイク思い出して悲しくなったわ。
- 82 :虫:03/09/04 22:21 ID:FaLCV1r4
- ちょっとすみません。
皆さんに教えて頂きたいのですが、この前千キロ点検の帰りに信号待ちして
発進しようとしたら突然、1速にも2速にも入らなくなりました。
後ろの車にうるさく鳴らされて、ついついパニックになってしまい4速に入れて
発進したら・・ガクガク言いながら何とか発進しました。
その後は特に異常ないのですが、友達に聞いたらREでそんなこと(4速発進)したらもうエンジン
は終わりだって言われました。
(アペックスシールがいかれるらしい)
本当なのでしょうか・・・!?
厨な質問で申し訳ありません。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:24 ID:RWZSE4Wh
- >>80 回す勇気がないのですか?
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:25 ID:ir3jHg4K
- >>82
かわいそうに。
ツダは相変わらずトラブルメーカーだね。
ちなみに、俺はRX−8でライト片側だけ点いてないない奴2台ほど見かけたが
HIDってタマ切れするもんなの?
それともやっぱツダだから?
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:26 ID:zIs6fn/r
- 煽りが舞い込んで来たようなので、みなさま放置よろしくお願いします。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:28 ID:rDQmlhVX
- >>82
そんなにシビアに考えなくても大丈夫だよ。
1度位じゃEgは何ともないと思うよ。
>発進しようとしたら突然、1速にも2速にも入らなくなりました。
そういうばやいは、もう1度ギアをニュウトラルに戻して、クラッチ踏み直せばいいんだよ。
ミッションがちょうどかみ合わなかっただけでしょ。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:28 ID:ir3jHg4K
- >>85
お前の車もライト確認した方が良いよ。
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:29 ID:ir3jHg4K
- >>86
そっかー、ツダ車海苔にとっては1速や2速に入らなくなるのって別にトラブルでも何でもないんだね。
イヤーゴメンゴメン、つい普通の国産車だと思ってレスしちゃったよ。
- 89 :まったり馴らし中:03/09/04 22:32 ID:XuXZ3oI9
- 全くどんな車でもあることをごちゃごちゃと
MT乗ったことありますか?
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:33 ID:ir3jHg4K
- >>89
MT車は3台ほど乗りましたが、1速や2速に入らなくなって焦ったことは一度もありません。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:35 ID:rDQmlhVX
- >>87
お前の頭も確認した方が良いよ。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:36 ID:hs/NSK3p
- >>68
緑は実際に見てみないとイメージつかみにくいよ
今までの車にあまり無かった感じ。
俺は、惚れて契約した。納車まであと3週間。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:36 ID:RWZSE4Wh
- トヨタ車なんて1万キロも走ればクラッチばんが割れるような粗悪品じゃんw
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:38 ID:hs/NSK3p
- ところで6CDチェンジャ付けた人に質問。
CD-R再生できます?
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:39 ID:ir3jHg4K
- >>93
ヨタも極悪メーカーだと思いますがツダほど品質が低いとも思いません。
ツダは極悪の更にその下みたいです。
ツダヲタにアドバイスすると、ツダは性能や品質を自慢するよりも
何のことかよくわからんフィーリングとやらを語って基地害同士で
書き込みを続ければ良いと思います。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:40 ID:ir3jHg4K
- ライトは必ず点検してください。
バイクと勘違いされるので危険です。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:42 ID:RWZSE4Wh
- トヨタは自慢するとこないですもんね。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:44 ID:/mXwcKLv
- >>94
できるよん
昔からのツダ信者の方に質問があるんですが
マツスピのスペックAとかってもし売られるとしたらいくらくらいになるかご存知ですか?
パーツ代分そのまま上乗せか 純正パーツ分値引かれてるのか知りたいです
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:44 ID:XuXZ3oI9
- クラッチが引っかかったことがないと?
へ〜へ〜へ〜
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:46 ID:WpfbRumz
- 100get
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:48 ID:hs/NSK3p
- >>98
THX!付けて注文してから聞いてもしょうがないんだけどね(w
どうでも良いがギアが入りにくいのってアイシンAIのせいじゃないのか?
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:49 ID:CDGj9rLP
- 販売力がある。
8売らせたら、月に2万は出るな。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:55 ID:ir3jHg4K
- 設計ボロいんだろうな。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:56 ID:mS7EB1p8
- >>102
販売力あるっていってもなぁ。
トヨタじゃあ、4ドアクーペ作らせたらアルテが関の山でしょ。
- 105 :虫:03/09/04 23:01 ID:FaLCV1r4
- ありがとうございます。
安心しました。ギアが入らなかったのはたぶん車のせいではなくて、虫のせいだと
思います。
一度くらいならエンジンに影響がないと聞いて本当に安心しました。
気になって夜も眠れなかった程なので・・。
頑張ってエイトを乗りこなせるようになりたいと思います。
レスして下さった皆さん、本当にありがとうございました。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:02 ID:CDGj9rLP
- 看板の作るほうには、いろいろありのようだな。
さっそくきょうから、タンクの爆発で影響受けそうとか。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:05 ID:B9EhkJ1Y
- なんか煽りホイホイになってきたなこのスレ・・・。
納車待ちのオレにそんな僻まないでくれよ。
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:06 ID:rHdm07jy
- よ〜!おまいら!糞車のスレってココでつか!?
、 j___j___j___/
ヽ/ ̄ \ 十 〇
/ /~`‐、―――;/\ 十 __ _ __
十 | l ,.-―-、 . ―、|) o 。 °十 」 ̄|[][]| || | ___| |ロロ__ _
十 |. l⌒ヽ ! | ( 0| |( 0||―-、 + |_  ̄|| |.| ||__  ̄|.| || |
,.-''" ̄~~"'''―┴┴-( (ニュー''/))へ ヽ + 〇 | || | ̄ .| | | || ||__|l |
/ / ̄~''''ー――‐''"~ _,.ヘ l. o / |! | / |/ /| | l. |
/^!__ /`ー'ヽ__,、__,、__,.-‐' \ l. / / \| / /,.-'<___,| .! |(R)
|/ ,.┴、 l――---、――-、 \\ \ 十 // .// ̄ ∠-‐''王三l‐
/ / /ヽ \ /⌒'" ̄`'"⌒ \\_....-‐'''l / 囗/~7_,「三~KX> 、/!ニニ!
.| /つ `ー'----ノ ̄ ̄ヽー''"\l__,.-く ̄`ヽ /__/ー‐' 7__/
ヽ__(___.......... -―<____ノ―'''" ( 人 ̄ \
- 109 :std5mt:03/09/04 23:11 ID:g+jFW4fP
- 公道では5000回転も回せばかなり速いよ
7000回転なんてめったにまわさないが
type-s買った人はもてあましてないのだろうか
- 110 :名無しさんだよもん ◆nForceRdxs :03/09/04 23:12 ID:h8bofrY5
- >1小津。
>3のレポートを読むと、人気色は赤灰 銀 白黒青(順位不明) 緑黄とのこと。
赤灰銀と青は運転中に見かけたし、白黒は試乗車でみた。緑と黄に会えるのはいつの日か。
夜が涼しくなって、ようやくエアコンなしでマターリできる。
冷夏とはいえ7,8月の日中は常時エアコンONだったよ。
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:12 ID:jaGmVRFG
- ところで糞車ってなんて読むんだ?
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:15 ID:RWZSE4Wh
- 緑は磨けば磨くほど色に深みがでますよ。
ロードスターの話ですけど・・
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:15 ID:rDQmlhVX
- >>105
純正コンピューターならまず問題ないよ。
そのような場合も想定してリタードしたり
エンジンを保護する様にECUが機能してくれてるよ。
安心してガンガン練習して乗りこなしてくらさい。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:21 ID:MIhUikMj
- 関東地区にはマツダレンタでたったの一台しかないらしいが、
事故るでないぞ。おれ様の予約がおじゃんになってしまうからな。
車なんて、所有するものじゃないよ。借りればいーんよ。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:24 ID:e9PDCCaG
- RX=8感想
ドイツ車海苔ですが友人ととっかえこして今週は8にのってます。
なかなかいい車じゃありませんか!!
250万円でここまで出来るのだから素晴らしいです!!
作り手の熱意が伝わってきます。
○
徹底的にデザインされたインテリア 居心地ヨイ
コーナリング性能 キモチイイ
後ろのドア 便利
ロータリー ヒュンヒュン回って面白い
×
エアコンが弱い 昨日は暑くて大変だった
トルクが細い 加速がかったるい
エクステリア 個性的なのは評価 しかし子供っぽい
といったところ、総合では良く出来たいい車だと思いました。
因みにカミサンも今日100kmほと運転して
「ゴーカートみたいで楽しい」といっていましたヨ。
- 116 :そ ◆DQNDQNoUTU :03/09/04 23:26 ID:s4+MymxT
- 雨が降ったこともあり洗ってみた。何気なく計ってみたら15分。
納車直後は30分〜1時間は磨いてたけどな。慣れて手際が良くなったのか?
その後10分くらいのアイドリングのつもりでキーを回すが、
小一時間ほど出かけてしまった。
帰宅して、毎週みていたテレビ番組を見逃した事に気付いたが、まあいいか。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:07 ID:M1yufpSw
- エアコンの効きが弱いと感じたことが無いんだけど、外気導入にすると弱いという事ですか?
エアコンは内気循環でしか使わないので、そのせいかと。
どうでしょうか? >> エアコンの効きが弱い方。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:12 ID:f5aJP16O
- >117
この価格帯の車としては効き悪いと思う。
渋滞にハマルと不満を感じる人がいても不思議じゃない。
でも、動いている限りはOKかと。
1.3Lって考えたら良く効くエアコン。
欧州大衆車と比較しても、合格点。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:18 ID:MsciqDg7
- エアコンは普通に効くよ
これで効かないと言うんなら相当なデブで車内に湿気が充満してるんだろうな(藁
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:36 ID:dFc6KEmh
- >>119
だからそういう風に不用意に煽りっぽい発言はしないの。
子供っぽく見えますよ。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:36 ID:nPZQ6Vta
- 確かにマツダのエアコンは弱い
特にオートは今一効きが悪い
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:39 ID:YfGTuXh6
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:41 ID:NLlVbTCm
- >>120
17歳ですが何か?
あと一年したら絶対8買ってやる!
今は必死にバイトにせいを出してるYO
>>121
デブケッケソ!!
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:43 ID:dFc6KEmh
- >>123
>17歳ですが何か?
何が言いたいのか良くわからないけど、
無駄に煽るのはやめましょう。
小学生に見えますよ。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:44 ID:M7kFMk6C
- >123
言葉だけだが応援してやる!!
ガンガレ!!絶対8買え!!
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 01:12 ID:NLlVbTCm
- >>124
大人がリア高に絡むのイクナイ
あんた8海苔じゃねーだろ ちっぽけなんだよ!
漏れのイメージする8海苔はやさしくてかっこよくて渋い服きた21歳のDカップのOLだ!
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/05 01:13 ID:iH9zIApb
- 8はもはやファミリーカー。
でもホスイ・・・
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 01:45 ID:dFc6KEmh
- >>126
絡んでいるのではなくて、教育している。
子供だったら何しても許されると思ったら大間違い。
17歳なら立派な大人。
このスレと8をを大事にしたいならば、無駄な煽りをするのはやめなさい。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 02:01 ID:UrOYy8QP
- 教育というのは、責任を負える人間ができることだ。
2chで責任とれるのか?
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 02:24 ID:6Y3g5K8m
- 昨日のにわか雨で降ったヒョウの影響はありませんでしたか?
今度の洗車でキズを見つけるのが怖いでつ.....
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 03:59 ID:AMhplyw1
- 俺の8、もう3週間も乗ってない。
なんせ道が混んでいるので出かけるのは原2スクーターばっかり。
寒くなればまた8に戻れるさっ!
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 06:13 ID:C2FYQE8h
-
買 わ な き ゃ よ か っ た の に
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 07:24 ID:bI+/9p3p
-
買 っ て か ら 言 え
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 08:53 ID:C2FYQE8h
-
買 わ な く て よ か っ た
- 135 :よ:03/09/05 09:00 ID:6Nqzzm9d
- 昨日マシダからDMが来た。
MPV3000、03前記モデル71マソ引き・・
ファミリアSワゴンスポルト20、02年モデル57マソ引き・・
なにやってんだろうね、マシダは全く。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 09:10 ID:Ms198Gw6
-
マイチェン情報きぼんぬ
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 09:24 ID:AHoPBklt
- 4AT→5AT化
テールランプ、ミラー形状変更
エアコン関係?
16→17インチ
ターボは見送り
現在判明している事以上
- 138 :よ:03/09/05 10:08 ID:6Nqzzm9d
- 16インチがいいなら今のうちか・・
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 10:20 ID:6L3CxuVS
- メアドにネタって・・・
- 140 :よ:03/09/05 10:25 ID:6Nqzzm9d
- >>139
またもや俺は騙されたわけだが。
逝ってくる。
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 10:31 ID:Ms198Gw6
- >>137
おお!!有難う御座います!!
不評(?)のフロントバンパーの意匠直しとかはないんでしょうかね?
それと、DIN規格のオーディオを入れられるセンターパネルオプションとか。
まぁ、純正(ショボ)ナビのver.up(でも、きっとショボい)はあるでしょうが。
ATはスカイラインのトロイダルCVTでも、載らないかなぁ。
個人的には、MPSに電気ターボとかスーチャとか載っけて欲しいっす!!
それと、シーケンシャル!!
やっつけエンジンのリファインは、必須かと思われますね!!
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 10:34 ID:dFc6KEmh
- >>141
だからネタだって。
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 10:37 ID:wQug/XGl
- >>142
だから>>141のメアド欄を見ろって。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 10:43 ID:dFc6KEmh
- >>143
ホントだ。
微妙だなあ。もっとわざとらしくて笑えるレスにしてほしかった。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 11:13 ID:9QF2DBft
- 日本のカタログ値は修正しないのか?
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 11:49 ID:GvXVJO15
- >>145
>アメリカ市場に向けた最終的な排気システムの調整の結果、
>わずかにhpが犠牲になったのだが、カタログの表記を訂正しなかったことが
>思わぬマイナス評価に結びついてしまった。
北米仕様と日本仕様は上記記事の問題箇所が違うようなのでおそらく無問題。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 12:34 ID:MTHpTrZX
- これの前のスレッドに15、16Aとか出てたけど
仮に出たとして、税制上 13A以上になると2000t以上になるの?
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 14:34 ID:qLUzFrXZ
- >>147
ロータリーの排気量係数は1.5なので、
13B = 1308cc×1.5 = レシプロ1962cc相当なんですが、
16Aになるとすれば、2ローターで1666cc以下なら2500ccクラス、
それ以上だと3000ccクラスですね。
でも本当に1ローター800ccまで増やすんでしょうかね。
10A→12Aで+81cc、12A→13A/Bで+81ccだったので、
前例に倣えば+80cc前後で1ローター740cc前後になるのでは?
…と、予想してみるテスト(w
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 14:34 ID:wQug/XGl
- >>147
ロタリ排気量×1.5が税制のレシプロ換算。
コスモの3ローターは3000cc扱いだたよ。
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 14:37 ID:wQug/XGl
- かぶった・・・
2時間も間の空いたレスなのに・・・
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 14:48 ID:MTHpTrZX
- >148
>149
どうも
やるとしたら14Aあたりが現実的か?
ほんとにやったら下のトルク少しは増えて
乗り易くなるかな?
その代わり 9000は無理か・・
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 15:42 ID:79ZNlFUI
- マツダから
シールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
オーナーだけ分かってください。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 16:12 ID:ajZ85oBX
- >>152
自宅郵送それともDラーに?
- 154 :148:03/09/05 16:25 ID:qLUzFrXZ
- 訂正
× 10A→12Aで+81cc
○ 10A→12Aで+82cc (491cc→573cc)
>>151
排気量アップなんでトルクは太くできるでしょうね。
どこで太くするかはチューニング次第ですが。
回転数は排気量の少ない12Aが13Bよりも上まで回るというわけではないので、
ローター重量の軽量化やエンジンの設計次第で可能だと思います。
ただ、排気量が上がると言うことはインジェクターの容量が上がるのも
間違いないわけで、燃費は13B-MSPより落ちるのは確定でしょう。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 17:13 ID:/oUEP+RZ
- Dにカップフォルダー用断熱材が着たらしい。つけてきます。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 17:16 ID:79ZNlFUI
- >153
自宅郵送ですよっ
でも期待以上にがっかりするものですよ
ヒントはオイル。で、もう分かりましたね。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 18:04 ID:LAFpnCPH
- リコールのお詫びのシールか・・・
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 18:27 ID:bI+/9p3p
- まさか数字の入ったGマークじゃないよな?
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 18:38 ID:Z+qqUT02
- エアコンのコンプレッサーが作動した時にガタガタする人いない?
漏れの結構激しい気がする。
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 19:50 ID:EOSQz067
- 漏れの家にもシール来たよ。( ´・ω・`)
明日ディーラー逝こうっと。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 19:51 ID:Q5t52iOX
- シール??
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 19:51 ID:O5buF04F
- >>156
ajZ85oBXです・・
ごめん、シールと聞いて、トランクのあれと勘違いしました。
当方もパン交換済みです、ドリンクホルダーもDラーに申し込み済みですが、
まだ何も連絡なしで現在にいたってます、対策が出たかと思いまして。
早とちりでした。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 20:42 ID:79ZNlFUI
- いやー
偽オーナーが分からないのを
見てるのって楽しい。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 21:20 ID:dFc6KEmh
- 偽オーナーって何だ??
誰もオーナーのフリなんてしてないと思うが?
単に「RX-8持ってない人」でしょ?
それは偽オーナーとは言わない。
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 21:29 ID:fsbu4cXB
- そろそろ50マソくらい値引いてる?
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 21:33 ID:hPp6xySb
- アテンザならそのぐらい引けるぞ
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 21:41 ID:0vZoWuS4
- 誰とは言わんが、そうやって自分から世間狭くするんだよな。
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 21:47 ID:fsbu4cXB
- >>166
じゃあ8も、そろそろですね。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 22:15 ID:bI+/9p3p
- ねずみ色の封筒キテタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 22:45 ID:q14fju6W
- 近日Type-S 灰を契約しようと思ってます。
が、迷っているのがメーカーオプションナビをつけるか
社外品後付にするかです。
これまで使ったことないので、何を基準に判定すべきか
わからんのです。
メーカーオプションの方が見栄えはいいと思いますが
機能差はどういった点なのでしょうか?
われながらしょうもない質問ですが、どうかアドバイスを。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:03 ID:79ZNlFUI
- メリット
きれいにしまえる。
見た目は十分満足
デメリット
馬鹿
1世代前ぐらいの能力
高い
3連メーター付けれない
え?わたし?付けてるけどね(´Д` )
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:33 ID:vUP8+KFV
- >>170
値引きいくらくらいでした?
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:48 ID:GP7HLAwe
- >>171
メリット
メーカー純正のイモビライザがつけられる
#というかセットオプションにするなよ・・・
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:50 ID:Db0bT7PK
- >>172 一応世間的には競合車無しって事で値引きはあまり無いと
聞いたが実際は知らぬ・・・
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:55 ID:jKfEX8kL
- シール来てないけれどDに行ったら対応してくました。
>52参照
リプロ後、若干渋滞時の燃費が良くなったような…。
…気のせいか?
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/06 00:04 ID:VLA13dRJ
- >>172
実際、値引きなし Ω\ζ°)チーン
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 01:02 ID:C1AwQwN8
- 明るい色だとクチに見えてしまって、ナンバーが出っ歯に。
首からカメラをぶら下げると昔の「欧米人からみた日本人」のようだなぁ。
ということで、濃い色にしますた。
10月納車。待ちどおしい
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 02:58 ID:zus1o7rf
- そろそろ値引が拡大する頃だな
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 07:09 ID:tnzdkgbu
- おはようございます。
>>171
そうですか。やはり見た目をどれだけ重視するかですね。
「馬鹿」というのが一番ひっかかります。
後付にしよかな。
>>172
12万キロのFCの下取り価格、最初9千円の査定だった
ところを3万にしてもらった程度です。
エボルブが発表されてから長く待たされました。 顔は
アテンザの方が好きなので微妙な気分ではあるが
「3人家族、FCからの乗り換え」 こんな私が買わなくて
誰が買うんだと、心意気です。
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 07:33 ID:kiE0vdCs
-
☆☆☆☆ランクが新たに設定されるけど2005年(以降)に向けて
レネシスロータリーが改良で☆4つに対応できるといいな。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 09:17 ID:yXmhn+1L
- >>179 βακαというか、お茶目。
10数スレ前のうろ覚えだが、こんな感じらしい。
「300メートル先、〇〇交差点を右方向です」
「まもなく、右方向です」
「(またお前は騙された訳だが)」
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 10:18 ID:+hA+kca3
- おはよー
対向車線で8がすれ違ったらパッシングして
手を振ってやるよ
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 10:31 ID:XAkAEExo
- >>182
てめぇの車に突っ込んでやるよ
- 184 :182:03/09/06 10:41 ID:+hA+kca3
- >>183
ありがとう。
キミの生命保険で新車を弁償してね(^.^)
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 11:22 ID:q+ddjSc/
- 今の新車はすでにカップホルダーの断熱材対策がされているようです。
8はこれから購入予定なのですが、
個人的には1年中暖かいお茶ばかり飲むタイプの私は
断熱材無しのバージョンのほうが良かった・・・(マジで)。
冬でもお茶が暖かいとすればそれは素晴らしい事です。
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 12:08 ID:7oPe8r6o
- >>185
俺のとパーツ交換してくれ!
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 12:14 ID:x8ytSLee
- 低速トルク薄対策まだぁ?
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 12:31 ID:XaLWR8m3
- シールって、5千回転超えたらオイルの警告灯が出るってやつのリコールですか?
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 12:55 ID:x8ytSLee
- またリコールかよ!!
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 12:59 ID:0cCVaisI
- >>187
「8って、トルク薄いからすぐエンストする。」っと言ってた香具師がいた。
「俺は運転下手糞だ。」と言っているのと同義なことに気付いていないのか?
かく申す漏れ様は、VTECから乗り換えたわけだが、
正直、これほど運転が楽しいクルマは初めてだな!
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 13:05 ID:x8ytSLee
- >>190
お前の車歴言ってみ。
鼻で笑ってやるから(w
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 13:20 ID:q+ddjSc/
- 車歴よりも、運転技術のほうが大事だと思うが。
金さえあれば車なんて誰でも買えるんだし。
運転技術は金では買えない。
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/06 13:23 ID:P76ceb1d
- >>191
鼻でフン忠臣蔵
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 13:26 ID:Q2/LTOsO
- >>170
北海道レンタカーで純正ナビフル活用したヤシです。
「多少性能が悪くても見た目重視派」で、もし自分がRX-8買うときは
絶対に純正ナビ付けようと思っておりましたが、実際使ってみての感想は・・・
○見た目は満点。
○単にナビとして活用するには必要十分な性能
×やはり頭は少し悪く、今一つ信頼が置けない。
ルート検索・設定後、毎回地図を縮小して大体納得できるルートか確認してたし、
ルート案内も今一つ・・・
×操作性がびっくりする程最悪。
スティックの上下左右の反応、押し込んで決定の反応が悪過ぎ!
