■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自転車板より遥々喧嘩売りに来ますた
- 1 :774RR:03/09/03 20:53 ID:Fg65PAW3
- お前等ダサ杉
- 2 :2:03/09/03 20:54 ID:b3gO7go6
- 2
- 3 :工作員S:03/09/03 20:54 ID:yZ0wB98y
- 4
- 4 :3:03/09/03 20:55 ID:rdCX8wWJ
- 3
- 5 :774RR:03/09/03 20:55 ID:ztfrRFAs
- とりあえず2か?
- 6 :774RR:03/09/03 20:55 ID:9yGOpVqr
- 自転車最強
- 7 :774RR:03/09/03 20:56 ID:bCISQN5E
- 名前ぐらい「ツール・ド・名無し」にしとけよ…
- 8 :工作員S:03/09/03 20:56 ID:yZ0wB98y
- >>1
燃料は?
- 9 :2:03/09/03 20:56 ID:b3gO7go6
- イヤッホー!初のニゲト!
で、>>1オマエモナー
- 10 :774RR:03/09/03 20:56 ID:rABc8+d0
- 4?
- 11 :自転車海苔:03/09/03 20:56 ID:Fg65PAW3
- ヤベー
名無しで書き込んだらスゲーダサイHNになってる
イタイイタイ
- 12 :5:03/09/03 20:56 ID:ztfrRFAs
- ぜんせんだめぢゃん・・・ __| ̄|○
- 13 :66年式 ◆MBtgEO8W7Q :03/09/03 20:57 ID:FKS38z/f
- はいはい・・お疲れさまでつ
帰っていいよ!!
- 14 :774RR:03/09/03 20:57 ID:icQOuXqH
- 燃料薄くてクランク回りません
- 15 :774RR:03/09/03 20:58 ID:uq9Xzd9P
- ↓ピトピト
- 16 :自転車海苔:03/09/03 20:58 ID:Fg65PAW3
- とりあえずこれ自転車板(http://sports.2ch.net/bicycle/)にコピペしまくって
バイク板に喧嘩売ってきました
自転車板より遥々喧嘩売りに来ますた
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062590034/
- 17 :774RR:03/09/03 21:00 ID:oVCX4mNT
- 今日、いろは坂で自転車の人 押して歩いていますた!
- 18 :774RR:03/09/03 21:00 ID:sl0dkHm4
- そうか
- 19 :自転車海苔:03/09/03 21:00 ID:Fg65PAW3
- まずはお前等テント使ってんじゃねーよ
テントっつーローテクな物は自転車海苔が使ってこそカッコイイんじゃ
お前等が使うとイメージ狂う
- 20 :VT ◆e5sgKA2q7. :03/09/03 21:02 ID:mf39y99N
- >>19 自転車海苔タン
では、テントの変わりにコテージでも担いで行けと?(w
- 21 :774RR:03/09/03 21:02 ID:5IA5AQsZ
- >>1『オメーラネットの上だけで強がってんじゃねぇキモヲタ!w』的発言
↓
更に『違うんだったらツラ出せや!』的発言
↓
某ミ○ィ氏降臨。
↓
某○ギィ氏『よし、(>>1の指定したところに)行ってやるよ』的発言
↓
他バイク板住民数名も賛同
↓
>>1ビビる
↓
>>1『ネタでした』的発言
↓
>>1逃亡
- 22 :774RR:03/09/03 21:03 ID:bCISQN5E
- 自転車板から来たけど、別にバイク海苔には敵意覚えないな。
向こうも自転車に気をつかった走りしてくれるし
(というか、ぶつかったらバイクもただではすまないだろうからだけど)
DQN四輪には激しく敵意を覚えるがな。
- 23 :774RR:03/09/03 21:03 ID:s7XVeXVz
- >>1 アホ
974 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/09/03 20:54
バイク板に喧嘩売ってきました
後はヨロシク
自転車板より遥々喧嘩売りに来ますた
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062590034/
- 24 :VT ◆e5sgKA2q7. :03/09/03 21:04 ID:mf39y99N
- 後はヨロシクって・・逃げるつもりなのか
- 25 :マハライダー:03/09/03 21:04 ID:uFMiRJHI
- 自転車?ああ、あのトロコイ障害物か?
必死になってもう見てらんない。
- 26 :774RR:03/09/03 21:04 ID:RHbTtXG4
- ダサいですが、何か?
- 27 :自転車海苔:03/09/03 21:04 ID:Fg65PAW3
- >>20
ホテルに泊まれ
自転車とテント 共にローテク
バイク海苔なんかが使ってるとテントがカワイソウ
- 28 :自転車板住人:03/09/03 21:05 ID:tLTr9WWU
- すいませんうちのヤシがご迷惑をおかけしまして・・・
こら剛!店手伝わないでなにやってんだい!!
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ!!
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ごめんよかーちゃあん!!!
- 29 :774RR:03/09/03 21:05 ID:e0/7U+Ep
- 自転車板にはちゅねがいるぞ
- 30 :自転車板住人:03/09/03 21:06 ID:lk4KevVC
- ウチの所のDQN馬鹿がご迷惑をお掛けしました
放置してください
よろしくお願いいたします
- 31 :VT ◆e5sgKA2q7. :03/09/03 21:06 ID:mf39y99N
- >>27 自転車海苔タン
カネネーヨ(ウァァァァン
- 32 :774RR:03/09/03 21:07 ID:es7LWKQC
- 車板とバイク板の抗争なら判らんでもないが
なんで自転車板・・・(;´Д`)
鉄板と運輸板が争うようなもんだよ…
- 33 :774RR:03/09/03 21:07 ID:ufiL0gW1
- 両方乗る俺はどうなの?
- 34 :自転車板住人:03/09/03 21:07 ID:tLTr9WWU
- それはともかく、君らバイク住人も協力して
車板の馬鹿どもを叩こうぜ!
- 35 :774RR:03/09/03 21:08 ID:g7FZHi6h
- オートバイも自転車も両方乗ってる奴が多いっての。
- 36 :自転車海苔:03/09/03 21:08 ID:Fg65PAW3
- >>31
自転車乗れ
- 37 :工作員S:03/09/03 21:08 ID:yZ0wB98y
- >>自転車板住人タソ
自転車板ってバイク板と較べるとどんな感じなんですか?
ネット珍とか居なくて平和そうだけど
- 38 :774RR:03/09/03 21:09 ID:bnnnkru8
- それはともかく、>>28のAAには少し笑った
- 39 :骨川スネヲ ◆PC35lH4C/I :03/09/03 21:09 ID:qE2eZTxu
- 骨組みみてーなあんな乗り物乗ってらんねーよ
- 40 :わんこ:03/09/03 21:09 ID:t605Qm6l
- 40げと
- 41 :774RR:03/09/03 21:10 ID:bCISQN5E
- >>37
人数少ないので基本的にはマターリ。
アスリート系と機材オタが多いですね。
さすがに夏場は厨もけっこういたけど、派手にあれることはあんまりない。
- 42 :自転車海苔:03/09/03 21:10 ID:Fg65PAW3
- >>32
同じ二輪
エンジンが機械か人間かの違いだ
- 43 :774RR:03/09/03 21:10 ID:1VJ/r0kS
- >>39
それはJAZZに対する侮辱と受け取られかねます。
- 44 :自転車野郎:03/09/03 21:11 ID:8cpx1Rii
- まああれだ、とにかく自分の力で旅をしないとほんとうの感動はわからないということだ。
おまえらはモーター付きで旅した気になっていろよ。タバコでも吹かしながらさ。
ただな、煙は迷惑だから外と食堂では吸うなよ。
- 45 :自転車板住人:03/09/03 21:11 ID:tLTr9WWU
- >>37
自転車板はなかなか面白いよ。
荒れてもAA嵐とかも特にないし。
- 46 :774RR:03/09/03 21:11 ID:DpbyWEJe
- 車板に乗り込んで議論したって、いつも堂々めぐりで終ってるじゃん。
無駄なことはやめましょ。
- 47 :VT ◆e5sgKA2q7. :03/09/03 21:11 ID:mf39y99N
- >>36 自転車海苔タン
乗ってますが何か?
今日も50kmほど自転車乗りますた。
- 48 :774RR:03/09/03 21:11 ID:b3gO7go6
- >>39
トラスフレームのバイクの事ですか?
- 49 :774RR:03/09/03 21:11 ID:jH1k2qHf
- 自転車板って玄人の慢心振りが鼻につく。
バイクみたいに素人との交流が少ないからなんだろうな。
- 50 :774RR:03/09/03 21:12 ID:rnSqfGGQ
- >>49
じゅうぶんあるでよ。
- 51 :工作員S:03/09/03 21:13 ID:yZ0wB98y
- >>41
タンキュウ!
しかし2ちゃんで交通戦争か・・・
なんか微笑ましいな
- 52 :社長 ◆5GJyZelSNs :03/09/03 21:13 ID:6173ThI+
- バイクとキャノンデール 両方乗ってます
- 53 :自転車海苔:03/09/03 21:13 ID:Fg65PAW3
- >おまえらはモーター付きで旅した気になっていろよ。
しびれる一言
お前等よく読んどけ
- 54 :骨川スネヲ ◆PC35lH4C/I :03/09/03 21:13 ID:qE2eZTxu
- いやトラスフレームはアレだな 萌える
TRXとかイイんじゃない
- 55 :774RR:03/09/03 21:13 ID:dBcRv1ol
- 自転車板からケンカ(?)売られて初めて気づいたんだが…
車板でバイク海苔にケンカ売られる4輪海苔の気持ちってこんなんなんかな。
なんか釣られる気すら起きないんだけど。
- 56 :774RR:03/09/03 21:14 ID:yR6dT5pw
- ぜんぜん喧嘩うってないじゃん(・∀・;)
自転車はなあ、登り坂が可哀相になるね
- 57 :774RR:03/09/03 21:14 ID:XM2zbVo/
- バイク板の四輪に対する敵愾心も鼻につく
- 58 :自転車海苔:03/09/03 21:14 ID:Fg65PAW3
- >>47
そかそか
自転車は何のっとるんや?
- 59 :774RR:03/09/03 21:15 ID:dBcRv1ol
- >>57
ああ、あれも愚かしいかぎりだな
- 60 :774RR:03/09/03 21:15 ID:bCISQN5E
- >>56
あの登りを死にそうになりながら登って、登り切ったときの爽快感がええのですよ。
じゃなけりゃ乗鞍なんていってられまへん。
- 61 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:15 ID:sW9MWrvW
- 自板のコテでつ
実はVロッシのファンで
motoGPもよく見てます。
WRCもF1も好きです。
オートバイには自転車には無いものが沢山あると思います。
自転車は原動力が人間なのでトレーニング大好き人間が多いです。
>>1はきっとトレーニングのしすぎで
脳みそまで筋肉になってしまったのでしょう
ご迷惑をかけました。この場を借りてお詫びいたします。
- 62 :わんこ:03/09/03 21:15 ID:t605Qm6l
- >>56
競技選手の上り坂は 迫力ありまつ。
- 63 :石橋つばめ:03/09/03 21:16 ID:tLTr9WWU
- >>56
登りこそ自転車の喜びなんだよ
http://survive.jp/tubame.html
サンプルボイス3参照
聞きなさい。
- 64 :自転車海苔:03/09/03 21:16 ID:Fg65PAW3
- >>56
>自転車はなあ、登り坂が可哀相になるね
うぉ〜
お前分かってないなあ
バイクにまたがってアクセルひねってるだけじゃ同じ坂登ってもそりゃ分からん罠
- 65 :774RR:03/09/03 21:16 ID:yR6dT5pw
- >>57
それは車板のトラックに対する敵愾心と一緒
トラック板の住民は装甲車に敵愾心抱いてるしな
装甲車板の住民は戦車(ry
- 66 :774RR:03/09/03 21:16 ID:/IKoB1zP
- 自転車板なんてあったのかプゲラ
- 67 :774RR:03/09/03 21:17 ID:bCISQN5E
- つーか「自転車海苔」が一人でがんばってるだけで、他の連中(俺含む)
はマターリと交流しているのは気のせいか?
- 68 :わんこ:03/09/03 21:17 ID:t605Qm6l
- 自転車 VS バイク はツールドフランスの ピレネー(?)下りで
見られまふ。
- 69 :774RR:03/09/03 21:17 ID:IGb4usqb
- 4〜5万で町乗り用のオススメ自転車教えてくれ
- 70 :774RR:03/09/03 21:18 ID:dBcRv1ol
- よくみりゃ、自転車板ってスポーツカテゴリなんだな。
- 71 :774RR:03/09/03 21:18 ID:XM2zbVo/
- >>65
あれはごく一部だと思うが
- 72 :青嶋:03/09/03 21:18 ID:tLTr9WWU
- おっとここで>>66がアタック!!
- 73 :774RR:03/09/03 21:18 ID:yR6dT5pw
- >>64
ちょっと分かるかなあ・・・
モーター付きで旅した気になってるけど
一番覚えてるのは200Kgの鉄塊押した事だったり
- 74 :774RR:03/09/03 21:18 ID:E9V3bxdH
- すまん>>1
自転車板っーのがあることすら知らんかった。
- 75 :社長 ◆5GJyZelSNs :03/09/03 21:18 ID:6173ThI+
- でも・・・バイクの方が・・・、・・・。
- 76 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:18 ID:sW9MWrvW
- >>69
どんなものが欲しいですか?
- 77 :自転車海苔:03/09/03 21:18 ID:Fg65PAW3
- >>66
スポーツ系の板とは無縁のお前にはわからん罠
- 78 :VT ◆e5sgKA2q7. :03/09/03 21:19 ID:mf39y99N
- >>58 自転車海苔タン
GIANT FCR-1っす。
今日、地元のわりと広い府道でバンディット250に乗ったカプールを自転車で抜くと
次の信号待ちで、汚い雑巾を見るような目で見られますた(泣
- 79 :バイク板のひと:03/09/03 21:19 ID:b3gO7go6
- 自転車も、趣味としては良いな…
マジ、マラソンでも始めようかなと思ってたし
- 80 :自転車野郎:03/09/03 21:19 ID:8cpx1Rii
- >>56
その上り坂こそ自転車の醍醐味。
ノリクラなんぞ、登りだけの競技に何千人も集まってあっという間に定員オーバー。
筑波、八ヶ岳、美ヶ原、とにかく登りは楽しいんだよ。
君たちは感動したつもりで峠行ってなさい。ほんとうの感動したければ自転車、これジャングルの常識。
- 81 :774RR:03/09/03 21:19 ID:bCISQN5E
- >>69
http://www.chari-u.com/giant03/cross340003.htm
こんなのどないでしょ
- 82 :骨川スネヲ ◆PC35lH4C/I :03/09/03 21:19 ID:qE2eZTxu
- たまに自転車乗ると前の人追い越そうとして右手捻っちゃわない?
- 83 :774RR:03/09/03 21:20 ID:DpbyWEJe
- ヒルクライムの優勝者はグリーンのジャージだっけ?
- 84 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:20 ID:sW9MWrvW
- >>79
スピードが欲しいならお薦めです。
- 85 :774RR:03/09/03 21:20 ID:dBcRv1ol
- >>1は早くも透明あぼーんの兆候がみられますなあ
- 86 :774RR:03/09/03 21:20 ID:IGb4usqb
- >>76
正直、デザインやらブランドなんかはまるで分からないけど、雨の日でも快適なのがいい
壊れないのはもちろんで。
- 87 :石橋つばめ:03/09/03 21:20 ID:tLTr9WWU
-
http://survive.jp/tubame.html
のサンプルボイス3
ちゃんと聞きましたか?
- 88 :774RR:03/09/03 21:20 ID:bCISQN5E
- >>83
ツールドフランスの山岳賞は白地に赤の水玉だす
- 89 :自転車海苔:03/09/03 21:20 ID:Fg65PAW3
- >>73
>一番覚えてるのは200Kgの鉄塊押した事だったり
よく分からんがバイクこわけて押して歩いたって事か?
そりゃご苦労さん
機械なんかに頼らずに自力で歩ききった時は気持ちよかったろ
- 90 :tour de arakawa:03/09/03 21:21 ID:Nmd+Ax1H
- >>69
荷物を重視しないのならスペシャライズドのシラスA1とかどうでしょ?
http://www.cso.co.jp/shopping/specialzed03/sirrusa1.html
- 91 :774RR:03/09/03 21:21 ID:9yGOpVqr
- インドゥラインって誰ですか?
- 92 :774RR:03/09/03 21:21 ID:eqhi4bFd
- >>1
馬鹿じゃねーの
一日漕いでも大してすすまねーよーなチャリンコなんて乗って喜んでるなんてあほすぎ
だいたいテントなんてつかわねーし
バイク乗りはちゃんと屋根のついたホテルで休みますよ
ああ、バイクも買えない貧乏人の僻みでしたか
どうもすみません(ワラ
- 93 :自転車海苔:03/09/03 21:22 ID:Fg65PAW3
- >>78
ホー
メッセンジャーバイクか
こりゃ恐れ入った
お前も自転車板の住民じゃろ
- 94 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:22 ID:sW9MWrvW
- >>86
雨天時も乗るなら>>81は泥除けも付いてるのでお薦めでつ
- 95 :石橋つばめ:03/09/03 21:22 ID:tLTr9WWU
- >>92
あ、すいません。申し訳ないですが、ここは
自転車乗りと交流するスレですので・・・。
- 96 :自転車海苔:03/09/03 21:23 ID:Fg65PAW3
- >>92
お盆に夜中に実家から車で帰ってくる時に道の駅で腐るほどバイク海苔がテントに泊まってるところ見たわ
この世間知らず
- 97 :774RR:03/09/03 21:23 ID:WZmZDFzu
- v(・∀・)ピーススレでチャリダーって出てくるけど、
アスリート系と言われる人のこと?ピチピチの服着てるような。
彼らは横を走りすぎるバイクのことをどう思っているんだろう・・
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053507739/l50
- 98 :774RR:03/09/03 21:23 ID:tLTr9WWU
- てゆーか>>1全然喧嘩売って無いじゃんw
- 99 :774RR:03/09/03 21:23 ID:OMYgCfEU
- オートバイと自転車乗る人間って、たくさん居るのか?
