■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【VW】ゴルフ] 【GOLF】
- 1 :ジャンボ:03/11/10 01:53 ID:5ehHLyIt
- 本当に必要な情報かどうかよく考えてから書き込みましょう。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 00:35 ID:QH/XyxqV
- >>951
∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
- 953 :927:04/01/27 01:29 ID:1ljrdxHn
- >> 951
恐れ入ります、ありがとうございました。
友人の悩みが私の興味になってしまいましたが、1つ賢くなりました。
本当にありがとうございました。
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 08:50 ID:wPHGCrm8
- あははははは ワラタ!
日頃さんざん馬鹿にしてるトヲタ製ゴルフもあるじゃんよ。
あははははは 大爆笑!
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 09:08 ID:Cu0ReKax
- toyota製ゴルフ 欲しい〜
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 10:04 ID:b2JpUDvC
- 9 Hino (Toyota/Japan - 89 bis 97)
11行目が9だと トヨタの日野工場製ということか
大発見だな
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 10:11 ID:FU04JzpU
- トヨタ製ってゴルフじゃなくて太郎のことじゃないの?
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 10:32 ID:vVkaH9O2
- スポット数の多さにネを上げた日産は入って無いのかな?
サンタナだっけか?
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 13:41 ID:TVIse+j5
- あーオレのPだった。
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 13:54 ID:dGqwi/cK
- トヨタ製ってこれだろ。太郎。
ttp://www.car-pictures-photos-pics.com/pictures/Volkswagen%20Taro%20pictures%20photos%20pics.htm
- 961 :ゴルフ4GTI乗り:04/01/27 21:36 ID:N6O1VAAf
- >>952-953
どういたしまして。
>>954
トヨタ製ってのは、>>957さんや>>960さんの言うとおり「VW TARO」のことでしょう。
トヨタは、かつてVWに対し商用トラックをOEM供給していたのですよ。それが「TARO」。
>あははははは 大爆笑!
なにがおかしいんだか知りませんが、とんだ恥をかいてしまいましたね。
(´`c_,'` )プッ
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 22:02 ID:raIqybUF
- >>954
プッ カッコワリー
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 22:32 ID:oBmgv5e+
- すげ。こんなのあったのか。taroって名前が秀逸だねw
- 964 :e+ 糊:04/01/27 23:25 ID:6+8JHR00
- おいらのE PLUSは 11桁目が 『U』だったのですが
ホントに南ア製も日本に輸入されてるのでしょうか?
今まで欧州車だと信じていたのに…_| ̄|○
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:29 ID:Z/PeDOTz
- しょうこりもなく別の某所で再びカキコはじめたみたい。
もう別の車に乗り換えるほか、社会復帰の方法はないのに。
かわいそうだね。
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:59 ID:n5Nm/98m
- ニッサン製のVWはありましたね
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 01:19 ID:zTPfgCkW
- >> 964 E-PLUS糊さんへ
私が先日、DUOの営業マンから聞いたのですが、L-PLUSは
全て南アフリカ製だと言っていました。
もう、ドイツでの生産ラインは新型Xに移行しているからだそうで、ドイツ本国では
現行のWを生産していないとの事でした。
しょうがないです。
でも、結構熟成されていて、評判は良いですよ、L-PLUSは。
私はうらやましいです。まだゴルフ買っていないので。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 23:05 ID:753htz9+
- ttp://www.vw-tokyo.com/
L PLUSが15kmとかで中古で出てるけど…
- 969 :e+ 糊:04/01/30 00:29 ID:qu7vlh3p
- >>967サン
レスどうもです。
理由を聞いてなるほど納得です。
南ア製でも今のトコ快調だし乗ってて楽しいですよ。
967サンもいかがですか?