「ピッ」と(反応している)音はするのに、実際カーソルは動いていない、
さらに動かすと今度はいっぺんに二つ動いたりして、イライライライラ・・・・・
操作全般にわたって、かなり丁寧にゆっくり操作しないとダメでした。
結論:(゚听)イラネ
別売でリモコンとかってあるんでしたっけ?
それの操作性が良くて10キーとかが付いているのなら「アリ」だとは思いますが。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 13:34 ID:x8ytSLee
- >>194
車両本体の性能の悪さに合わせたんだろ。
ナビだけ目立っても仕方ないし。
それにしても中身がクソでモッサリしてるのなんか車両と全く一緒だね。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 13:38 ID:q+ddjSc/
- 煽りが一人舞い込んで来ていますが、みなさん放置よろしくお願いします。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 13:41 ID:cUedTo2f
- >>170
私も見た目重視で、純正ナビ派でした。
私の場合は、前車に付けたカロのDVDナビ(4年前のモデル)で横浜のR&DにRX-8を見に行って
そこで、純正ナビを見て地図の貧弱さに辞めました。スクロールも遅かったです。
初めてカーナビを触るのでなければ、凹むと思いますよ。
4年前のカロナビと同等かちょっとそれ以下だったら許容範囲と思っていたのですが、
そのレベルには達して無いです。
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 15:09 ID:muPRm52H
- すみません。教えて下さい。
純正ナビ、ハンズフリー、テレマティックスを付けています。
その場合、ナビ画面を閉じてCDなどを聞いている時、ハンドル
のミュートボタンって効かないんでしょうか?
Dラーに効いたら仕様だと言われました。
純正ナビ、ハンズフリー、テレマティックスを付けている
みなさん、どうですか?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 16:33 ID:bm+2/k9h
- 販社からリコールもどきのおしらせキター!
しかしシールの中身はありきたりな文章と不具合内容という
誰に知られても害なさそうなことしか書いてないのに・・・
表 に ナ ン バ ー と 車 台 番 号 書 く な よ な
ちなみに参考までに不具合内容は(おもいっきしガイシュツだりょうが)
1.オイル量が足りてるのに警告灯
2.ECUのプログラムミスによる発進時等のエンジン不調
3.レベルゲージのメモリ設定が不適切(オイル過多になる恐れ)
いぜう
- 200 :199:03/09/06 17:36 ID:bm+2/k9h
- 200げっと
で、これってかいたらまずかった?
まともなのはおろか煽りすら食いついてこない・・・もっと旨い餌
さがしに逝ってきます
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 17:39 ID:x2lH48Fh
- そうなのかい?漏れのとこには何もきてないよ。
てか、うちのディラー、納車時に渡されるビデオとかも忘れてたからねえw
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 17:46 ID:q+ddjSc/
- >>200
夕方のたがが一時間でレスがなくたって普通でしょう。
みんなネットにしがみついているわけじゃなし。
1日くらいは待ちましょう。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 17:55 ID:WmCgB6n3
- >>199
うちにも来たよ。サービスキャンペーン(wのお知らせ。
>表 に ナ ン バ ー と 車 台 番 号 書 く な よ な
禿同!折角開封型のハガキになっているんだから、中に書けよ!
担当さんに電話して聞いたら、オイルパン交換になるらしい。
パーツが届いたら連絡をくれると言っていたので、交換はその後だね。
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 19:49 ID:O2/aQevY
- 始動直後の回転が脈動するのって仕様じゃなくて直せるの?
サービスキャンペーン受けてきた人、報告よろ。
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 20:04 ID:cUedTo2f
- >>204
今回直すのは、ある条件に入った時に起きる問題みたい。
冷却用のファンが回っている時に。。。みたいな事がディーラーの持っているマニュアルに書いてあった。
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 20:28 ID:cUedTo2f
- >>199
>表 に ナ ン バ ー と 車 台 番 号 書 く な よ な
マツダはやる事が間違ってるね。
リコール程度の内容でもないし、そこまでして隠す内容でもないのに。
葉書には詳しい内容も無し。リコールだったらもっと詳しく書いてるのに。
8の発売遅れに正式コメント無しでダンマリするし、今の所何でも隠す傾向があるね。
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 20:54 ID:acR/2Fqu
- >>204
始動直後の脈動って何??
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 21:07 ID:hA66OX9D
- >>207
きゅるるるる ブルゥーンブルンブルンブルルルル・・・
って感じで始動直後エンジンが震えるんでないの?
それから静かになり出すとか?
- 209 :StdMT黒:03/09/06 21:14 ID:8E0rV6Di
- 冷寒時の始動直後に走り始めると
Egが低回転域でしゃっくり始めることでないの。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 21:17 ID:TQhmi4z1
- 今日、1ヶ月点検してきました。
80分もかかったので、何してたのって聞いたら、
「ATオイルがパッキンから漏れるので、
ちぇっくしてました.それだけです」って...
サービスキャンペーンのお知らせはまだきてないけど、
直してくれてるのかなあ.
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 21:29 ID:8XjBMTCO
- 昔通ってたマツダはオイル交換だけで毎回1時間程度かかったよ。。
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 21:44 ID:dNQubv4S
- >199
わすのにはナンバーも車体番号も書いてなかったよ?
8月納車だと対策済みで交換必要無しだからか?
- 213 :虫@MT初心者:03/09/06 22:13 ID:f8ey7u6C
- シフトダウンって難しい・・。
回転を落とすために一旦、強くブレーキしてからダウンした方がいいんですか?
今日、三速から二速に落としたら、ガックンってきてホイルスピンしてしまいました・・。
うまいシフトダウンのコツってありますでしょうか・・?
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 22:14 ID:GBXraUXb
- >>179 176 172
値引き0は残念ですね、、9月だから値引きも拡大してるかと思ってましたが・・・・
トータル300超えると急に高く感じるんだよな〜 (´・ω・`)
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 22:15 ID:LAaNdOzE
- >>213
アクセル煽って回転数を合わせてますか?
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 22:31 ID:TdyJ7KDV
- 強くブレーキしてからダウン。。。なに考えてんだお前は。
- 217 :前スレ619:03/09/06 22:39 ID:MHCb9rN2
- 電2鯖が逝ってしまったので、過去ログ集をこちらに移転させますた。
http://rx8titanium-id.hp.infoseek.co.jp/
- 218 :虫@MT初心者:03/09/06 22:41 ID:f8ey7u6C
- すみません・・本当にMT初心者なんです。
アクセル煽って回転数を合わせるとは・・!?アクセルを踏んだらなお回転が上がって
シフトダウンしにくくなるのですが・・。
回転は少ない方がシフトダウンしやすいような気がするのですが、間違っているのでしょうね・・。
どうもすみません、変な質問して。
本屋にMTテクニックの本を探しに行ったのですが、それらしき書籍が無かったので
ここでお尋ねします。
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 22:43 ID:e96S9rCN
- >>213
オートマ乗った方がいいよ・・・
- 220 :StdMT黒:03/09/06 22:46 ID:8E0rV6Di
- >>217
乙です。
読めなくなってたので心配してまつたよ...
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 22:46 ID:LYm2r+hj
- >>218
加速するときにシフトダウンすれば自然に出来るよ。
減速するときはシフトダウンしなくてもいい。
乱暴にシフト扱うと回らないロータリーになっちゃうぞ
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 22:47 ID:q+ddjSc/
- >>218
MT免許持ってるんですよね?
AT買えばよかったですね・・・
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 22:51 ID:46PjFLhW
- >>218
ぜひこちらをご一読を。
MTのてくにっくあれこれ Part10
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059570008/l50
- 224 :215:03/09/06 22:56 ID:LAaNdOzE
- >>218
基本的には合ってますよ。車速で合わせることもできるので。
ただ、ショックが出ているということはギヤと車速が合ってないということです。
つまりシフトダウンするには車速が速すぎるということ。
速すぎる状態でもアクセルを煽って回転数を合わせればショック無くシフトダウンできる。
おかしいなと思っても実際にやってみればわかるよ。理屈より慣れの方が重要。
- 225 :たー:03/09/06 22:57 ID:Cd/q/P4s
- RX-8が初めてのスポーツカーって人も多いと思う。
ってか、そういう層もターゲットとして狙ってると思うので。
だからMT初心者には優しくしませう。
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:00 ID:QNVBfX2w
- ATのっとけとか寂しいこと言うなよ・・・。煽りの多いスレになるはずだ。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:05 ID:SVD9upZB
- たしかにね。
20代前半で8を欲しいって言ってる香具師は多いらしいからね。
あんまりいきなりこういう車に乗るのはどうかと思うけどが。
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:07 ID:t5RDSCJD
- >>225
市ね。
8がはじめてなんてガキが多いから8がバカにされるんだろう。
根本的なことがわかってねーなお前ら。車の問題じゃないってことに気づけ
糞スレはこれで終了
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:07 ID:LAaNdOzE
- シフトダウンはヒール&トゥでやりましょう。
- 230 :虫@MT初心者:03/09/06 23:08 ID:f8ey7u6C
- なるほど・・。
ありがとうございます。減速する時にもあえてアクセルを踏んで回転を上げて
やってからシフトダウンですね。
明日早速試してみます。皆さん、本当にありがとうございます。
MT免許持っているんですけど、五年くらいずっとAT乗りでした。
失敗はたくさんありますけど、MTって楽しいですよね!
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:11 ID:C00GB8rU
- >>虫
街乗り、例えば先の信号が赤で徐々に減速していきたいという事かな?
だったら ブレーキを踏む→適当に回転が落ちたらシフトダウン でいいよ。
2、3千回転で巡航していて減速しなくちゃいけなくなった時、アクセルを
煽ってクラッチを繋ぐと、かえってガックンくるよ。教習所で習った通りでいい。
何故シフトダウン時に煽るかと言うのはまた難しい話で・・・。
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:12 ID:x8ytSLee
- このスレってMTもまともに操作できない低脳がいるの?
さすが低能向けスペシャリティカーRX−8だね。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:14 ID:x2lH48Fh
- >>230
ベストモータリングとかそういうビデオを見れば足元の画像とか出てるから
わかりやすいと思うよ。まあ、最初はできなくてあたりまえだから少しずつガンガレ
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:15 ID:LAaNdOzE
- そのうち嫌でもシフトダウンの時に煽るようになるよ。
下り坂で車速出ている時にシフトダウンして
エンジンブレーキ効かした制動とかすることもあるだろうし。
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:20 ID:x8ytSLee
- いくら何でもMTくらい操作しろよ!
猿じゃないんだからさあ(w
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:21 ID:Plj7Dnui
- こんなお子サマが乗る車にならないようにマイチェンで価格を500万にしろ。
糞スレはこれで終了
- 237 :231:03/09/06 23:29 ID:C00GB8rU
- >>虫
外野は気にするな。俺は18で免許を取ったがMT車を初めて所有したのは
27だった。こんな俺でも今6速に乗ってる。
アクセルを煽る意味は・・・。まぁ、高速を6速で巡航していて、そこから
ジャンクションに侵入する時4thか3rdに落とすわけなんだが、そのうち
解ってくるよ。がんがれ。
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:29 ID:TRUS40Gv
- こんな素人に8は遅いとかなんだかんだと批判されるマツダがかわいそうでならんよ・・・
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:31 ID:x8ytSLee
- アフォが乗ったらどんな車でも遅いからね。
MTを操作できないでMT車を買っちゃうなんて良い恥さらしだね。
でも操作できる頃には8の奥の浅さに嘆くことになると思うけど。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:33 ID:dNZxy+bn
- 初めて買った車がRX-7(FD)じゃなくて良かったな。
その勢いだとヘタをすれば死に至っていてもおかしくないぞ。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:33 ID:wmSw3Zwu
- ケツ穴が小せいヤツがいるもんだな。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:36 ID:QNVBfX2w
- 煽りご苦労〜。
オレも虫さんと同じく初MT購入です。実家の軽トラとかで練習はしてたんだけどね。
練習も楽しみのひとつですな。早く納車されないかな〜。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:36 ID:gmNJ6wnP
- >こんな俺でも今6速に乗ってる。
>こんな俺でも今6速に乗ってる。
>こんな俺でも今6速に乗ってる。
キツー。
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:38 ID:x2lH48Fh
- >>240
サーキットで「一週間前に買ったんです!」とか言ってた初心者マークつきのFDが、
危ない運転してるなと思ったら、案の定コースアウト→廃車ってのを見たこと
あるから笑えないな・・
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:38 ID:x8ytSLee
- 8の6MTは安物アイシン製だから、あんまり無茶すると壊れちゃうからね初心者くん(w
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:41 ID:q+ddjSc/
- >>245
お前なんでそんなに必死なの?
書き込みの数半端じゃないね。
はたから見てて哀れだぞ。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:41 ID:gpd9y9vK
- まあ、壊れてもクラッチだと思われ。かなり減るよ。
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:47 ID:1Xo8AO0j
- 実際素人がいきなりFD買って死ぬことはある。
周りの人間が注意したのに、なんて言っても死人を悪く言うわけにも行かないし。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:50 ID:LYm2r+hj
- >>248
無いです
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:51 ID:x8ytSLee
- >>249
社員必死だな(w
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:52 ID:LYm2r+hj
- うそは良くない
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:52 ID:gpd9y9vK
- 初代MR-2やFD、AZ-1なんかは本当に恐ろしい車ですた・・
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:52 ID:n20SNfqe
- >240
初めて買った車はFDだがぜんぜん大丈夫だぞ。
ATだけど
- 254 :通りすがり:03/09/06 23:52 ID:M8WgNt+2
- 皆さんがアクセル煽ってシフトダウンって感じの説明に対し虫さんのレスが
>>218
>アクセルを踏んだらなお回転が上がってシフトダウンしにくくなるのですが・・。
>>230
>減速する時にもあえてアクセルを踏んで回転を上げてやってからシフトダウンですね。
って感じなのを見て、アクセル煽るときは
クラッチを切ってからと言う事は承知しているのかな?と心配になってしまいました。
俺の考え過ぎかな…?
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:53 ID:x8ytSLee
- 俺はツダに真面目に意見したい。
スポーツカーと銘打って、危険な(氏に近づける)ような車は作らないで欲しい。
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:53 ID:LYm2r+hj
- FDって乗用車感覚だよ。みんな妄想しすぎ
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:55 ID:gpd9y9vK
- スポーツカーはスポーツマンが乗ることを前提として欲しいものだが・・
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:57 ID:LYm2r+hj
- 笑いすぎて腹いてー
- 259 :久しぶりにドキドキ:03/09/06 23:58 ID:upCmIeOE
- もっと実のある話してくれよー
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:58 ID:gpd9y9vK
- >>256
アクセル開けなければトルクは細いから関係ないけどね。
そういうのを抜きにしても雨の日はまじやばい。
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:59 ID:LYm2r+hj
- RX−8はいいね!
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:06 ID:xCl0+1be
- >>256
FD所持したこと無いのバレバレやぞw
軽い感覚であの車乗ってると、本当に危ない目に合うときあるぞ。
特に雨の日なんかは、、、
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:06 ID:Aa3Lxylu
- 安全性は車が与えてくれると勘違いしているバカがいるようだな
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:09 ID:xDawaBTq
- >>262
タイヤ替え解け
- 265 :頭文字:03/09/07 00:09 ID:e1Tu8WqM
- 事故車なんかで少しバランスが狂ってると、
片方に80%の荷重をかけたとたんにあっけなく回ってしまうぐらい
脳内ではシビアな車なんだよ。
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:20 ID:y9n3vMPj
- 原始カーだから安全はドライバーの腕次第だろ。
でもこのスレにいる奴の99%は腕がない、脳内だけだ罠。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:22 ID:xDawaBTq
- 脳内多いな
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:31 ID:dzewvlnp
- FDの話が出ると常に荒れるな。
8の話しようや〜。
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:34 ID:ry2z8ssb
- 今日試乗してきた。試乗/展示車ともにATだった。こういう車なんだからMTも置いてくれよ。
販促のビデオをもらった。晩飯喰いながらカミサンへのプレゼン資料にしようと思った。
2分くらいのイメージ映像(友達の結婚式に行くような内容)が流れて、本編を待っていたら、
そこで終わりだった。そんなビデオもらっても困る。そういえば、店では名前も聞かれなかった。
俺は今、ちょっと悲しい気持ちだ。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:36 ID:2vyyOE7l
- というか単に煽り野郎が混じってるだけ。
FDが問題なわけではない。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:38 ID:t9HRWQhG
- >>254
漏れもそう思った・・・
>>213サン、簡単に説明すると
クラッチを踏む(切る)
↓
3速から2速にギアチェンジ
↓
アクセルを煽る
↓
すかさずクラッチを繋ぐ
ですよ〜。
アクセルを煽る量は多くても少なくてもガクガクブルブルするし、
何速から何速に落とすかによっても異なるので、それは体で覚えてね。
2速→1速は多めに煽らんといかんし、
5速→4速は殆ど煽らんでも(まぁ速度域にもよるが)大丈夫だろうし。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:01 ID:TgsSGMMR
- スカイライン、R33クーペ2.5L-NA購入→GT-R以外は糞、つうか33自体が糞・・
↓
雑誌の評判を頼りに86の再来、アルテRS購入→馬力もトルクも無いわ、トラブル多いし明らかに糞・・
↓
今度こそはとRX-8購入→アルテと同じ理由で。。同等以上に糞・・
↓
_| ̄|○R33ノママデヨカータYO
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:04 ID:BLbikokB
- RX-8のATって4速だよね、マイチェンになったら5、6速ATかCVTにして欲しいなぁ。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:05 ID:xDawaBTq
- >>272
エンジン回してみれば。5000以上
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:13 ID:iNEM2VPG
- 今日黒の8納車されましたロードスターから乗り換えです
子供が生まれたんで買ったのですがあんまスポーツって感じじゃないですね
どっちかってとかっこいいセダンって感じでした
いきなり車が大っきくなったんで感覚わかんなくてとまどってます
もう1台ロードスターあるんで横にならべるとかなりでかくてびっくりしてます
これで子供も乗せれるので満足してます
嫁にはロードスターのほうがいいっていわれました^^;
がんばって慣らしして早く全開で走りたいです
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:16 ID:YxXSO+4T
- >>272 高回転型の特性をつかみましょう。
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:17 ID:YxXSO+4T
- >>275 オメ。
- 278 :272:03/09/07 01:25 ID:dojx3uYQ
- 脳内ネタなので気にしないでください。
多分、そういう人きっといますよ。
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:33 ID:2vyyOE7l
- >>272
とりあえず買い物が下手な人って感じがする。
物を見る目が無いというか。
馬力とトルクが欲しくてRX-8を買うというのは判断ミスでは?
RX-8の魅力は別の部分でしょう。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:43 ID:y9n3vMPj
- アルテ乗ってダメだと感じた奴は
RX−8買ってもダメと感じるに一票。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:50 ID:xb3JwSrJ
- 私も今週納車を受けたものです。FD(I→X)を10年以上乗り続けて
8海苔となりました。(ちなみに初めての購入した車がFDでした。)
当初黄のstdを試乗、そのエンジンフィーリングに一発で惚れ
購入を決意(あと、維持費がかなり楽になるのでw)。
その後すぐTypeSを試乗しフィール感はstdの方が上でしたが18インチと
6MTに憧れ結局TypeSを選びました。
今日も200km程乗ってきましたがFDに慣れていたせいか、
NAがとても新鮮で本当に乗っていて楽しい車です。
困っているのはやはりカップホルダーですね、フェルト材を足して
初期販売の車に対して断熱効果を高めているはずなのですが、
30分で暖まるので効果は無いとDに報告、自分で対策しようかと考えております・・・
この車で初めてナビ(OPの三菱HDD)をつけましたが結構賢いと思ってます・・・
他者との比較をしてないので何とも言えませんがw
ついでにETCもつけようかな?エムズカードのRX-8限定仕様がちょうど
出るし・・・などと考えております。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:59 ID:YxXSO+4T
- >>272 ちゃんと試乗したら後悔しないのに、
自分の馬鹿さを晒してるようなものだし・・
そんなことでいちいちケチを付けられたら。たまったものじゃない・・・
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 02:14 ID:mOp04/U7
- 回せば速いだって(プ
うるさくて迷惑だし、ガスも食う。
街中でそんな乗り方するなよー
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 02:21 ID:SMEiwN/B
- 乗ったこと無い&回せないトルキーくん登場(藁
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 02:39 ID:YxXSO+4T
- >>283 もしかして本当の馬鹿か?
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 03:31 ID:B9Er2eMH
- NAロータリーなんて、ネオクラッシックカーのサバンナRX-7以来なんだから、ありがたく
想って乗らなきゃね!!
std5MTだと3rdで5,6千回転当たりのフィーリング最高
ターボの速さは抜きにして加速、コーナーリング、ブレーキのバランスはきもちえーよ
- 287 :横浜エボ5赤:03/09/07 04:41 ID:uPRVsmVI
- 浜松ナンバーの銀RX8!てめぇ遅えくせにイキがってんじゃねぇ!
スピードオーバーでアウトに膨らんだのはてめぇのせいだろ。
ノーマルでエボに勝てるとでも思ってんのか!アホタレ!
あぁ、スッキリ♪
いやね、さっき東名で煽られたワケですよ。
負けて怒るヤツって怖いよ・・・。
ずっとついて来るんだもん。ずっと逃げたっての(笑)←弱!!
エボ乗りはヲタクなんだからイジめないでよ。
でも。「8よりゃ速い」けどね。うぷ(笑)
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 04:48 ID:2uITLTt6
- >>287
>負けて怒るヤツって怖いよ・・・。
いや、貴殿も十分怖いよ・・・。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 04:55 ID:roe37rvQ
- 読んでると>>213が事故るような気がしてきますた。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 04:57 ID:roe37rvQ
- 確かにすれ違うエボって普通の人が普通の女を連れて乗ってることが多いな。
8は少しヤンな人が多いかも。でも8を見て振り返るのはオヤジがおおい。
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 05:13 ID:buNnf/4Y
- >>213
本当の正解は...(3⇒2の例)
@クラッチを切る
Aギアを「N」へ
B一旦クラッチをつなぎ
Cポンってアクセルを煽って
D再びクラッチを切って
Eギアを「2」へ
Fクラッチをつなぎつつ、必要に応じてアクセルを...