自分の家族は、全員免許持ちで誰も乗らなくなって、
自転車の前後のタイヤぐっちゃり潰れてる・・
今年の夏は、父親が祭りで「飲酒で30マソ持って逝かれるなら
自転車で行くぜ!」と気合いれたがダイソーの空気入れが、
一日で使えなくなって断念した模様。
- 100 :774RR:03/09/03 21:24 ID:IGb4usqb
- >>81
>>94
サンクス。
ところで、こういう自転車はどこで買えるのでつか?
- 101 :自転車海苔:03/09/03 21:24 ID:Fg65PAW3
- >>92
あとな自転車が幾らするか知らんのやろ
この世間知らず
俺の自転車は19万5千円だった
- 102 :工作員S:03/09/03 21:24 ID:yZ0wB98y
- 今夜は祭り同時開催ですか〜
向こうは透明あぼーんが多すぎて見にくい
しかもあのネタは飽きた
- 103 :83:03/09/03 21:24 ID:DpbyWEJe
- >>88
おお、サンクス。
あれ〜?俺の見当違いだったかなあ?
どっかでグリーン見たような。
- 104 :自転車乗り:03/09/03 21:24 ID:tLTr9WWU
- >>101
安っ!!!!!!!!
- 105 :両方乗るが自転車寄りかな:03/09/03 21:25 ID:/5ZJ1Xa3
- 一応貼っておくよ
http://www.honda.co.jp/MTB/index.html
- 106 :774RR:03/09/03 21:25 ID:CKhbCj83
- >>82
たまにエンジン付きバイクに乗ると止まる時に足首ひねってしまいます。
- 107 :774RR:03/09/03 21:25 ID:jH1k2qHf
- バイクとチャリの最大の違いは降りた後の愉しみかたじゃないか?
- 108 :自転車乗り:03/09/03 21:26 ID:tLTr9WWU
- >>103
グリーンは「ジロ・デ・イタリア」
というツールと並ぶビックレースの山岳賞です。
見当あたりです
- 109 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:26 ID:sW9MWrvW
- >>100ゲッツおめ
ネットだと安く買えますが
メンテのことも考えるとリアル店で買う方がいいです。
店の雰囲気は大事なのでバイクのショップ選びと同じ感覚で
いくつかはしごしてみるといいと思います。
- 110 :774RR:03/09/03 21:26 ID:dBcRv1ol
- まあ19マンあればいい社外品マフラーが買えるかな
- 111 :自転車海苔:03/09/03 21:26 ID:Fg65PAW3
- >>104
自転車何のっとるの?
まあ俺は現在はロードとMTB
過去にはピストにファニーバイク乗ってたな
ちなみにタイムトライアルではファニーにギブリ付けて走ってた
ギブリ分かるよな 37万円の後輪な
- 112 :774RR:03/09/03 21:26 ID:bCISQN5E
- >>97
バイクはカウンターアタックの練習のつもりで勝負かけます。
…調子よければね。
でも、前の方でも書いたけど、バイク海苔は基本的に自転車に優しいと思う。
除く、DQN原チャリ
>>100
スポーツサイクルを専門で扱ってる店で買った方が無難です。
メカいじりが好きな人なら、メンテマニュアル一冊あれば余裕でメンテ出来ると思うので、
通販で買うのも手ですが。安いし。
- 113 :VT ◆e5sgKA2q7. :03/09/03 21:28 ID:mf39y99N
- >>93 自転車海苔タン。
自板はあんまり行かないっす。
坂は、登り切ったときの達成感というか、何と言うかがいいですね。
しかし今の自転車で初めて登った坂を登り切ったときゲロ吐きますた(ショボーン
- 114 :自転車乗り:03/09/03 21:28 ID:tLTr9WWU
- 単品で考えるとバイクの方が高いけど、
自転車は何台も買ったりパーツ買ったりが多いから
バイクと同じぐらい金かかっちゃうんだよねえ。
でも保険料やなんやらがかからないのでお勧めだよ。
漏れはバイクは北海道ぐらいじゃないと乗れないなあ。
関東はごみごみしすぎてねえ。
- 115 :774RR:03/09/03 21:28 ID:bCISQN5E
- 自転車は一番高くても
http://www.giant.co.jp/2003/tcr_100.html
こんなもんですからね。
完全にプロと同じスペックの物がこの値段で手に入るのがよいのですよ。
- 116 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:28 ID:sW9MWrvW
- >>100
サイズは大事なので
糞な店だと不良在庫掴ます場合があるので気を付けて
ポジション出しすると結構楽になります。
- 117 :774RR:03/09/03 21:29 ID:8zha3gZw
- ここに来ている自転車乗りって
みんな太もも太い人?
- 118 :774RR:03/09/03 21:29 ID:qGSUQqxX
- このスレの流れの早さなら言える!
一昨日、オレは夜7時に公園でフェラしてもらった。
オレ高3、彼女高1。
- 119 :自転車乗り:03/09/03 21:29 ID:tLTr9WWU
- >>111
ああ、ギブリいいよね。前もツタヤで借りてきたよ。
- 120 :774RR:03/09/03 21:29 ID:9yGOpVqr
- 都内だとチャリ便とバイク便
どっちが早いの。
- 121 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:29 ID:sW9MWrvW
- >>117
自転車本気暦一ヶ月なので
脂肪で太いでつ('A`)
- 122 :774RR:03/09/03 21:30 ID:XM2zbVo/
- ヤマハパスなら持ってる
- 123 :自転車海苔:03/09/03 21:30 ID:Fg65PAW3
- >>113
そうそう
峠越えなんてもう最高に気持ちいいよね
苦しい思いして登った山も一気に下っちゃうんだよね
あと俺は長距離走ってて海が見えた瞬間なんて好きだな
- 124 :83:03/09/03 21:30 ID:DpbyWEJe
- >>108
そうだった。
ジロだった。
- 125 :774RR:03/09/03 21:30 ID:CKhbCj83
- >>120
当たり前すぎですが、場所によります。
- 126 :774RR:03/09/03 21:31 ID:bCISQN5E
- >>117
けっこう太いです。体脂肪10%ですけど。
- 127 :J.J. ◆J.J.vZ95SI :03/09/03 21:31 ID:AzBXg3ln
- ログを読まずにカキコ。
ま、間に合いましたよね?
- 128 :自転車乗り:03/09/03 21:31 ID:tLTr9WWU
- ここの板では、やっぱり原付きやその他の車種によって
喧嘩したりするのかな?
いまどきゴールドウイングですか藁
とかw
- 129 :774RR:03/09/03 21:32 ID:9BCCpyH9
- いいよな、チャリ。
こないだ新しいチャリ買ったよ。ルイガノの簡単なヤツだけど。
ところでこないだ走りに言った先でツール・ド・おフランスみたいな集団見かけたんだけど、
あれって街中もあのカッコで走るの恥ずかしくないスか?
あとやっぱスネ毛って剃ってんの?
- 130 :自転車海苔:03/09/03 21:32 ID:Fg65PAW3
- >>119
嘘コケ
ギブリなんて使い道限られるやろ
何処で使うンや!
- 131 :774RR:03/09/03 21:32 ID:XM2zbVo/
- アメリカンはなぜか叩かれる
- 132 :J.J. ◆J.J.vZ95SI :03/09/03 21:32 ID:AzBXg3ln
- と、とりあえず画像探してきますか?
- 133 :774RR:03/09/03 21:32 ID:sl0dkHm4
- 自転車海苔タソはヤパーリ
太腿がウホッ… な人でつか?
- 134 :自転車乗り:03/09/03 21:32 ID:tLTr9WWU
- >>117
結構細いです。上半身なんかガリガリです。キモゥイです。
- 135 :774RR:03/09/03 21:33 ID:icQOuXqH
- >>130
突っ込み所が。。。
- 136 :774RR:03/09/03 21:33 ID:44h7hSq1
- つっか恐ろしく余裕で信号無視するよな。自転車海苔は。
交差点で接触しかけたZO!!!
- 137 :自転車乗り:03/09/03 21:33 ID:tLTr9WWU
- >>130
つ、突っ込むところが・・w
- 138 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:33 ID:sW9MWrvW
- >>129
漏れはMTB糊なんでつが
ジーパンで走ってます。('A`)
すね毛濃いもん
- 139 :774RR:03/09/03 21:33 ID:dBcRv1ol
- >>128
あのさ、一応一回だけ忠告しとくけど…
スレの流れ読めよ。普通に自転車海苔とバイク海苔のマターリ交流スレに
なってるだろが。
おまい、いい加減で空気読まないとコウモリになるぞ。
- 140 :自転車海苔:03/09/03 21:34 ID:Fg65PAW3
- >>129
スネ毛そるってのは聞いたことないな
レーサーパンツはイイで チンコのサイズが脱がずに判るからな
- 141 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:34 ID:sW9MWrvW
- 個人的にレーパンは抵抗あり・・・
- 142 :自転車乗り:03/09/03 21:34 ID:tLTr9WWU
- >>139
いや真面目に聞いてるんだが・・。それに俺は最初からマターリ組。
- 143 :自転車海苔:03/09/03 21:35 ID:Fg65PAW3
- >>133
俺の太ももは可也太いよ
Gパンはけん
- 144 :774RR:03/09/03 21:35 ID:bCISQN5E
- >>129
慣れちまえばなんてことないです。
あと、すね毛は剃ってます。
剃る理由は諸説あるけど
・怪我したときに毛を巻き込むとひどいことになる
・マッサージするときにない方が楽
ってのがでかいです。
- 145 :VT ◆e5sgKA2q7. :03/09/03 21:35 ID:mf39y99N
- バイクと自転車に乗ってると、どうも「カーボン」とか「チタン」とかいう
言葉に過敏に反応するようになってしまって(w
>>117さん
結構贅肉余ってます。現在78kg、187cm
この夏で7kg痩せますた。
- 146 :774RR:03/09/03 21:35 ID:ALBukDQb
- たまに自転車パーツの本を見るが
パーツそれぞれがエラクかっこいい。デザインがすばらしい。
ときめきます。
バイクのアフターパーツメーカーも見習って欲しいセンス。
自分はママチャリですけど...。
- 147 :自転車野郎:03/09/03 21:35 ID:8cpx1Rii
- >>101
おお、安いなあ。
俺のはフレームが45万円だったよ。
- 148 :774RR:03/09/03 21:36 ID:j0L074b7
- >>119はね、「ギブリ」と「(スタジオ)ジブリ」をかけているんだよ!
あははははは!おかしいよねえ。
- 149 :tour de arakawa:03/09/03 21:36 ID:Nmd+Ax1H
- ,, ∧_∧ ,, / ̄ ̄ ̄
八(´∀` ) ノ|ヽ < 呼んだ?>>139
/ |` ''''' | ヽ \___
ノ〃⌒ヽ γ´ ̄ヽ)
∪ ⌒ ∪
- 150 :774RR:03/09/03 21:36 ID:dBcRv1ol
- >>142
ゴメン、レス番間違えてら。
ようするにこのスレの>>1のことだわ。
- 151 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:36 ID:sW9MWrvW
- >>146
用途次第ではママチャリ最強
- 152 :774RR:03/09/03 21:36 ID:sl0dkHm4
- ' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! >>143
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! ,
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'′
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
- 153 :自転車板住人:03/09/03 21:37 ID:tLTr9WWU
- >>150
あ、そうなの。ヨカタ。名前が悪カタネ
- 154 :自転車野郎:03/09/03 21:37 ID:8cpx1Rii
- >>92
じゃあ、おまいは1日でどれくらい進むんだよ。
自転車だと200Km前後で6時間くらいだよ。長距離イベントだと、1日で350Kmくらいは普通に走る。
- 155 :自転車海苔:03/09/03 21:38 ID:Fg65PAW3
- >>147
高校時代は自転車部でピストとファニーが本業だったからね
ロードはただの練習用よ
- 156 :774RR:03/09/03 21:38 ID:sl0dkHm4
- >>148
イタリア語読みだとギブリでいいよ。
- 157 :VT ◆e5sgKA2q7. :03/09/03 21:38 ID:mf39y99N
- レーパンは抵抗ありましたが、履いてみるといい感じです。
普通のパンツ(ズボン)で乗ると、2、30km走ると蟻の門渡り付近が
布で擦れて痛いっす。
スネ毛は剃ってません。かなり濃いですが(w
- 158 :774RR:03/09/03 21:38 ID:H66Gmrnh
- >>152
なんか言えや!
- 159 :774RR:03/09/03 21:39 ID:bCISQN5E
- レーパンに抵抗あるなら、レーパンの上から普通のズボン履けばよろし
- 160 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:39 ID:sW9MWrvW
- >>159
蒸れそうですw
- 161 :自転車板住人:03/09/03 21:39 ID:tLTr9WWU
- なんか、自転車に理解あるバイク乗りが多いのか、出張してる自転車乗りが
多いのか分からんスレになってきたなあw
- 162 :自転車海苔:03/09/03 21:39 ID:Fg65PAW3
- あとレーパンがイヤなら普通のハーパンにレーパン同様のパットが入ったのもあるから
それなら問題ないな
- 163 :774RR:03/09/03 21:40 ID:WZmZDFzu
- >>158
>>152は『ウホッ!いい男…』『やらないか』と言っております
- 164 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:40 ID:sW9MWrvW
- 漏れはすね毛ボーボーなんで剃っても青くなるかも・・・
青い足はキモいかも
- 165 :わんこ:03/09/03 21:40 ID:BRUAaQAi
- 漏れも自転車乗ってるよ
どローカル耐久(MTB)で優勝しますた。
- 166 :自転車板住人:03/09/03 21:41 ID:tLTr9WWU
- そろそろ自転車乗りの方が多くなってきたな・・w
- 167 :VT ◆e5sgKA2q7. :03/09/03 21:41 ID:mf39y99N
- >>159さん
この時期は暑いっす(汗
ジーンズで自転車乗ってると股が擦れてすぐに破れるんですが。
僕だけかな・・
- 168 :774RR:03/09/03 21:42 ID:bCISQN5E
- >>160
夏物のショートのレーパンなら、下手な下着より吸湿性いいから蒸れないと思いますよ
- 169 :江戸っ子 ◆EDO/YJBGuU :03/09/03 21:42 ID:MGaorxr0
- SHWINNのMTBのってます。
今日、転倒してリアのギア(?)部分が根元からぽっきり逝っちゃいました。
お値段は幾らくらいですかね?
- 170 :774RR:03/09/03 21:42 ID:terXBKmu
- なんだなんだ、荒れ荒れかと思いきや随分とマッタリしてるな。
俺はバニーホップの練習用にボロMTBが欲しい。
- 171 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:42 ID:sW9MWrvW
- 隼に一度は乗ってみたい・・・ ちょっと憧れ
うらやましい
- 172 :774RR:03/09/03 21:43 ID:fK4Dv1az
- おんならいだーとはなんどかせくーすしました、でぶ
- 173 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 21:43 ID:sW9MWrvW
- >>167
擦れるから寿命は短くなってると思う
しかし漏れの場合他に選択肢が・・・
- 174 :自転車板住人:03/09/03 21:43 ID:tLTr9WWU
- >>169
メカ代3000円+工賃ってとこかな?
もっと安いのもあると思うけど。
- 175 :774RR:03/09/03 21:44 ID:dWAZ1Cc/
- >>19
テントがローテクだと
最近のテントはハイテクなんだよ
お前はキジテン(戦前からある三角形のやつ)でも使っとけ
- 176 :774RR:03/09/03 21:44 ID:pXOBdKp5
- >>169
金具が交換できるタイプなら2〜3千円かな?
出来ないタイプだと・・・
- 177 :ますかき:03/09/03 21:44 ID:e0/7U+Ep
- バイク海苔ってったって
たらたらツーリングだろ
そんなんなら
自転車で攻める下りはおもろい
- 178 :774RR:03/09/03 21:44 ID:DpbyWEJe
- エベレストって自転車はもう作られていませんか?
教えて、自転車乗りさん。
- 179 :自転車海苔:03/09/03 21:44 ID:Fg65PAW3
- >>167
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/03s-pi/9110.html
こういうのでいいんじゃない?
穴から股間にかけてパット入ってるしレーパンみたいにチンコの形ボコって出ないし
- 180 :自転車板住人:03/09/03 21:45 ID:tLTr9WWU
- バイク乗りはやっぱりもてるんでつか?
- 181 :774RR:03/09/03 21:45 ID:bCISQN5E
- >>169
フレームのリアメカ取りつけ部は残ってますか?
そこが折れてるとちとヤバい。
その部分が取り替え可(リプレーサブルエンド)なら、それほどかからんと思います。
そこが取り替え不可の物だと、ヘタするとフレーム交換っす。
- 182 :774RR:03/09/03 21:46 ID:GBIvldNE
- デブったので最近クロスバイク通勤を始めましたが、楽しいです。
寝坊したときはもっぱら二種スクでありますが
- 183 :わんこ:03/09/03 21:46 ID:BRUAaQAi
- >>180
禁句
- 184 :自転車野郎:03/09/03 21:46 ID:8cpx1Rii
- 自転車やっているというと、いつも言われるのが
「その割には細いね」
だ。競輪などのスプリント系競技は皆太ももぶっといが、ロードなどの長距離競技は細くないと持ちません。体脂肪率は余裕で10パーセント切ります。
ま、モーターサイクリスト諸君、ほんとうの感動を知らずに一生終えるのもそれはそれで人生でしょう。
- 185 :マハライダー:03/09/03 21:46 ID:uFMiRJHI
- ハーレーの自転車はエンジンがついているわけではない。
- 186 :自転車海苔:03/09/03 21:47 ID:Fg65PAW3
- バイクって一日どれ位走るんだ?
- 187 :自転車野郎:03/09/03 21:47 ID:8cpx1Rii
- >>186
自転車並だ。たいしたことない。
- 188 :わんこ:03/09/03 21:48 ID:BRUAaQAi
- >>186
1000km以上は走れるんじゃない
- 189 :774RR:03/09/03 21:48 ID:bCISQN5E
- >>178
エベレストを作ってた土屋製作所は自転車やめちゃいました。
- 190 :774RR:03/09/03 21:48 ID:DpbyWEJe
- ハーレーチャリは正直欲しいと思った。
- 191 :J.J. ◆J.J.vZ95SI :03/09/03 21:48 ID:AzBXg3ln
- 違う。僕が思い描いていたスレとは違う!