それにしても、遥々遠くからよく来たものだと
ヘンなとこに感心してしまいました・・・
ウチのはメータが納車時25`だったのに
vw東京の新古車は走行少ないんですね・・・
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 23:13 ID:jLTF7Dw4
- 登録台数稼ぎたいからナンバー付けるってやつですよね<新古車
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 23:24 ID:v5zaIkqS
- >> e+ 糊さんへ
南アフリカ製と言っても、作られた工場が南アフリカにあっただけです。
部品はすべてドイツ製のゴルフと同じとの事でした。
南アフリカの材料や部材を使って作った車ではありませんから、まったく
問題なしです。学校の文化祭の作品を、文化祭が終わったから
自宅に持ち帰って続きを作ったのと変わりありません。
このコード番号が判った事で、同じ方がたくさんおられるはずです。
私も本気で考えています。
またフィーリングなど教えて下さい。
ではでは
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 00:14 ID:3JvH+wFB
- NBじゃないけど、ゴルフも参位までは墨西哥産のエンジンが結構乗っかってたね。
独逸産はWWOで墨西哥産のはMEってヘッドのつなぎ目の辺りに書いてあるよ。
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 20:26 ID:a19eBTHO
- ドイツ=独逸
メキシコ=墨西哥
オーストリア=墺太利
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 14:12 ID:1viFUXn9
- ゴルフVGTI、17incのインプ希望。
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 18:34 ID:PwNOxqjE
- インクは黒ですか?青ですか?それとも。。。
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 18:36 ID:3OCinTgK
- >>974
そんなもん自分で装着して、自分で味わっとけや。
Afマンセーは引っ込め!
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 20:06 ID:X7ho9TcQ
- >>971
>部品はすべてドイツ製のゴルフと同じとの事でした。
>南アフリカの材料や部材を使って作った車ではありません
そんなわけがないでしょう。わざわざ人権費の安い南アでつくったメリットがなくなってしまいますよ。
完成した部品をドイツから入れたりしたら本国ドイツでつくるより原価が高騰してしまうはずですからね。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:54 ID:z3uCJ7g8
- 南アまでアイシンの部品を運ぶのもたいへんですね。
ドイツ経由南アだったりするかも。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 23:28 ID:L6Y9Ln7a
- 南アで作ってるのは右ハンドル車だけで左ハンドル車は作ってない。
だから日本向けだけが南ア製じゃなくてイギリス、オーストラリア
とかで売ってるのも南ア製。
ちなみにCクラスも右ハンドルは南ア製で左ハンドルはドイツ製。
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 23:53 ID:FUvFuz+C
- いやー南アはなんといってもかつてのアパルトヘイトの国ってイメージがありますね。
すこぶる印象が悪い。われら日本人は名誉白人(w
右ハンドル車専用工場をつくるなら、日本に造ればいいのに。なんてね
- 981 :e+ 糊:04/02/02 01:08 ID:49LPn1c/
- 今までのゴルフにも南ア製が輸入されてたことって
あったんでしょうかね?
ところで、次スレって建ってました?
このマターリ具合では1000鳥合戦も無さそうですが・・・
- 982 :U-名無しさん:04/02/02 01:23 ID:RyCTnyxX
-
次スレ
【 VW 】 ゴルフ11 【 GOLF 】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075652560/
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 09:44 ID:c5DRPSjb
- golfvの日本での価格設定はどんな感じになりそうですかね?
で、いつ発表なのかしら?
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 09:54 ID:wL3scyoW
- R32購入予定でしたが、評判が良くないようですね…。
もうちょっと考えてみます。
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 21:15 ID:ibhKcoJw
- もうちょっと考えなくても、玉がないからOKだよ
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 21:29 ID:JfjqakD6
- >>983
この前車検の予約でDUOに電話したとき聞いたら、6月だそうです。
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 22:13 ID:d4hXIR8u
- もう?早いな・・・
- 988 :ジャンボ:04/02/02 22:32 ID:O1y55WzU
- 全然見てなかったけどこのスレもあと少しで1000かぁ。
荒らしが来ていなかったらまだ850くらいだったのかな。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 05:57 ID:cw+itHe8
- さて、次スレも出来たし埋立しとくか
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 06:20 ID:cw+itHe8
- やっぱこの時間誰もいないな
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 06:56 ID:cw+itHe8
- まったりと991ゲット
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 07:07 ID:cw+itHe8
- 独り寂しく992ゲット
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 07:16 ID:cw+itHe8
- そっと優しく993ゲット
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 07:19 ID:u04KrN3L
- 994
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 07:21 ID:u04KrN3L
- 996
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 07:28 ID:KGERheKF
- ガルフ
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 07:35 ID:cw+itHe8
- 997?
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 07:42 ID:cw+itHe8
- 静かに998ゲット
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 07:47 ID:KGERheKF
- ドズル
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 07:48 ID:wPCuFTsp
- VWなんて実質チェコ製で日本ではチョンが売ってる車だろ。
最近は組み立てまで東欧だしな。なにがドイツ車だよ。
まったく商魂たくましいよな。ユーザーのレベルが知れるよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
302 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★