この一連の動作を一瞬でうまくやれば、エンジンの音を聞かなければ
同乗者でもいつシフトしたか分からないようなスムーズなシフトダウンが可能。
難しいようならば、慣れないうちはBとDの操作は省略可。
ちなみに、これらの操作にブレーキング(右足のつま先と踵(実際は足外側部)でアクセルと両方を操作)
を組み合わせると、H&Tになるよ。
エイトの6MTに乗るのなら、H&Tくらいはマスターしていただきたい。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 05:19 ID:rbW9GWBh
- >>291
8の6MTは評判良くないからなぁ・・・アルテッツア・ロドスタ・シルビアと一緒で。
>>213
練習するなら迷惑にならないようにね。
速度一定でシフトチェンジしてもショックが出ないようにアクセル煽って回転数を合わせる練習をすると良いよ。
ダブルクラッチやヒール&トーはその後で良いよ。
- 293 :271:03/09/07 06:02 ID:65XHhI05
- >>291補足ドモです。
213サンは全くのMT素人の様だし、
混乱するといけないと思い、あえてダブルクラッチに関しては省略しました。
シンクロの強い現代の車なら問題ないでしょ。
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 06:36 ID:igwPEtMZ
- 今日Type-Sの契約に行ってきます。
- 295 :虫@MT初心者:03/09/07 07:00 ID:+G2TAJnk
- みなさん、色々とアドパイスありがとうございました。
習うより慣れろでとにかく練習してみます。
でもH&Tって難しそうですね。全然頭の中でイメージできない・・。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 07:54 ID:Ohwqiplt
- 試乗してきたけど、アイドリングから微振動がひどかったよ。
ロータリーってモーターのような・・と妄想してたからびっくりした。
あのカッコの割にドラポジはセダン風で、よくできているとおもった。
50代によく売れてるってセールス氏が行ってたから、それでいいんだろうな。
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 08:05 ID:OtoKUUCh
- >>296
ロータリーは低回転は安定しないんですよ。
「コマ」だって高回転で回っている時は安定しているけど、
低回転ではブレて倒れてしまうよね。
まあ、その分ロータリ−は高回転が得意というわけ。
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 08:42 ID:1sRitu0a
- >>296
そういえば試乗車、アイドリングの震動大きかった。
営業さん、試乗車は慣らしをしてないからだと言っていた。
それの真偽はともかく、納車された自分の車は気にならない。あたり?
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 08:46 ID:y9n3vMPj
- 確かにアイドリングの振動は酷いな。
一瞬ディーゼルかと思ったよ。
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 09:19 ID:SR7I1Ugy
- 300get
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 09:21 ID:eBLE4o6H
- そうなのか?
俺は試乗して「ロタリというのはこんなにアイドリングが静かなのか!
エンジン掛かってるかどうか解らんな」
とまで感動したのだが...
俺の今のV6が激振動なのか..._| ̄|○
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 09:28 ID:oGUR3Vir
- もし古いV6なら基本的に振動が多い部類に入ると思うよ。
V型はX気筒が2つあると考えるからね。
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 10:21 ID:sDV0an7E
- すんませんマジレス希望。
RX-8の6MTと5MT、走りは置いといて、乗り心地って変わりますか?
両者では、足周りとタイヤがちがうと思ったんですが、6MTしかディーラーに置いてないので、
載り比べられないのです。インチアップしてるので6MTの方がごつごつして燃費も悪そうなん
ですけど。(個人的にはオーリンズショックの某車に乗っているせいか平気なレベルだった
けど>6MT)
誰か乗り比べた人おせーてくんしゃい。
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 10:57 ID:oGUR3Vir
- 純正のホイールなんかはかなり重いから社外の17インチに交換するという手もあるぞ。
エンジンとギヤは簡単に交換できないので、気に入った方のエンジンとギヤの車を選ぶべし。
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:08 ID:rq7EUTTi
- アルファ147GTAみたいなデザインのホイールって社外でありますか?
RX-8に付けたらどんなだろ?
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:43 ID:y9n3vMPj
- >>303
安い方が柔らかいよ。
でも硬くても柔らかくてもコーナーリング性能に大差ない。
使ってるパーツ自体が安物の腐れパーツだからね。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:44 ID:ayKVe876
- >>305
あのホイールを見るといまだに「蓮乳」を思い出して・・・・
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 13:21 ID:rbf+RVE7
- >>305 アロイのホイールを買って無理やり付ければ?
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 13:38 ID:3rCLh89X
- 5AT化はいつ頃でしょうか?
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 13:46 ID:tmiRG/8z
- >>309 多分ないと思います。
売れ筋はMTですから・・・・
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:00 ID:XCN7WTyN
- >>298
>>301
自分のもアイドリングは凄く静か。
とういうか試乗車含めてアイドリングの振動が
酷いのって見たこと無いです。
以外と慣らしのやり方説は正しいのかも。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:15 ID:T1SjSo8n
- マツダの営業の人も言っているが、
マイチェンで5AT化をするそうだ。現在開発中との事。
ただ、ロータリーエンジンなので、ギアを増やしたところで
あまり恩恵は得られないと思われ。6MTもいらないというユーザーの声もよく聞くし。
18インチ装着車はかなり乗り心地いいよ。
全然突き上げ感もないし。
なんかに書いてあったが、18インチでサスのセッティングをしてるので、
16インチ仕様の方が乗り心地悪いらしい。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:17 ID:T1SjSo8n
- あと、個人的な意見だけど、8は17インチを履かせた方が一番ベストな気がする
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:21 ID:BLbikokB
- >>312
ロータリーエンジンなので、ギアを増やしたところで
あまり恩恵は得られないと思われってどういうことなんですか?
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:21 ID:tmiRG/8z
- >>313 マイチェンに期待しましょう。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:30 ID:bbUu6p3k
- ふつうロータリーはアイドリング静かでしょ。
MT不慣れな為発進でエンスト、とか言うのも少ないなぁ。
走行時の低速トルクは無い癖に500rpm以下のもの凄い低いところでは粘るし。
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:35 ID:oGUR3Vir
- ロータリーエンジン開発時に電器アンマってバカにされてたの知らないの?
その名残があるわけよ。ギヤが入りにくいのはその振動&吸収するためにマウントが緩いため。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:36 ID:tmiRG/8z
- 高回転は得意だけどね
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:43 ID:uJGey5Sg
- 今マイチェンで決まってるのって
・5AT化
・STDの17“化
・EgタイプのS仕様に統一
これ以外に判ってるのってある?
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:53 ID:Ohwqiplt
- >>311
やっぱり試乗車個体の問題だったのかなぁ。
試乗車はちゃんとしておかないと、売れなくなっちゃうよね。
ウリが台無しなんだから。
- 321 :314:03/09/07 15:02 ID:BLbikokB
- >>317
そうだったんですか、勉強になりました。
ありがとうございます。
あの、燃費の方にも恩恵があまり得られないのですか?
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:05 ID:R6bHSeB6
- やっぱり、どーも、あのRX-8フェンダー・・ちんちん連想しちゃって。
こういうのを下品って言うんだろうな。
もっとセンスのいい車作ってくれよう。
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:08 ID:tmiRG/8z
- >>322 何か電波とか受信してませんか?
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:20 ID:rq7EUTTi
- >>319
・EgタイプのS仕様に統一
これ初めて知ったんですけど、そうなんですか?
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:21 ID:yxcdn3sz
- >323
ほっといてあげてください
よく心理テストで欲求不満な状態だと
絵がちんこまんこに見えちゃうって奴ですよ。
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:23 ID:tmiRG/8z
- >>325 なるほど。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:30 ID:wPFLyO/H
- 210PSはロードスターにお似合い。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:45 ID:SR7I1Ugy
- 5ATって本当になるんかなぁ・・。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:54 ID:oGUR3Vir
- 5ATになると燃費と運動性能はかなり向上するな。
ただ、コストをかけないとだいぶ重くなるだろう。
4ATで出したのはそういう経緯もあると思われ。
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:55 ID:TmlJ9b91
- 俺の脳内にいる開発の人に聞いたところ、
>>319に書かれていることは1つも合ってないようです。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:58 ID:oGUR3Vir
- RX-8は特別仕様車としてプアなホイール&タイヤのグレードも出す方がいいよ。
値段も安くなるしね。
- 332 :314:03/09/07 16:04 ID:BLbikokB
- >>329
ありがとうございます。
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:06 ID:xCylOyw1
- マイチェンはいつ頃?
質問ばかりですみません。
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:08 ID:o7I4RW10
- 買った人、買おうかと思ってる人に質問。
この車、世界で唯一のロータリーエンジン搭載車。
4人乗れる一見クーペスタイルな4ドアスポーツカー。
で、ロータリーエンジンに魅力を感じた?
それとも4ドア観音開き、4人乗り(車自体のコンセプト)に惹かれた?
ロータリー知ってる人は車好きな一部の人だけだと思う。
だからロータリーに魅力を感じて買う人は極僅かだと思う。
ロータリーでこのスタイルだからなんて人はもっと僅かだと思うんだ。
でもそんな人でもこの車買った人はいるはず。
どこに魅力を感じたかを知りたい。
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:09 ID:1YIo426a
- >>329
確か、8のセンタートンネルに入る5ATがなかったから4ATになった
と過去ログに書いてあったような気がする。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:20 ID:e3h1w3JU
- ロータリーとか抜きで8を買う人が多いとは・・・
スポーツカーって時点である意味マニアックな商品だし。
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:22 ID:oGUR3Vir
- >>335
ならば設計段階でATの部分のセンタートンネルを広げればよかろう
5ATありきの車にすれば・・。
レガシィが6MT積まなかったのと同じで、単なるいい訳だよ。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:23 ID:o7I4RW10
- 今の5ATは4ATと同じくらいのサイズだろうよ?
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:25 ID:wPFLyO/H
-
8を見てると「ファミリアNEO」と「アスティナ」がかぶるんだよ
どうしても。
変か?
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:40 ID:TmlJ9b91
- 某社の5ATと6ATのケースの大きさは同じ
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:09 ID:ek4vIfmw
- 9000まで持つATがないからでないの?
S2000も同じかと
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:12 ID:ek4vIfmw
- ここでは2005年 マイナーみたいなこと書いてあったけど
商品価値として、このまま2005年まで
4ATでもつかな?
来年あたり 車種追加するんでないの?
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:33 ID:rkxWinVA
- こんなに売れてるのに、なんですぐに追加を?
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:33 ID:2vyyOE7l
- >>341
その通り。
ミッション部分の大きさではなく、回転数の問題。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:47 ID:OaMbMi5s
-
210馬力+5ATの話してるとか?
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 18:27 ID:B9Er2eMH
- atd5MTの3rdは20kmから150kmまでカバーするからATいらずでいいー
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 18:44 ID:dkAg70eJ
- 1年後の販売台数が見ものです
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 18:57 ID:T1SjSo8n
- ミッションは残念ながらS15やアルテと同じっす。
MTに関してはS2000用を使いたかったらしいが、ホンダが回してくれなかったらしい。
ガイシュツならスンマソン。
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 19:00 ID:ek4vIfmw
- >343
今は新車効果 珍しさがあるからいいけど
これから 他社でも新車でるだろうし
そうなると新車効果 商品価値が下がるでしょ
マツダにトヨタほどの販売能力はないし
数売らないとこれから先の新車の開発にも・・
と思うわけよ
うちの周り マツダのディラー ものすごく
減ったもんな!
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:07 ID:hdTRFg5g
- >>347
変わらないんじゃないか?
完全に需要に供給が追いついていない
漏れ的にはMPVとX仕様が出たときのためにもう一台分貯金ためている
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:08 ID:rkxWinVA
- >>349
「来年あたり追加車種を売るよ」とは発表できないね。仮に事実としても。
それはそれで話題性も有るけど、真面目に購入検討している人は
「じゃあ5ATが出てから考えるか」となりかねない。
せっかく増産体勢にしたのに現行仕様の売れ行きに歯止めを掛ける事になったり。
やっぱり、慣例通り2年後じゃないかな。発表は来年末くらいとして。
そのへん、どうなんだろう。マーケティング方面には疎い者の憶測なんだけど。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:17 ID:OFIb+rTn
- やっぱり、RX-8のあのエラフェンダーがどうも気持ち悪い。
後ろはなんか野暮ったいし。
乗ってる人分からない?、ブサイクになれてるから気にならないの?
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:22 ID:YL5MhDPT
- >>352
ま、気持ちイイ悪いは本人の感性だから・・・・
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:27 ID:IATTmLu4
- 丸目インプは販売してちょっとたって見慣れたけど、
8は何度見ても見慣れないでキモイ。
エロじじいがほくそえんでるような
あのフロントマスクはどうにかならんのか、、、
Zのほうが良い、V35クーペのほうが良い。
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:31 ID:/wMptZ7t
- こういうスレで悪口書いてる人って
エネルギッシュでかっこいいな。
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:58 ID:37nSdYqh
- あ〜今日も走ってきたよ。長距離でもあんまり疲れなくて(・∀・)イイ!!ね
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:58 ID:9xNN6Jwb
- こういうスレ=糞スレ
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:08 ID:2vyyOE7l
- >>354
嫌いなら買わなきゃOK。
このスレにもこなけりゃOK。
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:09 ID:bbUu6p3k
- >>350
MPV買うの?
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:09 ID:12g6uDA5
- >>354はモー娘で安田圭が一番可愛いとか抜かす池沼
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:09 ID:dkAg70eJ
- こういう車にそんなに需要があるとは到底思えん。
1年も経たないうちに日本中の需要を食い尽くすと思われ。
その後はだらだら売るしかなかろう。
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:13 ID:xT/p5poG
- 8なんてバブルのころに出てたら、DQNなヤシが増殖してたでつね。(ケラケラ
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:17 ID:bDFg/iJf
- >>361 マツダの人も息の長いモデルになってくれればいいと言ってましたから
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:21 ID:2vyyOE7l
- このスレで煽る奴って何が目的なの?
いや、住人としてはRX-8が好きで乗ってるわけだから
煽られても別になんてこと無いし、RX-8に乗れなくなるわけじゃないので
何ひとつ損しないわけだが、
煽ってる本人はそれで満足するのかな?
何がしたいのか良くわからん。
時間の無駄っぽい。
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:25 ID:y9n3vMPj
- >>363
車は息が長くても
メーカーの息が長く続かないですから
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:27 ID:bDFg/iJf
- >>365 フォード様がなんとかしてくれます。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:28 ID:z4mBwArj
- レスの1/3がエネルギッシュでかっこいいスレはここですか?
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:30 ID:y9n3vMPj
- >>366
それでは、フォード製レシプロエンジンが乗ったRX-8をご期待下さい。
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:30 ID:1/Hz2nVH
- エネルギッシュというよりアブラギッシュな感じがするんですけど。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:34 ID:bDFg/iJf
- >>368 馬鹿ですか?
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:36 ID:60WLmBbd
- 水素ロータリーのRX-8をご期待ください。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:37 ID:17AbAY2D
- 他のスレに比べて、優しいレスしてる香具師が少ない気がする‥。
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:38 ID:xT/p5poG
- 今年のまつたけは豊作らしいが、マツダケは質が悪杉でつね。(ケラケラ
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:45 ID:QhNs4RMG
- いつになったら煽り耐性付くんだ、ここの住人は・・・。
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:46 ID:2vyyOE7l
- >>372
煽りに対して優しいレス付ける意味無いからねえ。
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:47 ID:2vyyOE7l
- >>373
で、ケラケラ君はこのスレで何が目的なの?
煽って何か得することでもあるのか?
1煽り10円とか金もらってたりするとかw
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:50 ID:17AbAY2D
- 煽りに対して煽ってるところが、
純粋に8について語りたい奴にとって優しくないと言いたいのさ‥。
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:51 ID:bDFg/iJf
- >>376 煽りに餌を与えては駄目ですよ。
スルーしましょう。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:53 ID:y9n3vMPj
- RX−8はマイナーでオープン化?
ttp://www.ford.co.jp/mustang/index.htm
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:57 ID:9dtLdEKh
- 86の再来アルテッツァ
↓
アルテッツァの再来RX-8
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:00 ID:bDFg/iJf
- >>380 かわいそうですね。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:05 ID:2vyyOE7l
- >>381
スルーしろといいつつかまってるじゃん!w
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:08 ID:9niOcr3A
- >>382 すいません。やっちゃいました・・・・・
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:09 ID:37nSdYqh
- ちょとワラタw
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:10 ID:37nSdYqh
- この車おっちゃんからの熱い視線を感じるねw
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:13 ID:9dtLdEKh
- 85の再来アルテッツァ
↓
アルテッツァの再来RX-8
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:18 ID:9niOcr3A
- >>386 85って何?
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:23 ID:QhNs4RMG
- >>387
自分がイニD大好きっ子という意味です。
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:26 ID:1ySaLR5I
- 85の再来アルテッツァ
↓
アルテッツァの再来RX-8
↓
RX-8がベースの新型RX-7
85のフルチューン=新型RX-7
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:26 ID:xT/p5poG
- 85と比べられる8って・・・(ケラケラ
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:26 ID:y9n3vMPj
- >>380
結局、アルテと何も変わらなかったしなぁ。
期待はずれ度は8の方が大きいけど。
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:28 ID:y9n3vMPj
- そう言えば、アルテからRX−8に買い換えて
「やはりレガにしとけば良かった・・」と嘆いていた香具師がいたよ。
もうFRスポーツは二度と買わないとさ。
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:29 ID:1ySaLR5I
- >>392
272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/07 01:01 ID:TgsSGMMR
スカイライン、R33クーペ2.5L-NA購入→GT-R以外は糞、つうか33自体が糞・・
↓
雑誌の評判を頼りに86の再来、アルテRS購入→馬力もトルクも無いわ、トラブル多いし明らかに糞・・
↓
今度こそはとRX-8購入→アルテと同じ理由で。。同等以上に糞・・
↓
_| ̄|○R33ノママデヨカータYO
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:29 ID:QhNs4RMG
- >>389-391
はいはい、そうだね。
納車が24日に決定しました〜、楽しみすぎ。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:30 ID:yfQJCN13
- 内外装の品質の報告きぼんぬ。
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:30 ID:9niOcr3A
- >>392 買う車を間違えたんですね、試乗すればいいのに。
自分のアホさを露呈してるようなものですよw
てかレガヲタ消えろや!臭いからさ
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:30 ID:rkxWinVA
- >>385
ハナから買えないと諦めのつく高額なクルマじゃなく、
ちょっと背伸びすれば買えちゃう値ごろ感のクルマだし。
話題性のあるエンジンと、若かりし頃の憧れだった
フロントの長いデザインで、あの頃を思い出していたりして。
うちらが恥かしいい装備をつけないでマナーの良い運転で近所を
走るだけで、テレビCMなんかより購買意欲をそそる宣伝効果が有るかも。
とシナリオを妄想してみる。
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:31 ID:CauVLtZY
- ケラケラ君はアンチの振りしてこのスレを盛り上げてくれるツダ信者でつ
生暖かい目で見守ってあげてくだし
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:32 ID:5Gp5B6jG
- おにぎり一個をモーターにするかも・・って聞いたけどホント?
それならちょっと買ってみたい。
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:32 ID:9niOcr3A
- >>394 オメ、何色でグレードは何よ?
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:34 ID:CauVLtZY
- >>395
ツダの塗装の技術は日本一でつ
てことで外装はGood
内装はアルテよりマシかなって程度
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:35 ID:2vyyOE7l
- >>398
たしかにケラケラ君がいないともりあがらないもんなぁ〜!
ということで、これからもガンガン書き込んでね!ケラケラ君♪
10分に一回は必ず書き込むこと。
ちゃんと守れよ。
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:35 ID:QhNs4RMG
- >>400
青、std 5MTだす。
ノーマルでマターリとのっときます。
ああ・・・早く馴らししたい・・・。
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:36 ID:1eqXRo8O
- 今日一日で8ナンバー付けたRX-8を4台もみた!
おまいらちょっと調子のりすぎ!
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:37 ID:2vyyOE7l
- >>404
4台、それぞれ何色ですか?
赤が一番売れているという割に、街で見かけるのはそれ以外の色ばかり・・・
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:38 ID:1eqXRo8O
- >403
おまいも希望ナンバーかや?
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:38 ID:yfQJCN13
- 煽ってる人は以外と本気で煽っていなかったりする。
煽られるということは人気があるということだよ。
本当にしょうもない車は放置される。
アルテッツァなんかは5年目にして、いまだに煽られている。
新鮮さの衰えない非常に人気がある車の一つであると言える。
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:38 ID:y9n3vMPj
- >>401
コストダウン三昧の8が今さら塗装なんかに金かけてるとでも思ってるの?
RX−8なんて使い捨てられた割り箸で作ったボートみたいなもんだよ(w
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:40 ID:QhNs4RMG
- >>406
納車日遅らせたくないんで指定無しです。
8乗ってて88-88とか乗ってた日には後ろからの視線が痛すぎ・・・。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:41 ID:1eqXRo8O
- >406
青=2台、ガンメタ?=1台、白=1台やった
青は三河ナンバーと和泉ナンバーやったなぁ
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:41 ID:9niOcr3A
- >>408 トヨタには負けますよw
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:43 ID:yfQJCN13
- 正直いずれ白が一番人気になる。
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:44 ID:2vyyOE7l
- >>410
ご報告どうもです。
やっぱ赤少ないなあ(笑)
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:44 ID:y9n3vMPj
- >>411
それじゃトヨタの次ということで。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:44 ID:2vyyOE7l
- >>408
y9n3vMPj、お前も10分に必ず1つ書き込みする事。
もちろん24時間な。サボるなよ!
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:50 ID:1eqXRo8O
- >409
それは志尚やね ナンバーで誇張せんでも
見た判る ちゅーねんて!
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:51 ID:D2DWzTpl
- 試乗車のクラッチは床からちょっと放しただけで
すぐつながる感じだったんですが
みんなそんな感じなんでしょうか?
あと油圧計ほとんど針が動かないんですがこれもそんなもん?ですか?
もしかして油量計?
あともうひとつ・・試乗車ですごい扱われ方してるのかと思いますが・・・
リアデフからゴンゴン・・音がしてますが・・・普通に慣らしした車なら大丈夫ですよね?
(試乗車走行距離1200km程度のTYPE S)
やっぱり音とレスポンスが非常によかった・・ですね・・
回転あがるのが速すぎてあわすのが難しかった
乗り心地も段差乗り越えた際 ドン と音はするものの・・車体には響かず
ええ感じでした
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:53 ID:yfQJCN13
- 適当に運転しただけで異音が発生してしまう加工精度って・・
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:56 ID:y9n3vMPj
- >>417
ちょっと乱暴に扱うとすぐ壊れますよツダ車は。
原因は設計不良と要所に安物パーツを利用している為。
あのヨタですら壊れたらヤバイ箇所にはまともな部品使ってるのに
ツダはお構いなしで安物パーツバンバン使うからねえ。
それにヨタは安物パーツを効率よく使う技術を持ってるがツダにはそれすらない。
シロートがシャーシから車を設計するとこんな8みたいなクソ車になるんだろうね。
まあ頑丈で高性能パーツ使ってる車欲しかったらレガしか無いわけだ。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:58 ID:2vyyOE7l
- >>419
2分遅れてるぞ!しかたねえから許してやる。
次はちゃんと10分以内に書き込めよ。
ちゃんと文章考えとけ。
同じ文章は無しね。必ず新鮮で面白い事を書くこと。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:00 ID:TmlJ9b91
- >>419
最後の1行が宇宙最強レベルでオモシロイねw
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:00 ID:SR7I1Ugy
- アテンザスレでケラケラ君が煽りと戦っている・・w
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062198715/l50
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:02 ID:xT/p5poG
- 今、忙しいんでつ。(ケラケラ
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:03 ID:QhNs4RMG
- >>419
そうなんですね。
ところで、まだエアロ付けてる人あまり見ないなぁ。
リアスポ車が少ない所なんか自分好みで(・∀・)イイ!!