- 192 :VT ◆e5sgKA2q7. :03/09/03 21:49 ID:mf39y99N
- >>179さん
そうですね。でも9月いっぱいまではレーパンのみで過ごします。
10月入ってからは何かしら履こうと思います(w
- 193 :自転車板住人:03/09/03 21:49 ID:tLTr9WWU
- バイクもいいけど、夏場や冬場は自転車以上につらく感じるよね
- 194 :自転車海苔:03/09/03 21:49 ID:Fg65PAW3
- >>188
まあそうだけど普通にツーリング出かけるときは平均してどれ位?
- 195 :江戸っ子 ◆EDO/YJBGuU :03/09/03 21:49 ID:MGaorxr0
- >>174-181
フレームは逝ってないです。多分、ポン付けで交換可能かと思います。
思ったほど高くはないですね。よかった!
- 196 :774RR:03/09/03 21:49 ID:zeyWRMpd
- 自転車でウイリー100mぐらいできる人はすごい!
- 197 :774RR:03/09/03 21:49 ID:d3FNFP4+
- っていうか、チャリダーの格好が嫌だ。
別に人がしてるのは勝手だけど、俺はしたくないんだ。
俺はあくまでかっこよく楽しみたい派なのでチャリは嫌です。
- 198 :ヤマラー:03/09/03 21:50 ID:f8Vwnnzd
- こんにちわ
バイク板の名コテハンことヤマラーです
ちょっと自慢だけど
ぼくは、昔親父の趣味でマンテンバイクやらされてて
白馬とか、ダムになっちゃったとこ?とかいろんなとこでレース
だされたりしました!白馬のヒムクライム?では3位入賞でした!
あと色んなとこチャリで連れてかれた・・・・!
正直、きつかった!うんざりだった!
俺はバイクが大好きだ!
チャリも嫌いじゃないけど
一日に移動できる距離とか時間とか
考えるとね・・・・・?!
- 199 :わんこ:03/09/03 21:51 ID:BRUAaQAi
- >>194
漏れの場合500km位
じてんこは確か60km位が限界ですた。
- 200 :774RR:03/09/03 21:51 ID:bCISQN5E
- >>197
別に普通のカッコで乗ればええやないですか。
メットとグローブは安全性考えたらすることを勧めますが。
- 201 :自転車板住人:03/09/03 21:51 ID:tLTr9WWU
- >>197
チャリダーっていうのは、ピチピチのカッコしたヤシのこと?
それとも7部丈にウニクロTシャツスタイルかな?
もちろん前者だろうけどw
ツール見てるとあれがかっこよく見えるんですよ・・
- 202 :774RR:03/09/03 21:51 ID:TZmck7uv
- >>186
大雨の中 700km走ったらヘロヘロになった。
山道+市街地+高速
高速が一番疲れたのは内緒だ・・・
- 203 :774RR:03/09/03 21:51 ID:dWAZ1Cc/
- >>194
人によるだろうさ
1000〜100キロ
- 204 :774RR:03/09/03 21:52 ID:k6jrEy1/
- >>1
お前等ダサ杉
今田耕司の発言に抗議するスレ Part.5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1062475711/
- 205 :178:03/09/03 21:52 ID:DpbyWEJe
- >>189
そうですか、ありがとう。
昔あこがれたんだよな〜。
- 206 :自転車海苔:03/09/03 21:52 ID:Fg65PAW3
- バイク海苔はカッコにこだわるんだな
俺が自転車部だった時は競輪用のヘルメット(ドカヘル)に真っ黒のレイパン
そして真っ白のTシャツで外走ってたけどな
- 207 :774RR:03/09/03 21:52 ID:terXBKmu
- ねえ、ツーリング仕様のチャリってどんぐらい積載能力あんの?
テントも工具も、その他キャンプ用品も… ってなったら相当厳しそうな
気がするんだけど。やっぱ気合次第ですか?
- 208 :774RR:03/09/03 21:52 ID:TZmck7uv
- >>194
普段は1日200kmくらい。峠道onlyで。
- 209 :J.J. ◆J.J.vZ95SI :03/09/03 21:52 ID:AzBXg3ln
- >>198
ヤマラーの肛門は締まりが良さそうですね!
今度メシでもどうでつか?
- 210 :774RR:03/09/03 21:52 ID:jYLTmUe9
- でもチャリンコ海苔って、長い距離乗ってると疲れるでしょう。
大変だよねー。お疲れさまです(^o^)
- 211 :自転車板住人:03/09/03 21:52 ID:tLTr9WWU
- >>198
ロードバイクならバイク並に走れますよ。
MTBはつらいけどね。
- 212 :774RR:03/09/03 21:53 ID:bCISQN5E
- >>195
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/210_all.html
そこのパーツだけなら、こんなもんですね。
- 213 :自転車海苔:03/09/03 21:53 ID:Fg65PAW3
- >>199
自転車では200kmなら余裕で逝ける
- 214 :774RR:03/09/03 21:54 ID:0tZmCwZ5
- >198
要約すると、ヤマラーはヘタレということでよろしいか
- 215 :わんこ:03/09/03 21:54 ID:BRUAaQAi
- >>213
漏れがへたれなだけです。。。
- 216 :774RR:03/09/03 21:54 ID:bnnnkru8
- そろそろ、
自転車海苔 ID:Fg65PAW3、
自転車野郎 ID:8cpx1Rii、
とOFFする方向にもっていきませんか?
- 217 :774RR:03/09/03 21:55 ID:TZmck7uv
- >>213
そりは君が強壮なだけぢゃ?
- 218 :774RR:03/09/03 21:55 ID:8zha3gZw
- 自転車乗りの方々
マゾっ気ありますか?
- 219 :774RR:03/09/03 21:55 ID:bCISQN5E
- >>207
ちゃんとしたキャリアつければかなりの積載能力ありますよ。
テント+工具+キャンプ用具+着替え積んでロングツーリングなんてのも
けっこういますし。ただ登りでは死にますが。
>>210
大変ですけど、その大変さがよいのですよ。
- 220 :自転車野郎:03/09/03 21:55 ID:8cpx1Rii
- >>210
モーターサイクルほど疲れないよ。
>>206
きさまああああ。競輪メットはどかへるじゃねええええええ。お釜メットって言うんだよ。
- 221 :自転車海苔:03/09/03 21:55 ID:Fg65PAW3
- >>204
訳わからん
そのスレに書き込んだ時無いし
- 222 :774RR:03/09/03 21:55 ID:6s7l7zfm
- 1 名前:774RR 本日のレス 投稿日:03/09/03 20:53 Fg65PAW3
お前等ダサ杉
//////////
11 名前:自転車海苔 本日のレス 投稿日:03/09/03 20:56 Fg65PAW3
ヤベー
名無しで書き込んだらスゲーダサイHNになってる
イタイイタイ
///////////
もうね(嘲笑
- 223 :774RR:03/09/03 21:56 ID:bCISQN5E
- >>218
多分、あります。
でも、レース中、登りで相手をちぎったときの絶望的な顔を見るのも好きなので、
サドっけも多分あります。
- 224 :ヤマラー:03/09/03 21:56 ID:f8Vwnnzd
- たかが200キロか!
あほか!ばかか!!
俺はママチャリで200キロ日帰りしたことあるぞ!!
ちなみに高校時代もバイク買うまで
往復40キロ毎日チャリ通だったぞ!!!
がはははhっはっはああ!
- 225 :自転車海苔:03/09/03 21:57 ID:Fg65PAW3
- >>217
200キロなんて走ろうと思えば余裕
本格的に自転車始める前の厨房の頃に自転車で琵琶湖一周した事もあるし
15時間かけて240キロ制覇した
- 226 :わんこ:03/09/03 21:57 ID:BRUAaQAi
- >>224
ヤマラーって意味ワカタヨ!
- 227 :774RR:03/09/03 21:57 ID:GBIvldNE
- やはり車板とは反応が違うなぁ
予想通りマターリ語るスレになっとるw
- 228 :ヤマラー:03/09/03 21:57 ID:f8Vwnnzd
- 自転車通を気取ってる割にへぼいな
- 229 :774RR:03/09/03 21:58 ID:pXOBdKp5
- 年間走行距離だとそれぞれどんなもんかな?
- 230 :VT ◆e5sgKA2q7. :03/09/03 21:58 ID:mf39y99N
- 今の自分にはせいぜい100kmが精一杯っす。
茄子-アンダルシアの夏のDVD早よ出んかなぁ・・
- 231 :PSR:03/09/03 21:58 ID:Si8N/BV4
- >>227
同じ二輪だし、仲良くしましょうよ。
…ってのは既出?
- 232 :ヤマラー:03/09/03 21:58 ID:f8Vwnnzd
- >>226
どういうこと?
- 233 :774RR:03/09/03 21:58 ID:DpbyWEJe
- 1日200kmなら中学の時にやったなあ。
今はヘタレバイク海苔だが。
- 234 :わんこ:03/09/03 21:59 ID:BRUAaQAi
- >>229
自転車乗りが勝ちそうな予感…
- 235 :自転車野郎:03/09/03 21:59 ID:8cpx1Rii
- >>200
俺も普通のカッコで自転車乗っているよ。
普通のレーパンにレーサージャージ、普通のレーサーシューズ、普通のメットに普通のグラサン。靴下も手袋も普通のものだ。
鏡で見とれるかっこよさよ。彼女もかっこいいって言ってくれる。
- 236 :自転車海苔:03/09/03 21:59 ID:Fg65PAW3
- >>220
ドカヘルじゃーーーー
名前はださんがケイリングランプリで以前優勝した時のある競輪選手もドカヘルって言ってたし
- 237 :774RR:03/09/03 21:59 ID:bCISQN5E
- >>229
年間だと1万5千ぐらいでしょうかね。
アマチュアでもトップクラスの人は2万5千とか走ります。
練習量増やしたいけど、仕事の時間考えると、今が限界…
- 238 :ヤマラー:03/09/03 21:59 ID:f8Vwnnzd
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5658/extra_img/he-dfnt2.swf
- 239 :774RR:03/09/03 21:59 ID:6s7l7zfm
- わたしと私のバイクは、下道を一日1000`です。
まあ、ちと頑張ったらその程度です。
楽しいですよ。
疲れませんよ。
でも、ちゃりは健康によさそうだなぁ。
- 240 :わんこ:03/09/03 22:00 ID:BRUAaQAi
- >>232
山ん中自伝車乗って走り回ってたんでしょ?
- 241 :774RR:03/09/03 22:00 ID:R+OD3ZHE
- おまえらな、お互い蔑むのもよいけどな、自転車でもバイクでも
旅したことない親父がこのスレみたら泣くぞ!本当に泣くぞ!
お互い手段が目的になってるフシはあるけど、時間と金をたっぷり
かけるのは本当の贅沢なんだよ。俺はバイク派だけど、旅先で出会う
チャリダーって芯が強いんだなと敬意を払っているぞ。
- 242 :774RR:03/09/03 22:00 ID:TZmck7uv
- >>225
スゲーな。
俺、15年くらい前、ロードマン(当時流行ってた12段とか18段とか変速ついてるドロップハンドルのヤツ)で
90km走ったらケツが痛くて限界だった記憶があるよ。
- 243 :774RR:03/09/03 22:01 ID:7ec6iDTZ
- いい年こいてオートバイ乗ってるやつが、ご近所からなんていわれてるか知ってるのか?
- 244 :自転車野郎:03/09/03 22:01 ID:8cpx1Rii
- >>229
月間1000Km、年間12000Kmが普通です。競技やっている人はこの3倍くらいかな?
- 245 :774RR:03/09/03 22:01 ID:LeR+RHDq
- リロードしすぎ
- 246 :774RR:03/09/03 22:01 ID:9WwRenuk
- 漏れチャリ乗るほうが危険。原チャリ乗る方がまだ安全な気がする。
チャリの乗り方忘れたような気がする。
- 247 :PSR:03/09/03 22:01 ID:Si8N/BV4
- 透明あぼーんが結構混ざっているなぁ。
- 248 :自転車海苔:03/09/03 22:01 ID:Fg65PAW3
- >>229
年間は判らんけど高校時代は平日は競輪場50キロ位に
休日は山を60キロ位、又は平地をロードで100キロほど平均して乗ってた
- 249 :774RR:03/09/03 22:01 ID:7ec6iDTZ
- だいたいなんなんだよ、このダセーHNはよ。
- 250 :ヤマラー:03/09/03 22:02 ID:f8Vwnnzd
- >>240
なるほどね。。。。
別にそれほど山の中ばっかり行ってたわけじゃないよ
ヤマハ好きだからヤマラーさよ
- 251 :ミギィ ◆GSXR4XhxTA :03/09/03 22:02 ID:HOfAN7SE
-
さて、どうしたものか・・・
- 252 :ヤマラー:03/09/03 22:03 ID:f8Vwnnzd
- 透明アボーンがどうのこうの言ってるけど
自分が無視されてるうううぅううう
- 253 :自転車海苔:03/09/03 22:03 ID:Fg65PAW3
- >>242
それは慣れだよ
後はレイパンはけば穴にパット入ってるから大丈夫だよ
- 254 :MA:03/09/03 22:03 ID:/jdhfXiY
- 自転車海苔ってすごいな、、。興味がわいてきたなぁ。
>>1は何の喧嘩を売りたいんだろう、、。
- 255 :774RR:03/09/03 22:03 ID:XFQ5cwRW
- >>249
なんかワロタ
- 256 :わんこ:03/09/03 22:04 ID:BRUAaQAi
- >>250
そういうことだったの スマソ
- 257 :774RR:03/09/03 22:05 ID:terXBKmu
- >>240
ちがうよ、山のようなマラの持ち主ってことだよ
- 258 :774RR:03/09/03 22:05 ID:LeR+RHDq
- 原動機付自転車第二種
- 259 :自転車海苔:03/09/03 22:05 ID:Fg65PAW3
- >>249
激しく同意
- 260 :774RR:03/09/03 22:05 ID:GBIvldNE
- 右の方は、もうひとつの祭りスレかスズキン新スレの方がよろしいかと
- 261 :774RR:03/09/03 22:05 ID:bCISQN5E
- >>254
自転車も楽しいですよ。本気でレース始めると、金より時間食いまくりですが、
サイクリング・ツーリング程度なら気軽に始められると思いますよ。
メカがシンプルな分、手軽にいじれるのも楽しいですし。
- 262 :自転車野郎:03/09/03 22:06 ID:8cpx1Rii
- >>254
キモイなあ。自転車に興味持つのは歓迎だが、乗る人に興味をもたれてもなあ。
俺、その気ないし。
- 263 :774RR:03/09/03 22:06 ID:6s7l7zfm
- 俺もツーリング途中で会う自転車マンには敬意を払うよ。
俺、自分に出来ない事してる奴って、無条件に尊敬するね。
だから、クルマと違って、バイク乗りはチャリの安全を気遣った運転するんじゃないの?
でも、ちゃりって高いんだろ〜?
二輪四輪、嫁仕事・・・俺、もう車輪買えないないよ(泣。
ままちゃりはあるけどね。
- 264 :わんこ:03/09/03 22:07 ID:BRUAaQAi
- >>261
バイク糊が自転車にはまると パーツのうんちく垂れまくりな予感…。
じつは漏れがそうだった…。
- 265 :774RR:03/09/03 22:07 ID:8zha3gZw
- 自転車乗りのみなさん
旅先で風俗とか行きます?
- 266 :774RR:03/09/03 22:07 ID:7ec6iDTZ
- “俺はバイク派”って、、、
自分が名に言ってるかわかってんのか?
- 267 :ヤマラー:03/09/03 22:07 ID:f8Vwnnzd
- ここのバイク乗り
かなりおっさん率たかいから
まったりした乗り物嫌いっぽいよ
バイクでも速くなければクズ呼ばわりだし
自転車進めても豚に真珠ってやつさ!
- 268 :MA:03/09/03 22:08 ID:/jdhfXiY
- >>262
あ、本当だ。ゴメンナサイ
俺もその気ないっす。自転車に興味が出てきたってことで。
- 269 :774RR:03/09/03 22:08 ID:DpbyWEJe
- 競技やってる人って、異常な速さで峠登るんですけど。
しかもギヤ固定。
前52、後13ぐらいかな?(推定)
正直びびった。
エンジン付きのバイクが6速あるのに。
- 270 :774RR:03/09/03 22:08 ID:sl0dkHm4
- , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{| >>257
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
- 271 :PSR:03/09/03 22:09 ID:Si8N/BV4
- >>266
まぁまぁそんなに喧嘩腰にならなくても。
- 272 :自転車海苔:03/09/03 22:09 ID:Fg65PAW3
- >>265
自転車&荷物の格納法が厳しいから行けない
- 273 :わんこ:03/09/03 22:09 ID:BRUAaQAi
- 正直 自転車(ロード)糊もおっさん多いと思う…
- 274 :江戸っ子 ◆EDO/YJBGuU :03/09/03 22:09 ID:MGaorxr0
- >>265
旅先のキャバクラってちょといいよ。
- 275 :ヤマラー:03/09/03 22:10 ID:f8Vwnnzd
- 確かに俺はちんこも心もからだもでかいぞ
- 276 :774RR:03/09/03 22:10 ID:7ec6iDTZ
- オートバイってあれでしょ。アクセル回したら前に進む奴。
何が楽しいんだか。
- 277 :774RR:03/09/03 22:10 ID:GBIvldNE
- 態度もナ
- 278 :774RR:03/09/03 22:10 ID:xaI/IJtc
- イタい自転車海苔がいるスレはここでつか?
- 279 :774RR:03/09/03 22:11 ID:GBIvldNE
- >>278
一人増えたようです
- 280 :774RR:03/09/03 22:11 ID:6s7l7zfm
- んで、さ、バイクツーリストが寝袋・テントってのが気に入らないの?
なんで?
なんでダサイと思うの?
なんで?
