■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三菱自動車 また大欠陥!!
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 06:05 ID:B29/4peN
-
三菱自動車工業が製造したトレーラーなどの大型車で
タイヤの脱落事故が相次いでいる問題で、現在の製造
会社である三菱ふそうトラック・バス(昨年1月に同
工業から分社)が社内調査を進めた結果、車軸の回り
の「ハブ」という部品の設計上の問題が事故原因にな
った可能性が高いことが10日、関係者の話で分かった。
三菱側は「ユーザーの整備不良が原因」と説明して
きたが、これにより製造者責任が浮上。リコール(無料
回収・修理)を出す可能性も出てきた。
ハブは、車軸とタイヤ、ブレーキドラムを接合する
ための部品で、ボルトとナットでつなぎとめる。三菱側は
これまで、ナットの締め付けが不均等だったり、締め付け
過ぎたりしたことが原因となってボルトが折れ、タイヤが
脱落したと説明していた。
しかし、三菱ふそうトラック・バスの社内調査の結果、
ハブの曲線部の形状や厚さに問題があり、強度が十分では
なかったことが判明。同社は、整備上の問題だけではなく
、ハブ自体にもこうした設計上の欠陥があってタイヤ脱落に
至ったとの見方を強めており、国土交通省にリコールを届け
出るかどうかを検討しているという。
この問題では、三菱のトレーラーやダンプカー、冷凍車など
の大型車で約50件のタイヤ脱落が確認されており、一昨年1月
には、横浜市瀬谷区で大型トレーラーのタイヤが外れ、歩道を歩
いていて直撃を受けた母親と子供の計3人が死傷する事故が発生。
神奈川県警の捜査本部が、業務上過失致死傷の疑いで三菱自工本社
などを捜索するなど、捜査を進めている。
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:51 ID:wnVST3Bn
- キャンターにファイルをたんまり隠して研究部の試験室放り込んだって
ホントですか?
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:58 ID:zdIAfc+E
- とは言っても三菱の技術は国内トップレベルだし、
なにより良いクルマを作っている限り三菱が衰退するとは思えない。
国産最速のランエボや世界のパジェロ、日本で短時期売上げが落ちたにしても
世界シェアでみるとさほど影響ないのでは?
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:00 ID:nmevm6Nk
- >>479
>なにより良いクルマを作っている限り三菱が衰退するとは思えない。
>なにより良いクルマを作っている限り三菱が衰退するとは思えない。
>なにより良いクルマを作っている限り三菱が衰退するとは思えない。
>なにより良いクルマを作っている限り三菱が衰退するとは思えない。
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:04 ID:78mzzrR6
- >とは言っても三菱の技術は国内トップレベルだし
(´ー`).。oO そうだよね.なかなか人めがけてタイヤ飛ばせないもん
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 04:13 ID:QMFoUPig
- おまいら社員だって必死なんだよ。何しろこんな所で工作w
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 10:01 ID:0Oco1AjU
- 「ある欠陥車裁判の記録ーベアリングが割れたー」楠本安雄(編
この本知ってか?
1973年6月に起きたキャンターのベアリング破損が原因の裁判記録だ
おれは、横浜の事故とか聞いたときのこの本のことが真っ先の思い出されたよ
会社の体質ってそうそう変わるもんじゃねーだろー
今遺族はどう思ってんだろーねー
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 10:12 ID:15b6l0/M
- ついこの前、イラクの治安維持のために日本が寄贈した
パトカーがレグナムだったのは、今となってはちと・・・
船送だからまだ海の上だよなぁ、あれ
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 10:13 ID:15b6l0/M
- ↑あ、ごめん
ギャランだった
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 10:16 ID:JfKJOVo7
-
「会社ぐるみの殺人」だそうだ。
会社名も「株式会社 ぐるみの殺人」変えたら?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040506ic21.htm
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 10:20 ID:WoJYF1Z0
- もう日本のやり方に反した
「反日分子が経営したメーカー」だな。
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 10:31 ID:fkFrd01g
- >>479
三菱の技術力は国内トップクラスではないよ。
トヨタ、ホンダ、日産の3大メーカーには遠く及ばないだろう。特に
トヨタには。トヨタは誰もが認めるトップクラスの技術力を持ってい
るし、ホンダも規模はトヨタより小さいが大メーカーが一目置く技術
力を持っている。明らかに他社より優れた技術が見あたらないのだが。
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 10:55 ID:wqqEKsba
- ミニカ 後輪脱落
ギャラン GDIエンジン不調AT車でエンスト
パジェロ ブレーキ破損
デリカ 黒煙モクモク、重心高すぎで転倒事故
バス・トラック タイヤ飛ばし
それぞれ一芸に秀でた車が多いな w
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 11:44 ID:6A5DCE1D
- >>488
真剣になりなさんなって
まァ車乗りゃわかるって
タイヤ外れたらもっとわかるけどなw
ところで5日のこれ↓
また身潰死でつか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040506-00000404-yom-soci
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 11:46 ID:pBBO+JV2
- もしそうだったら言うんじゃない?