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:03 ID:2vyyOE7l
- >>422
y9n3vMPjも頑張ってるみたいだな。
必死で面白い。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:05 ID:y9n3vMPj
- >>420
俺に命令すんなヴォケ。
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:06 ID:D2DWzTpl
- >>419
現行レガシィのワゴンGT−B MTも試乗しましたが・・・
これもリアデフから音出てました(w
クラッチのつなぎやすさはレガシィが断然楽でしたが
8に較べるとこっちの方が乗り心地はゆすられる感じが強いですね
ちなみに友人のレガシィはそんな音してなかったので
これも扱われ方の問題かと・・・
自分の車でこんな音するほど酷使したこと無いですが
試乗車ってどんな扱われかたしてるのやら・・・
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:07 ID:2vyyOE7l
- >>426
ハイ今度はOK。
次もちゃんとやれよ。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:08 ID:2vyyOE7l
- >>426
あ、文章短すぎて面白くないので、次はもっとエンターテイメント性を意識して書くこと。
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:09 ID:xT/p5poG
- >>426
マァ、マァ、オマイラ、モチツケ!!(ケラケラ
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:11 ID:9niOcr3A
- >>426 レガヲタはいつみてもキモいねw
いい加減死ねよ(藁
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:18 ID:2vyyOE7l
- おーい、y9n3vMPj 10分経ったぞー。
ちゃんとしろよオイ。
何をやってもダメな奴だな。
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:21 ID:2vyyOE7l
- なんかこのスレ盛り下がってきちゃったな〜。
煽り野郎達、ドンドン書き込んでくれよ!
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:22 ID:y9n3vMPj
- なあ。
アホンザと8で競争したら、どっちが速い?
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:23 ID:2vyyOE7l
- >>434
書き込み遅すぎ。
それにつまらん。
才能ねえなあ、お前。
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:23 ID:rz0FhWgd
- おい。俺に文句でもあるのか?なんなら競争してやってもいいんだぞ。
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:24 ID:D2DWzTpl
- >>434
ドライバーが切れてる方が速い!
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:25 ID:9niOcr3A
- >>434 厨房は寝る時間ですよ。
寝れないのなら絵本でも読んであげましょうか?ww
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:25 ID:QKSZn+dV
- この板で煽る他社ヲタは脳内ばっかり
つまんね。
ちゃんと試乗しろ。
だからオーナーの書き込みが減って
この板、面白くなくなって来とるぞ。
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:29 ID:y9n3vMPj
- >>436
おい、おまえ何しに来たんだよ?
ここは8スレだぞ。
俺みたいに8を愛してる奴しか書き込めねえんだぞ。
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:31 ID:2vyyOE7l
- >>440
相変わらず面白くない。
仕事も出来無そうだな、お前は・・・
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:34 ID:2vyyOE7l
- ほらほら、どんどん書き込めよ荒し野郎ども!
ほっとけば下らん事書くくせに、書けといったら何もかけないのな。
情けない奴ら。
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:35 ID:QKSZn+dV
- >>440
おい、ID:y9n3vMPj
441の言うとおり!ほんと、面白くねぇ。
お前は、書き込むな。もう寝ろ。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:37 ID:y9n3vMPj
- ツダから詐欺馬力についての謝罪はあったのか?
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:39 ID:CauVLtZY
- >>434
8>アテンザ>(越えられない壁)>>>>>キモイ親父車レガスィ(プゲラヲプス
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:44 ID:9niOcr3A
- >>444 知ったかするなよ(藁
北米の話しですし、詐欺じゃないしね。
レガヲタは都合のいい頭になってますねw
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:45 ID:yfQJCN13
- 北米仕様と日本仕様でどう違うんだ?
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:46 ID:SR7I1Ugy
- 排気関係
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:48 ID:y9n3vMPj
- 排気関係のみで詐欺馬力分はきちんとパワーアップしてんの?
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:48 ID:Id6/cyev
- >>447
いっぱい。
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:49 ID:9niOcr3A
- >>449 何も知らないんだねw
無知とは愚か、無知とは罪です。
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:51 ID:yfQJCN13
- 日本のカタログ値も下記間違えてたなんてこともありえるが
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:51 ID:rkxWinVA
- 今夜は、やけに愉快なスレですね。
数ヶ月もスレに居て、8に乗っていると
ウソとホントがなんとなく判ってくるから尚おもしろい。
ケラケラ君も煽りに負けずガンガレ!
そいや、広島からの郵便は来たけどDからは連絡ないね。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 01:32 ID:tNSXg+5G
- >俺みたいに8を愛してる奴しか書き込めねえんだぞ。
イタタタタタタ
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 01:57 ID:DLdhCjo8
- どうでもいいが、
>>454
のIDがw
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 02:01 ID:i5EVy/md
- 8が納車して三ヶ月。
納車するまでは毎日ここを覗いていたけれど
ここんとこさっぱりでした。
8に乗っているのが楽しくてパソコンの前にいる時間が惜しい。
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 02:27 ID:HbR38LRG
- 今週のD's総研(どらいばー)は8やってますな。
ブレーキ西濃は企画史上最高ランクらしい。。。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 02:40 ID:i5EVy/md
- >>457
営業マニュアルでは寒冷時ブレーキ性能はM3より上!
と謳っていたが、充分ディスクが暖まった状態では
どうなんだろう。
そこんとこの検証はしてました?
- 459 :457:03/09/08 02:46 ID:HbR38LRG
- >>458
タチ読みですが、耐フェード西濃も抜群、とかは書いてました。
なんかポルシェGT3に匹敵するとかなんとか。。。
それ以上は憶えておりません(スマソ
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 03:12 ID:i5EVy/md
- どうも。
その効き具合はFホイールの汚れから見て分かりますね(w
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 04:49 ID:TjS64rqG
- カタログ表紙の写真って 実物大かな?
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 06:23 ID:ElZVKZKZ
- 5MTを買って2ヶ月。オートマからマニュアルになって四苦八苦しながら
スンスンしてます。3速でマタ―リ。ちょっと踏み込んで4000回転位で
「ビィイイイイイイイイイイイン!」
(・∀・)イイ!
これがロータリーの醍醐味なのかな?
まだシフトチェンジでガクガクいってるけど・・・
慣れだよね、やっぱり。
- 463 :303:03/09/08 07:35 ID:NQ7EHmrb
- 亀レスすまそ。
今乗ってる車、足周りフルチューンの101レビンGT-Zなんだけど、今日ガキが生まれるので次は
RX-8にしようと思ってたんでつ(アテンザは気に入らん)。
で、アレよりは RX-8の18インチの方がマシなのかなと思って質問しましたです。
あんがとさん。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 07:46 ID:y+fxbZz1
- >>463
本日出産予定?
おめでとさん!
チャイルドシートは買ってあげてね。
- 465 :sage:03/09/08 08:56 ID:sC2ef5KD
- >北米仕様と日本仕様でどう違うんだ?
消防はしらんだろうが、ハンドルの位置から違う。
ちゃんと学校いけよ(w
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 08:59 ID:vtz8+GwH
- で、北米仕様みたいなハッタリ馬力は無いんだよな?
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 10:06 ID:+zUrAtLR
- >北米仕様と日本仕様でどう違うんだ?
ついでだから教えてやるが、ペダルの位置も違うんだぞ。
- 468 :そ ◆DQNDQNoUTU :03/09/08 10:08 ID:+40wJgsm
- >>463
パパおめでとう!(ママだったりして)
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 11:43 ID:/RWK6nqb
- マツダ、水素ロータリー車を開発
マツダは水素を燃料として走る「水素ロータリー車」を開発する。通常のエンジンで水素を使う場合より高い燃焼効率を期待できる一方、水素で発電して走る燃料電池車に比べるとコストを抑えられる。
10月の東京モーターショーに試作品を出品し、5年後にも実用化したい考えだ。
開発するのはスポーツカー「RX―8」をベースにした車両。出力は約150馬力、一回の燃料補給による走行距離は200キロメートル前後の見込み。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030813AT1D1204G12082003.html
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 12:01 ID:XeMSZqSd
- >>469
水素ロータリーは、新潟の科学館で模型が展示されているのを見ましたよ。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 12:12 ID:avfxEhA9
- ロータリーエンジンって他の会社も作っていいの?
それとも特許の関係でマツダしか作れないとか?
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:24 ID:XKEPRhhW
- >>471
他社が作っても全然構わない。
主な特許はほとんどが期限切れじゃなかったかな?
ただ他社から見るとロータリーを作るメリットが無い。
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:32 ID:/hXhWIyl
- 水素ロータリーだけ作ったりして・・
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:34 ID:MwF2ui56
- ホンダが作ったら面白そうだけど
あり得ないしね
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:35 ID:qnLkxFZq
- >>471
別にマツダ以外がロータリーを造っても構わないはずです。
昔、日産はシルビアをロータリーで出そうとして、エンジンの生産ラインを用意するトコまでいったそうですから。
結局、オイルショックでパーになりましたが。
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 14:22 ID:XeMSZqSd
- そのうち煽りが出てきて、
「ロータリーなんてつかえないエンジンはツダ以外は作りません(ケラケラ」
とか言いそう。
煽りのセリフはパターン化してるからなあ。
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 16:16 ID:UgnN5NyY
- 最近このスレ検索するのに「RX-8」でなく「煽り」を
使ってる…。
なんだかなあ。
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 16:22 ID:vtz8+GwH
- >>476
そんなこと、いちいち煽りが言わなくってもオマエラとっくにわかってるだろ?
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 16:54 ID:urLVox3h
-
■■■■「Rワイパー」設定してくれたら絶対買う■■■■
と思っている奴の数→
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 17:20 ID:NEHu7XJc
- >>479
同意!
あと5ATだったら、確実。
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:06 ID:eVX0ajQH
- リヤワイパーそんなに必要か?
ない方が、シンプルでいいと思うのだが。
見えづらいなら、親水コートすればいいし。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:25 ID:qpDO7HoH
- >>479
全然いんない。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:28 ID:v+3ytXuC
- >>480
スポーツタイプの車でなぜATを欲しがるのかが良く分からん。
がんばってMTに乗ってください。
それにしてもアクセルペダルの位置がまだどうも合わないな。
前の車のアクセルペダルがもっとブレーキに近い位置にあったからH&Tがやりやすかったのだ。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:34 ID:ocIlJJa4
- かなり勘違い香具師(藁
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31011434
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:12 ID:XDgGvCZ4
- 売る気ないんだったら出品するなよ・・。
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:07 ID:403EiGzC
- 8海苔も、まもなく8000km。
公道で5000〜7000rpmが普通に使えるのは夢みたい。
最近気づいたのは、高速での加速・減速時や不整路面でも、背中と背もたれが、
離れたりくっついたりせず、運転姿勢がブレないこと。
高級ソファに腰掛けてるようにいつも安定してるので、視線が乱れない、
ハンドリングが正確、安心して踏める。長距離でも疲れない。
こんなクルマ、国産でほかにあるかニャー? オセーテ!
- 487 :リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 20:07 ID:2q9eyusz
- http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062198715/l50
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆求む!君のやる気!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 488 :303:03/09/08 20:08 ID:NQ7EHmrb
- ありがd
でもまだ生まれん。
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:23 ID:vtz8+GwH
- >>486
レカロより上ってことか?
妄想もいい加減にしとけよ。
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:25 ID:h/A/+OKv
- 雪国だとリアワイパーがほしい
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:25 ID:veQOMPJe
- >>489 はあ?
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:27 ID:AjB2gIyD
- >>489
文章を読みとる力をつけましょう。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:27 ID:oRWIJd57
- >>483
俺は480ではないが、
うちの奥さんがAT限定免許なので
やむを得ず現在候補車の一台となっております。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:31 ID:veQOMPJe
- >>493 ?
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:32 ID:akWFhxys
- アルミペダルと普通のペダル、ペダルの形は同じですか?
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:38 ID:403EiGzC
- >>489
シートのよしあしでなくて、
どうやら前後重量配分50:50からくる、
ピッチングの小ささゆえ、と思うのだが?
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:45 ID:veQOMPJe
- 後席の座り心地や乗り降りも結構いいいよね。
欠点は前のドア開けないと開けられないのと、視界が悪い事だ・・・
少しでも改善はして欲しいね・・
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:21 ID:9lEvic4k
- >>497
この前人に運転させて
自分は後席で寝てみました。
角度とか包まれ感が意外と眠るのにいい感じ。
- 499 :虫@MT初心者:03/09/08 21:24 ID:pfXJtj4B
- 現在慣らし中です。
それなりに丁寧にやってきたつもりですが、上でレスした通りシフトダウン失敗
により、二速に落とした途端、急激にエンブレがかかり回転数が跳ね上がり
ホイルスピンさせてしまいました・・。
これってかなりエンジンに悪いですよね・・。
二回ほどやってしまったのですが、慣らしにはかなり深刻なNGですよね。
心配で夜も眠れません・・。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:26 ID:veQOMPJe
- >>499 そんなに気にしなくてもいいんじゃないの?
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:27 ID:da9aetKo
- いまさらだが・・・
>>271
291サンに補足どうもって、あなたの違うよ・・・
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:33 ID:Hvqfa6Sx
- シフトダウンする時にアクセル煽らないで
半クラで回転数を合わせてるんは間違い?
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:38 ID:/hXhWIyl
- >>502
頻繁にするとクラッチや駆動系が逝きます
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:55 ID:EfiXTAoh
- >>499
まあ慣らし中ならフットブレーキで減速してシフトダウンでいいと思う。
それに突然はできないから少しずつ練習、例えば高速道路で100キロなら100キロのままで
ショックを出さないようにシフトダウンしてみるとか。ガンガレ。
ついさっきまで山に上がってました。6000以上でVTECみたいにグッとひと伸びが若干あるね。(そりゃVTECほどではもちろんありませんw)
あ〜水温計とかをつけたい。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:58 ID:705etKHQ
- はぁ おまいらレベル低すぎますよ。。。
>>499さん、無理しないでください。教習所と同じで
立ち上がる時に適切なギア入れてください。
間違えても無理して4速でノック気味でがこがこしないで下さい。
MTに慣れたら普通に4速で流している時に3速に落とす練習しましょう。
1 4速で流している時にクラッチ踏む
2 直後にクラッチ踏んだままアクセル ぶお とちょい煽りつつ3速へ
3 クラッチつなぐ。
これにブレーキ操作が加わるのはまた後の話。
>>502さん
やめてくださいとクラッチさんが言っていました。
type-s、3速から2速に落とす時はダブルクラッチしたほうがよさそうだね。
手の感触的に。
H&T ダブルクラッチ。あーいそがしい(たのしい
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:59 ID:403EiGzC
- >>499
500のいうとおり、2回や3回はだいじょうぶだろうヨ。
先に赤信号が見えてて、ゆっくりとまるときは、普通はシフトダウンせずブレーキ止。
前レスでも丁寧に説明してあったが、
3→2に落としたいときは、ギヤをニュートラルにもどしたら、
クラッチを踏んだまま、アクセルをチョンと踏み、3速のときの回転数より
やや高めまであげて(3→2のギヤ比の高さに応じて上げる)、
そのときにクラッチをつなぐ(合わせる)。
当分の間、前にも後ろにもクルマのいないところで練習!
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:03 ID:0rzSsDIh
- 後席は寝るのに良いかもしれませんが
レジャーで長距離走るには最悪です。
後ろの窓、狭いんだもん。
真ん中に仕切りがあるし、身動き取れず。
やっぱファミリーカーでもないよ、これ。
クロスオーバーという名の中途半端、意味不明車。
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:03 ID:6IigNVAs
- まずはブレーキを踏んで減速かけつつのシフトダウンから練習したほうがいいんでないの?
アクセル煽るというのは案外高等技術でしょう。やれる人にとってはたいしたことないかもしれないけど・・・一朝一夕でやれるようになったわけじゃないでしょ。
- 509 :虫@MT初心者:03/09/08 22:17 ID:pfXJtj4B
- ありがとうございます・・。
そう言って頂けると本当に安心できます。
四速発進・・一回
ホイルスピン・・二回
ほどやってしまってかなり鬱になってましたもので・・。
8乗りはいい人が多くて嬉しいです。
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:23 ID:403EiGzC
- Type-Sの場合、3速ギヤ比は1.539、2速は2.269だから、
簡単・単純にいうと、
3速の1539rpmで走っているときに、2速に落とすには2269rpmに上げてからつなぐ、
と覚える。その他のばやいも、ギヤ比に応じてage。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:28 ID:LyNRQplR
- ロタリは回転マスが大きいからシフトロックしやすかったなあ。
コーナー手前でロックすると死ぬほど怖いので必死にヒールトゥ覚えたよ。
レネシスはヒールトゥしなくてもスムーズにシフトダウンできるようになった?
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:38 ID:vAWyVazy
- >>507
実際に長距離(約500km)後部座席やってみたけど
非常に快適だったのだが・・・・・
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:57 ID:403EiGzC
- >507
まあ、大の字になって寝るクルマではないが。
後席の人が、キョロキョロとよそ見しないので、クルマ酔いしにくいです。
中途半端というより、これまでになかったクルマということでしょう。
チミの脳内に8のファイルが、まだバージョンうpされていないのネ!
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:05 ID:Z/sETXrm
- エアコンつけなくても快適ないい季節になってきた。
前席と後部座席の窓全開して走ると、
ロドスタみたいに風の抵抗を受けることなく、
風を感じながら走ることができてたのすぃ。
100`超えるとロドスタと同じで辛いけど。
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:21 ID:ZZ1cnZxh
- 黄色人気無いみたいだから金色を新色にしてくんないかな
今日見た金8かっこよかった
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:37 ID:9lEvic4k
- 鰤、えらいことになってるけど
RE040供給大丈夫なのか?
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:56 ID:lB9GPj9C
- 虫@MT初心者
4速発進って、ある意味すごいテク持っているかも
エイトはロー発進でも結構くせがあるから
初心者にはむずいのに
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:56 ID:fNMsPL+V
- >>516
栃木は50、60、70とかの扁平率のタイヤ、あとトラック、バス用を作っていて、
扁平率45以上の超扁平タイアは九州で作っているらしいので問題ないかと思われ.
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:58 ID:lB9GPj9C
- 虫@MT初心者さん
なんkmでセコおとしたの?
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:02 ID:axMfim2x
- 鰤なんかあったの?
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:03 ID:1R3Sgfm0
- >>520
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fire/
鎮火めど立たず5000人避難 ブリヂストン工場火災
8日正午ごろ、栃木県黒磯市上中野のブリヂストン栃木工場(本橋伊作工場長)で、
タイヤに使うゴムを精練する鉄筋3階建ての「バンバリー棟」から出火した。
隣接する建物にも延焼し、午後3時現在の焼失面積は計約4万1000平方メートル。
原料の合成ゴムや硫黄が激しく燃え、時折小爆発が起こって黒煙が上空まで広がり、
周辺に煙やにおいが立ち込めた。けが人はないという。(共同通信)
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:07 ID:AJ0BhcCW
- 4速発進ってすごい。
納車直後、Dから出るときエンストしてした漏れって糞?
その後1ヶ月経って、坂駐車なコンビニでエンスト。
計2回。
エンストってエンジンにどれぐらい悪いの?
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:10 ID:QtrO+Dy0
- エンストがエンジンに悪いという発想はどこの宇宙から来るの?
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:12 ID:v7zdK/JJ
- >>515
武田鉄矢?
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:21 ID:zjjlN8qk
- >523
うん良い質問だ。
だけどもう頭の弱い子は寝る時間ですよ。
糞して寝てくだしい
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:31 ID:cdFR1F5j
- じゃあSTDの55タイヤは?>ブリジストン
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:41 ID:+QJTiG8L
- 現在、エイトを慣らし中です。
「うわっ、重心低っくー。フロアパネルにE/Gが貼り付いてるみたい」
「おおっ、ホイールベースが長いのに、なんでこんなにクルクル廻るんだ?」
「うおっ、コーナー後半でもう一回り曲がる感じがする!」
ってな感じです。
次期セブンはホイールベースがエイトより短くなって、
車重も100kgは軽量化されるでしょうから、スゴイ事になりそうですね。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:50 ID:XbcTCCEI
- >>527
いまどきの車なんで
DSCは付くとして
切ったときは限りなくチャレンジしがいのある車に仕上げて欲しいですな〜
- 529 :522:03/09/09 01:52 ID:AJ0BhcCW
- 頭の弱い子です
爆発したのに回らないのって、超弱アペックソシールのはしっこは大丈夫?
ノッキングよりましか??
糞ちびったので寝まつ
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 02:42 ID:+Y8spk6R
- エンストはレシプロならクランクには良くないがエキセントリックのロータリーはどうなのよ?
レシプロなら結構エンストは良くねーぜ。
クラッチ傷めるしよ。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 04:29 ID:BkjMu8Ir
- >>484
このMSウォッチ、近所のイエローハットで普通に売ってんだけど・・・
なんのプレミアもないぞ。
- 532 :303:03/09/09 04:37 ID:AkMgDiQT
- 一旦帰宅して寝てたら、この時間に生まれたと連絡あったよ。
3,200gの娘ですた。俺に似なくてよかった_| ̄|○
しばらくは車に乗せるつもりはないけど、首が座ってもとてもあのサーキット仕様の
レビンでは子供がどうにかなっちゃいそう(はねまくるから)。チャイルドシートはつけて
るけどね(寝せるタイプ)。
とは言え、下取りしてもむしろマイナス査定つきそうだな…。
SCでおもろい車なんで愛着もあるからちょっと考えるけど。
で、このスレで乗り心地を聞いたら、やっぱ買うことに決めたよ、RX-8。
マツダの社員と知り合いだから多少は対応よくなるだろ。
んじゃどもでした>レスくれた人
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 05:19 ID:ughRZNHU
- オメ!
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 05:46 ID:5uLE/NjE
- 教習所ってシフトDOWN殆ど教えないんだよね。
1→2→3 停止。 1→2→3 停止。 これだけで卒業させられたから
走ってる途中シフトDOWNするのどうやんの?ってのが疑問だった。
回転数高いとシフトが落とせない・・・ってので半年位悩んだかな。
アクセル煽れば回転高くてもシフトDOWN出来るって気がついたのは走り好きな
友達がヒールアンドトゥを教えてくれたのがきっかけ。
しばらくは上手く回転あわせられなくてシフトDOWNの度に
ギクシャクしてたけど。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 05:46 ID:Z/VPWwy2
- >>532 8はセカンドカーとして買え
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 08:22 ID:YJL47A38
- 8のクラッチ、俺はかなりつなぎやすいと思うんだけどなあ。
ただ、アクセルペダルが結構重い気がする。前の車(インテR)と
重さが違うから、同じぐらいの力でアクセル煽ったつもりが全然な時がある。
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 08:30 ID:Rnwxyqyo
- やっと甘味屋からRX−8用ECUでるな。
RX−8用 レドムミニ、ついに発売開始!!
まずは、スピードリミッター、レブリミッター
から発売開始です。
価格 ¥78,000円
※ 燃料曲線変更、点火タイミング変更への
バージョンUPは、
価格 ¥25,000円
で後日受け付けます。
ttp://www.re-amemiya.co.jp/sub_win/rx_8_89.html
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/09 11:42 ID:pbxMQbtC
- >>532
娘さんを嫁にください
- 539 :そ ◆DQNDQNoUTU :03/09/09 11:53 ID:tE4V88jL
- >>532
パパおめでとう。
>>538
20年待てますか?