- 281 :774RR:03/09/03 22:11 ID:dBcRv1ol
- >>278
痛くないのもいるから気をつけてな
俺さっき失礼にも普通の自転車乗りに誤爆した
- 282 :774RR:03/09/03 22:11 ID:XFQ5cwRW
- >>276
なに?そんなに乗りたいのかw
- 283 :自転車海苔:03/09/03 22:12 ID:Fg65PAW3
- >>276
あ、
名無しで書き込むとスッゲ〜ダセ〜HNになるから気をつけたほうがイイよ
- 284 :774RR:03/09/03 22:12 ID:bCISQN5E
- >>263
レーススペックを求めないなら、10〜15万も出せば
まったく問題のない性能の物が買えると思いますよ。
モーターバイクに比べれば安いもんです。
>>269
それ、多分競輪選手です。連中の脚力は異常ですから…
>>273
安い、とは言ってもスポーツとしてみれば初期投資はかかる方ですからね。
どうしてもそれなりの収入がないと厳しい、というのも。
- 285 :774RR:03/09/03 22:12 ID:lcU362M4
- 同じキャンプ場で泊った時に夜遅くまで騒がれるのがウザいとかサイクリスト連中はゆーてたぞ
- 286 :ミギィ ◆GSXR4XhxTA :03/09/03 22:13 ID:HOfAN7SE
- こっちにはバカ烏賊がいる・・・
- 287 :自転車海苔:03/09/03 22:13 ID:Fg65PAW3
- 自転車で峠登りきった時の様な楽しみってバイクにあるの?
- 288 :自転車野郎:03/09/03 22:13 ID:8cpx1Rii
- >>268
いやいや、俺もわかってて冗談で書いているから気にしなさんな。
ちなみに、バイクって自転車っていう意味だよ。バイシクルの短縮形。車輪が2個ある(バイ サイクル)という意味。
君たちが乗っているのはモーターサイクル、モーターバイクって言うのがほんとう。
ここだけの話し、実は俺も仕事でモーターサイクル乗るんだよね。
- 289 :774RR:03/09/03 22:13 ID:7ec6iDTZ
- しかしこのスレの進み具合すげぇな。
この板って暇人で粘着のスクツなんだな。
- 290 :774RR:03/09/03 22:14 ID:lcU362M4
- アタックツーリングとかするとある
- 291 :774RR:03/09/03 22:14 ID:GBIvldNE
- 荒らしの方はこっちにしてください。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058100231/
マターリ語りませう
- 292 :江戸っ子 ◆EDO/YJBGuU :03/09/03 22:15 ID:MGaorxr0
- >>287
コーナーを狙ったラインでクリアした時とか。。。
- 293 :774RR:03/09/03 22:15 ID:XFQ5cwRW
- >>286
早く居場所決めなさい
- 294 :774RR:03/09/03 22:15 ID:7ec6iDTZ
- バイクとモーターサイクルの区別もついてねぇやつが、
ツーリングの楽しさだの、どこのパーツがどうだのとうんちくたれてるんだからな。
すげぇなこの板。
- 295 :ミギィ ◆GSXR4XhxTA :03/09/03 22:16 ID:HOfAN7SE
- >>293
スマン (´・ω・`)
- 296 :774RR:03/09/03 22:16 ID:TZmck7uv
- >>287
自分より排気量の大きなバイクをちぎったとき(笑
- 297 :774RR:03/09/03 22:16 ID:lcU362M4
- >>294
バイク=自転車
モーターサイクル=自動二輪
とでもいいたいのか?
- 298 :わんこ:03/09/03 22:16 ID:BRUAaQAi
- >>294
英語と米語の違いだよ。。
- 299 :774RR:03/09/03 22:17 ID:dBcRv1ol
- >>287
自転車がスポーツだとして、バイクはモータースポーツ
ジャンルが違うものに同じような楽しみ聞いてどうすんだよ…
- 300 :774RR:03/09/03 22:17 ID:XFQ5cwRW
- >>294
あまり馬鹿を晒さないほうがいいぞw
- 301 :774RR:03/09/03 22:18 ID:WZmZDFzu
- バイク板に喧嘩売ってきました
自転車板に喧嘩売ってきました
という意味か
- 302 :自転車野郎:03/09/03 22:18 ID:8cpx1Rii
- >>292
かわいそうですね。早く本物の感動を知る日がくるといいですね。
自転車でも下りでそんなのはいくらでもできますから。
- 303 :自転車海苔:03/09/03 22:19 ID:Fg65PAW3
- >>292
そか 一瞬だね
>>296
根性だね
>>299
自転車はスポーツだ
- 304 :774RR:03/09/03 22:19 ID:6s7l7zfm
- うーん、全然違うんだけど、俺も峠登り切った時は嬉しいよ。
一個越えた〜て、程度だけど。
バイクはね、火鉢抱えたようなもんだから、山は涼しいしね。
俺の場合、ハンドル握ってキーを捻ったその時が、一番、やったって気になる。
うっと惜しい日常を背中に放って、これから始まるんだって。
全然違うね。
御免よ
- 305 :774RR:03/09/03 22:19 ID:dBcRv1ol
- >>303
そう。
自転車は「スポーツ」
バイクは「モータースポーツ」
ジャンルが違うの。
- 306 :MA:03/09/03 22:20 ID:/jdhfXiY
- >>302
自転車でも出来る。
バイクでも出来る。
じゃあどっちでも楽しい、じゃあダメ?
- 307 :774RR:03/09/03 22:20 ID:uFMiRJHI
- >>303
ゲロ道アタックに関するレスはナシでつか
そーでつか
- 308 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:20 ID:sW9MWrvW
- 勢いよくスレが伸びてるなw
- 309 :774RR:03/09/03 22:20 ID:7ec6iDTZ
- お前ら70cmの段差に飛び乗ったり、3mのドロップオフを飛び降りたりできるのか?
- 310 :自転車野郎:03/09/03 22:21 ID:8cpx1Rii
- いかんいかん、もうこんな時間だ。
早く寝なくてはエンジンがだめになる。では、またいつか。
- 311 :774RR:03/09/03 22:21 ID:jH1k2qHf
- >>309
それ言うなら300km出るか、とかいう話になる。
- 312 :774RR:03/09/03 22:21 ID:fK4Dv1az
- でぶ、ばいくのってでぶれ
- 313 :PSR:03/09/03 22:21 ID:Si8N/BV4
- >>309
無理です。
- 314 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:21 ID:sW9MWrvW
- >>309
漏れは無理でつ・・・
どうやったらあんなに飛べるんだ?
数段の階段とガードレール超えが普通に出来るようになったら面白いだろうなぁ
- 315 :774RR:03/09/03 22:22 ID:uFMiRJHI
- >>309
トライアルのNAより上の方々ならすいすいとやってみせてくれます、はい
- 316 :自転車海苔:03/09/03 22:22 ID:Fg65PAW3
- >>304
バイクで一気に峠を駆け登っちゃう人こそ
自力で時間をかけて同じ登りを登り切った時の感動はイイ物だと思った
- 317 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:22 ID:sW9MWrvW
- 268km/hがギネスだったような・・・>自転車最高速記録
- 318 :774RR:03/09/03 22:22 ID:7ec6iDTZ
- >311
自力で300キロだせるんなら、そりゃすげぇさ。
- 319 :774RR:03/09/03 22:23 ID:bCISQN5E
- >>309
俺もできん。MTBも持ってるけど、メインはロードだし(と逃げてみる)
- 320 :自転車海苔:03/09/03 22:23 ID:Fg65PAW3
- >>311
自転車で時速300キロ出した!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057511052/
- 321 :774RR:03/09/03 22:23 ID:dBcRv1ol
- >>311
脳味噌ズレそうな加速感を味わえるか、とも言えるな
比較すること自体がばからしい
- 322 :774RR:03/09/03 22:23 ID:XFQ5cwRW
- つーか自転車一人しかのれないし・・
彼女乗せられないね
バイクは背中に乳圧を感じられるぞ
- 323 :774RR:03/09/03 22:23 ID:uFMiRJHI
- >>316
そのかわり1日で1000キロ先までたどり着ける感慨は自転車にはあるまい
- 324 :774RR:03/09/03 22:24 ID:26q9un4R
- チャリダーでした。
北海道1周や九州1周、東北縦断四国巡りをチャリでやってました。
でももう25歳、社会人になり時間もなくなり、何より体力がなくなりました。
チャリで旅する筋力も気力もありません。
それでバイクへ転向。のんびりやりますわ。
でもチャリは楽しかったなー。
- 325 :S15 ◆C3S15.2MEc :03/09/03 22:24 ID:b6wCORlK
- >>322
車は乳もみながら運転できるけどね。
- 326 :774RR:03/09/03 22:25 ID:7ec6iDTZ
- >323
オートバイに乗れば、そのぐらい俺だって簡単にできるっつーの。
か ん た ん に。
- 327 :わんこ:03/09/03 22:25 ID:BRUAaQAi
- >>287
まぁそこいらへんはね…
あるにはあるけど自転車よりも少ないかもしれない。
ツーリングで言えば
バイクでツーリングしていると自転車なら町の情報が
もっと体で吸収できるかもしれない…いや、それなら
徒歩の方がもっと…って思ったりもします。。
でも、時間が…。
- 328 :一番星きらら:03/09/03 22:25 ID:Sjj5kq5n
- 運動不足解消のために、通勤マシンをジレラランナー180から
プジョーVTT205に変更して3ヶ月・・・・
カラダ締まってくるし体重増加を気にせず酒もメシもガンガンいける・・・
結構いいよチャリ(もちろんバイクも好きで乗ってるけど)。
但しどっちもトバしすぎには注意。厨房の時なんて気にもしなかったけど
チャリって結構あぶないのー。
- 329 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:25 ID:sW9MWrvW
- ずっと下りなら1000kいけるんでない? とあほな事を言ってみる
- 330 :自転車海苔:03/09/03 22:25 ID:Fg65PAW3
- >>322
自転車海苔の女がレーサーパンツの股間の辺りのキジからマン毛が突き抜けてるの見た事無いだろ
- 331 :774RR:03/09/03 22:25 ID:6s7l7zfm
- あと、不調の時の長〜い整備,が終わって、やっと調子が出た時かな?
ビンボーだから汗と油に塗れて・・・・・。
でも、自力とモーターの違いは決定的だから、本来は比較出来るもんじゃないよね。
どっちも同じ『商店』なのに、魚屋と八百屋が品物の味を比べてるみたいで。
自転車野郎は喧嘩腰だけど、自転車海苔は普通だね。
どっちが話してて楽しいかは・・・・
- 332 :774RR:03/09/03 22:26 ID:uFMiRJHI
- >>326
んじゃやってみろ、高速使わずに
- 333 :774RR:03/09/03 22:26 ID:XFQ5cwRW
- S15 ◆C3S15.2MEc・・・
アフォキターーーーーーー
- 334 :774RR:03/09/03 22:27 ID:terXBKmu
- >>309
できるよ
- 335 :774RR:03/09/03 22:27 ID:jH1k2qHf
- 自分の能力を上回る力を得る喜びだな。バイクは。
チャリも道具を使う点で似てるけど、やっぱりむしろ
自分の力で猛スピードが出せるところが愉しい。
峠越え楽しいとか言うのはトレーニングヲタになっちまった奴だけじゃないの?
この発言に責任はもてないが。
- 336 :自転車海苔:03/09/03 22:27 ID:Fg65PAW3
- まあ時間で考えるとバイクの方がお得だね
- 337 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:27 ID:sW9MWrvW
- >>328
結構危ない思いもしますよ
一時停止しない馬鹿女に何度かひき殺されそうになった
- 338 :774RR:03/09/03 22:28 ID:sl0dkHm4
- なんか(このスレの)チャリダーって結構理屈っぽくて
細かい事言うね
- 339 :774RR:03/09/03 22:28 ID:bCISQN5E
- >>335
特に競技志向じゃなくても峠好きな人はけっこういますよ。
- 340 :自転車海苔:03/09/03 22:28 ID:Fg65PAW3
- >>309
自転車派なのかバイク派なのかわからんが両方できるんじゃない?
- 341 :774RR:03/09/03 22:28 ID:uFMiRJHI
- >>335
他の価値観を認められないのは筋肉だけ鍛えちゃった人
他の価値観を認められるのは筋肉以外も一緒に鍛錬した人
- 342 :774RR:03/09/03 22:28 ID:6s7l7zfm
- >325負け犬発見。
おいこら、
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062534894/l50
こっちはどうしたよ?スカ。
- 343 :わんこ:03/09/03 22:29 ID:BRUAaQAi
- >>309
今のバイクのトアイアラーは自転車上がりがおおいでし。。
- 344 :GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/09/03 22:29 ID:/ndawk2c
- 広島阪神戦見てて乗り遅れた、と思ったら
意外とマターリしてる・・・
よいことです
- 345 :774RR:03/09/03 22:29 ID:7ec6iDTZ
- >332
そんなくだらねぇことに貴重な時間を使ってられるか。
機会にまたがって1000キロ移動して、なにが楽しいんだ?いやマジでよ。
電車乗れよ電車によ。
- 346 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:29 ID:sW9MWrvW
- >>335
そういう面はあるかも
まぁ楽しみ方は人それぞれだから
- 347 :774RR:03/09/03 22:30 ID:dBcRv1ol
- >>345
なんか墓穴掘りそうなレスだな、おい。
- 348 :774RR:03/09/03 22:30 ID:uFMiRJHI
- >>345
機械にまたがってるのは自転車も同じだと思うのだがw
- 349 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:30 ID:sW9MWrvW
- 電車を使えるなら自転車は輪行って手がw
- 350 :774RR:03/09/03 22:30 ID:V2mjF4RU
- バイクじゃパンツ見えないだろが
つまらん
- 351 :raharu@バイク板 ◆yR02n1TYPE :03/09/03 22:30 ID:IgNDVV09
- ROM
- 352 :774RR:03/09/03 22:31 ID:7ec6iDTZ
- バイクトライアルは自転車競技だ。アホか。
- 353 :自転車海苔:03/09/03 22:31 ID:Fg65PAW3
- やっぱ一般道の法定速度の60キロなら自転車でも出せるってとこがミソ
- 354 :774RR:03/09/03 22:32 ID:V2mjF4RU
- バイクは乗せてもらう
自転車は乗る
走っているのはエンジンだぜ
- 355 :774RR:03/09/03 22:33 ID:XFQ5cwRW
- 350がいいこと言った
下校時の女子高生の自転車はイイ
- 356 :774RR:03/09/03 22:33 ID:fi30ci6n
- バイクは立ちゴケがネタになる
- 357 :わんこ:03/09/03 22:33 ID:BRUAaQAi
- >>353
そんなに出すと危なくない?
周りが自転車=遅いって先入観あるから平気で飛び出す。
- 358 :774RR:03/09/03 22:33 ID:uFMiRJHI
- >>1よりID:7ec6iDTZのほうが痛いなw
- 359 :774RR:03/09/03 22:34 ID:7ec6iDTZ
- お前ら自分がオートバイに乗せられてるってことに気づけよな。
- 360 :自転車海苔:03/09/03 22:34 ID:Fg65PAW3
- 自転車のサイクルメーターの合計距離が乗れば乗るほど増えていく喜びと
バイクの速度計についてる合計距離が伸びていく悲しみ
- 361 :774RR:03/09/03 22:34 ID:uFMiRJHI
- >>357
止まりきれずに病院送りになりまつ
知り合いの自転車海苔、それで鬼籍入りしますた
ぶつかった相手の高校生も道連れにしますた
- 362 :774RR:03/09/03 22:34 ID:bCISQN5E
- >>356
自転車もビンディングペダル使ってると、たまに立ちゴケしますぜ。
- 363 :774RR:03/09/03 22:35 ID:6s7l7zfm
- 特に四輪
- 364 :わんこ:03/09/03 22:35 ID:BRUAaQAi
- >>360
ワラタ
- 365 :774RR:03/09/03 22:35 ID:9/6E/9sW
- >>360
それはボンビーな藻前だけだろw
- 366 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:36 ID:sW9MWrvW
- >>361
鬼籍入りとは?
- 367 :774RR:03/09/03 22:36 ID:uFMiRJHI
- ロードレーサーとか本気で乗ってりゃフレームなんて2年で使い捨てだろ
- 368 :自転車海苔:03/09/03 22:36 ID:Fg65PAW3
- >>357
おお
まさにその通り
基本的に車道走ってるんだけど、曲がってくる車がこっちのスピードがママチャリ程度だと
勘違いしているかたまに激突しそうになるから危ないね
- 369 :774RR:03/09/03 22:36 ID:8zha3gZw
- 自転車乗りって個性強いな
- 370 :774RR:03/09/03 22:37 ID:XSDoX55H
- フェラーソのチャリ買え
軽より自慢できっぞw
- 371 :×糊@大黒:03/09/03 22:37 ID:jkLwtHAv
- 今日は祭りでしか…
遅れたからねるぽ
- 372 :774RR:03/09/03 22:37 ID:dBcRv1ol
- >>366
鬼籍入り→死んだ、つうことだよ
- 373 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:38 ID:sW9MWrvW
- トヨタのバッジを付けたバイクを見た時は・・・・
- 374 :774RR:03/09/03 22:38 ID:LXoW7cCP
- >>366
あぼーんのことだよ。
- 375 :774RR:03/09/03 22:39 ID:9/6E/9sW
- スクーターでも自転車より速いでせうか
パッソル糊
- 376 :774RR:03/09/03 22:39 ID:dBcRv1ol
- ところで、普段は自転車板でバイクのことって話題にのぼるもんなのかね?
- 377 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:39 ID:sW9MWrvW
- >>372
>>374
なるほど・・・
お悔やみ申し上げます
- 378 :マハライダー:03/09/03 22:39 ID:uFMiRJHI
- 以前見た自転車で折りたたむと鞄になる奴があったが、やたら高かったので
買わなかった。
- 379 :774RR:03/09/03 22:40 ID:bCISQN5E
- >>367
チタソやカーボソならともかく、アルミだと乗り込んでる人は2年持たないらしいです。
インデュラインは年間で10本フレーム換えたとかなんとか。
- 380 :自転車海苔:03/09/03 22:40 ID:Fg65PAW3
- >>365
俺はバイク乗らないからボンビーとか関係ない
前者は俺の経験で後者は予想
- 381 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:40 ID:sW9MWrvW
- >>376
あんまり見ない
- 382 :自転車海苔:03/09/03 22:41 ID:Fg65PAW3
- >>376
ならないよ
前雑談スレでみんなで「バイク板に喧嘩売りに行きませんか?」って言ったら
人数で負けてるから止めとけって言われたくらい
- 383 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:41 ID:sW9MWrvW
- (・∀・)イイ自転車はやる気にさせてくれる
一度イイ自転車に乗ってみなよ
洗脳されるから
- 384 :774RR:03/09/03 22:41 ID:TZmck7uv
- >>380
むしろ近づいてくる車検が・・・
- 385 :774RR:03/09/03 22:42 ID:lcU362M4
- >>380
A1やA2で登録してた奴らは走行距離気にしてたぞ、自転車でも
- 386 :774RR:03/09/03 22:42 ID:bCISQN5E
- >>376
昔
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1031162452/
こんなスレがありました。バイク板から出張してきた人が立てたスレ。
けっこうマターリと盛り上がりました。
- 387 :774RR:03/09/03 22:42 ID:9nkR2Q7I
- >>382
なんで話題=喧嘩なんだよ?