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 11:48 ID:Fyk2SCPK
- 三菱の車って、何処も下取ってくれないだろうな。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 11:52 ID:XsosGPf3
- >>492
下取りはしてくれるだろう、安いと思うけど。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:07 ID:i1h8FD4B
- >>488
あー、そういえば軽自動車の安全基準が変わった時の話思い出したよ。
三菱が「今の車の大きさでは、安全基準クリアできない」って泣きつ
いて軽自動車が大きくなったって聞いた事があるよ。
今の軽自動車が広くなったのは三菱のおかげか。
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:18 ID:JfKJOVo7
- >>493
ディーラーに展示してある車も
スクラップか産業廃棄物程度にしか思っていなかったが・・・
下取りする中古車屋名を知りたいものだ。
- 496 :dxgmj718:04/05/07 13:31 ID:geqj0tKS
- どこら辺がトップレベルか教えてほしい。検査している人間は素人ばかり。
検査部門の現場の人間は図面に乗ってるSI単位の意味さえ知らない。
何で部品メーカーのワシがいちいち説明せんならん?
おまけにいつから変わったのかと質問された。
そのとき、もう長くはないと思った。これ2年位前の話。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 19:03 ID:Dsfnz5sP
- >>496
とりあえず、これ↓見とけ。
話はそれからだ。
ttp://www.pandora.nu/ochichi/cgi-bin/hogehoge/elegance/img-box/img20040506003451.jpg
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 20:45 ID:qJY7MqqO
- >497
・・・・・・おえっ・・・・・・・
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 22:47 ID:FnE6E5bg
- >>494
ふむ。んでも実際旧規格の軽じゃ実際安全基準満たすの難しかったでそ。
強烈だったのが軽が追突されて前の車に挟まれたんだけど、リヤタイヤが
運転席のすぐ後ろのところまで押されててな…。
運転してたのは女の子だったんだけど死んでしまいましたとさ。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 22:50 ID:kfj8XGa8
- また大欠陥じゃなくて、
またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたでしょ?
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 22:58 ID:RwFD23OW
- >>499
基準自体は満たされても、質量が小さい分
依然として、危険ではあるがな。
安全基準が上がっても、実際の交通事情の中では弱者には変わない。
旧規格でも室内等を狭くすれば基準達成は簡単だったわけで。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:09 ID:/GM2D0lz
- 【倒産】最悪!三菱自動車【廃業】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1083937633/l50
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 09:29 ID:CeKWRXM1
- おい右を見ろ→ 下を見ろ↓
↑上を見ろ ←左を見ろ
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 11:50 ID:LwigJByG
- >>461
三菱サイダーです。
値段は1缶(350ml)50円ぐらいだった。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 12:57 ID:VFZfKzaZ
- http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040508ic01.htm
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/car/news/20040508k0000m040154000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/car/news/20040507dde001040002000c.html
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040508AT1G0703D07052004.html
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20040506MS3M0600G06052004.html
http://www.asahi.com/national/update/0508/009.html
http://www.asahi.com/special/hub/
新聞各紙のリンク張ってみた。・・・・・・・
結論・三菱はぬるぽな奴らのだめぽ企業
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 16:58 ID:tjRCs8wK
- 問題になっているハブを作っているのは、三菱自工自身?それとも外部の部品メーカー?
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:38 ID:NKro8LWd
- >国内トップレベルだし、
隠蔽がトップレベルでしょ。
予行練習までしてるなんて、世界トップレベル!!
ヤクザもびっくり。
- 508 :三菱迫害推進委員会:04/05/08 23:50 ID:lGgoXuDo
- ★★【三菱】エアトレックを語ろう (5th)★★
のスレでの信じられない不道徳な発言!!
↓
343名無しさん@そうだドライブへ行こうsage04/05/08 23:30 ID:fTJpYr9Z
正直たかだか1人やっちまったぐらいの欠陥で ←たかだか1人やっちまったぐらい
とほざいております!!!