- 540 :よ:03/09/09 12:22 ID:ENWpIvuJ
- >>539
538じゃないんだけど、
20年後に今の嫁さんを下取りに出して乗り換えってのはどう?
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 12:42 ID:5USo2632
- >>540
下取りしてもむしろマイナス査定つきそうだな…。
ベッドでおもろい女なんで愛着もあるからちょっと考えるけど。
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 13:06 ID:ny61Ippm
- >>540
その前に自分が下取りor廃車手続きされる可能性も・・・
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 13:35 ID:RPapcAxV
- >>541
どう面白いんだ?詳しく聞かせてくれハァハァ
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 15:24 ID:e7Htlqzx
- ロータリー専用の
鉱物油と化学合成油なら
やっぱ鉱物油?
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 16:49 ID:KCioiGci
- 買戻しage
- 546 :そ ◆DQNDQNoUTU :03/09/09 16:59 ID:+GaGC5MO
- >>543
同じく。
>>542
未登録には劣るものの、ワンオーナー車(者?)として中古市場で
付加価値が付くかな。
廃車登録されて、折れの生涯記録簿に記載の過去が真っさらにならないかな。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 17:26 ID:7FuXBfKQ
- マツダ、馬力過大表示でRX−8買い戻し
マツダは、米国で7月から販売を始めたスポーツカー「RX―8」のエンジン馬力が過大表示だったとして、
全購入客を対象に買い戻しを通知した。そのまま乗り続ける場合は4年間の無料修理に応じるという。
RX―8のエンジン出力は手動変速(MT)が250馬力、自動変速(AT)が210馬力としているが、
米国市場向けにエンジンを微調整し、米国の燃費基準に合致する仕様に変えたところ、
出力がMT238馬力、AT197馬力に落ちた。当初の宣伝と仕様が異なったとして、
同社は自主的に購入客に買い戻しを通知した。 (16:00)
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 17:30 ID:qYZTLtMp
- もうだめだな。こりゃ北米じゃ失敗だ。
どうでもいいが、この手の訴訟って日本でも十分当てはまるのに
なんでアメリカだけ対象なんだ?
シャシダイ計測してどうせ8なんて230前後だろうが
そしたらマツダにたれこめば3年保証が4年保証になるか
買い戻してくれるんだろ?
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 17:36 ID:Rnwxyqyo
- そんなこと言ってたら、
ほとんどのNA車馬力詐称になっちまうわな。
クレーマーはターボ車でも買って馬力に満足しなはれ。
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 17:46 ID:UquJC7zZ
-
>>548
>米国市場向けにエンジンを微調整し、米国の燃費基準に合致する仕様に
>変えたところ、
このへんが違うんじゃないのかな。
他スレでも書いたけど、マツダは真面目なメーカーだと思う。
S2000だってカタログ馬力なんて出やしないよ。
ま、俺のSは中古だったけどねw
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 18:30 ID:/W/hEQb9
- 日本仕様オーナーとしては北米仕様よりパワーあるというのはチョット優越感ありw
まあシャシダイ掛けてもカタログ値は出ないだろうけど、そもそも国交省の指定する
測定法が甘いんでしょ?
10/15燃費だって実測と違うしさ。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 19:14 ID:+9nRooSR
- シャシダイで測ってみたらカタログ値出てなかったから
買い戻ししろっていうのが通るなら、
カタログに記載されている燃費と実燃費があまりにも
かけ離れているから買戻ししる!って言う理屈も通るな。
まあ、今回のアメリカの件は、あくまでもカタログを海外仕様に
修正するのを忘れたマツダのイージーミスっつーことなんだけど、
それしきのことでギャーギャーわめくメリケン人もわがままっぽいが、
バカ正直に買い戻しまでするマツダはやっぱ真面目だわな。
- 553 :納車待ち:03/09/09 19:15 ID:Ul969z+N
- 純正のMP3対応CDはどんな具合でしょか?
値段的にもそんなに期待はしてないけど、聞いておきたいな〜。
現在はケンウッドの一番古いMP3対応デッキを使ってます。
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 19:25 ID:89RQ9ABE
- >>548
>シャシダイ計測してどうせ8なんて230前後だろうが
今回のアメリカでの件で何が問題なのか全くわかってないのに
コメントすると恥ずかしいだけだと思うよ。
もう一度良く読んでみ。
シャシダイで計って238だったわけじゃなくて、カタログに238と書くべきだったということ。
つまりシャシダイで計ればもっと下がる可能性もあるでしょ。
でもNAなんてそれが普通。シャシダイを過信するな。
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 19:25 ID:QEhvNHbQ
- ちなみにFD(5型以降)は、吊るしで310馬力ほどでてますw
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 19:27 ID:r/MCuuX1
- mp3デッキはCD-RWはメディアを選ぶよ
cd-rがダイソーで3枚\100なんで気にはしないが
あとタグ表示は糞
運転中見ないんでこれも別に気にすること無し
後は別に気にするところなし
winnyで落としまくって聞いてるよ
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 19:33 ID:50QvtSX5
- >>553
フォルダ単位でしかシャッフルが効かないのが痛い.
あと、シャッフル時に曲とばしをすると、シャッフルがキャンセルされて
通常の演奏順番に戻るのもダメすぎ.
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 19:56 ID:qqROf7UC
- そんなことより気になるのは
今回の北米の事件(自業自得)による損害によって
ただでさえ厳しいマツダの財力がどん底に落ちてしまうことだ
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 20:18 ID:3AcSma0n
- >>548
ttp://www.sa-minatomirai.com/
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 20:31 ID:Q/A+lWJW
- それと同じように気になるのは
とっさの変更に機転がきかない社内の連絡体制と担当者の意識だ。
RX-8のコマーシャルが中止になったのを知らなかった広報もいたな。
いまの世の中、予定通りにはいかない。爆発もあれば大火災もあるゾ!。
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 20:34 ID:cdFR1F5j
- 何台くらいが買い戻し対象なんだろうか
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 20:35 ID:qqROf7UC
- そんなことより気になるのは
ブリジストン工場の火災によって
俺が買おうと思ってた冬タイヤが供給不足にならないかだ
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 20:50 ID:Q/A+lWJW
- アメリカの先行予約組も、たいていはツダヲタだろ。
根が陽気なアメリカ人だから、全員が買い戻せというわけでもなかろう。
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 20:57 ID:qqROf7UC
- そんなことより気になるのは
アメリカ人はその独特の気質として正義感が非常に強いと言うことだ
嘘つきツダ社にアメリカ人の正義感がどのような制裁を下すか・・
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:01 ID:UrMbUnwm
- >>551
排ガス規制の違いもあると思うが、一番デカイのは、
日本と米国ではガソリンのオクタン価も違いではなかろうか?
オクタン価の違いはモロに影響出てくるからね。
日本仕様でも、レギュラーとハイオクで結構違うと思う。
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:22 ID:GVcDTWra
- 慣らしの縛りが、3,000rpmから4,000rpmになりました。
去年、あのテレビ番組で聞いた「ビュィィィーン」という痺れるような音が
聞こえてくるようになりました!
ああ、買って良かった…
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:43 ID:Q/A+lWJW
- >>565
「カタログ馬力が出ていなかった」、のではないようです。
米国環境保護庁EPAの審査の結果、米国仕様は238馬力にディチューンになったが、
カタログは、しばらくの間、ディチューン前の250のままになっていて、
残念ながら修正がやや遅れた、というような事務的な手違いのようです。
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:48 ID:vFodTkOj
- たったそれだけで買い戻し?
これは結構イメージダウンなんじゃないか?
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:57 ID:LJEaE6nd
- オレはアメリカ人だ。
マツダを許す、オレが買ったのはカタログ馬力ではない
乗って楽しいRX-8の車としての総合力だ。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 22:10 ID:vFodTkOj
- 日本語上手いな
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 22:10 ID:/W/hEQb9
- 燃えちゃった鰤工場で作ってたのはトラックとタクシー用がメインらしいから
たぶん影響ないんじゃないかな。
コンフォートとクルーのラインが困ってるらしいよ。
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 22:14 ID:DzKkY39C
- 俺のとこにも不具合の手紙キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
って、遅いよなw
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:04 ID:8y/u/XSA
- >>572
俺まだなんだけど・・・
放置じゃないよね?>営業さん
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:19 ID:v7zdK/JJ
- 馬力表示誤差にマンセーの意見が多いのがカルト教団っぽくて怖いな
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:29 ID:XG+k8YFZ
- >>573
おれもまだ。
とうきょう。
8月納車。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:34 ID:qqROf7UC
- 発売前は「NAロータリーで250馬力!?凄い!7より速いかも!」・・とか騒いでたくせにねえ(w
詐欺馬力発覚したら・・いや発売直後アルテと速さ変わらないとわかった時点で
「車は運転して楽しいかどうかだ!」ってコロッと態度変わっちゃうんだもんなあ。
ツダ信教はほーんと怖いところです(w
- 577 :573:03/09/09 23:39 ID:8y/u/XSA
- >>575
8月納車だったら対策済みかも。
俺のは4000番台だけどどこまで手が入っているのか
全くワカラン。
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:46 ID:+zB57QZt
- >>575
ロットによっては既に対策されいるのもあるから、該当していない人もいると思うよ。
私は5月末納車で、葉書きました。
でも、「サービス・キャンペーン」というタイトルはマツダの株を下げてしまってる。。
全然「サービス」でも「キャンペーン」でも無いのに。。
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:47 ID:/t8uDw/j
- >>576
>発売前は「NAロータリーで250馬力!?凄い!7より速いかも!」・・とか騒いでたくせにねえ(w
んなわけないっつうの。
妄想もほどほどに。
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:48 ID:LM/22RSK
- 7より速いと豪語してたよな。
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:48 ID:+zB57QZt
- >>575
補足。
葉書を出すのはディーラーなので、葉書以外の方法で連絡をくれることもあるみたいだよ。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:50 ID:89RQ9ABE
- 煽り君も懲りないねぇ。
2日ほど前にあんなにいじめられたのにまだ無駄な事するんだね。
人生の浪費。
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:51 ID:qqROf7UC
- >>580
言ってたよなぁ。
立場悪くなったら「記憶にございません」ってやつかよ(w
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:51 ID:15GE864c
- マツダ、水素自動車開発 RX−8に搭載、公開へ
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:54 ID:OYcQf7W9
- サービスキャンペーンは独自の用語ではないよ。
会社で入れさせられてる機械を積んだトラックでも出てきたし、その機械自体でもあったような気がする。
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:06 ID:vRTQUW4s
- >584
5年後 市販したいみたいだから
RX8のフルモデルチェンジにあわせて?
2〜3台ぐらい 省庁にでも売る気か?
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:13 ID:2Ch6ry+8
- わたし赤ですがなにか。
ナンバー8ですが・・・な、なにかな?
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:16 ID:wM/fLjFR
- あおり君も人がわるいねぇ。意図的にコトバを忘れてるじゃん〜
さておき
正式に5速ATの開発がはじまった模様。ロドスタと前後して採用されるらしいが
詳細は機密情報につき信憑性については各個想像して頂戴。
…9000rpmを許容するATは作れないらしい
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:19 ID:p1RxwggV
- >>572
不具合って何ですか?
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:26 ID:pktKwifp
- >>589
待ってれば、そのうち連絡が来ますよ。たぶん。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:46 ID:QROpTWBN
- 不具合の手紙?
不具合の対応に関するアンケート用紙は送られてきたが
それとは違うのか?
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:49 ID:pktKwifp
- >>591
>>581では手紙とは限らないそうだ。
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:53 ID:wfHkGYfA
- ロータリーの慣らしにこれ使った人いませんか
初期のなじみつけるには効果的かと思うんですがどうでしょう?
http://www.mugen-power.com/goods/images/02ss/pop/pop_mt105.htm
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 01:00 ID:x/UEzj5G
- http://www.sankei.co.jp/news/030909/0909kei144.htm
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 01:03 ID:MpQZ4sVa
- 水素8はやはり出力やトルクが落ちるのであろうか・・・
これ以上なくなったらさすがに微妙だな・・・
- 596 :589:03/09/10 01:06 ID:p1RxwggV
- >>590
すみません。
僕、8乗りじゃないもので・・・。
購入を検討してるので一応どういう不具合なのか知りたくて。
ディーラーの人にも確認したいし。
- 597 :591:03/09/10 01:08 ID:QROpTWBN
- >>592
具体的な不具合は何も書かれていない。
本社から送られてきたのは、普通のアンケート(W
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 01:19 ID:QSq1RLrK
- 水素ロータリってガソリンとオイルも今まで通り補充するの?
もしかして水素スタンドで水素満タン!とかって入れるのかな?
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 01:24 ID:d8alWvmx
- >>595
水素8はパワーを期待するべきじゃないでしょう。
クリーンなエネルギーに意味があるわけで。
150馬力って話ですよ。
個人的には別に馬力はこれくらいでも全然問題ないんだけど、
水素を入れてくれるスタンドが普及してくれるかどうかが問題な気がする。
一回の燃料で200キロ。遠出して燃料切れたらつらい。
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 01:29 ID:wfHkGYfA
- FCVのおかげで水素ステーション増えてるのではなかったかな?
水素ロータリーならまだエンジンらしいフィーリングが残るので
電気自動車のフィーリングが嫌いな人にはいいかも
完全モーターと内燃機関系の両方残ってほしいですねぇ
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 01:32 ID:t7pACSqD
- >>583
少なくとも俺は言ってないし、それらしいことを言ってた香具師も
お前みたいなカスが7海苔を煽りに来てただけだろうよ。
- 602 :595:03/09/10 01:55 ID:MpQZ4sVa
- フィーリングはかなり違った製品になりそうな予感。
マツスピのエアロで、フロントノーズとサイドスカートセットってのが
あるけど正直いうと意味ある?そこまで空気の流れとか変わるのか?
と8が欲しい人が聞いてみるテスツ
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 04:01 ID:qursVEeq
- >>596
これから買うんだったら対策済だから心配しても仕方ない。
7月中旬製造のは既に対策済だった。
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 07:53 ID:qdY3V2DA
- リコール
自動車が道路運送車両の保安基準(構造、装置または性能における自動車の安全上、
公害防止上の規定)に適応しなくなるおそれがある、または適応していない状態で、
原因が設計又は製作の過程にある場合に、自動車製作者が、国土交通省に届け出て
自動車を回収し無料で修理する制度
改善対策
自動車の構造、装置又は性能が基準不適合状態ではないが、安全上または公害防止上
放置できなくなるおそれがある、または放置できないと判断される状態で、原因が設計又は
製作の過程にある場合に、自動車製作者が、国土交通省に届け出て自動車を回収し
無料で修理する制度
サービスキャンペーン
リコールや改善対策に該当しない商品性向上や品質改善を行なう場合に、
自動車製作者が国土交通省に通知をして対策を実施する制度
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 08:12 ID:gd60f0ag
- 馬力とか関係なしに買い戻してくれんかなあ・・・
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 09:31 ID:PbEeh8IX
- 常時、250馬力で走ってる奴は、いねーだろよ〜
8は、いいクルマだー それだけに、ねたみも多いよな〜
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 09:38 ID:vRTQUW4s
- WEBTuneって どうなったんだ 8もやるような事聞いたが
何気にRoadsterできなくて、デミオだけだし
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 12:00 ID:Zqt8Q2kz
- ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030909AT2M0900209092003.html
キター
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 12:36 ID:d8alWvmx
- >>608
全く同じ文章が>>547で既出なんですが・・・
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 15:09 ID:PbEeh8IX
- うんうん、いいクルマだな〜
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 16:10 ID:68ZJQxnS
- マツダは、米国で7月から販売を始めたスポーツカー「RX―8」のエンジン馬力が過大表示だったとして、
全購入客を対象に買い戻しを通知した。
そのまま乗り続ける場合は4年間の無料修理に応じるという。
RX―8のエンジン出力は手動変速(MT)が250馬力、
自動変速(AT)が210馬力としているが、
米国市場向けにエンジンを微調整し、
米国の燃費基準に合致する仕様に変えたところ、
出力がMT238馬力、AT197馬力に落ちた。
当初の宣伝と仕様が異なったとして、
同社は自主的に購入客に買い戻しを通知した。
RX―8は8月末現在で3551台を販売。
顧客から買い戻しを求められたのは8日現在で31件という。
(ニューヨーク=田中昭彦)
不具合は ECUの始動時の燃料調整の不具合
レベルゲージの交換?レベルゲージを確認して
オイルを入れるとオーバーフローする危険性
最高 燃費 11K/Lを記録
高速と信号の少ない一般道 トータル270キロ走行です。
普段通勤燃費 6キロ台から考えると 5割違う
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 16:54 ID:ZB02Sb2f
- >>611
おれ、慣らしなのに燃費リッターあたり5キロ台しか出ないんだけど。都内 通勤。11kもいくんだね。
今週末遠出するから楽しみだな〜
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 17:11 ID:+3u8roB3
- 都会の8ユーザーは大変なんだな。
通勤、街乗りで8キロ台がでる俺はまだ幸せだ。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 18:58 ID:ODghKbzE
- 2LのFRセダンとして考えてもリッター5キロってあんだよ
やっぱロータリーってダメだな。
いらねーよそんなの
2.2LのVTECで結構ガンガン廻して都内で通勤使っても8km割らないぞ
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 19:03 ID:qg4Qbxkm
- >>614
おまえのバカな魂胆は分かっている。
下手な釣りはやめような。
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 19:08 ID:Zqt8Q2kz
- 俺のFDでもエアコン全開で6km/Lいくよ。
R12〜環7〜蔵前
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 19:20 ID:Zqt8Q2kz
- ↑6国の間違え ウゥ
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 19:49 ID:+P3XxHJb
- >>583
それを言った人間しかここに
書き込んでいないとでも思ってるの?
だとしたら相当アタマ悪いよ、チミ。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 20:27 ID:09igrUdL
- つうか当時そのような書き込みがかなりあったぞ。
見てない香具師は素人。
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 20:31 ID:roRiAUV8
- RX-8契約してきました。
Type-S、青です。
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 20:31 ID:14t4m8Z4
- おれはマツダヲタだが8の燃費の悪さには正直引いてしまう。
スタイルもいいし、スポーツカーとしてかなり完璧だとは思うのだが・・・
ハイブリッドロータリーの実現を願う。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 20:34 ID:e1GrN5db
- >>619
だから、その書き込みをした輩と、いま書き込みをしてる輩が
同一人物だと思ってるワケなの?
当初「8すげーずらーウヘヘー」とか言ってたヤツは
現実を知ってこんな所には来てないとか考えられないの?
>見てない香具師は素人。
ぷぷ。素人て・・・。なんの素人だよ。
つか、んな事で玄人ぶって嬉しいの?
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 20:36 ID:DAX5Ho1c
- そろそろ、雨さんの出番がやってきたようだな!
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 20:36 ID:09igrUdL
- >現実を知ってこんな所には来てないとか考えられないの?
よくもまあ、そこまで妄想できますなあ。
別に同一人物とかどうでもいいけど、
「8ばかっぱや!」的な書き込みがゼロになったのは事実だろ。
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 20:54 ID:g6AF3Hgo
- 8よりいい車あるんなら言ってみれよ(藁
VTECもスバの糞4くも カスevoもごみ
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:07 ID:e1GrN5db
- >>624
>「8ばかっぱや!」的な書き込みがゼロになったのは事実だろ。
だからそれでいいじゃん。
>つうか当時そのような書き込みがかなりあったぞ。
>見てない香具師は素人。
>「8ばかっぱや!」的な書き込みがゼロになったのは事実だろ。
あんた何が言いたいの?読解力無いの?アタマ悪いの?
玄人は何考えてるかワカラン。
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:22 ID:HypAmT0f
- お、今日も煽りホイホイなスレになってきてますな。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:24 ID:JaHQyHOn
- 見てない香具師は素人。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:29 ID:V0vhmFXP
- ケンカしたい人は【頂上決戦】スレに移動〜。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:30 ID:0g+X+/At
- 私のVTECは燃費10キロ切りませんが?
調子がいいと14行きますが何か?
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:32 ID:i1MtZ3Nm
- 今週のベストカーはやけにマツダマンセー、8マンセーだな。
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:34 ID:pktKwifp
- そろそろ玄人も何か書く頃だよ。月刊誌とか。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:40 ID:HypAmT0f
- >>630
自転車とかおすすめですよ。かなり燃費いいです。
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:07 ID:KKHaSoDY
- >633
いやしかし、コンビニ寄ったり自販機で止まったりで
意外と悪い場合もある。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:32 ID:hg/NYv/g
- 「8ばかっ速っ!」
とか言ってた香具師らはスレ荒らしが目的のアンチ野郎。
あからさまに7とか煽ってたし。普通わかるだろ。
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:34 ID:w145YNTA
- 俺的には、雨さんとか言う人物凄くイヤなんだけど。
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:34 ID:ZUYkqMgQ
- >>635
あ?
あれはどうみてもツダヲタだったぞ。
いまさら言い訳すんなや。
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:37 ID:hg/NYv/g
- まぁ、おまいがどう思ってようがどうでもいいが。
- 639 :TypeS:03/09/10 22:40 ID:p8AHZUVe
- ってか、8海苔だと分かると思うけど、
実際、7と8と比較したら、8の方が速いなって思うときあるよ。
さすがに、直線はツインターボの7には置いてかれるけど、
軽い山道走ってるときは、8の方が扱い易い上に、速いって思うよ
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:44 ID:Mgl0L3+F
- 買えば良かった。
買い戻して貰えれば2ヶ月間タダで乗れた事になるし
。
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:50 ID:hg/NYv/g
- >>639
わざわざHN作ってまでジサクジエンですかwアホ臭。
このスレもすっかり腐ってしまいましたな。
8オーナーは何処へ行ってしまったのか・・・。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:52 ID:nZcuEtQx
- ロータリーエンジンは遊びが大きいんですか?
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:53 ID:hg/NYv/g
- 遊び心が大きいのです。
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:54 ID:ZUYkqMgQ
- コーナーリングどうこう以前に、いくらなんでも直線の加速、遅すぎないか?
体感スピードがスーパーカブ並みなんだけど・・
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:59 ID:hg/NYv/g
- ゼロヨン加速とかを見ると、
NAのこの手の車としてはこんなもんっしょ。
トルクがフラットでわかりぬくいだけ。
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:09 ID:PbEeh8IX
- 買えない貧乏人さま〜、ボヤキ投稿はやめてくださ〜い。
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:11 ID:VQs/dcl5
- >>636
正解です。あそこはヤバイとこです。
何も知らないガキが多すぎる。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:50 ID:PbEeh8IX
- >647
あそこだけ、RX−8のおかげで、バブルが起きてるってことでしょうか?
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:00 ID:MrDnNQ9k
- ついにサービスキャンペーンの案内が今日届いた
2番目の項目のプログラム設定ミスによる発進時等のエンジン不調
は、どんな症状なのかな?
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:01 ID:GCRjYdCL
- つーか藻前等何色乗ってるんだよ?