- 388 :わんこ:03/09/03 22:43 ID:BRUAaQAi
- 漏れ アクセス寄生虫でダイアルうpで接続してる。
そろそろ回線切るわ…。
楽しかったよ。
- 389 :自転車海苔:03/09/03 22:44 ID:Fg65PAW3
- >>385
マジで
そんなン人いるんだ
俺はクランクとシューズが擦ってるから乗れば乗るほどクランクに溝ができて誇りに思ってるけど
- 390 :774RR:03/09/03 22:44 ID:dBcRv1ol
- >>381-382
やっぱそんなもんなのかな
タイヤが2つ、という以外あんまり接点ないもんなあ
- 391 :MA:03/09/03 22:44 ID:/jdhfXiY
- >>382
っていうか何のために喧嘩を売りに来たのか、、、。
自動二輪も自転車もイイと思うのだが。
- 392 :774RR:03/09/03 22:44 ID:dFwbOT9b
- おい、バカ自転車信号守れよ。
- 393 :774RR:03/09/03 22:44 ID:iawlKgjt
- >>380
別に悲しくない。
むしろメーターが一回転したときはかなり嬉しい。
- 394 :自転車海苔:03/09/03 22:45 ID:Fg65PAW3
- >>387
同じ二輪としていつかはケリを付けなければならないから
- 395 :774RR:03/09/03 22:45 ID:9/6E/9sW
- タイヤもキソタマも2つがいちばんだす
- 396 :あっちの85:03/09/03 22:46 ID:GZ+oOa42
- 関連スレ?
【ロード】自転車をバイクという人たち【クロス】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061427815/l50
こちらもマターリ進行中
- 397 :774RR:03/09/03 22:46 ID:TZmck7uv
- 自転車とバイクは公道で住み分けが出来てると思うな。
今度は連合軍作って車板に行こう!(笑
- 398 :単気筒:03/09/03 22:46 ID:Uva+MhgP
- 全然スレ読んでないけど、喧嘩売りに来たんだな。買ってやるいくらだ!!
- 399 :774RR:03/09/03 22:46 ID:dBcRv1ol
- >>394
じゃあ今度はショッピングカートと対決すんのか?
- 400 :774RR:03/09/03 22:47 ID:XFQ5cwRW
- /| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
- 401 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:47 ID:sW9MWrvW
- >>390
というより
新車&パーツの話題とトレーニング、補給食がメインだからだと思う
しかも複数の趣味を持つ人間が多いから
バイクの話題は敢えてやらずにこの板に来て語ってると思われ
おまいらどんな車に乗ってますか?ってスレで結構マニアックな車に乗ってる香具師
多かったし
- 402 :自転車板住人:03/09/03 22:48 ID:9nkR2Q7I
- モーターサイクル乗りの皆さん。
大人ですね。
自転車の事も理解してくれている人が多いし。
ちょっとした煽りも受け流す寛容さ。感動しました。
一部の自転車板住人がご迷惑をおかけしています。
彼等はモーターサイクルに対して全く理解を示そうともしないで
自転車乗りの理屈を押し付けているだけなので、全く話になりませんね。
- 403 :自転車海苔:03/09/03 22:48 ID:Fg65PAW3
- >>399
四輪は無関心
- 404 :774RR:03/09/03 22:48 ID:uFMiRJHI
- >>385
登録選手は大抵そうでつ
プレステージとか使ってるフレームは賞味期限1年くらいでつ
ああいう連中は年間1万キロ以上はしってるから走行距離気にしまつ
漏れはバイクでも走行距離が伸びたらオーバーホールかエンジン換装かすれば
しまいだと思ってるので全然気にしません
- 405 :ハインツ平常心:03/09/03 22:48 ID:L3mR5Mvy
- 電動アシスト自転車って自転車乗る人たちからみるとどういった存在?
- 406 :774RR:03/09/03 22:48 ID:TZmck7uv
- >>401
V35・・・平凡過ぎ・・・
- 407 :774RR:03/09/03 22:49 ID:dBcRv1ol
- >>403
2輪のヤツあるじゃん。個人用のさ。
ちょっと大きな買い物した時に積んでゴロゴロ引っ張るヤツ。
- 408 :774RR:03/09/03 22:49 ID:cO/FkUhX
- おーい。煽って遊んでる奴いるか?
いなかったら荒らしますので、ご一報ください。
- 409 :774RR:03/09/03 22:49 ID:8zha3gZw
- 喧嘩
肉体と精神力は負けだな
- 410 :774RR:03/09/03 22:49 ID:6s7l7zfm
- ケリなんてついてるよ。
とっくのむかしに。
似て異なる乗り物さ。
でも、どちらも只の道具なんだよ。
どうこう言うのは、いつもその道具を使っている人間。
自分のそれだけでは満足出来ず、他人のなにかを侵す者。
四輪乗りのDQNから見れば、俺達は大差ない。
いとも簡単に他を侵す、四輪DQNこそ敵だ。
- 411 :774RR:03/09/03 22:50 ID:XFQ5cwRW
- いつのまにか300と400ゲトーしてますた
ネルポ
- 412 :自転車海苔:03/09/03 22:50 ID:Fg65PAW3
- >>405
重そう
軽量化重視の自転車海苔にとっちゃ見るだけで暑苦しい
- 413 :774RR:03/09/03 22:50 ID:dBcRv1ol
- >>409
キックされたら内臓破裂しそうだ
- 414 :774RR:03/09/03 22:50 ID:iawlKgjt
- >>
なんじゃいな
- 415 :tour de arakawa:03/09/03 22:51 ID:Nmd+Ax1H
- レッドバロ〜〜〜ンの盗難保険付ロック、自転車にも欲しいです。
- 416 :自転車海苔:03/09/03 22:51 ID:Fg65PAW3
- >>407
ああ あれか
ジジババが畑の道具積んで引っ張ってるのね
あれは二輪の頂点の存在だから
夢や希望の存在さ
- 417 :MA:03/09/03 22:52 ID:/jdhfXiY
- >>412
ごめんなさい。20kg級の電動アシスト 乗ってます、、、。
便利なんだけどね。
- 418 :愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/03 22:52 ID:+hdFnvtc
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・; )< ほとんど終了か?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
- 419 :774RR:03/09/03 22:52 ID:dBcRv1ol
- 自転車乗りにもバイク板でいうところの「チョップリケ」みたいなのっているんかな?
- 420 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:52 ID:sW9MWrvW
- >>406
?
ちゃんと読んでないからマニアな車しか覚えてないかも('A`)
- 421 :774RR:03/09/03 22:52 ID:bCISQN5E
- >>405
リミッター設定低すぎ。
お年寄りや、買い物で荷物の増える主婦なんかにはいいと思います。
あと子供を幼稚園に送迎する、なんて目的にもぴったりかと。
自分で乗ろうとは思わないなぁ
- 422 :774RR:03/09/03 22:52 ID:cO/FkUhX
- ∧_∧
<`∀´>(^ヽ
‐=≡t─‐/ヽ、_つ) __s)
‐=≡(ニニ( ) /\\-.\
‐=≡( (ニ:( /隼| (O)T
‐=≡ヽ、__,ノ ̄ ヽ、_,ノ
- 423 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:53 ID:sW9MWrvW
- >>418
君を喰いたい
- 424 :410:03/09/03 22:53 ID:6s7l7zfm
- あ、俺はバイク&四輪乗りね。
路上では歩行者と自転車とバイクを庇護する普通の市民。
- 425 :774RR:03/09/03 22:53 ID:MKs0SEJP
- http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6791/bike02.html
自転車海苔と、バイク海苔の両方の欲求を満たす、
優れた乗り物!!
- 426 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:54 ID:sW9MWrvW
- >>422
ニダーは邪魔
__
―=三 \も \
―=三 \う \
―=三 \来 \
―=三 \ね.\
―=三 \え \
―=三 \よ.\
. .―=三 \ !!.\ ナニシテンダヨ
. ゚ 。 ゚ 。  ̄ ̄\ ウワアァァァン!!
―=三 ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ
―=三 | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─- カレイナ コーナーリング!!
―=三  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ (`Д´)-,
( ,/。ヽ ))
'”ヽ゚ ,、
 ̄ヾ_、
- 427 :774RR:03/09/03 22:54 ID:TZmck7uv
- 電動アシストも「アシスト」で要は電気動力が補助だから免許もナンバーも要らないんでしょ?
だったら原動機アシスト自転車とかなら、、、、と悶々として眠れません。どうしたらいいですか?
- 428 :774RR:03/09/03 22:54 ID:bCISQN5E
- >>425
どうせだったら
http://www.rintendo.com/Products/PowerAssist/firetrickbob.htm
これぐらいやらないと(w
- 429 :自転車海苔:03/09/03 22:54 ID:Fg65PAW3
- >>417
まあ自転車海苔もマターリボタリングしてる人もいればスピードや走行距離にこだわる人もいるからね
ただ自分の力を原動力に走りたいから電動はイクナイね
- 430 :どっちらけ('A`):03/09/03 22:54 ID:b1Ggc+kU
- あー、アイスうめー
- 431 :raharu@バイク板 ◆yR02n1TYPE :03/09/03 22:55 ID:IgNDVV09
- >>397
生きのいいのを紹介しますよw
- 432 :774RR:03/09/03 22:55 ID:TZmck7uv
- >>420
スマン。ちゃんと読まないで脊椎反射しちゃったから、
「どんな車乗ってますか?」に激しく反応してしまった(;´Д`)
- 433 :自転車海苔:03/09/03 22:56 ID:Fg65PAW3
- >>425
本体がママチャリじゃあ・・・
- 434 :774RR:03/09/03 22:56 ID:Y4xS77QC
- 僕もスペシャのMTB持ってるけど、このクソ暑い中とても乗る気が起こらない
つーか、バイクも乗りたくない
- 435 :774RR:03/09/03 22:56 ID:uFMiRJHI
- >>433
そんなあなたに競輪先導用PAS(w
- 436 :自転車海苔:03/09/03 22:57 ID:Fg65PAW3
- >>428
そういうの世界丸見えテレビでやってた
かなり逝ってた
- 437 :愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/03 22:57 ID:+hdFnvtc
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 自転車は汗まみれでもイイーヨ!
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
臭いけどな
- 438 :raharu@バイク板 ◆yR02n1TYPE :03/09/03 22:57 ID:IgNDVV09
- そういや電動の競輪パスって有ったよね?売ってる?60km程度でて3倍にアシストするらしい印だが
- 439 :MA:03/09/03 22:57 ID:/jdhfXiY
- >>429
そか。なるほど、「自分の力で」ってのが自転車海苔にとって意味がある所なのね。
んじゃ自動二輪海苔→ヘタレって思考も理解できました。
- 440 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:58 ID:sW9MWrvW
- >>437
汗臭さはマジ気になる
>>439
ヘタレとは結びつかないかと
- 441 :774RR:03/09/03 22:58 ID:6s7l7zfm
- そうだなー、
1度でいいから、自転車乗りと組んで四輪のDQNに喧嘩を売りに行きたい・・・かな?
- 442 :自転車海苔:03/09/03 22:58 ID:Fg65PAW3
- >>435
おお
アレね
競輪場に置いてあるの見たけど登り厳しそう
- 443 :774RR:03/09/03 22:58 ID:dBcRv1ol
- >>439
まあバイクの楽しさって「自力じゃない」ってところにあると思うしな。
- 444 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 22:59 ID:sW9MWrvW
- >>437
ヌー速で見た記憶が・・・
- 445 :774RR:03/09/03 23:00 ID:bCISQN5E
- ロードで峠を下るとき、70Km/hでもかなり精神削るんだけど、
モーターバイク乗りってそんなことないの?
- 446 :774RR:03/09/03 23:01 ID:dWAZ1Cc/
- >>439
そうゆうことだと
ランナーの方が偉いな
Qちゃん、野口、チバちゃん、ナオちんは神ってこと
- 447 :774RR:03/09/03 23:01 ID:NVaRCNxb
- >>428
ワライコロゲタ!
- 448 :自転車海苔:03/09/03 23:02 ID:Fg65PAW3
- 自転車って死者余り出ないね
あんなに軽装備なのに
- 449 :774RR:03/09/03 23:02 ID:Y4xS77QC
- >>445
エンブレが効くし、ブレーキ性能が高い
いざという時の対処しやすく、速度調整がしやすいので恐怖感はそんなにない
- 450 :どっちらけ('A`):03/09/03 23:02 ID:b1Ggc+kU
- 自転車かぁ・・・・
うん、自転車は良いよなぁー
河沿い走ったりするの気持ち良いね
でも遠出はできん。ヘタレだし・・・
- 451 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 23:03 ID:sW9MWrvW
- >>448
そうでもないと思われ
- 452 :愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/03 23:03 ID:+hdFnvtc
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< >>448 あんまりスピードでないからナ
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
事故率自体は似たようなもんじゃないかのー
- 453 :774RR:03/09/03 23:03 ID:TZmck7uv
- >>445
バイクは下りが凄く怖いですよ。
何が怖いって、コーナリング中に意図した以上に加速してしまってヒヤっとすること多い。
- 454 :774RR:03/09/03 23:04 ID:dWAZ1Cc/
- >>428
誰でもピカソで見たやつだ
- 455 :MA:03/09/03 23:04 ID:/jdhfXiY
- >>446
まぁ全部別物だし、それぞれに楽しみがあるってことだしのー。
- 456 :774RR:03/09/03 23:04 ID:bCISQN5E
- >>449
そうか、エンブレはでかいですね。
自転車だと下りで足止めてもスピードは上がる一方だし…
- 457 :774RR:03/09/03 23:05 ID:dBcRv1ol
- >>453
下手くそな俺としてはときどき、気を抜いてしまって迫り来るガードレール見つめながらびびる時があるな。
- 458 :tour de arakawa:03/09/03 23:05 ID:Nmd+Ax1H
- >>445
自転車でもブロックMTBだったらそんなに気を使わないですよ。
フロントサス付だけど路面の衝撃を吸収してくれるのと
ブレーキ性能(ディスク)の安心感がロードよりかなりあるからかも。
- 459 :自転車海苔:03/09/03 23:06 ID:Fg65PAW3
- >>451
そうなんかなあ
自転車事故って言ったらママチャリが車に轢かれる位しか聞かないし
そういえば某高校の自転車部員が下りでコンクリートに激突して下半身不随になって廃部になったって聞いた
>>448
下りなら60キロ以上でるよ
- 460 :774RR:03/09/03 23:06 ID:fi30ci6n
- 逆に自転車の制動距離ってどんなもんなの?
自動二輪だと、教習所で40Km/h、11m で停止とかやらされるんだけど。。。
車種?によるトコロが大きいのかな?
- 461 :774RR:03/09/03 23:06 ID:lcU362M4
- >>445
ロードレーサーで70キロ出せる場所なら倍以上出せまつよ
- 462 :774RR:03/09/03 23:08 ID:TZmck7uv
- >>461
いや、峠チャリダーの下りの速さを見くびらんほうがいい。
結構洒落にならんくらい速いヤツいるよ、たまに。
- 463 :774RR:03/09/03 23:09 ID:dBcRv1ol
- 以前、合宿免許で同室になった自称自転車乗りから聞いたんだが…
自転車のタイヤってコーナーリング中に変形することによってグリップを稼ぐ
って本当なのか?
- 464 :自転車海苔:03/09/03 23:09 ID:Fg65PAW3
- ロードはタイヤ細いから下りでスリップしだすと止まらないよ
ってかパンクする
- 465 :774RR:03/09/03 23:10 ID:lcU362M4
- >>462
元登録選手でつ
- 466 : ◆GT/Z2OyEz2 :03/09/03 23:10 ID:sW9MWrvW
- 本当かもしれない
けどタイヤ履いてるものならどれでもそうじゃない?
- 467 :774RR:03/09/03 23:10 ID:Y4xS77QC
- >>445
四輪から見て、バイクは「ひとつの車両」として見られてるから車線をいっぱい使えるから怖くない
しかも、普通の四輪より速いし。
自転車は「車道の真ん中を走るなよ」と思われて、ムリに四輪が抜こうとするから怖いかも
- 468 :774RR:03/09/03 23:10 ID:dBcRv1ol
- >>462
我々バイク海苔からみれば究極の「ライトウェイトスポーツ」だしな
- 469 :774RR:03/09/03 23:10 ID:TZmck7uv
- >>465
そりは失礼しました。
- 470 :774RR:03/09/03 23:11 ID:DpbyWEJe
- 俺は富士山5合目から下った時の78km/hが自転車乗ってた時の最高速だな。
もう怖くて出来ないだろうなあ。
- 471 :自転車海苔:03/09/03 23:11 ID:Fg65PAW3
- バンク走ってた自転車海苔は居ないの?
- 472 :774RR:03/09/03 23:12 ID:mmMKhVxn
- 今乗ってる自転車は40万ぐらい。
前乗ってたバイクは200万ぐらい。
バイクはデブでも速いからいいよなぁ・・・
- 473 :愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/03 23:12 ID:+hdFnvtc
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 漏れ一回だけ走ったw
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
- 474 :774RR:03/09/03 23:12 ID:bCISQN5E
- プロロードでも事故死するのって年間1、2人だから
レース競技とすれば死者は少ない方なのかも?