大騒ぎしすぎのような気もするんだよなぁ
ほんと不道徳な考えだけどね。
まぁそんな倫理が通じない時代になったんだろうが。
三菱といい、雪印といい、そんな時代遅れな倫理感を持った人が
トップに近いところにいたのだが致命傷だったんだろうな。
こんな糞スレ、いますぐ叩き潰してください!!!
URL http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1079342589/l50
- 509 :さいたま市見沼区:04/05/09 08:44 ID:FRvM4uV4
- 株価、マツダを下回ってるね・・・・
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 10:08 ID:6CYO2wsx
- >506
たとえ部品屋が作ったとしても、部品屋は悪くないよ。
部品メーカーには承認図メーカーと部品図メーカーがあって、前者は
車屋から主要諸元をもらって、その他は自分で設計して、それの承認を受ける。
主要諸元以外で不具合が起こった場合は、車屋と協議の上ある程度の責任分担を
おこなう必要がある。
後者は全て車屋から諸元をもらって、その通りに作るだけ。
ほんとに細かいゾーンしか設計自由度が無い。
ハブはこれに該当します。寸法が図面と違っていたり、熱処理が悪かったり
材質を図面と違ったものを使っていれば部品屋の責任が問われるけど、
それ以外は車屋の責任となります。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 10:46 ID:pwKeBblO
- >>509
それでも他の上場企業より高いのは許せん。
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 10:51 ID:HB69hApo
- ぁ ゃ ι ぃ
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 11:55 ID:jayJ+37c
- 顧客情報保護と情報セキュリティ対策実施概況ならびに事業再開のご報告
ttp://www.japanet.co.jp/
ジャパネットは、TVショッピングは再開したけど、ネットは未だに自粛してるんだぜ。
人殺したわけでもないのに、経営者がしっかりしてる企業は違うな。
その点三菱は・・・
日本のまじめと、
ドイツのまじめから生まれたコンパクトカー
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/COLT/
ふざけるな!少しは自粛しろよ!!
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 12:00 ID:WnDk1FpX
- 新スレ建った・・・連絡です
【再建か】三菱総合スレッド Part10【廃業か】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084033822/
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 12:13 ID:jayJ+37c
- 三菱自動車のリコール隠蔽事件について思うこと 〜会社のためだけの正義と社会の不正義〜
ttp://hiro0919e.exblog.jp/245017
あの自動車会社のホームページのトップページ
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/japan/
あの自動車会社のトラック・バス部門のホームページのトップページ
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/index.html
ぱっと見、人命に関わる悪質な犯罪を犯し、逮捕者を出した会社のサイトとは見えませんね。
ホームページはすでに一つのメディアとして認知されているのですから、もうちょっとうまく使われることをおすすめします。
どこの会社でも起こりうることですが、会社のためだけの正義と社会の不正義が極度に一致した例だと思いました。
逮捕されたのはいずれも企業の幹部であり、会社のコストを増大させないために欠陥車両のリコールを行わなかったと聞きます。
事実を隠蔽し、責任を自社顧客に転嫁し、ついには死亡事故まで起こさせる結果に至ったのは、まったくもって残念なことだと思います。
三菱自動車のコストを増大させない目的のために。
企業幹部の出世のために。
そういえば、しばらく前に
新入社員の倫理観が悪化 「良心よりも指示」優先
なんて記事もありました。
今回の三菱自動車の一連の事件をみて、思い直してくれることを願います。
会社のためだけの正義は、いづれ会社と自分を滅ぼします。
- 516 :506:04/05/09 15:02 ID:QttdHvMI
- >>510
やっぱり外部発注か。
おそらくは、三菱も部品メーカーを精度不良とか、図面どおりじゃないとか突付いたんだろうけど、
結局のところ仕様の問題となったわけですな。
こういう重要保安部品って、国土交通省とかの規定とか、JIS規格とかで基準値があるはずだよね。
今回の場合、耐久試験が開発後になったとか聞いたけど、
それじゃあ基準値があっても何の意味も無いな。
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 15:44 ID:d4yvf2Kh
- _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' /ヽ \ '、
/ ///// ,' ,' ./ ヽ ヽ ',
i ,.ァ .i ヽ / . ',. ',
| ,.r '" |. { _______ヽ/______ ', ', なんかよくわかりませんが
| .,.r' | ! / . / ヽ ヽ i .i ここにふそうのタイヤ置いておきますね
|,' ', ', /_______/ ヽ_____ヽ | .|
| ', `、 } .}
', ', '、 F U S O ! .|
'、 `、 \ ,' !