パパ気になっちゃって今日1回も寝てないですよ。
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:09 ID:MrDnNQ9k
- 苦労色
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:29 ID:wSdskNNu
- 遊んでるマ○コの色
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:39 ID:0jJVFcGS
- お母さんに泣いて怒られてた時に見た
擦り硝子の向こうの空の色
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:55 ID:5R9FJxEy
- 煽りに対する憤怒のあまり噛みしめた唇から流れ出た血の色
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 01:41 ID:rMw9YAUJ
- なにげに654getしそこねた。
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 01:51 ID:0jJVFcGS
- >>654
煽りに泣かされてやんの。
やーいやーい。
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 02:00 ID:kWLlzsuA
- 637 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 03/09/10 22:34 ID:ZUYkqMgQ
>>635
あ?
あれはどうみてもツダヲタだったぞ。
いまさら言い訳すんなや。
644 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 03/09/10 22:54 ID:ZUYkqMgQ
コーナーリングどうこう以前に、いくらなんでも直線の加速、遅すぎないか?
体感スピードがスーパーカブ並みなんだけど・・
試乗でもしたんでつか?(ケラケラ
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 03:20 ID:5R9FJxEy
- >>656
フンフン、グシュングシュン、エーンエーン
…いいかげん古いな、俺も(;´Д`)
仕事がおわらねえ…
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 03:24 ID:ql+qdlt6
- 静岡で、二車線が狭くなる道路で割り込みをしたら
後ろのレビンがクラクションをビービー鳴らして煽ってきた。
で、信号で止まった交差点そいつが無理やり前に入り込んできて
中指を立てた。そのあと何度も急ブレーキをかけてオレにイヤガラセ。
ここはこんなヤツの巣窟?じゃないよね?
くだらない必死さ加減がどうもダブるんですけど。
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 03:34 ID:7SVAKrnc
- >>659
スゴイDQNっぷりだなあ。
そんな奴この世にいるんだね。
このスレで必死に煽っている奴を見たときも同じ印象を受けたね、確かに。
- 661 :659:03/09/11 03:52 ID:ql+qdlt6
- レビン乗りの見た目はデブメガネだった。
こういうやつは脳内視野が狭そうでヤンキーよりタチが悪そう。
ホンキでZはクソだの8はカスだのと思っているんだろうなぁ。
車板の書き込みを見てると道路を走るのが怖くなってきました。
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 03:55 ID:5R9FJxEy
- 俺は高速道路で幅寄せや急ブレーキやられたなあ。
相手はスモークガラスの白クラウン。
他車を貶すのは嫌いなんだがさすがにこのときは
「氏ね!このクラウンコが!」と言う台詞が口をついて出たよ…
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 03:59 ID:7SVAKrnc
- というかもう、なんというか「車が人生の全て」って奴なんだろうなあ。
車のスピードで負けたら自分という人間が負けたと一緒、とか、
後ろから煽られたら自分のプライドに関わる、とか思ってそう。
車降りたらホント何のとりえも無い奴なんだろうね。
>車板の書き込みを見てると道路を走るのが怖くなってきました。
2chに限らず、ネットをやることによって、
自分の知らない人種が世の中にたくさんいるんだなあ、と思いました。
想像もつかないような変な人がいることにビックリ。
このスレで煽っている奴もそうだし・・・
- 664 :よ:03/09/11 11:16 ID:3AtEHv2f
- ネットも一般道も有象無象。
ネットは放置すればおおかた無害だけど、
一般道で意味なく絡まれたら実害が・・・
気をつけましょう。
昨日は白クラウンに乗ってましたがw
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 11:23 ID:QUsE/VyX
- レビン 目糞
8 鼻糞
- 666 :Y:03/09/11 13:13 ID:sKW20Rz2
- ここのサイト、ブルマ女子中学生や美人看護婦さんの
オマ○コがモロ見えなんだけど…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/pink_omanko/paipan/
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 13:24 ID:gp8hrxP9
- >>659
それと同じような事を山梨ナンバーのS-MXでやられた事がある。
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 14:49 ID:88JVivN2
- >667
どこにでもハエがいるってことだな
しかも、ナンバーで”俺です”って言ってんのにな〜
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:37 ID:L1tUA2d7
- 8に道を譲ってもらった事は2度ほどあるが
8で煽られた事は無いな。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 19:47 ID:H5i9G0By
- あまり煽られることは無いね。逆にMSエアロつけてからは譲られる機会が多くなったw
はったり効果抜群ですな。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:38 ID:0LgKezTh
- >645 トルクがフラットでわかりぬくいだけ。
>662 クラウンコ
かに氏、想い起こされます
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:12 ID:/xHtW5zk
- >>671
やば・・・ボロがでたw
コテハンやめて自由奔放に暴れまわってるのがバレてしまう(汗
>>662は違うけど>>645は正解。鋭いですなw
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:13 ID:DScdYuUD
- >>631
最近どの雑誌見ても8マンセー記事だらけだよな
アンチなんて世界中見てもこのスレにいる1,2名くらいだろ(藁
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:18 ID:/xHtW5zk
- >>673
だね。
「おぉ、こんなに言っちゃっていいの??」ってくらいマンセーされてる。
まぁ、嬉しいがw
普通は発売直後にマンセーされまくってだんだんおだやかになってくものだが、
B4とか出てからでもマンセーされてるのはちょっと凄いなと思ったw
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:21 ID:5IpOYSDT
- あの徳ですらもマンセーに変わってなかった。
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:55 ID:r+6Ibk7M
- >>675
クソからマンセーからクソ。
はっきりしろ。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:03 ID:bZQzzQzL
- 正直、8納車前は「低速と燃費で手に負えんかったら、半年で売ろう」と思ってた。
でも乗るほどに「そこらの国産とは住む世界が違っちゃったな」と思うね。
ちと気が早いが、次期7でも出た日には、めるセデスだって頭抱えるぞ。
で今はアンチでも、先では何かの役に立つてくれるかも、と注視。
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:11 ID:L1tUA2d7
- ええ、マンセー記事くらいナンボでも書いちゃるわい。
でも長期レポはプリ様のパクリになるしなぁ。
自腹で買った8で書けるネタ、誰ぞ恵んでくれぃ。
経費は出ないから俺の小遣いで出来る範囲でな。
ただマンセーだけじゃボツ間違いなしなんよ。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:14 ID:8pm9Z/Rh
- >>677
禿同w
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:17 ID:u+dhEQAx
- 8はオナニーズクラブ盛んだから
オフにでも参加してネタ仕入れてこい
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:21 ID:8pm9Z/Rh
- 18インチなのに快適でそれでいてよく曲がる足回り。
不思議なフィールのウルトラスムースエンジン。
ホイールベース長いのにクイクイと向きを変えるハンドリング。
変なドアに不思議なカッコ。
いままでの国産スポーツカーやセダンにこんな車は無かった。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:23 ID:0CzTd1QH
- >>680は、車、車、車と書いて轟でつ。(ケラケラ
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:29 ID:u+dhEQAx
- >678
あとたとえば某所で出している
オイルの実験台とかいろいろあるだろ?
>682
ギューン(ケラケラ
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:37 ID:/Tsv6x6k
- 雨宮だけはホントやめとけって・・・
痛い目にあった奴かなりいるし、ボスはキャバ蔵通いだしな。
部下でまじめにやってるのはほんの1〜2名という悲しさ。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:41 ID:L1tUA2d7
- >>683
あのブレンドオイル?
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 00:36 ID:SG/gHtDr
- タービンつけたいんだがどこのが実績と安心感あるの?
トラストとかどーだろ
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 00:38 ID:w8+YxE4+
- >>677
>>681
禿同
こんな、スポーツカー今まで無かったと思うよ。
きっちり4人乗れる車なのに、見た目も中身も、マジでピュアスポーツ。
乗るたびに嬉しくなれる車、今まで無かった。
だから、このスレの煽り見てても、正直僻みにしか思えない。イイ車乗ってないんだねw
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:06 ID:icx6pTS/
- >>このスレで煽ってる奴等へ!
8のType-Sをフル装備にしてエアロまで着けると、軽く400万超すぜ!
だから高級車だって言うつもりは毛頭ないけど、ここで煽りの書き込みしてる
お前ら厨房には、まず出せない金額だろう。
要するに、>>687氏の言うとおり、「お前らはただ僻んでるだけ!」っと言いたい訳だ。
えっ?パワーないって? そんなの知ってるよ。パワーが欲しけりゃ印譜とか亜栗鼠戸とか買うっての!
えっ?燃費悪いって? そうだね!ガソリン代くらいでヒイヒイ言ってる経済力のない君たちには深刻な問題かも知れないね!
このクルマの良さは、免許を持ってない君たち中学生には分からないだろうね!!!
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:47 ID:RfWGSQrO
- プッ400万程度の車で(ワラ
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:03 ID:LSGf1Fqe
- 400マソ >>689 には とうてい捻出できまい (ケラケラ
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:03 ID:BDZSuZrO
- >>689
ん?
90式戦車の方がイイか?
あっちは高いぞ〜(w
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:06 ID:S/qJULst
- 90式 ホスィ...
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:06 ID:XM+NCM0h
- 400万って額は社会人にとってはそれほど大きな額ではないでしょうが
400万の「車」となるとやはり高いと感じるのが平均的な考えだと思うよ。
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:08 ID:1i15465B
- >>688
そういう頭の悪そうな返しはやめろ。
少なくとも、燃費は良いに越したことない。
金の問題だけじゃないだろ。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:17 ID:Lxel9pC3
- 今日納車。寝られへんw
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:20 ID:bazru3Gr
- 8なんて400マソ出して買う車じゃないでつ。ツダ車は安いが売りでつ。(ケラケラ
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:37 ID:tESP5m8Q
- >696
うーん、確かにそうなんだけどさ、500万以下で他に欲しい車なかったから
衝動買いしてしまったよ。前車の車検も近かったし。
貧乏サラリーマンにとっては100万近く浮いたので、その分ガス代に回せて
ありがたいな。流行のミニバンもフルopすると500の声聞いたりするから
400万って車買うには結構妥当な線ではないの?
2台体制が可能なら8って候補にならなかったかもなぁ。
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:40 ID:qovsSufi
- >>696
うーん、確かにそうなんだけどさ、2000万以下で他に欲しい車なかったから
衝動買いしてしまったよ。前車の車検も近かったし。
貧乏サラリーマンにとっては1600万近く浮いたので、その分ガス代に回せて
ありがたいな。流行のフェラーリもフルopすると2000の声聞いたりするから
400万って車買うには結構妥当な線ではないの?
2台体制が可能なら8って候補にならなかったかもなぁ
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:42 ID:tESP5m8Q
- >693
マジな質問なんですが、いくらくらいが「車」として高くない線なんでしょう?
個人的には年収くらいかなって思うんですが・・・
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:43 ID:BDZSuZrO
- >>698
リラ?ペソ???
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:51 ID:bazru3Gr
- >>700
ツダ車ってリラやペソで買えるんでつか?(ケラケラ
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:52 ID:tESP5m8Q
- >698
2000万円の予算があったら、漏れはこのスレにいないな。(w
500万以下には欲しい車なかったけど、漏れの場合はギリギリ1000万以下にはあったぞ。
500万近くのローンを一瞬本気で考えたけど、2秒であきらめて8に落ちました。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 03:21 ID:bazru3Gr
- 2000円の予算があったら、漏れはこのスレにいないな。(w
500円以下には食いたいものなかったけど、漏れの場合はギリギリ1000円以下にはあったぞ。
500円で近くのローソンで一瞬本気で考えたけど、2秒であきらめて吉牛並に落ちました。
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 03:25 ID:tb9MlKWP
- >>699
マジ話だが、300マソと1000マソが大台。
だから300マソ以下が「高くない車」の部類と言える。
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 05:02 ID:bazru3Gr
- ツダ車には300マソ出すのはかなり高いでつ。(ケラケラ
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 05:12 ID:1i15465B
- >2台体制が可能なら8って候補にならなかったかもなぁ。
それはそうでしょ。
8は、1台ですべてをこなすことを売りにしているスポーツカーなんだから。
>>699
なんだったかなあ、ほら、マンションのローンは月収の半分までに抑えろ(年収じゃなく)
みたいな話で、クルマは年収の1/4〜1/3が適正、というのを見たことがある。
まあ、趣味車の話ではないのでアレだけど、確かにそれくらいが分相応だなとは感じる。
しかし俺の場合、せめて1/2にしてくれないと8は買えなくなっちまう。
趣味としてでも、このくらいが限度かな。
年収ぶんのクルマって…パラサイトですか?
いい身分ですなあ(嘆息
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 07:03 ID:iU0WnSNz
- >>706
あ、オレ適正だ。
車エンゲル係数高杉だと、
周りにはDQNっぽく映るのではないかと思う。
それから、8はキャッシュでポンと買うのが正しいが、持論。
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 08:32 ID:bgCJcWOY
- >>707
キャッシュでポンってのは同意。
車のイメージ的にローンでひーこらいいながら乗る車ではないと思う。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 08:48 ID:a7WIVcHF
- 何だか最近ケラケラ君はこのスレのいいアクセントになってますな。
- 710 :よ:03/09/12 09:16 ID:OPO+B7iY
- ローンでひいこら逝って乗る車じゃないってのは俺も賛成。
元々相違運年齢層狙いだろうしね。
で、めやすは年収の1/3程度か・・
キャッシュで8買えるけど、デミオにしときまつ。
昨日会社帰り、遠目に見たWISHのホイールが8の18インチそっくりに見えた・・
明日は眼科に逝きまつ。
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 09:17 ID:q8izgw6Q
- 8試乗したけどこのエンジンはレスポンス悪すぎ。
エンブレも効かねぇし、駄目だこのスポーツセダン。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 09:36 ID:LOWw6rPQ
- ・・・車にはそれぞれの乗り方があって楽しむもんだけどなあ・・・悲惨な香具師。
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 09:47 ID:idgFuOSV
- ↑REの特性を知らんで乗ると、こういう意見が出ます。
- 714 :713:03/09/12 09:48 ID:idgFuOSV
- ぎゃあ、>>711への書き込みだったのに・・・
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 10:11 ID:q9RMhEJ6
- すまん、RX-8に(限らんけど)エアロ付けてる人に質問。
つまり
オ ナ ニ ー
ですか?
わざわざ性能落して何が嬉しいのか分からん。
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 10:42 ID:2jGQVzuO
- 俺は3年ローン組んだ。
定期を切り崩すのが嫌だったので。
頭で150万+端数、200万を3年で返済しています。
だから、車検証上の「所有者」はマツダ(w
ボーナス時併用払いだが、ローンを組んだ後に、
組合からボーナス減額を通知されて烈しく鬱になった。
- 717 :よ:03/09/12 11:40 ID:OPO+B7iY
- >>716
うーん、定期も昔組んだんなら利率も良いのもあるかもだけど、
最近のは明らかにカーローンの利子の方がが高いもんねぇ。
>組合からボーナス減額を通知されて烈しく鬱になった
他人事ではないので合掌。
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 12:17 ID:ZZTxtFqR
- >>715
MSエアロつけたけど、水温とかは下がったよ。あと、ぬゆわ`くらいになると
純正より間違いなく安定してる。足元も心無しか暑くなくなったしw
まあ、MSエアロはボリすぎだと思うけど。。
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 12:18 ID:ArhC71wO
- オレは契約した直後に解雇されたぞ。
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 12:21 ID:yPEHXjhw
- >>719
厳しい現実を8で忘れろ
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 12:25 ID:1i15465B
- >>711
エンブレ悪いのはホンダのレシプロもそう。
つまりフリクションが低いわけで、むしろ喜ぶことなのです(ワァ〜〜〜
レスポンスの悪さは、俺も感じたかな。
つーか、B18Cのピックアップが鋭すぎるだけだとは思うが。
(クラッチつないだ状態での踏み込みの話)
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 13:39 ID:yPEHXjhw
- >>721
(゚д゚)ハァ?
バカいってんじゃねーよクソが
2ストと4スト比較してエンブレ云々はフリクションとかと
同レベル
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 13:54 ID:biBocfYI
- XMEN2にエイトがでてる!!
なぜ〜m(_ _)m
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 13:58 ID:ZZTxtFqR
- >>723
そ、それは激しくガイシュツネタで(ry
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 14:58 ID:IDVrluUr
- 最近色々エアロなんかの外装パーツ出てきたけど、どれがいいかな〜?
雨宮はFDのADフェイシャーのころから比べるとデザインがイマイチ、、、
MSもいいけど最初のころからあるから装着率高そうだし
個人的にはまだデザインの段階だけどナイトのがよさそうな、、、、
ttp://www.knightsports.co.jp/whatsnew-index.html
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:29 ID:gMn4gz4L
- >>723
XMEN2の8のリヤスポ欲しい・・・
車検通らないかも。
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:31 ID:KS1JgJtO
- MSのを裏返すトカ?
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:18 ID:hB4gRgJj
- >>678
正確なアンチ記事は、ユーザーやメーカーのために良いことです!
だが8は、紳士淑女のスポーツカーに仕上がってて、
言いたいことが、未だにみつからんのです。
あえて言えば、本社開発も苦労してる低速・信号待ち燃費か。
理由は、低回転で増燃増空してるためかと・・・。で、実験済みとは思うが、
エヤブリードのポートを10本位いにして徹底的にプシュプシュプーとやるのはどんなもんかと?
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 20:59 ID:zqmgHy1E
- 一部のバイクには、排気デバイス(ヤマハのEXUPとか)が採用されていて、
それが中低速トルクを太らせるのに役立っている。
ロータリーにも試してみて欲しいなあ…。
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:04 ID:3R3/QCEP
- 今日試乗してきますた。
30分くらい山道を走ってきたけど、笑いが止まらんくらい楽しいね。
最初にロドスタに乗ったときと似た感覚で、マツダ魂を感じた。
いくつか気になった点
1.エンブレはかなり弱い&その分ブレーキ利きすぎ。
2.低速トルクは(予想の範囲内で)弱い。
3.シフトチェンジのときにサイドブレーキに手が当たる。
4.6速シフトだと、押し込まないとリバースに入らないことを知らないで大恥かいた。
1と2はどうということも無いが、
3番については、漏れがロドスタに載ってるせいか(輸出向けに左側にあるので)
慣れるまで時間がかかりそう。
でもまあめちゃくちゃいい車でした。まじで欲しいです。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:05 ID:GITpgwwP
- >>722
2ストって、何の話?
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:51 ID:ZZTxtFqR
- >>730
サイドブレーキに当たるのは慣れで解決しますが、カップホルダーに飲み物(特に500mlペットボトル)を
置くとヽ(`Д´)ノ ワーンって状態になりますw
てか、エアコンのコンプレッサーの振動が激しいね。ハンドルが共振して震えるのに萎える。。
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:00 ID:S/qJULst
- >729
エンジンのことを勉強してください。
ロータリーには意味ないことわかるから...
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:14 ID:s1ILqI7R
- >>733
STDとHiとじゃ既に排気タイミングを変えてあるんだよ。
つまり低回転でSTD、高回転でHiなタイミングに可変可能なデバイスさえ
採用すればHiのパワーとSTDの燃費が両立出来るって事だ。
低回転での排気タイミングをもっと遅らせばSTD以上の燃費も期待できる。
吸気側でやってる事だから排気側でも出来るハズなんだが、熱対策が厳しいらしい。
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:18 ID:iU0WnSNz
- >>732
コンプレッサーの振動?
ハズレと思われ。合掌。
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:30 ID:6b+j/GnE
- >>734
>>734
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:32 ID:9bkzX96E
- もう1回上げときます (右端の娘に注目)
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:38 ID:6b+j/GnE
- ↑ブラクラ
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:47 ID:S/qJULst
- >743
同じこと技術イタにでも書いてみたら?
バカにしてもらえるから。
(言いたいことはわかるんだけど...)
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:48 ID:ZZTxtFqR
- >>735
ガーンΣ(゚д゚lll)やっぱりそうかな?w
下回りを一度ヒットしてから音がするようになったから、サービスキャンペーンの対策する時に
ついでに見てもらいまつ
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:48 ID:HEFr1LaD
- 昨日、白の8見たけど
普通のおばちゃんが乗ってた。
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:11 ID:KS1JgJtO
- よーしパパ743にバカな事書いちゃうぞー。
って香具師居ねぇ?
↓
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:21 ID:kZrnZKaY
- どうも。なんかアホな事かきましたかねえわたし。
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:25 ID:PWj3ceVn
- RX-8(*´д`*)ハァハァ
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:29 ID:TUbmr/R4
- 由良拓也 試乗記
http://www.so-net.ne.jp/yuratakuya/rakugaki/2003/testcar/12rx8/rx8.html
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:34 ID:ZZTxtFqR
- >>745
へートランクも暑くなるんだ。気をつけまつ
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:44 ID:qovsSufi
- この車に乗った瞬間、かなり昔に乗ったあの車の感覚がよみがえった!!
そう、あれは確か初めて買った自分の車・・・
その名は AE85トレノ!!!!
フラットに回るエンジン
トラックにも負ける加速
悲惨なギア比
そう、その車はRX−8にそっくりだった。
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:14 ID:eyQkK1SU
- 知り合いの中古車屋がRX-8の需要高いから高価買取したいんだけど
全然中古市場に出回らないと嘆いていた
買って後悔してる香具師とっとと手放せよ
今ならかなり高く売れるぞ
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:15 ID:BbWhS8Jk
- >>747
そんなおおっぴらにイニシャルD大好きって公表しなくても・・・(苦笑)
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:18 ID:sAoTneq4
- >>749
AE86(ハチロク)
DOHC グロス115ps
AR85(ハチゴー)
SOHC グロス85ps
S2000が86だとしたらRX−8は85みたい。
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:24 ID:BbWhS8Jk
- >>750
ホントにイニD好きなんだね〜うんうん。
- 752 :StdMT黒:03/09/13 00:34 ID:5kdPcHc1
- AE86をE/gパワーで評価するなんて....(w
ほんと、86に失礼ですわ。
って、釣られてしもた。
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:50 ID:6fC1l7Or
- >747 AE85
ってどんなんだ?
AE86だとしても、ちがう。
高速のランプのコーナーを試してみなよ、RX−8の凄さが判るよー
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 01:13 ID:2lSE3Ng3
- Jaguar R-D6というRX-8によく似た車が発表された。
http://www.so-net.ne.jp/yuratakuya/rakugaki/2003/testcar/12rx8/rx8.html
JaguarがRX-8のプラットフォームを欲しがったというのはこのため?
- 755 :754:03/09/13 01:14 ID:2lSE3Ng3
- >>754
リンク先訂正
http://www.babez.de/jaguar/rd6.php
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 01:17 ID:5GjEJjXC
- >>741
それはおばちゃんに見えるが、実は北の将軍様だ。
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 01:19 ID:QBsoirrZ
- 8購入時に値引きしてもらった人いる?
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 01:23 ID:wjcvNRaR
- >>754 なんか格好悪い
これも実車見ないとわかんないねぇ
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 01:24 ID:lWQxaGoC
- >>755
後方の視界が8以上に見辛そう。
観音開き以外そこまで8に似せたって感じじゃないね。
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 01:31 ID:J+vkFHNV
- リアのデザインは8よりもカッコいいけど、フロントがなぁ。
でも日本で乗れば、外車の怪しいデザインというインパクトを与える効果はかなりあると思うので、
金持ちに見せる効果はありそう。
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 07:51 ID:6fC1l7Or
- >755
追突されたジャガーって感じだな。
商業車のバンをちょっといじったようなこの手のデザインが美しいと思わないなー
アルファ147とかデミオみたい。
カッチョワリー
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 07:52 ID:rWmNIIT7
- 遅い遅いってよく言われるけど、そういう人はどこで運転してるの?何に乗ってるの?