>>458
MTB持ってるけど、Vブレですわ。
でも、スピード出ているときの安心感はありますね。
>>460
ロードはかなり制動力悪いです。ブレーキの性能にもかなり依存しますけど。
測ったことはないですけど、40Km/hだったらフルブレーキングでも
11mは確実に越えますね。
MTB+ディスクブレーキなら、車体重量が軽い分、慣性力がないですから
11mより短い距離で富まれるかと。
>>461
ツールドフランスとかだと、峠の下りで選手が中継バイクぶち抜いたりします(w
- 475 :774RR:03/09/03 23:12 ID:uFMiRJHI
- >>471
個人追い抜きとか速度競争とか出てますた
もう10年ほど昔の話でつw
- 476 :ツール・ド・名無しさん:03/09/03 23:13 ID:s8QmVGgz
- >>101
趣味のものが高いオートバイクの皆さんも知ってるだろ
俺のバイク(人力)は60万円ぐらい
- 477 :腕相撲 ◆tixHwb2KUo :03/09/03 23:13 ID:I1D3AkLX
- 漏れもパナソニックのロードに乗ってますた
自身の力だけであの速度が出せるのは凄いですね
峠を上りきった時の爽快感はオートバイでは味わえないモノですね
- 478 :774RR:03/09/03 23:14 ID:TZmck7uv
- なんか、俺も自転車ほしくなってきました(;´Д`)
- 479 :自転車海苔:03/09/03 23:15 ID:Fg65PAW3
- >>475
4000m速度競争だね
バンクのレースは落車多いから怖いね
1000mタイムトライアルは何秒位?
- 480 :ss:03/09/03 23:15 ID:f+fo0cd6
- 流れ読んでませんが・・
学生の頃は自転車だったの。
んでね、各地旅行してたの。
で、あの山超えたら次はどんな景色が、出会いが待っているのやら・・
なぁんて思っていたけど
自転車じゃなぁ〜・・帰りのフェリー間に合わないからなぁ〜
なんて屁たれなこと考えて進みたい道も断念妥協してた。
・・だから、(以下略 言わんとするとこ、汲んで・・
- 481 :774RR:03/09/03 23:16 ID:uFMiRJHI
- >>479
1000mは1分14秒くらい。遅いでつ。
4000mは5分12秒くらい。やっぱり遅かったでつw
- 482 :774RR:03/09/03 23:17 ID:Y4xS77QC
- バイクに50万とか100万円出しても、それほど違和感ないけど、
20万円の自転車買いました、っていうと世間的には「変わり者」じゃないか?
- 483 :774RR:03/09/03 23:18 ID:dBcRv1ol
- >>482
まあ、それは…この板にも
「軽自動車が1台買えるね」スレがあったことだし…
- 484 :774RR:03/09/03 23:19 ID:dgfQgLhL
- バイクも自転車も乗ってるけど100キロ程度の距離なら
迷わず自転車乗ってしまう。
- 485 :774RR:03/09/03 23:19 ID:bCISQN5E
- >>482
今年だけで60万ぐらい使ってますが何か?
一般の方相手に話すときは、逆サバ読んで安く言いますけど
それでも「ハァ?」言われます…
- 486 :ツール・ド・名無しさん:03/09/03 23:19 ID:s8QmVGgz
- 俺のはホイールとか替えて45万円くらいだな
>>101、その位は想像できるだろ?
- 487 :自転車海苔:03/09/03 23:19 ID:Fg65PAW3
- >>481
個人追い抜きは4000でしたか
高校生は3000だったからどれ位かわからないけど
4000m団体追い抜きで糞遅いチームウンコチームで何故インターハイ出れたんだって言うような
チームだと5分超える馬鹿チームがいますね
- 488 :774RR:03/09/03 23:20 ID:FgcM2BPV
- 25マソのフレーム(自転車)買った俺は・・・逝ってヨシ?
- 489 :774RR:03/09/03 23:20 ID:dBcRv1ol
- うーむ、45マンもあったらマグホイール前後買えるなあ…
- 490 :自転車海苔:03/09/03 23:20 ID:Fg65PAW3
- >>486
だから高校時代に使っていたカンパのギブリだと車輪だけで37万したって
- 491 :774RR:03/09/03 23:21 ID:TZmck7uv
- む〜ん、60万かぁ・・・やっぱオフ車買うのが先だな・・・
- 492 :774RR:03/09/03 23:21 ID:Y4xS77QC
- バイクや四輪以上に、盆栽度の高いモノかもしれんな
- 493 :774RR:03/09/03 23:22 ID:bCISQN5E
- >>489
マグネシウムホイールですか。
自転車はマグネシウムフレームはあるけど、ホイールはないなぁ。
モーターバイクだとカーボンホイールって無いんですか?
やはり強度的にヤバい?
- 494 :774RR:03/09/03 23:24 ID:Gka448ln
- XCレース用に
スカルペール4000
街乗り用に
ジキール1000
通勤用
タイームVX ELITE
レース用
コルナーゴC40
駐輪が予想される街乗り
ATX840
- 495 :774RR:03/09/03 23:25 ID:dBcRv1ol
- >>493
あることはある
http://www001.upp.so-net.ne.jp/FANATIC-RIDE/page078.html
- 496 :自転車海苔:03/09/03 23:26 ID:Fg65PAW3
- カーボンフレームはしなるからモガキ易いとかモガキ難いとか
でも割れる場合があるって店の人が言ってたって友達が言ってた
- 497 :774RR:03/09/03 23:26 ID:uFMiRJHI
- >>492
自転車からウェアから何から何までツール優勝者レプリカにして悦に入ってる盆栽がイパーイいまつw
- 498 :774RR:03/09/03 23:26 ID:TZmck7uv
- でも自転車ってバイク以上に乗り手次第だから、
俺なんかが盆栽やっても(´・ω・`)ショボーンな結果しか予測できないな・・・
- 499 :774RR:03/09/03 23:26 ID:fi30ci6n
- >>474
そっかぁ、空走距離(だっけ?、止まらなきゃ、って感じてから
実際にブレーキする時間)とか考慮すると、制動距離は自動二輪
と同じか、それ以上になるっなるっぽいね。
すこし安心?しますた。さんきゅ。
- 500 :774RR:03/09/03 23:27 ID:FgcM2BPV
- >>494
見栄貼るなよ!
TIMEで通勤・・・俺もしたいな。
- 501 :774RR:03/09/03 23:27 ID:GZ+oOa42
- >>493
カーボンホイールは聞かないですね。
やっぱり強度がネックなのかな?
ところでスカンジウムホイールって出来ないんだろうか?
- 502 :774RR:03/09/03 23:27 ID:MKs0SEJP
- ママチャリで「やばい140km/h出てるぞ!」って
VT250Fと併走してたシーンがまだ記憶にある。
- 503 :774RR:03/09/03 23:28 ID:dBcRv1ol
- >>501
マルケジーニとかサクソンとかあるみたいだぞ
値段は鍛造マグの倍ぐらいするらしいが
- 504 :自転車板:03/09/03 23:28 ID:s8QmVGgz
- 同じ70km/hで走ってて、
オートバイ=革ジャン・太いタイヤ・フルフェイス
自転車=化繊ジャージ・20mmタイヤ・ノーヘル
俺たちはすぐ死ぬぞ。どっちが根性あるか考えてみろ!
- 505 :774RR:03/09/03 23:29 ID:dgfQgLhL
- スカンジウムの欠点は強度だし
- 506 :774RR:03/09/03 23:29 ID:dBcRv1ol
- >>504
んなこたあ自慢にならねえよ
根性みせるためじゃなくて好きだから乗ってんだろ?
- 507 :MA:03/09/03 23:29 ID:/jdhfXiY
- >>504
自転車乗りに根性があると思う。正直スゴイ。人力で70km/hとかも。
- 508 :774RR:03/09/03 23:29 ID:TZmck7uv
- >>504
ハイサイドで飛んだあと後ろから追いかけてくる物体の重量を考えると変わらんかもしれん(笑
- 509 :自転車海苔:03/09/03 23:29 ID:Fg65PAW3
- そういえば自転車の最高速度記録ってバイクにロープ繋いで引っ張ってもらって
ロープ切り離してひとコギすれば良いんだよね
- 510 :501:03/09/03 23:29 ID:GZ+oOa42
- >>495
おおっ、あるのか! 無学でスマソ。
しかしマグ鍛の倍かぁ…
- 511 :自転車板:03/09/03 23:30 ID:s8QmVGgz
- >>499
空走距離も何もフルブレーキングしたら自転車はマジすぐ死にマス
- 512 :774RR:03/09/03 23:30 ID:dBcRv1ol
- >>510
100マンコースだな…
- 513 :774RR:03/09/03 23:31 ID:afjxhuGw
- 俺のは288000円に改造費込みでだいたい40万くらいはいってるかなぁ
オートバイも興味あるし、知り合いものってるし、ツーリング先でけっこう仲良くなったりする
ケンカ売るような相手でもないし、ケンカ売られる覚えもない
けど、自転車バカにするような発想が貧困な奴は事故ってください
- 514 :774RR:03/09/03 23:32 ID:bCISQN5E
- >>495
カコイイ!やはりカーボソは萌える…
>>501
スカンジウムホイールは理屈的には十分あるでしょう。
ただ、アルミホイールは重量的にすでにカーボンには敵うべくも無いので、
これ以上効果な方向に発展することはあまりないのでは…?
- 515 :774RR:03/09/03 23:33 ID:bicsUrJ/
- 質問だが
なんちゃってMTBと本物のMTBの見分けってどうやってつけんの?
パーツがチタンだカーボンだ言われても、全然わからんのだが・・。
- 516 :774RR:03/09/03 23:33 ID:tEU62O3R
- 基本的にバイク乗り(オートバイね)ってのは免許とる前は
自転車好きだった奴が多いと思う。俺もちっちゃい頃から
意味なく近所を自慢のマッスィーンで走り回っていた。
今はそのマッスゥーンにエンジンが付いただけ。
自転車板の住人さん、基本は同じなんで喧嘩をうらないで下さい。
- 517 :自転車海苔:03/09/03 23:34 ID:Fg65PAW3
- >>515
防犯登録のシールみたいにフレームにシール貼ってって、
「この自転車は悪路走行に使うな」って書いてあるよ
- 518 :自転車板:03/09/03 23:34 ID:s8QmVGgz
- >>508
確かにそれは恐い!死ぬ!負けた!
- 519 :774RR:03/09/03 23:34 ID:Gka448ln
- お前らなバイク板に喧嘩売るなよ。俺たち自転車好きにとって自転車は単なる乗り物か?
違う。自転車はスポーツだ。お前らがそういう心構えだから自転車は乗り物としか思われないんだよ。
- 520 :愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/03 23:35 ID:+hdFnvtc
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 先導車のスリップに入ってこぎまくるのがあったはずだ>最高速
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
- 521 :774RR:03/09/03 23:35 ID:Y4xS77QC
- >>516
そうか?全っ然違うと思うけど
- 522 :自転車海苔:03/09/03 23:36 ID:Fg65PAW3
- >>519
その時が来たのさ
それが今日でなくとも何時かはこうなる
- 523 :774RR:03/09/03 23:36 ID:/wN2RhK8
- バイクのテク向上のため自転車トライアルやってまつ。
なかなか効果ありと自分では思ってまつ。
- 524 :774RR:03/09/03 23:36 ID:Gka448ln
- >>515
見た目は違わない。自転車乗りなら分かるが、素人に判別は難しい。
キャノあたりなら見た目でも違うけどね。
- 525 :774RR:03/09/03 23:36 ID:FgcM2BPV
- >>515
車輪がレバーで外れるようになっている。
フロントギヤが、むき出しになっている。
新車状態で、スタンドが付いていない。
最低これを 満たしていれば、MTBかな?
- 526 :774RR:03/09/03 23:36 ID:dBcRv1ol
- >>521
そういえばホンダの1号車はエンジン付き自転車だったような>基本は同じ
- 527 :自転車海苔:03/09/03 23:37 ID:Fg65PAW3
- ペダルがプラチックなのはLOOK車だね
- 528 :自転車糊:03/09/03 23:39 ID:+UVHa224
- >>101
ついでに言うと、国産バイクなんか目じゃないものもありますぜ。
http://www.riogrande.co.jp/main/products/pinarello02_01PRINCELS.htm
- 529 :774RR:03/09/03 23:40 ID:GZ+oOa42
- >>514
そうですよねぇ… 性能的にカーボンの方が優れてるもんなぁ
スカンジウムならアルミとマグのあいだをねらえる(価格・耐久性etc)かなぁ、なんて思ったもんで。
- 530 :774RR:03/09/03 23:40 ID:dBcRv1ol
- >>528
いや…水を差すようで悪いんだが、国産でも大型の新車なら100マンぐらいはするぞ
- 531 :tour de arakawa:03/09/03 23:40 ID:Nmd+Ax1H
- >>515
チューブの空気を入れる口がママチャリと同じだとモドキです。
- 532 :774RR:03/09/03 23:41 ID:Gka448ln
- お前ら不毛な争いをして楽しいですか?
- 533 :774RR:03/09/03 23:41 ID:bCISQN5E
- >>528
むしろ
http://www.riogrande.co.jp/main/products/pinarello02_01montello.htm
これでしょ。
この価格、フレームとフォークだけね。
これのブレーキってカンパの専用品のはずなんだけど、どうするんだろ。
- 534 :774RR:03/09/03 23:41 ID:TZmck7uv
- >>528
↓国産バイク
http://www.honda.co.jp/collection-hall/2r/327.html
- 535 :自転車海苔:03/09/03 23:41 ID:Fg65PAW3
- >>528
>>115でガイシュツだけど
http://www.giant.co.jp/2003/tcr_100.html
世界標準販売価格:1.400.000円(消費税別)なり
- 536 :774RR:03/09/03 23:42 ID:dBcRv1ol
- >>534
それはちょっと…反則技だろ
- 537 :774RR:03/09/03 23:42 ID:I0ZLnbZY
- >>101
おまい、それは安すぎるぞ。
モスコ氏ホラでもふいておくほうがいいぞ。
自転車趣味の奴らから笑われるのがオチだ。
- 538 :774RR:03/09/03 23:44 ID:cO/FkUhX
- ∧ ∧
( ´・ω・) \
‐=≡t─‐/ヽ、_つ) __s)
‐=≡(ニニ( ) /\\-.\
‐=≡( (ニ:( /鬱| (O)T
‐=≡ヽ、__,ノ ̄ ヽ、_,ノ
#自転車海苔は自転車板へ帰れ。
- 539 :774RR:03/09/03 23:44 ID:TZmck7uv
- >>536
じゃぁこっちで妥協しとく?
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/goldwing/price/index.html
- 540 :自転車海苔:03/09/03 23:44 ID:Fg65PAW3
- >>537
何度も言うが俺はピスト海苔で、ロードは練習用
バンクでは37万のカンパ使ってたよ
- 541 :774RR:03/09/03 23:44 ID:FgcM2BPV
- >>534
売っていないバイクは、駄目でしょ
- 542 :774RR:03/09/03 23:45 ID:dBcRv1ol
- >>541
普通に売ってるよ
>>539
ああ、それならいいかも
- 543 :774RR:03/09/03 23:46 ID:Y4xS77QC
- 100万とかいう自転車は別として
ロードとMTBの主流の価格帯は各20万前後ですか?
- 544 :774RR:03/09/03 23:48 ID:bCISQN5E
- >>543
そうですね。競技入門用だと15〜25万ぐらいが一番売れ線の価格帯かと。
- 545 :774RR:03/09/03 23:48 ID:dBcRv1ol
- そういやもう絶版になったけど、yamahaのGTSって結構高かったような
- 546 :自転車海苔:03/09/03 23:48 ID:Fg65PAW3
- >>543
やっぱ経験によって値段が上がっていくけどそんな位が適当な自転車だね
- 547 :自転車海苔:03/09/03 23:49 ID:Fg65PAW3
- てぃなみに俺のロードは今は無きアラヤです
走りすぎてクランクがシューズと擦って磨り減っています
- 548 :自転車板:03/09/03 23:50 ID:s8QmVGgz
- 売れてるスポーツ車の値段はそのくらい
7,8万から30万〜
- 549 :774RR:03/09/03 23:52 ID:FgcM2BPV
- >>542
NR 新車でまだ販売しているんですか?
- 550 :ここの1ではない自転車板住民:03/09/03 23:52 ID:LMo2/h+9
- バカが糞スレ建ててご迷惑しました
バイク板のみなさん 削除依頼出してきましょうか?
- 551 :自転車海苔:03/09/03 23:52 ID:Fg65PAW3
- 自転車では物よりエンジン(肉体)ってのが基本
- 552 :774RR:03/09/03 23:53 ID:dBcRv1ol
- >>549
もう絶版だけどホンダ系の店ではいまだに新車が陳列されてたりする
300マンぐらいで中古車が出回ってることもあるけど
- 553 :774RR:03/09/03 23:53 ID:Gka448ln
- キャノンデールなら入門クラスが2,30万
普通で4,50万か
- 554 :774RR:03/09/03 23:53 ID:bCISQN5E
- そろそろ寝ないと、明日朝練できんので寝ます。
バイク板のみなさん、おつきあいありがとうございました。
おやすみ〜
- 555 :774RR:03/09/03 23:54 ID:TZmck7uv
- >>550
盛り上がってるからいいんでない?
- 556 :自転車海苔:03/09/03 23:54 ID:Fg65PAW3
- >>550
うっせ〜カス
削除依頼出したいなら出して来い
誘導してやるよ
bike:バイク[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057716022/
- 557 :774RR:03/09/03 23:55 ID:dgfQgLhL
- ロードレーサー買うならやっぱイタリアン
バイクでいうとドカティみたいなもんか
- 558 :774RR:03/09/03 23:55 ID:YANpmkz3
- なんか喧嘩売りにきた割には馴れ合ってるなw
しかしもれも自転車ホスィ〜
今度は逆に自転車のりがバイク欲しくあるようなこと言ってくれ
このままじゃ完敗だ
- 559 :774RR:03/09/03 23:55 ID:dBcRv1ol
- >>555
車体の価格云々じゃなくて、峠でのライテク話の交換なら
結構盛り上がると思うんだよな、このスレ。
共通する点があったり、全然違う面があったりして。
- 560 :自転車海苔:03/09/03 23:56 ID:Fg65PAW3
- あとロードレーサー乗らなくても持ち上げただけで
車体の軽さに感動するよ
- 561 :774RR:03/09/03 23:56 ID:6s7l7zfm
- >550
ありがとう。
でも、割とまったりやってるから、このままでもいいと思う。
意外にに思うかもしれんが、バイク乗りは『外の世界』に興味ある奴が多いし。
- 562 :774RR:03/09/03 23:57 ID:RMpseSW6
- うちのチャリンコ、三速オートマでつ。
- 563 :ツアー・オブ・名無し:03/09/03 23:57 ID:TgU/scNt
- 自板から来ました。
ロードバイク(自転車ね)で40km/hからのフルブレーキング試してきました。
7.5mでした。
漏れを含めた車両の重量は70〜75s位だと思います。
タイヤはミシュランのプロレース23cです。
ブレーキはシマノの105、シューはデュラエースです。
レバーは105のデュアルコントロールレバーです。
- 564 :774RR:03/09/03 23:57 ID:Y4xS77QC
- >>557
バイクは基本的に日本が中心だけど、自転車はイタリアとかヨーロッパが中心なんじゃないの?