`、 '、 ' 、 / .,'
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' /
\ ヾヾヾヾヾ \ /
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
`' - .,,_ _,. - ''"
`"'' '' '' ""
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 16:10 ID:4QdSSoSo
- >>513
>日本のまじめと
国の恥なんで日本ってところを三菱に変えて欲しい。
しかし、国土交通省の不具合ちくり板他社け落として三菱ブッ血抜きだね。
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 16:24 ID:jayJ+37c
- 自動車不具合情報検索
ttp://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
トヨタ 853件
日産 604件
本田 608件
マツダ 243件
スバル 295件
三菱 891件
三菱 891件
三菱 891件
三菱 891件
販売台数topのトヨタより多いのか!?
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 16:51 ID:gYa4Yw3G
- 走行中に車輪が脱落する車って、飛行中に主翼が脱落する飛行機のような
ものだよな。飛行機なら即、運行禁止処分されるんだけど、車の場合は
そのままは稼動させておいて、順次直していくということなのか?
最悪、死人や怪我人がでてもしょうがないという考え方なのか?
なんか、引っかかるんだが。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 21:04 ID:IH1wwCLZ
- 衝撃の事実判明!
4M40燃料ポンプ不具合修理に10数万円も払う必要は無かった!
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~usagi/pomp1.htm
燃料ポンプ不具合で入院した際に、クランクシャフトプーリーについている噴射タイミングのゲージが狂っていて
タイミングが出せないと言う事で、プーリーを交換しました。
その原因が後期型でリコールとなった「ダンパー接着不良」。
しかし、代金はキッチリ請求されました。
もちろん「ほぉ〜・・・そう言う事か・・・」と思いながらも代金はキッチリ支払っています。
なんでダンパーがずれるんだあ?と聞くと、ユーザーの整備不良による
ファンベルトの緩みからプーリーの摩擦熱で接着剤が溶けるのだそうです。
オイッ! 俺の車は一年のうち半年はこの販社に入院していて、
プロの販社メカニックでも見つけられない僅かなファンベルトの緩みが原因なんかぃ! で、それを客に請求する訳か?
ユーザーの整備不良によるファンベルトの緩みから
ユーザーの整備不良によるファンベルトの緩みから
ユーザーの整備不良によるファンベルトの緩みから
ユーザーの整備不良によるファンベルトの緩みから
ユーザーの整備不良によるファンベルトの緩みから
先生!同じ手口です!!(AA略)
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 21:25 ID:22cUo/ix
- hosyu
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 21:32 ID:T0343bA6
- 日本のまじめと、
ドイツのまじめから生まれた・・・・
だってさ・・・
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 21:46 ID:gYa4Yw3G
- 開発の時期的にみて、隠蔽と虚偽報告から生まれたのと違うの?
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 22:35 ID:jl2lfOfj
- >>523
ドイツ側はまじめに株主の利益を考えて支援打ち切りを決めた
日本側は会社の存続を考えてまじめに隠蔽を行った
双方、まじめに仕事していますが何か?
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 22:58 ID:WOWYSRH7
-
★★【三菱】エアトレックを語ろう (5th)★★
のスレでの信じられない不道徳な発言!!
↓
343名無しさん@そうだドライブへ行こうsage04/05/08 23:30 ID:fTJpYr9Z
正直たかだか1人やっちまったぐらいの欠陥で ←たかだか1人やっちまったぐらい
とほざいております!!!
大騒ぎしすぎのような気もするんだよなぁ
ほんと不道徳な考えだけどね。
まぁそんな倫理が通じない時代になったんだろうが。
三菱といい、雪印といい、そんな時代遅れな倫理感を持った人が
トップに近いところにいたのだが致命傷だったんだろうな。
こんな糞スレ、いますぐ叩き潰してください!!!
URL http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1079342589/l50
これをコピぺして他のスレにじゃんじゃん貼りまくってこのスレを叩き潰そう!
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 23:15 ID:MAFeUbzb
- ただな言っとくけど、走行中の脱輪ってさ
ハブ破損よりもはるかにボルトせん断の方が多いんだぜ。
これほとんど過積載と整備不良。
道ばたなんて歩けんわ。
だからってハブ破損はいいわけになんないけどな。
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★