漏れぐらいのへたれだと加速が良すぎて怖いくらいだったんだけど。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 08:02 ID:nq7cDh3R
- >734
バイク用だと、他にもエキパイのサブチャンバーとか色々あるんですけど、
ロータリーって、排気系の工夫が難しいですかねぇ…(ショボーン)
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 08:06 ID:sAoTneq4
- >>762
町中で遅い。
ダッシュがもたつく。
追い越し加速が辛い。
コーナーからの立ち上がりでパワーが着いてこない。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 08:55 ID:GK5ThnXN
- >>764
ターボ車をどうぞ
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 08:55 ID:6fC1l7Or
- >764
だから、何に乗ってんの って聞いてるだろ〜
日本語がわかんねーのかよー
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 09:01 ID:GK5ThnXN
- ていうか、高回転型なんだからきちんと回して、適切にギアを合わせるように
運転しないと。5速ホールドとかで「加速しねえ」とか言っているんじゃないの?
まあ、純正のギア比が適切だとは思わないけどw
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 09:05 ID:5j5Ayxyq
-
ジャガーの観音開きは1年以内にガタ来て
3年で脱落しそうw
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 09:11 ID:q071KtfO
- >>765
漏れ、ターボ車乗ってるが正直発進加速や低速トルクは8のが上だと思うぞ・・・
3500rpm越えてからのブーストがかかった中間領域ではさすがに話にならないけどね。
それでもレブ付近を使う本気モード加速ではほとんど差はないし。
Easyに速く走りたいなら8じゃなくて大排気量NAかターボ車を。
操る楽しさなら8を。
ちなみに現車はほぼノーマルのR32typeMでつ。
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 09:48 ID:CbQq5O4I
- 朝から「パァ、パァ、パァ、パァ・・・」と盗難防止装置が作動したような
規則正しいクラクション音がするので何事かと外を見たら、近所の駐車場で
RX−8のオーナー(初老の紳士)が愛車をいじっていた。
この人は濃紺のマツダのセダン車に乗っていたのだが、RX−8発売と同時に
買い換えたらしい。
こんなおじさんもいるのだな〜
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 10:42 ID:Ifr3ESPd
- >>764
8のことですか?
イノチの保障はできかねますが、2速で9000rpmまで使ったら?
でも、8はジェントルマンのためのスポーツカーになってると思いますヨ。
昔のティー社のコピーもどきに「隣のクルマが遅くみえまーす」、
とかいって、浮いたりしないほうが!
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 10:42 ID:9iuN3C9z
- 今日はたいへん良い天気ですが徹夜明けで眠いので
パチンコしてきます。
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 10:59 ID:ovN9Yx6O
- 「大事な」ワインを車室内ではなくトランクに入れるというだけで、
こいつが実は「違いのわからない男」であることがバレバレだな。
- 774 :よ:03/09/13 11:42 ID:YrsJrepD
- >>773
足下やカップホルダー周辺に置くよりも多分マシだろう w
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 11:48 ID:uO/oIBFA
- 凄い風だった。
愛車は異常なし。ほっ
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 13:15 ID:tlHGRoPw
- >>775
宮古島の方でつか?
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 13:23 ID:Vjk2np1b
- >>773
アメリカだとアルコール類はトランクに入れとかないとキップ切られるんだよ、
(運転手の手の届く車内はダメ)
まあクーラーBOXって手もあるが・・・・
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:03 ID:bUU8c6n6
- 冬になると輪島の朝市によく行くんだけど、鮮魚類はそのまま
トランクには絶対入れられないね。
クーラーボックス用意しておかないといけないや。
その前にRX−8買わなくちゃ。はぁ、カネが足りねぇ…。
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:07 ID:vQbf2sIm
- >>755
性能とかまとめてくdふぁい
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:15 ID:sAoTneq4
- 時代に逆行したような車を作るツダってどうなんだろう。
超悪燃費、環境破壊、パフォーマンス最悪。
カッコだけスポーツカー、質感のない電動ステア、詐欺馬力。
安パーツ多用、剛性感無し。
キモイデザイン、突き刺さるリアドア。
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:16 ID:sAoTneq4
- 蒸し風呂トランク、カップホルダー。
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:20 ID:J+vkFHNV
- >>780
別にキミが企業を評価する必要はあるまい。
消費者は、金を出す価値があるものは買って、そうじゃないものは見送ればいい。
RX-8に金を出す価値が無いのならば、買わなければいい。
それだけ。
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:26 ID:6fC1l7Or
- >780
そういうチミは、時代に流されてる ってことだろ
群れてんじゃねーよ
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:41 ID:mI6e3ORd
- >>764
自分の運転のショボさをアピールして恥ずかしくない?
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:45 ID:i0YUi5pq
- >>783
ツダは時代に流されると存在自体があぼーんしてしまうでつ。(ケラケラ
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:48 ID:O7zqFYKK
- >>780
デミオとか普通の車じゃ勝負にならないから、8のようなセダンで稼ごうとしてる。
そのためには、時代に合ってるヨタとかとは違う車出さないといけない。
仕方ないのさ。当然キモい車になるよ。
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:49 ID:jcihnsoY
- >>785
マツダと富士重はそうだな。
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:52 ID:jcihnsoY
- しかし、8は良く出来てる方だよ。
後席で、リヤガラスに頭がつかないのは感動したよ。
Zや、昔のプレリュードでも頭ついて痛かった漏れとしてはだが。
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:01 ID:W5mPUmFT
- マツダは結局儲かる商売できませんか?
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:03 ID:jcihnsoY
- できないようだな。
ニッチで細々と黒字を出すくらいが限界。
日産のように、本社を強力に後押しできる見こみは今の所ないよね。
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:08 ID:i0YUi5pq
- >>788
後席で、リヤガラスに頭がつかないのにこだわるなら8よりミニバンがお勧めでつ。(ケラケラ
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:08 ID:W5mPUmFT
- いい車なのにね。残念だ・・
俺は所有して良かったと思ってるよ。
そりゃ馬力も燃費もあったにこしたことないけど
日本で買い戻し対象になったとしても(まず無いけど)
俺は手放さないな
しかし本社は商売へたくそだな
- 793 :よ:03/09/13 15:17 ID:YrsJrepD
- >>788
いえてる。
俺の場合スカクーペはその点一発で候補から消えたしね。
スカセダンに汁!!ってつっこみはナシってことで
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:23 ID:i0YUi5pq
- >>788、>>793
藻前ら、ジャイアント馬場なみの身長でつか?(ケラケラ
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:28 ID:keaHi9VR
- 座高が高いのです。足は短いけど
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:45 ID:nA7AMIKE
- a
- 797 :よ:03/09/13 15:45 ID:YrsJrepD
- ケラケラにマジレスするのもなんだが・・
>>794
ショールームに一度行ってみ。
俺は身長178、座高はそれなりだが8はOK、
スカペーは髪に触るぐらいじゃなくてクビが前方45度に曲がる。
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:56 ID:i0YUi5pq
- よにマジレスするのもなんだが・・・
漏れは運転楽しむのが主なんでリヤシートが狭かろうが2シータだろうが問題ないでつ。(ケラケラ
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 16:05 ID:FMQ2P7ih
- ケラケラに同意するのも非常に悔しいが、
リヤシートに座って頭が触れる程度のことで
購入対象から外れるくらいなら、
元からその車を好きじゃなかったんじゃない?
デザイン<後席の居住性
っつーことでしょ?
デザインより居住性が優先されるのなら、それこアルテやスカセダンに
乗ろうよって思っちゃうんだが。
まあそんなオレは、ただただデザインに惚れて8を買ったワケだけど。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 16:06 ID:v7BGmUVe
- セルノオト
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 16:37 ID:J+vkFHNV
- >>798
だったらオマエはこのスレに来る必要無いじゃん。
このスレで何してるの?
何がしたいの?
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 16:40 ID:Ifr3ESPd
- >764、780、781
ガンガレ、夜桜お七。
- 803 :よ:03/09/13 17:25 ID:YrsJrepD
- >>799
うーん、俺はどちらかでもダメなのは買う気にならんね。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 17:30 ID:We6pDJCS
- ケラたん、構ってもらってイキイキしてるなあ(*´∀`)
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 17:44 ID:J+vkFHNV
- ケラケラたん、子供っぽくて可愛いよね。
ガキの頃ってさ、自分が嫌いなものを他人が好きと言っていると、
妙に納得行かなかったりするよね。
他人の価値観を認める懐の余裕が無い。
ケラケラたんもまさにそれ。
実際に中学生くらいだと思うから、仕方ないけど・・・
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:03 ID:7BQFNlsp
- ツインリンクもてぎ南コースタイムアタック結果
(ドライバー飯田章)
1 ランエボVIII 1'1''22
2 レガシィB4 1'3'63
3 フェアレディZ 1'3'72
4 インテR 1'4'37
5 RX-8(typeS) 1'5'09
6 MR-S 1'6'06
7 スイフトスポーツ 1'9''34
8 コペン 1'13'47
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:07 ID:sAoTneq4
- >>806
ゼロヨンもレガはランエボと僅差の2位だったぜ!!
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:14 ID:J+vkFHNV
- >>806
RX-8、なかなか健闘してますな〜。
>>807
レガ好きがなぜこのスレに?
こんなところでなにやってるの?
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:21 ID:sAoTneq4
- >>808
誤爆した。
8はゼロヨン15秒くらいだったよ、ビリから3番目くらい。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:28 ID:AOUh7Nr6
- カーグラTVの計測では、S2000と同タイムだったそうだが・・
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:30 ID:7BQFNlsp
- ゼロヨンも>>806と同じ順位です。
8海苔は「直線こそ遅いがコーナリングはばかっぱや(w」
といまだに妄想している香具師が多いのですが
「コーナリングもやはりそれなり」
であることを是非認識して頂きたい次第であります。
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:33 ID:3W0VEDYw
- >>806
つうかMR-S速すぎる
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:36 ID:Ifr3ESPd
- フェラーリ乗りが死んだらしいスレ・・・・・無残!
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:38 ID:DbIeM5QT
- J+vkFHNV
死ね
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:00 ID:eJ+kbMPb
- 皆、速いだの曲らないだの言ってるが、世の中のほとんどが
ミニバスやクロカンだぞ、父ちゃんの好みで愛車が選べない
世の中で8買えた人は、幸せ者だと思う。
当方もクロカンから乗り換えたが、不満どころか長く乗れそうです・
ただ奥様が運転したがらない、視界が狭く嫌みたい、特に前車が70ミドル
で異様に視界とトルクがあったからかも知れない。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:04 ID:vQbf2sIm
- >>806
NA4シータにしては上出来だね!
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:10 ID:XujQUF7H
- >>755
ほー、こりゃ驚いた!!
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:31 ID:Ifr3ESPd
- うちの嫁。
自分のクルマでは、高速でも80〜90kmもでたらワーギャー大騒ぎする。
でこの間8を運転させたら「このクルマぜんぜんスピードでなーい」
とか言いうもんで、ヒョイとメーター見たら、ぬあわ〜ぬうわでぶっとんでた。
ウッー合掌。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:53 ID:xC+4ohti
- 俺、レガ蹴って8にしたんだよ。
レガは良く出来た「乗用車」だと思うけど、実物を見たら何かが足りなかった。
8は全然買う気なかったけど、実物見たらドキッとして、
シートに座ってステアリング握ったらワクワクしてきて、
試乗したら「こりゃ辛抱たまらーん!!」となっちゃった(笑)
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:55 ID:JeaiUgLU
- 8に走りを期待する皆さんには悪いが、オレはあまり速い車でないから買ったクチ。
この値段でパワーあると結構な確率でドキュソ車に将来なっちまうからなぁ。
S15とかツアラーVとか・・・。>>806の結果を見て「やっぱりオレっちにはインテRだぜ!」みたいに乗り換えるヤツが増えるといいな〜。
そんなオレは納車2週間前(゚∀゚ )
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:20 ID:rWmNIIT7
- >>806を見る限り、8より速い車は新車販売台数の1%程度でしかないことがわかった。
実際に走ってる車の数と比較したってそんなもんだろ?
めちゃめちゃ速いじゃん、8 ^^)
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:29 ID:RS1DOsBb
- >>769
32typeMなんて当時でもオセー車規準に語るんじゃねーよカス!
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:48 ID:JeaiUgLU
- と煽りがおっしゃいました。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:33 ID:GC0x58O4
- >>806
それ、ベストカーのやろ?
アルテが入ってないのがワロタな(w
「アルテなんてアウトオブ眼中だよ!」(エンペラー須藤風)
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:34 ID:GK5ThnXN
- 確かに「おっ、これ速いんじゃないのか!?」って気持ちにはさせるけど実際は
そこそこ速いって感じですな。それでも、まあいろいろいじってみようとは思いますがw
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:45 ID:ikydwkWG
- 今日、山道流しに行ったら、
白の8がいて、激しく遅かったよ。。。
もうねぇ、スポーティーカー乗るのなら山道くらいシャキット走れよと。。。
それ出来ないのなら、素早く道譲って下さい。。。
お願いします。。。
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:50 ID:JeaiUgLU
- と煽りがおっしゃいました。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:52 ID:77AArR6n
- >>827
しかと確認しました。お次の方どうぞ↓
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:58 ID:Co7Q5M7F
- まともな意見でもマイナスなことならすべて煽り
それが2ch
基地外専用
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:01 ID:wfa8Ctfw
- と煽りがおっしゃいました。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:11 ID:uol+hbzY
- フーン
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:12 ID:uol+hbzY
- と煽りがおっしゃいました。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:16 ID:8qQMN0+C
- といっている煽りもいらっさいますな
まあ、そのごった似こそが2chなのか
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:17 ID:uol+hbzY
- と煽りがおっしゃいました。
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:48 ID:rH/lXT6L
- えーん、こすちゃったよ!
埼玉で職人技を披露してくれる素敵な板金塗装屋
ありませんかねぇ。
ディラー高いしやっつけ仕事でイヤなんだもん。
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:51 ID:h5nynUY9
-
なんとも了見の狭い連中の集うスレだ
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:52 ID:uol+hbzY
- >>835
8なんて誰もカッコイイと思ってないから傷だらけのまま走ったら?
なんならさっさと諦め着くように俺がボッコボコにしてやろうか?
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:53 ID:cYdhNvr/
- と煽りがおっしゃいました。
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:55 ID:nuX9EweI
- >>837
うわ〜DQN臭いコメント。
君、レガシィ乗り?塗装工?関西人?
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:56 ID:e8FXDf5y
- 出来もせんくせに(w
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:01 ID:uol+hbzY
- まず無駄に飛び出てるフェンダーの辺りを回し蹴りでへこまそうか?
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:02 ID:wfa8Ctfw
- へこましてくれ。
たのむわ。
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:03 ID:cYdhNvr/
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 844 :社員:03/09/14 01:06 ID:pObTv7d7
- あのフェンダー、金型苦労しとるんよ。
そこんとこ判って!!
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:11 ID:uol+hbzY
- 超カッコワルイルーフ後部を滑らかに下らせるためにストンピングでベコベコにしてやろうか?
DQNなクリアテールランプが気にくわないからヤクザキックで叩き割ってやろうか?
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:11 ID:uZkFlzNu
- >>844
いらんとこに金かけてまつね。(ケラケラ
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:22 ID:cYdhNvr/
- プロレスオタか...
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:27 ID:6KE7OaeC
- uol+hbzYは明らかに性犯罪者。
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:32 ID:18xW0Dwt
- >>837&>>845ってアレよね〜。
人が落ち込んでるのに良心のかけらもないのね〜。
きっと可愛そうな生い立ちなのよ!!
だからみんな!可愛そうなuol+hbzYをせめないでね!!
多分、きっと構ってほしいだけなのよ!
- 850 :社員:03/09/14 02:25 ID:pObTv7d7
- >いらんとこに金かけてまつね。(ケラケラ
そういう意見もあるがデザインを優先できる社風も大事かと...
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 02:59 ID:eJqs6ESr
- >>822
あの当時、R32GTS-tより速いクルマってどんなのがあったのさ?。
俺の記憶だと、2000ccクラスではあんまりいなかったと思うんだが・・・。
造ってた期間が長かったから、モデルの後半に現れたインプやランエボと比較すりゃ確かに遅かったけどね。
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 03:48 ID:d3dPOsdr
- >>821
アフォか。サーキットで速くても運転がダルかったら意味が無いだろ。
それにサーキットでの速さを求めるならせめてレガシィにしろよ。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 03:56 ID:DQyDnh9+
- >>851
ギャランVR4
セリカGT4
シルビアKs
パルサーGTIR
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 04:19 ID:VL8/eo6K
- 俺がボッコボコにしてやろうか?
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 05:23 ID:uZkFlzNu
- >>850
それはヨタやニサンやンダがやるならわかるがツダは会社の存続が優先でつ。(ケラケラ
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 06:10 ID:y9iVktjP
- >>839
そういうお前は部○民。
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 07:46 ID:cYdhNvr/
- R-D6が頭から離れん。
東京モーターショウで見れるかな?
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 07:49 ID:TQxBagsc
- >>850>>855
会社の存続=デザイン優先
ゴーンの手法を見れば明らか。
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 07:59 ID:ZL2GAzji
- ここは8オーナーほとんどいないんでないの?
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 08:54 ID:psM5uyG2
- オーナーの方々には悪いが、Z,インプ,ランエボ,インテRも候補にあがった。
今、8に乗ってこれらの車とすれ違うけど、自分の判断は間違ってなかったと
しみじみ思うよ。
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:08 ID:8eTasEMZ
- エボやインプは置いといてもファミリーカーのレガシィより遅いじゃねえの。
速い、遅い気にしてるわりにファミリーカーの4ドアレガシィより遅いんですね。
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:09 ID:8eTasEMZ
- >>860
2年後に意見を聞かせて欲しいな
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:09 ID:H+JMPBAJ
- >>821
新車販売台数の殆どを占めるコンパクトカーやミニバン相手に
勝って喜ぶ8海苔。
とことん堕ちたな・・・・。
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:19 ID:uZkFlzNu
- >>860
その候補車の中から8選んだのは正解、他は乗り手を選ぶ車でつよ。(ケラケラ
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:24 ID:H+JMPBAJ
- Zや現行インプは誰でも乗れる。
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:25 ID:YDdKUxj0
- >>861
正直、頭悪そうな煽り方と思った。
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 10:40 ID:8eTasEMZ
- 速さをアピールしている割に、もっと速い車を持ち出したら
RX-8はフィーリングがどうのと感覚を持ち出す。
RX-8はエンジンのレスポンスは悪いし、MTも悪い。
他にフィーリングの良い車はいくらでもあるんだよ。あふぉかとばかかと。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 10:40 ID:uJp9CUjF
- >>818
高速ほど猿人音が静かだからな。
低速はいまいちだが、コレが更に高速との音圧の差を少なくしている。
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 10:50 ID:RCqoTNP6
- >>867
>もっと速い車を持ち出したら
こんな事言い出したらどんな凄い車でもキリがない。
あったま悪ぅーーーー(プププ
もっと速い車を持ち出したら・・・だって・・プ・・・プププ
「フェラーリのほうがはやいんだぞぅーーーーどうだまいったかぁー!」
とか言うの???? (ププゲララーーーーーーーwwwwwwwwww
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 11:12 ID:t1JrFbqj
- むちゃくちゃ速いけど、それ以外に取得のない車はあまり欲しくない。
かといって、フィーリングは良いけど、それだけの車も困る。
8はその辺のバランスが良いと思ったので買った。
競争心を満たすのが目的なら、カートとトランポをそれぞれ新車で買って、
近所のサーキットを走りまわるという選択肢もあったが、
8を所有する方を選んだ。
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 11:14 ID:oRGuSqjb
- 煽りの相手してないでもっと車の話しよーよ。
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 11:14 ID:hu9+GyOc
- >>867
比較しだしたらきりがないだろ。
そもそも、何でお前ら無免許&スペック厨房はやたらと一番を決めたがるんだw?
RX-8が好きなら買って乗ればいいし、嫌いなら他の自分の好きな車を
選んで乗ればいいだけの話。車なんて実用性も兼ねた嗜好品なんだから、
好き嫌いの差はあって当然。感じ方や捉え方、求めるものが違うのも当然。
日曜の朝からバカみたいな煽りしてる暇あったら、車でも買って洗車してあげなさい。
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 11:25 ID:U/8UUToU
- 免許もってないうえに頭の悪いやつは思考が単純でいいね(w
車選びの基準も"速けりゃいい"なんだから(w
あ。でも、
も っ と 速 い 車 を 持 ち 出 し た ら
優越感に浸れないし、
他 に フ ィ ー リ ン グ の 良 い 車
がたくさんあるからなかなか満足できなくて不幸だね(w
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 11:30 ID:ML4TZkYV
- 今日 フジで朝 8がテレビ出てたが
誰も見てないのか?
来週も出るみたいだゾ
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 11:31 ID:8eTasEMZ
- ということで、RX-8は遅いということでよろしいな?
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 11:43 ID:oRGuSqjb
- こんな凄まじい快晴なのに出掛けそびれてしまった。
洗車するには暑いし近場をブラブラしてよかな。
首都高混んでますか?
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 11:48 ID:BTQo8dhp
- スポーツでもない。
4人海苔の割りに中途半端なでかさ。
積載量も中途半間。
加速も中途半端。
馬力も中途半端。
デザインも中途半端。
8はすべてを満たそうとして
すべてが中途半端になった車。
- 878 :そ ◆DQNDQNoUTU :03/09/14 11:48 ID:Q4nMmrQe
- つまらん。おまえらの煽りは読んでてツマラン。
>>876
首都高、真っ昼間なのに大変ですぜ。
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0001.jpeg
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 11:52 ID:BTQo8dhp
- 楽しさを他力本願にするな。
自らが楽しさを生め。
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 11:57 ID:YXzfWixx
- 今日納車な訳だが、昨晩の酒が大量に残っててフラフラ。
最悪やな・・
- 881 :876:03/09/14 12:00 ID:10bHkCZ/
- そ さんありがとでした!
今日は利根川沿いを下って九十九里あたりまで
行きます。
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 12:02 ID:t1JrFbqj
- 8の購入理由のひとつとしてインテリアが挙げられる。
雑誌の評価がエンジンと足回りに偏っているため、
あまり注目されていないようだが、
オーディオとエアコンのスイッチ類の配置は優れものだ。
走行中の使い勝手をかなり考慮した物と思われる。
また、凝った間接照明やピアノブラックの質感は、
ドライバーの意識を高揚させるのに効果があると思われる。
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 12:20 ID:2G5huob8
- いい所を探すのが大変なクルマだな。
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 12:21 ID:uol+hbzY
- >>882
あのオーディオ部の丸いキモイデザインは何?
ハンドルとかはえらいブサイクだよな?