部品は日本製品ががんばってるみたいだけど
- 565 :774RR:03/09/03 23:58 ID:3z+jjh1n
- 競技専用でもいいならコレがあったね。
http://www.battle.co.jp/hrc/01/01nsr500v_1.htm
- 566 :774RR:03/09/03 23:59 ID:dBcRv1ol
- >>564
いやいや、イタ公の造るバイクはバカにできんぞ
日本人じゃ考えつかないような(良い意味で)無駄のかたまりみたいなのを出してくる
- 567 :774RR:03/09/03 23:59 ID:oLdho2Ve
- てゆうか>>1よ
使用目的:通勤(片道4km)で
安くて 評判(・∀・)イイ!のおせえてくれ
- 568 :774RR:03/09/03 23:59 ID:aQCh8xHs
- プジョーのオールホワイトのMTB?
ほすぃ
- 569 :774RR:03/09/04 00:00 ID:Y/sYHw/l
- >>565
まあそれはナシにしようや
金さえ無尽蔵にあればRC211Vだって手に入るんだし
- 570 :774RR:03/09/04 00:01 ID:KMOv9HY2
- >>1はKEIRIN好き?
漏れはバイク海苔だけど、競輪は好き。
逆にオートレースは見ない。
一番好きなのは競馬だけど。
- 571 :774RR:03/09/04 00:02 ID:WEHUyJvX
- MTBはやっぱアメリカ製かな
トレック、キヤノンデール、スコット、スペシャライズド
- 572 :チャリ屋:03/09/04 00:02 ID:+oi3XX3O
- 昔、モトバイクのってました。
ヤマハの自転車でつ。
- 573 :自転車板:03/09/04 00:03 ID:eGRhzKaz
- 走れる走行距離ではオートバイクに適わないが
自転車でも一日100km〜200kmなら走るのは簡単だ
年間1万キロベースも普通にいる
皆自前エンジンで山も走ってる
楽しいからな!
- 574 :自転車海苔:03/09/04 00:03 ID:P7B+DyJu
- >>567
5万位のマウンテンバイクにスリックタイヤはくのがイイ
- 575 :774RR:03/09/04 00:04 ID:WEHUyJvX
- 自動車メーカーブランドの自転車はやめなされ
- 576 :774RR:03/09/04 00:05 ID:YJV24d83
- 祭りは続いてるのか?
まぁ、自転車海苔は都内では粋がって、飛ばしてるつもりだろうが、
バイク海苔的には、遅くてすり抜け時邪魔なので、
脇へどいてろ!この交通弱者がっ!て感じ。
・・・さもなきゃ、轢くよ。
- 577 :774RR:03/09/04 00:05 ID:Y/sYHw/l
- ドカティが自転車造ったら面白いかもしれんなあ
バイク海苔が寄ってたかって買うかも
- 578 :774RR:03/09/04 00:05 ID:jrDbUrIZ
- プジョーも糞なんでしょ?
- 579 :自転車海苔:03/09/04 00:05 ID:P7B+DyJu
- >>570
競輪はやらないけど、自転車部で競輪場は知ってた時は有名な競輪選手も一緒に走ってたよ
自転車部の先輩にも競輪選手になった人いるけど今はどうしてるか知らない
- 580 :774RR:03/09/04 00:09 ID:eyOy91/+
- >>577
ハーレーが自転車作っても、誰も買わないだろうな(笑)
- 581 :自転車板:03/09/04 00:10 ID:eGRhzKaz
- チョトこの板眺めてみるとハブ、リム、ホイールなんて
似た言葉で話してるな
- 582 :774RR:03/09/04 00:10 ID:jEbp+1Uv
- >>577
これ
http://www.ducati.com/od/ducatijapan/jp/news/detail.jhtml?newsId=1604
作ってるのはビアンキだけどね。
あとベルリッキも自転車フレームつくってる。
- 583 :774RR:03/09/04 00:11 ID:9bvTcjOq
- ハーレーの自転車はありますが?
思いっきりルック車ですが?
- 584 :774RR:03/09/04 00:12 ID:eyOy91/+
- >>583
ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!
- 585 :774RR:03/09/04 00:12 ID:yF26Yzby
- 夏はバイク、冬は自転車(ロード)に乗ることが多いです
- 586 :自転車海苔:03/09/04 00:13 ID:P7B+DyJu
- 映画メッセンジャーではバイクに自転車が勝ちますた
- 587 :567:03/09/04 00:13 ID:FVvazeYs
- 自転車海苔さん39
- 588 :774RR:03/09/04 00:13 ID:Y/sYHw/l
- >>583
その自転車をビューエルがいじってコンプリート販売すると面白い…
いや、さすがにベース車に無理があるか
- 589 :自転車海苔:03/09/04 00:14 ID:P7B+DyJu
- やっぱバイクも冬はヤバイわな
- 590 :自転車板:03/09/04 00:15 ID:eGRhzKaz
- 二輪仲間だし山で自転車を煽って苛めたりしないで
明日朝練だし寝る!お休み!
- 591 :774RR:03/09/04 00:16 ID:eyOy91/+
- >>589
これがまたエンジン熱で案外大丈夫だったり・・・雪国とかでなければ。
ラジエターのファンが回りだすと、モワァァとあったかい風が流れてくるよ。
寒くないわけじゃないけど、それほどでもないってことで。
- 592 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 00:17 ID:QuH0t6gE
- >>578
プジョーは言われる程悪くないよ。
プジョー製では無いらしいけど。
>>586
あれは勝ったうちに入らん。
どっちもDQNだし。
- 593 :774RR:03/09/04 00:17 ID:APYtBvq7
- チャリ馬鹿うけるー、必死で笑えるー
- 594 :自転車板:03/09/04 00:18 ID:eGRhzKaz
- 看板は自転車よりバイク板のほうがイイ!!
寝る!
- 595 :774RR:03/09/04 00:18 ID:Y/sYHw/l
- >>591
まあバイクはわりと着ぶくれして乗っても平気だもんな
- 596 :自転車海苔:03/09/04 00:19 ID:P7B+DyJu
- >>587
4km位なら
http://www.cb-asahi.co.jp/image/03bike/giant/xtc840-b.html
これくらいので充分だと思います
あとはブロックタイヤからスリットタイヤに変えればかなりのスピードが出ると思いますよ
通勤にも使えるしツーリングにも出かけられるしイイと思います
- 597 :774RR:03/09/04 00:19 ID:QuH0t6gE
- >>593
必死で漕いで何が悪い
- 598 :774RR:03/09/04 00:19 ID:APYtBvq7
- 松ちゃんのAAでなんかもー必死でしょ?チャリダー
貼って!
- 599 :自転車海苔:03/09/04 00:20 ID:P7B+DyJu
- >>591
そうなんだ
そういえばリッターバイクは夏渋滞に巻き込まれると、火傷しそうなくらい熱いって言ってたね
- 600 :774RR:03/09/04 00:21 ID:hXHhswR1
- 600
- 601 :774RR:03/09/04 00:21 ID:APYtBvq7
- 必死にチャリンコ漕いでるやつをバイクで横から
長渕キックしてこかして去っていくのが好き
- 602 :774RR:03/09/04 00:21 ID:DU48OQRI
- ロードとかすぐパンクするからなぁ。
自転車で満足できるなら無理にひきこむべきじゃないとおもう。
ガソリンを鉄の筒の中で燃やし、その爆発力を鉄で受け止めさらにそれに耐える駆動系があってはじめて動く。
しかも二輪。バイクってすごくよく考えて作ってあるよ。
走るのはもちろんだけど、そうゆうところもすきかなぁ。
- 603 :774RR:03/09/04 00:22 ID:APYtBvq7
- チャリの存在意義って無いでしょ?
- 604 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 00:22 ID:QuH0t6gE
- >>601
頃す!(激怒)
- 605 :774RR:03/09/04 00:23 ID:eyOy91/+
- >>595
むしろ夏のほうがやばいよね。
炎天下で、ちゃんとした格好して、フルフェイスかぶってると、それだけでも我慢大会みたいなもんなのに
エンジンからも熱風吹いてきて、意識が遠くなってくる(笑
- 606 :774RR:03/09/04 00:24 ID:LXz5FASE
- やっぱルックMTBが最高さ。
- 607 :モールトン乗り:03/09/04 00:24 ID:0Mo3lTdo
- バイクね〜、高校のころ内緒で免許取って、友人から買ったゴリラを
こそこそ隠れて乗ってたな。結局、親に見つかって大げんか。
10数年たってこないだ久々にのさせてもらったら、まだあのコソコソのる
感覚憶えていたね。なんか遠い目をして思わず物思いにふけたな。
- 608 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 00:25 ID:QuH0t6gE
- >>603
ある。漏れは無くなったら困る。
レースには出られなくなるし、
免許無いから普段の足も無くなる。
- 609 :774RR:03/09/04 00:26 ID:ObTXw8oA
- 冬はバイクのほうがキツイような。
股火鉢っつっても肉体労働による体温上昇には勝てないと思う。
- 610 :774RR:03/09/04 00:26 ID:Y/sYHw/l
- >>605
リッターバイク乗ってて、目の前に4人フル搭乗の軽自動車みると
自分のやってることが根本的に間違ってるんじゃないかという気がしてくるな
- 611 :MA:03/09/04 00:28 ID:aogJg/MG
- 寝る前に質問。
前後サス付きで、ギャップでのサスの動きを感じたり、小さなこぶでジャンプしたりするのに
安くてイイ自転車無いかなぁ。
時間が無くてモトクロスの練習行けないんで、代わりと言っちゃあ失礼ですが。
- 612 :774RR:03/09/04 00:28 ID:Y/sYHw/l
- >>609
それ、「一般人のバイクに関する誤解」の典型的なヤツだあ
- 613 :774RR:03/09/04 00:29 ID:3wYCZT3b
- 近場はチャリ遠出はバイク。
- 614 :774RR:03/09/04 00:29 ID:WEHUyJvX
- そのうちガソリン枯渇するからおまいら全員チャリに転向しろ
そして元祖チャリダーとの体力的な差に愕然とするのだ。
- 615 :ツールド名無しさん:03/09/04 00:30 ID:tMhfW8J/
- 高校時代は自転車部でピストに乗ってました
スプリントと1000TTメインで
ハロンは11秒前半、1000TTは、1分11秒後半
練習で年間3万キロぐらい走ってました
中免とってバイク乗ろうとして貯金していたのだが
自転車やめて10年 、ふとでぶった腹をみて
気づいたらTREK5500買ってた・・・
- 616 :774RR:03/09/04 00:32 ID:3wYCZT3b
- タンク抱っこ
- 617 :609:03/09/04 00:32 ID:ObTXw8oA
- >>612
俺バイク乗りなんですが・・・
- 618 :774RR:03/09/04 00:32 ID:APYtBvq7
- http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1062603045/l50
- 619 :自転車海苔:03/09/04 00:32 ID:P7B+DyJu
- >>615
ハロン11秒前半ってのはなかなかやりますね
俺はハロン11秒後半、1000TTは1分10秒位でした
- 620 :774RR:03/09/04 00:33 ID:F73SzlBG
- >>611
これは?
http://www.chari-u.com/kona04/coilier04.htm
- 621 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 00:33 ID:QuH0t6gE
- で、バイクの40km/hからの制動距離はどれ位?
- 622 :774RR:03/09/04 00:33 ID:GuhQu3l6
- >>611
フルサスでダートジャンプまで想定しているなら、そこそこのクラスじゃないと
パーツ強度とかで不安が出ると思います。
http://www.chari-u.com/giant03/gavt203.htm
これとか、2割〜2割5分引きが実売だからお勧め。
もうちょっと安いところで
http://www.chari-u.com/jamis03/dakarsp03.htm
これかな。
- 623 :774RR:03/09/04 00:33 ID:Y/sYHw/l
- >>617
なら普通に装備が甘いんじゃないのか?
ちゃんと耐寒装備すればそれほど股火鉢に期待しなくてもいいと思うんだが
- 624 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:03/09/04 00:34 ID:5AeR3OWj
- 俺はもともと自転車出身だし。
バイクも自転車も好きだよ。
モトクロッサーの伊田伊佐夫さんだって、バイクから自転車だろーが。
HondaだってDHの自転車レースやってるじゃんかー。
なんでいがみ合うのよ?
- 625 :774RR:03/09/04 00:35 ID:F73SzlBG
- >>611
ここのAC3とかも
http://www.giant.co.jp/2003/performancemtb.html
- 626 :774RR:03/09/04 00:35 ID:/fwb7Re2
- >>614
そのころには電気バイクがでてるだろうから無問題。
それに爺になってりゃライダーもチャリダーも体力差なんてね・・
若い頃禿しい運動やってた椰子ほど歳取って衰えるという統計結果もでてる。
- 627 :774RR:03/09/04 00:35 ID:oRHgX2t+
- このスレが今日バイク板で一番伸びてるような気がする。
- 628 :774RR:03/09/04 00:36 ID:WEHUyJvX
- >611
あなたにベストな自転車を選びます
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052488678/l50
- 629 :774RR:03/09/04 00:36 ID:GuhQu3l6
- >>624
大丈夫。ほとんどのやつがマターリ交流モードにはいってるから。
- 630 :774RR:03/09/04 00:36 ID:Y/sYHw/l
- >>621
免許取得の場合だと、晴天なら11m、雨天なら14mが合格ライン
- 631 :774RR:03/09/04 00:36 ID:eyOy91/+
- ジャックナイフターンとか、練習したらできるようになる?>自転車で
ちなみにバイクでは軽いジャックナイフだけでも、かなりの覚悟と集中を要してます。
ムリポ?
- 632 :774RR:03/09/04 00:37 ID:3wYCZT3b
- 新しい風っていいな
- 633 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 00:39 ID:QuH0t6gE
- >>630
実際どれ位で止まれるの?
漏れが晒したんだ。バイク海苔も晒してくれ!
- 634 :774RR:03/09/04 00:39 ID:GuhQu3l6
- >>631
MTBでのジャックナイフは楽よ。
ターンまでいれるとそこそこ練習が必要になるけど、かなり初級テクニック。
車体なんて10〜13Kgだから前転してもスピード出てなければたかがしれてるし。
むしろ最初は前転するぐらいやって、限界知ってから加減した方が習得速い。
- 635 :名無しさん名無しさん@腹打て腹:03/09/04 00:39 ID:5AeR3OWj
- 先日も青山ウエルカムプラザでHondaのDHレーサーの発表会とかがあって行ってきたんだけど。
4輪雑誌のCGの編集長や、ダート系オートバイ雑誌のプレスがいっぱいいたぞ。
もちろん自転車雑誌の人達も大勢いたさ。
もっと仲良くやっていけると思うのだが?
- 636 :774RR:03/09/04 00:39 ID:dEG2BvNT
- まぁなんつーかどう考えてもバイク>チャリ馬鹿
なんだからここまで盛りあがるのもどうかと・・
- 637 :774RR:03/09/04 00:41 ID:Y/sYHw/l
- >>633
実際計ったことがあるわけじゃないが…
教習の時の11mってラインは結構甘いと思うから10m以内で停止ぐらいなら
普通にできるんじゃないのかな
- 638 :774RR:03/09/04 00:41 ID:o4jb9oFx
- >>101
安!
- 639 :自転車海苔:03/09/04 00:42 ID:P7B+DyJu
- >>631
MTBで一週間くらい練習したけどジャックナイフターンできなかったよ
簡単にはできないっぽい
- 640 :774RR:03/09/04 00:42 ID:Xn1mNxQ/
- MTBで練習したらこんなのが出来るようになりますか?
http://www.mxpromos.com/video/JD2Promo.wmv
- 641 :774RR:03/09/04 00:42 ID:7MaRoJ3d
- >>636
煽りでつか?
デブ、体力無し=バイク海苔
ストイック、スマート=ロード海苔
- 642 :MA:03/09/04 00:42 ID:aogJg/MG
- >>620 >>622 >>625 >>628 氏
ありがとです。
10万弱で良いもの買えたら最高なんですけどね、、、。
もちっと探してみます。若しくは型落ちか。中古か。
- 643 :774RR:03/09/04 00:43 ID:ndp+FPxd
-
自転車とバイク
どっちも車道のつまはじき者
ってことでよろしい?