8は外装、内装全てに置いてオモチャ。
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 12:27 ID:2G5huob8
- >>806のクルマの中で8は内装だけが評価トップでしたマル。
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 12:36 ID:+6fCVTwQ
- おまいらほんと必死だな。
せっかくの連休なのにこんなとこでいやがらせかい。
時間を無駄遣いしてるな。
さぞかし人生も無意味でつまんないだろうな。
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 12:43 ID:FxQKHWxb
- >>886
仮免試験に落ちてイライラしてんじゃない?(w
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 13:08 ID:8WBeaac6
- ていうか、8が速いなんて言ってる香具師はもう絶滅したと思うが。発売前には
いたかもしれないが。正解はそこそこ速くてその気にさせるが、攻め込むと不満が
出る車って感じだと思う。
- 889 :インプ乗り:03/09/14 13:12 ID:UOQHQ8mW
- なんでそんなに叩きたいのかサッパリわからんなぁ。
等身大でいい車だと思うんだけど。アルテほど手抜きじゃないし。
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 13:16 ID:uol+hbzY
- >>889
偽インプ海苔?8海苔だろ、ホントは?
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 13:28 ID:LAjTdwAN
- >862
2年後に、次期7を街中で見かけるようになっていたらサイコーだね。
「パパはあの車をマツダに造ってもらう為に、この車を買ったんだよ」
って語るつもり…(マツダさん、気合入れて造ってね!)
さて、天気も良いのでドライブに行って来ます。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 13:33 ID:0xiiF5AE
- >891
そんなにヒクツになる事ないだろ!
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 13:35 ID:TRFgX+4G
- 確かにローターモチーフとやらをあちこちに散りばめるのやめて欲しいよね
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 13:47 ID:o4DmnCXZ
- 内装はあまりほめられるものではないともうけどなぁ
乗っててそう思いますが。
もっとしっかりしているとイイかなぁて
それにしても
まぁ叩くほどでもないことを
必死になっている方がここには多いようで
そんな暇があったら外に出ろ
と。
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 13:54 ID:uol+hbzY
- 8はほんっとに褒められる部分がなにひとつ無いですなぁ。
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 14:31 ID:2+X2TLmM
- >893
同意。シートのヘッドレスト下の三角形はとにかくイラネ。
シート倒して寝るときぢゃま。あと、これのせいで視界が
悪くなっているんぢゃねぇのか?
ついでにautoexeのボンネットフードが欲しいが、三角形を
なくしたいという理由だけで16万円弱はとてもぢゃねぇが…。
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 14:32 ID:ip4We3je
- >>884>>890>>895 ID:uol+hbzY
必死杉・・。お外へ遊びにいけよ廃人。
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 14:35 ID:fn6inRQP
- さんざん外出だろうが、8はレースカーでは無くスポーツカー
絶対的な速さでは特筆すべきモノはないかもしれない
でも乗ればわかる気持ちよさ
それでイイだろ。
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:01 ID:76eZh144
- >>877
ちょこっとスポーツ。
以外にも4人海苔。
不満ではない積載量。
NAにしてはよい加速。
数字だけでも満足な馬力。
デザインもわかりやすい。
8はすべてを満たそうとして いて
割と満足のいく車。
そ れ な の に 3 0 0 マ ソ で お つ り が く る 。
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:33 ID:uJp9CUjF
- >>884
実際おもちゃだし。
ただ、4人乗らないと神さんに買ってもらえないから、そうしただけ。
大体、150馬力で良いから、ロータリーをロドスタに乗せてくれという要望も強かったくらいで、ロータリーであるということでめろめろな人は多い。
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:46 ID:ozk4/g29
- >>896
>シートのヘッドレスト下の三角形はとにかくイラネ。
>シート倒して寝るときぢゃま。
寝る時の事までを考えて造ってない、諦めろ。
>ついでにautoexeのボンネットフードが欲しいが、三角形を
>なくしたいという理由だけで16万円弱はとてもぢゃねぇが…。
三角形無くしただけじゃなく、カーボン製ですが何か?
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 15:54 ID:2+X2TLmM
- >901
や、カーボン製ってのはわかってるんだが、オレ的にはカーボンである
必要はないわけで。でも三角形のないデザインのがぇぇなぁ、と。
選択肢他にある?
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:09 ID:lapV0EIv
- >>902
板金屋でパテ埋め再塗装なら5マソ位。
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:13 ID:VL8/eo6K
- RX−8買わなくちゃ。
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:23 ID:lFU70sCW
- これ雪道とかは、どうなんでしょうか?
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:24 ID:G/DjudgG
- クルクル回る
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:26 ID:ngFPcJxL
- >>905
http://special.rx-8.mazda.co.jp/asx/run02_300k.asx
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:44 ID:LpnI/oq1
- >uol+hbzY
オマエさ、前スレから張り付いて必死で煽りつづけてるけど、どうしたの?
8に何か私怨でもあるのか?
そうでなければそのモチベーションがどこから来るのか本気で謎。
オマエがやっている事は、
・寿司のスレッドに行って「寿司なんて不味いだろ!やっぱ焼肉でしょ。
寿司なんて飯が冷えてるし、魚は生だし、キモイ。寿司食わずに焼肉食えよ!」
と言っているのと同じようなもの。車の趣向なんて、食べ物の趣向と同じ。
俺たちは寿司が好きで食ってるのに、なぜイチイチ出張してきて批判するのか理解できない。
寿司の飯が冷えているのも、生なのも、全て了解して食っているわけだよ。
だからいまさら「エンジン遅い」「デザインキモイ」とか言っても、意味無いわけ。
それを全て了解してRX-8を選んだわけだから。
自分のやっていることの無意味さがわかった?
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 17:21 ID:o2lZUF3x
- やっぱマツダ車は良いわ。
ランティス→ロドスタ→RX-8と来たけど
意 の ま ま に 操 れ る
のは良いね。会社のサーブとかボルボの新型でもハンドル切れば曲がるし
アクセル踏めば走り出すけど、アクセルやハンドル操作に対して一つ一つの反応が悪い。
いわんやヨタ・ニサンをや。いや、MR-Sはオモロイクルマだけど、演出がダメだね…
そいやレガの18インチ乗ったけどなんじゃアレは。18インチ車ってあんなに乗り心地悪いもんなんだ。
動力性能でRX-8を上回ってるのは確実なんだがそれ以外はRX-8以下、いや、先代レガ以下かもな。
話がそれちゃったけど、今日の晴天の下、山道から高速からいろいろ走って再確認した次第よ。
マツダのクルマをスペックのみで語るのは陳腐だってことをね。
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 17:35 ID:0FcErlvQ
- のろのろ走るんなら誰だって・・
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 17:50 ID:v4kpRJdK
- >>908
禿同!!
アホでも分かる説明サンクスです。
それでも、煽り厨房には分からんだろうな。
厨房は早く大人になって自分の好きな車を買え!
でも、自分で買えよ。親に買ってもらうなよ。
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 17:52 ID:wfa8Ctfw
- >>909
会社にサーブやボルボがあるなんて・・・
車屋さんですか?
それともスウェーデン振興協会?
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 19:07 ID:n5wtu+gx
- >>841
取りあえず喪前はUOにでも帰って引き篭もっててくれ
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 19:44 ID:xzvgWp7h
- MS足にしたら、高速の段差で思いっきり
ふわぁ〜っとなるんだけど、みんなのもそぉ?
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:56 ID:F2w6SCji
- けど、早く頭文字Dに8が出て欲しいよね。
イケメンの強力なライバルでさ。そしたらもっと人気が出ると思うよ。
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:03 ID:FYjFnNO2
- DSCみたいなデバイスが付いた車なんぞ引き立て役にしかならん、
つーか仁Dの劇中時間って連載開始から二年ぐらいしか流れてないんじゃ・・・・
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:04 ID:hkFpts4P
- やめてけれ‥。
仁Dに出れば、ドリ車のイメージがついてしまう‥。
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:07 ID:Ky6hiR5y
- >>915
いや、それは勘弁(ノД`)
せめて走り屋&走り屋集団のオヤビンを引退した高橋兄が、
どノーマルでマターリ街乗り用に乗る、くらいに抑えてほしいス。
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:11 ID:LpnI/oq1
- >>915
そういった走り屋系マンガに登場して走り屋人気が高まるのだけは勘弁。
ひっそりと地味に乗りたいです。
流行して街に8が溢れるのは嫌だ。(しかもエアロ付きとか・・・)
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:24 ID:wMk80jG8
- 「エンジンオブイヤー受賞!」ってCMで言ってるけど、
そんな賞、聞いた事がないぞ。
自分で勝手にデッチ上げた賞を自ら受賞すんな。
ドクター中松かマツダは。
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:29 ID:Ky6hiR5y
- >>920
釣り?
真性?
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:32 ID:LpnI/oq1
- >>920
自分のバカを晒して恥ずかしくないのか?
匿名だから平気です、ってか?
情けない奴だ。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/251072
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:36 ID:o4DmnCXZ
- >920
プ
恥ずかしいね君は。
無知をさらけ出していることが
なおも分からないとは
こっちが赤面してきたよ
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:39 ID:wMk80jG8
- マツダヲタ、釣られすぎ(w
>>921は刺身にならずに済むタイプ。
>>922-923 は、稚魚のまま他の魚に食われるタイプ。
恥ずかしいやつら(プゲラ
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:46 ID:LpnI/oq1
- >>924
おまえが何をしたいのかさっぱりわからん。
大丈夫?
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:47 ID:4lJNnI1b
- >>920がやっちゃいました。
今 更 釣 り で し た 。 だ っ て (プ
- 927 :妄想煽り組:03/09/14 21:47 ID:rMTKtmwe
- なんか、こっちがFDで走ってて対向車がRX-8の時って
大抵(今日は4台中3台)、RX-8のオーナー(ドライバー)
すっげーこっち見て意識してくんのよ。
で、一言言いたいわけぇ。
違うんだYO!こっちが孤高のロータリースポーツ!!
- 928 :スリークペプシ:03/09/14 21:50 ID:7SQE2Dvh
- どっちもロタリーぢゃないか仲良くしる
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:51 ID:LpnI/oq1
- >>927
たかが目線だけで何を妄想してるんだ?
「あー、FDが走ってる〜」
くらいしか考えてないと思われ。
自意識過剰。
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:52 ID:2+X2TLmM
- >927
だって、7好きだし。憧れでもあったわけだし。
キニスルナ
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:56 ID:Ky6hiR5y
- >>927
少なくともオレの場合は、
対向車がFDだったらちょっと憧れの目で見ちゃうな。
強いて言えば、カッコイイ憧れの先輩!って感じか。
っつっても、ジロジロ見たりはしないけど・・・
だから、FDのドライバーさんにもカッコよく振舞ってほしい次第であります。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:57 ID:8WBeaac6
- オートエクゼのマフラーってどこかのOEMなの?フジツボからも出てるけど違うみたいな
感じだけど。誰か知っている人いたら教えてくり。ていうか、マフラー交換してる人、インプレ聞かせてください
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:08 ID:o4DmnCXZ
- >932
?
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:12 ID:n4TB79mj
- >892
いや、ヒクツになっているんじゃなくて、純粋にそう思っている。
「マツダの技術者の夢をかなえてやりたい」と強く思っている。
確かに7は好きな車だが、オレには所有できない理由が幾つもある。
だから、仮に次期7が並売されていたとしても、オレは8を選ぶよ。
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:40 ID:F2w6SCji
- けど、これだけの話題車なんだからイニDに出るのも時間の問題だと思わない?
つーか出て欲しい、まじで。
車を知らない一般層にもアピールするチャンスだし。
FDをぶっちぎるシーンなんてあったら最高じゃないか。
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:46 ID:LpnI/oq1
- >>935
全然思わないなあ。
「速さ」なんてアピールして欲しくない。
DQNが群がるので。
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:58 ID:JI0hOi9k
- 未だに値引きは0みたいですね・・・
オプション付けなかったし、無理か。
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:00 ID:563E648c
- イニDはそろそろ大パワー車との対決に移るんじゃないの?
そしたら8の出番は無いと思うぞ。
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:03 ID:LpnI/oq1
- >>938
そろそろも何も、最初からGT-Rとかランエボとかとバトルしてるわけで。
それに後半になってカプチーノが出てきたりするわけで。
どんどんパワーのある車が出てくる漫画でもあるまい。
どちらにせよ、8はイニDには似合わない。
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:05 ID:u1uZAjPl
- 大パワー車?
ポルシェとかTVRとか?
もはやサーキットの狼だな...
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:05 ID:9i8n8iok
- >>931
>強いて言えば、カッコイイ憧れの先輩!って感じか。
FD海苔としては、別にRX8の事後輩とも思ってないし。。
>だから、FDのドライバーさんにもカッコよく振舞ってほしい次第であります。
FD海苔としては、こんな押し付けがましいこと言われても困るんだが。。
FD海苔は街中でRX8の事ほとんど意識してませんよ(少なくとも僕は)
それよか、34GTRとか80スープラ見た時のほうが「オッ!」って思うね
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:15 ID:nbIvSl66
- ケンタあたりが乗りかねない。
ヤツはFD乗りの啓介に憧れてるし…
しげのさん、それだけはヤメテくださいネ。
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:17 ID:ZFY2nysr
- 自分の思ってることが、すべてのFD海苔の考えみたいに書くなよー
(少なくとも僕は)って 申し訳するなら、 僕は〜 でいいじゃん。
で、8のスレで なにを言いたいんだ、 >941 は。
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:28 ID:uVHnBpp3
- >>927
普通にFDや8とすれ違ったら挨拶orクラクションしあってますが何か?
今度から両手の人差し指と親指でオムスビを挨拶にしないか?
事故りそうだが・・・
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:38 ID:nbIvSl66
- うーん、FD海苔になると、こういう風になっちゃう人もいるのか…
DでスピRが残ってると聞いて、少し揺れた事もあったが、
8にしといて良かった。
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:42 ID:LpnI/oq1
- どんな車に乗ろうと、結局は乗る人次第なんだから、
車種でいろいろ語らないほうがいいんでない?
無意味な気がする。
- 947 :そ ◆DQNDQNoUTU :03/09/14 23:44 ID:Q4nMmrQe
- シンプルに、こんなんどう?
MAZDA RX-8 Part51
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:47 ID:F6f3Go1Z
- >>942
大丈夫、しげの氏は8は好みじゃない。
だが、観音ドアをコーナリング中に開き、空気抵抗によりコーナリングフォースを
得る、なんてのを思いつくかもしれない。ハチロクピーンチ!
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:51 ID:YJ285Wzv
- 相変わらずスレがレブるの速いねーココ!
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:53 ID:nbIvSl66
- メーカーに関係無く、運転の面白そうな車には「オッ」ってなるなぁ。
特にロドスタはボロくても「オッ」って見ちゃう。
FDは「がんばれよー」みたいな感じ。
でも、最近気になるのは、意外にもランティスだったりする。
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:53 ID:wvivwZm9
- FDと8を両方乗ってる俺はこんな>>941へんな奴じゃない。
ってか、さっさとFDのスレに帰れば?
なんでワザワザ8スレに来るのかがわからん。
それ自体が8を意識しまくってるって事がわからないの?
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:56 ID:nbIvSl66
- >946
そだね。FD海苔で気分を悪くした人がいたらゴメンネ。
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/14 23:57 ID:lDeRUK+/
- >>951
すごいですな。いいな金あって。俺だって本当は両方乗りたい
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 00:01 ID:MVFrrE+V
- きしみ音とかしますか?
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 00:03 ID:EIti1nyl
- てか漫画の話が出てる時点で、やっぱりココ、実際のオーナー
少ない&年齢層低いんだな・・・。
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 00:06 ID:V3pUs39T
- >>955
それは思い込み。
人の好みは千差万別。
車が好きな大人で、車マンガが好きな人もたくさんいる。
その逆もそう。
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 00:36 ID:jsSiFWJ7
- >955
湾岸もイニDも連載第一話から付き合ってると、
知らん間に家族持ちのオジさんになってるわけよ。
そういや、湾岸の第一話はヤングサンデーの連載だったよなあ。(遠い目)
- 958 :941:03/09/15 00:40 ID:1V9Q4YS9
- あっ 俺って変なんだ?!
見知らぬドライバーにかっこよく振舞ってほしいなんて
言うやつの方が、よっぽど変だと思うが
まあ、いいや俺はもうすぐFDも降りるし…
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 00:48 ID:V3pUs39T
- >>958
>見知らぬドライバーにかっこよく振舞ってほしいなんて
>言うやつの方が、よっぽど変だと思うが
それももちろん変だと思うけど、キミも同じくらい変。
どっちも車種を意識しすぎ。
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:07 ID:bnbpMdK8
- >>958=941
カッコワル・・・・・・・
(勿論FDはカッコイイわけだが)
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:08 ID:FmPyzQuw
- バイザーってどうなんだろう?
風切り音とか結構凄いですかね?
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:11 ID:aJ3EieC2
-
しっかし了見狭いねぇ・・・
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:19 ID:FmPyzQuw
- >>962
音はするでしょう。
タバコ吸わないなら必要ないでしょう。
でも気になるんですよ。
何キロぐらいから音がでますかね?
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:24 ID:nOsmoMuB
- なんか微妙に嫌な雰囲気になってきたな...w
仕切りなおしに千取合戦でもするか・・・ん?
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:28 ID:TMVRjzSR
- >>961
高速とかでもワシは特に気にはなりません。
梅雨時期の換気とかにはあった方がいいでしょうね。
いらないなら無いに越したことは無いけど。
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:33 ID:tz79GfYk
- 「何をやっても中途半端な奴」ってのは
社会では見向きもされない。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:33 ID:FmPyzQuw
- >>965
レスありがとう御座います。
雨のときなんかでも換気用に便利ですよね。
15000円位なので、試しに付けてもいいのですが、
両面テープ留めという事なのでちょっと躊躇してました。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:40 ID:KLY6qmV3
- >>612だけど、この土日で800km位走ってきたよ。
130km/hキープしてたら10km/l位。
帰りは100km/h位でまったり帰って燃費計ろうと思っていたんだけど
行きと同じ速度で帰ってきてしまって同じ結果。
だって>>818の嫁さんと同じで4000rpm位(6速)で気持ち良く静かなんだもん。
CGか何かで100km/h走行時の室内の騒音測定していて
6速で走るより3速で走った方が静かだったしね。
>>961
音はそんな気になりません。外してみようかな? もっと静かなのかな。
あのバイザーいいよね。デザイン諦めてない。よくなじんでる。
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:45 ID:tz79GfYk
- 「何をやっても中途半端な奴」ってのは
社会では見向きもされない。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:46 ID:V3pUs39T
- >>969
おまえの事だろ?
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:49 ID:tz79GfYk
- >>970
嫌なことから目を逸らすな!
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:55 ID:aceM6WNR
- 8ほしい。
ねみぃ。
明日、緑の実車見てくら〜
今日、黄色が走ってるの見たけど、ちょっとPOP過ぎる色だと思った。
後、ノーマルだと、下の黒い樹脂パーツが目立って、かっちょ悪いな。やっぱ。
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:55 ID:BCMF4YfH
- しかし、フロントが意味も無く長くね?
衝突安全性のため?
やっぱ、北米受けのデザインなんだろな。
もう15センチ短かったら、もっと引き締まったのに。
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:57 ID:aceM6WNR
- あのロングノーズがいいのさ〜
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:59 ID:tz79GfYk
- >>974
妙に半端な長さのノーズだよな。
あれでロングノーズは無いだろ。
8って何につけても中途半端だよな。
俗に言う「ダメ人間」てやつか。
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 02:00 ID:aceM6WNR
- あのダサカワがいいのさ〜
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 02:26 ID:nfInytyL
- どっかのスレで8の話題でてるみたいね
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 02:31 ID:dKnAEfUF
- 次スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063560603/l50
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 02:38 ID:3vGxN/Dt
- >>975
>tz79GfYk
オマエさ、前スレから張り付いて必死で煽りつづけてるけど、どうしたの?
8に何か私怨でもあるのか?
そうでなければそのモチベーションがどこから来るのか本気で謎。
オマエがやっている事は、
・寿司のスレッドに行って「寿司なんて不味いだろ!やっぱ焼肉でしょ。
寿司なんて飯が冷えてるし、魚は生だし、キモイ。寿司食わずに焼肉食えよ!」
と言っているのと同じようなもの。車の趣向なんて、食べ物の趣向と同じ。
俺たちは寿司が好きで食ってるのに、なぜイチイチ出張してきて批判するのか理解できない。
寿司の飯が冷えているのも、生なのも、全て了解して食っているわけだよ。
だからいまさら「エンジン遅い」「デザインキモイ」とか言っても、意味無いわけ。
それを全て了解してRX-8を選んだわけだから。
自分のやっていることの無意味さがわかった?
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 06:57 ID:WTL6/u0i
- >>932
それをオートエクゼのHPで聞いてみなよ。BBSあるし。
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 08:17 ID:O1Mn5D3Q
- おまいら教えてください。
未だに値引きしないらしいけど、
- 期末まで待って
- 社員紹介してもらって
いくらか安くなりそうですか?
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 08:26 ID:nk3mWVZO
- >>981
下取り車に上乗せしてもらうしかなかろう。
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 10:17 ID:a89ub1y4
- http://www.nikkei.co.jp/car/industry/20030909c2m0900209.html
はたしてアメリカで払い戻しする香具師はいるのか?
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 10:24 ID:i31oJsf/
- つーか250出るかどうかなんてどうでもいいよな。
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 10:30 ID:/AKmeD58
- >>984
その割にはアルテやレガシィより遅いって言われるとムキになりまつね。(ケラケラ
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 10:33 ID:tz79GfYk
- >>985
実際アルテやレガより遅いだろ。
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 10:38 ID:/AKmeD58
- アメリカで8はどれだけ売れたか知らんけどみんな払い戻しするとツダはあぼーんでつね。(ケラケラ
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 11:18 ID:DEWvLytI
- NSXは例外としても、普通はNAで250馬力もでねえよな。
排ガス規制前の3Lハイパワー車と言われる
80スープラ、Z32、GTOですらNAモデルは
カタログ値で230馬力以下なんだし。
んなこと言ったら馬力ヲタとか言われそうだけど、
数値は車の性能を測るひとつの指標なんだからさ、
あんま適当なこと言っちゃいかんよマズダさん。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 11:55 ID:nCUrHv2z
- 排気量で考えたらとんでもないじゃん!
ねーーーー。
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:03 ID:5KHFPZxl
- 雑誌見るとアルテより遅いんだろうが、乗り比べても俺はわからん。
確かに低回転ではかったるいが、回しても静かなのではっきりわからない。
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:08 ID:EIti1nyl
- もうさぁ、頼むから馬力マンセーの最速厨やラップタイム厨は帰って
くれよ。いい加減に空気を読め。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:12 ID:tz79GfYk
- アルテより遅いってのはな・・
「最悪より悪い」という事だ。
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:28 ID:9HjgbanL
- アルテッツァAS200とRX-8std、スカクーペを比べて(いずれもMT)
最終的にアルテッツァを買った漏れに何か言いたいことはありますか?
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:35 ID:zYh77C7/
- いいなぁ
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:37 ID:isz0uq4d
- >>993
大事に乗ってあげてください。アルテも良い車でつ。
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:38 ID:isz0uq4d
- 1000!?
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:39 ID:isz0uq4d
- 1000キタ━━━━━?
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:40 ID:isz0uq4d
- (´Д`)y−~~1000ダロ?
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:40 ID:tz79GfYk
- 糞
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:40 ID:9HjgbanL
- 1000あるて
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★