- 644 :774RR:03/09/04 00:44 ID:eyOy91/+
- >>634
おぉ!いいな。
なんかそういう曲芸乗りみたいなのって結構あこがれる。
あんな派手なのに初級なのか・・・自転車道も深いなぁ
- 645 :774RR:03/09/04 00:44 ID:dEG2BvNT
- マジ自転車邪魔だよねー原チャリ並に
公道では運転しないでもらいたいよフー
- 646 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 00:44 ID:QuH0t6gE
- >>637
自転車の方がタイヤが細くて止まらないのか、
自転車の方が軽くて止まるのか、
興味があるんだよな。
- 647 :774RR:03/09/04 00:45 ID:Y/sYHw/l
- 制動距離のことはジムカーナスレあたりで聞いた方がいいかもしれんな
ジムカーナ総合スレ Ver1.1
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053583901/l50
- 648 :774RR:03/09/04 00:45 ID:eyOy91/+
- >>639
あぁ、、やっぱ難しいですか・・・(´・ω・`)ショボーン
- 649 :774RR:03/09/04 00:45 ID:e1DIYTQR
- いまだにピタが出て来ないとは
- 650 :774RR:03/09/04 00:45 ID:WEHUyJvX
- 自転車通販のメジャーどころ
http://www.cb-asahi.co.jp/
- 651 :774RR:03/09/04 00:47 ID:Y/sYHw/l
- >>646
大型教習の時に、大型と普通と両方で急制動させたあとで教官が言うには
「大型は車重があるがそのぶんブレーキも強力だから普通二輪と比べても
制動距離はあんまりかわらない」
と言っていたな。まあバイクの方が車重がある分、同じ距離で制動かけたら
Gは強いんじゃないのかな
- 652 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 00:47 ID:QuH0t6gE
- >>647
THX
- 653 :自転車海苔:03/09/04 00:48 ID:P7B+DyJu
- >>648
ウーーーン
でも一週間位練習して、角度にして45度位はターンできたよ(笑
- 654 :774RR:03/09/04 00:50 ID:WqlnjfZX
- こういうスレ(1がリアル厨房)って激しく糞か、
楽しい雑談になるか、どっちかだね
- 655 :774RR:03/09/04 00:51 ID:F73SzlBG
- >>640
やっぱバイクにもあるんだね
MTBビデオはこんな感じです
http://www.pinkbike.com/video/RTL_TEASER.mov
http://www.mtbfilms.com/video/rise_teaser_april.wmv
http://www.freeride-entertainment.com/videos/video_freewheel.html
- 656 :774RR:03/09/04 00:51 ID:/ZZ4YF5l
- 自転車は25万でバイクは150万だったよ〜
やっぱ自転車って安いかも。
でも自転車のほうが楽しい
- 657 :774RR:03/09/04 00:52 ID:GuhQu3l6
- tp://www.bbweb-arena.com/users/atsuya/03b_1.wmv
子供でも上手い奴はこれぐらい出来るんだけどね…俺は無理ポ
ついでにイカスMTB動画を一発
ttp://www.freeride-entertainment.com/videos/video_freewheel.html
- 658 :657:03/09/04 00:54 ID:GuhQu3l6
- >>655
かぶった…
- 659 :マハ代理:03/09/04 00:54 ID:QcA4mgCO
- >>25
おまえが丁字の下りで地元のおばちゃんのチャリにちぎられてるの見たぞ?
- 660 :自転車海苔:03/09/04 00:55 ID:P7B+DyJu
- まあ自転車ではできない膝擦りをバイクでやってみたいなと思う
- 661 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 00:55 ID:QuH0t6gE
- >>651
重量とGは関係無いだろ。
- 662 :774RR:03/09/04 00:55 ID:ndp+FPxd
- 普通免許持ってるのに自転車しか乗ってませんが何か?
- 663 :655:03/09/04 00:55 ID:F73SzlBG
- ttp://video.pinkbike.com/video/RTL_TEASER.mov
アドレス間違ってました
- 664 :774RR:03/09/04 00:56 ID:0Mo3lTdo
- 654
1は免許もとれないし、自転車も補助輪ないとのれないんだってさ。
- 665 :774RR:03/09/04 00:56 ID:IRGzSKSk
- ってか、どっちも楽しいじゃんね。
自転車もバイクも!
- 666 :774RR:03/09/04 00:58 ID:Y/sYHw/l
- んー…そうか?
車重と減速時のGは関係ないのか…
スマンね、文系一筋なもんで
- 667 :774RR:03/09/04 00:59 ID:eyOy91/+
- >>653
漏れが180度回るにはかかりきりで半年以上かかりそうかも(;´Д`)
>>655
バイクの動画はここがいろんなの揃ってて面白いですよ。転倒やら曲芸乗りやら、いろいろ。
http://www.bikepics.com/bikemovies/
- 668 :774RR:03/09/04 00:59 ID:YJQUPMEW
- 免停中にママチャリ乗ったら自分の体力の落ち加減に愕然とした
ちょっと漕いだだけで死ぬかと思ったよ・・
- 669 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 01:00 ID:QuH0t6gE
- >>660
レース中、膝擦る(様な気がする)位倒してコーナリングした瞬間
体擦りしてたよ。
- 670 :MA:03/09/04 01:00 ID:aogJg/MG
- >>655 >>657
モトクロスと似てるなぁ、、、。
エンジンが無い分だけサスの挙動が分かりやすそう、、、欲しい。
- 671 :774RR:03/09/04 01:01 ID:Y/sYHw/l
- 何かのスレでバイク海苔は自転車乗っても後方確認の時に思わずバックミラーを探す、つうのがあったかな
- 672 :チャーリー:03/09/04 01:01 ID:0Mo3lTdo
- モールトン自転車「AMニューシリーズ・パイロン」
フレームのみで 95万 パーツで高いのつかえば+20万くらい?
http://www.dynavector.co.jp/moulton/mframe/pylon.html
チャリのりでも引く値段だけどね。
- 673 :774RR:03/09/04 01:02 ID:yVKMur39
- ああぁあたしかにねちゃりじゃそこそこの坂なんだけどバイクだったら意識してないと気づかないってことあるね
- 674 :774RR:03/09/04 01:03 ID:aHFGPBOK
- 正直TIMEの自転車がホスィ
- 675 :774RR:03/09/04 01:03 ID:Y/sYHw/l
- >>672
あのさ…別に自転車乗りとケンカする気はないけど、そういうのはもういいよ
バイクだって高いのは数百マンするし、高いパーツ入れれば20や30の金はかかるよ
- 676 :774RR:03/09/04 01:05 ID:KYqvgGuM
- おまえらばいくにのってふとれ、でぶ
- 677 :655:03/09/04 01:05 ID:F73SzlBG
- >>667
面白そーだね
しかも動画の量多いね・・・
でも転送速度が遅いな
- 678 :774RR:03/09/04 01:05 ID:eyOy91/+
- >>671
わかるそれ。
徒歩でもミラー無いと不安でしょうがない。
バイクには凸面の補助ミラーも付けちった。
流石に真横は目視だけど。
- 679 :774RR:03/09/04 01:07 ID:Y/sYHw/l
- >>678
ウインカーも欲しいよなあ
ときどき、「予告もせずに曲がるなゴルァ!」とか思っちまう
- 680 :774RR:03/09/04 01:07 ID:0Mo3lTdo
- むかし、あったねスーパーカーライトっての
- 681 :774RR:03/09/04 01:07 ID:eyOy91/+
- >>677
そう、、、転送速度かなり遅いっす。
せっかく光ファイバーなのになかなか落ちてこない・・・
- 682 :774RR:03/09/04 01:09 ID:Y/sYHw/l
- それと、アレだ。
バイク海苔が自転車乗ると、前ブレーキばっかり異常に消耗するってのもあったっけ
- 683 :自転車海苔:03/09/04 01:09 ID:P7B+DyJu
- http://www5b.biglobe.ne.jp/~happy777/2002_zitensya_2.htm
バイク並の装備の自転車でし
- 684 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 01:10 ID:QuH0t6gE
- >>682
なんで?
- 685 :自転車海苔:03/09/04 01:11 ID:P7B+DyJu
- バイクはフロント:リアが7:3の割合でブレーキかけるからね
- 686 :774RR:03/09/04 01:11 ID:Y/sYHw/l
- >>683
おっ!ミラーもついてるしウインカーらしきものも…
いいなあ。これ日本中に普及させてくれんかなあ
オバチャン自転車にビビらされることが少しは減るかもしれんし
- 687 :774RR:03/09/04 01:12 ID:Y/sYHw/l
- >>684
だってバイクはハンドルの左手側はクラッチだし、普通は前ブレーキで制動力稼ぐから。
バイクではリアブレーキは微調整ぐらいのもんだし。
- 688 :774RR:03/09/04 01:13 ID:eyOy91/+
- >>684
バイクはリアブレーキは補助で、フロントブレーキがメインで止まるんです。
あと、左のレバーがクラッチなのもあるのかな?
あぁ、でもそれなら癖で目一杯握りそうだ(;´Д`)
- 689 :774RR:03/09/04 01:14 ID:F73SzlBG
- MTBでもそうですよ
7:3くらいでかけて前メイン後おまけ見たいな感じです
- 690 :774RR:03/09/04 01:15 ID:eyOy91/+
- >>683
ヤバイ!ちょっとかっこいいかも!
- 691 :774RR:03/09/04 01:17 ID:eyOy91/+
- >>689
知らなかった・・・無知なのに知ったように語ってすみません・・・
- 692 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 01:18 ID:QuH0t6gE
- ロードバイクもそうだよ。
ただ、ロードバイクの使用法だと停止より微調整が多いから
後ろブレーキが減る。
街海苔なら前の方が減るかな。
- 693 :774RR:03/09/04 01:19 ID:F73SzlBG
- >>691
いえいえ
基本的には2輪だからそういうところは同じなんですかね
- 694 :774RR:03/09/04 01:19 ID:Y/sYHw/l
- あとトドメに、バイク海苔が自転車乗ると、
全速力で漕ぐ時は思わず右グリップに力を入れる
つうのもあったかなあ
…いくら捻っても前に進まねえよ
- 695 :774RR:03/09/04 01:19 ID:0rjgLTCP
- >>683
箱か・・・
W氏が大好きだな・・・
- 696 :774RR:03/09/04 01:26 ID:Y/sYHw/l
- >>683の自転車、よく見たらフロントフェンダーの下に
ライトがついてるんだな。面白い。
- 697 :774RR:03/09/04 01:26 ID:eyOy91/+
- そうだ。
自転車の皆さんは、ブレーキにかける指は何本です?
って、バイクと一緒で人それぞれなんやろな・・・
ネタフリ失敗の予感
- 698 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 01:27 ID:QuH0t6gE
- >>694
変速するのはあるよ。
- 699 :774RR:03/09/04 01:28 ID:F73SzlBG
- >>MA氏
これから04年モデルが出始める季節なので
03以前のモデルなら、(安売りする店ならですが)定価の4割引とか半額とかでたまに買えたりします。
- 700 :774RR:03/09/04 01:28 ID:eyOy91/+
- >>696
こうなったらフロントカウルつけて・・・・も結局風圧がペダルにかかるだけかな?
一応流線型に近い分だけマシになるんだろうか・・・
でもレーサーがつけてないってことは無いほうが速いんだろうなぁ・・・
- 701 :774RR:03/09/04 01:29 ID:Y/sYHw/l
- 自転車にも、なんとかこう…ラムエアを…無理か
- 702 :774RR:03/09/04 01:30 ID:OWMqAx6s
- 2〜3万で売っているMTBもどきがあるけど、どうなんだろう?
バイク古くて故障するので一台欲しいなと思ってるんだけど。
- 703 :774RR:03/09/04 01:31 ID:F73SzlBG
- >>697
使い分けてます
しっかりかける時とVブレーキのときは人差し指+中指の2本がけ
街のりとかちんたら行くときは人差し指か中指の一本かけ
- 704 :自転車海苔:03/09/04 01:31 ID:P7B+DyJu
- >>697
俺は中指と人差し指の二本ですね
自転車は余り強く握るとすぐにスリップしてしまうから軽くしか必要ないですね
- 705 :774RR:03/09/04 01:31 ID:Y/sYHw/l
- >>697
指の数はバイク海苔のあいだでもいろいろ分かれてるからねえ
- 706 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 01:31 ID:QuH0t6gE
- >>697
ママチャリなら4本。
MTBなら1〜2本。
ロードバイクなら、漏れは1〜2本。
- 707 :774RR:03/09/04 01:32 ID:Y/sYHw/l
- >>703
Vブレーキとはなんぞや?
- 708 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 01:33 ID:QuH0t6gE
- >>702
すぐに胡椒するよ。
- 709 :自転車海苔:03/09/04 01:35 ID:P7B+DyJu
- >>702
LOOK車ですね 一応そういうスレありますよ
LOOKは如何?Part7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1059393469/
ママチャリよりはいいと思いますが、余りお勧めしませんね
4万あればMTB買えますよ
- 710 :774RR:03/09/04 01:35 ID:F73SzlBG
- >>707
こんなんです。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/206_all.html
リム制動ブレーキ
ちなみにMTBのディスクはこんな感じ
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/228_all.html
- 711 :774RR:03/09/04 01:36 ID:Wkh0cqaH
- お前らお互いTOMOSってことで納得しようぜ!
- 712 :774RR:03/09/04 01:37 ID:eyOy91/+
- お、でもバイク乗りより圧倒的に4本掛けが少ない。
簡単にロックするのもあるんだろうけど、
教習所で矯正されないからもあるのかな?
あぁ、そうか、、、ペダル踏むときにグリップ握ってないと踏み込めないから
ってのもありそうな感じ。
- 713 :自転車海苔:03/09/04 01:38 ID:P7B+DyJu
- バイクで集団で走るのはどうなんですか?
自転車の場合は一人で走るよりも集団で先頭交代しながら走った方が
風の抵抗を抑えられて快適に走れて結構好きなのですが
- 714 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 01:39 ID:QuH0t6gE
- >>711
微妙にワロタ
- 715 :774RR:03/09/04 01:40 ID:0rjgLTCP
- 中学のときかんちーブレーキをVブレーキに変えたら
異常な利きのよさで前転した
- 716 :774RR:03/09/04 01:40 ID:J95grPWC
- >>709
そんな、つまらんネタ振りするな。
それはLOOK社だって。
- 717 :自転車海苔:03/09/04 01:42 ID:P7B+DyJu
- >>709
間違えますタ
【安いよ】一生MTBルック車part13【ボロイかもよ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060052885/
こっちでした
- 718 :774RR:03/09/04 01:42 ID:F73SzlBG
- >>715
俺もある・・・
ブレーキの効きの悪いままちゃからMTBに乗り換えたとき、ぶっとんだ
Vは効き始めがガン!と来るからねー
- 719 :MA:03/09/04 01:43 ID:aogJg/MG
- >>699
は、半額、、、!素晴らしい。どーしよ、買っちゃおうかな。
何か良さげな物がでたら考えます。
そん時は自転車板にて相談しますので、また構って下さい。
今日はかなり勉強になりました。ありがとうございました。
- 720 :774RR:03/09/04 01:45 ID:eyOy91/+
- >>713
基本的に集団のほうが走りにくいです。
千鳥に隊列組むと、まぁ、平地で普通に走る分にはいいんですが、
峠道だと、いろんな車種の混じった集団だと、もろ性能差が出てきます。
コーナー入り口で真後ろ付かれてブレーキしにくかったり、
出口で前が詰まってて思うようにアクセル開けられなかったり、、、
「先で待ってるから!」とレプリカ隊がいなくなっちゃったり(笑
- 721 :774RR:03/09/04 01:47 ID:Y/sYHw/l
- >>720
バイク板でもマスツーリングはソロ派からときどき最低呼ばわりされてるよな
- 722 :702:03/09/04 01:48 ID:OWMqAx6s
- >>709
どーもです。参考にしますわ。
- 723 :774RR:03/09/04 01:48 ID:F73SzlBG
- >>719
さすがに半額はたまにですけどねー
- 724 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 01:48 ID:QuH0t6gE
- >>720
自転車だと登りでエンジンの性能差が出て、
「上で待ってるから!」
- 725 :774RR:03/09/04 01:51 ID:F73SzlBG
- >>724
そんで俺はいつも真ん中あたりで一人旅になる
- 726 :自転車海苔:03/09/04 01:51 ID:P7B+DyJu
- >>720
バイクも車種によって差が出るのですね
自転車の場合は登りは別として直線なら多少は体力に差があっても
体力ある人を先頭に走らせて後ろくっ付いてればかなり楽に走れますよ
- 727 :774RR:03/09/04 01:54 ID:eyOy91/+
- >>726
大型バイクの後ろにつくと「そよ風」ならぬ「そよ排気」が浴びれます。
2stバイクの後ろは、う〜ん、、、つきたくないのぅ・・・
- 728 :774RR:03/09/04 01:54 ID:Y/sYHw/l
- バイクのマスツーリングの場合、「遅い人」ってのは大抵が
免許取り立ての女の子だったりするからねえ…
メンバーがそいつをお姫様扱いで甘やかすからペースが落ちて
追い抜かしたい無関係者は迷惑なことこの上なし(;´Д`)
- 729 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 01:55 ID:QuH0t6gE
- >>725
漏れは、先頭で一人旅。
漏れを登りで千切れるヤシはチーム内にただ一人。
平地なら3人いるが。
- 730 :774RR:03/09/04 01:56 ID:eyOy91/+
- >>728
「しんがりは、後ろから来る車やバイクをブロックしてなんぼ」とか思ってそうで怖いよね、
女王蟻抱えた集団て。
- 731 :774RR:03/09/04 01:56 ID:Y/sYHw/l
- >>727
特にドカってあのマフラーのかち上げ具合といい、信号待ちで後ろにつくと
なま暖かいガスがもろ顔に直撃するよな
- 732 :774RR:03/09/04 01:57 ID:Y/sYHw/l
- >>730
コケたりエンストしたりしてもヘラヘラ笑って
「オンナノコなんだも〜ん」みたいな顔してそうで嫌だよな
- 733 :774RR:03/09/04 01:58 ID:0rjgLTCP
- >>731
それならTZRの後方排気なんて・・・
- 734 :774RR:03/09/04 02:00 ID:pzapOqGi
- じてんしゃのりてん
しーと(さどる)がかんたんにこうかんできる。
たいやがかんたんにこうかんできる。
ほいーるがかんたんにこうかんできる。
などなど。
ばいくのりてん
らく。
はやい。
50ccいじょうならふたりのりしてもおこられない。
などなど。
- 735 :774RR:03/09/04 02:02 ID:F73SzlBG
- そうか〜排気があるから
スリップストリームとかいってられないのか
- 736 :774RR:03/09/04 02:02 ID:UTEgRRWl
- すっかり「自転車板より遥々油売りに来ますた」になってしまったね。
アウトしまつ。おやすみなさい。
- 737 :774RR:03/09/04 02:03 ID:Y/sYHw/l
- >>734
自転車の利点って…交換ネタばっかかよ!
バイクの利点って…自転車よりも簡単にあぼーんできるよ!も追加しといてくれや
- 738 :774RR:03/09/04 02:05 ID:Y/sYHw/l
- >>735
まあスリップストリーム効果もないことはないんだろうけど
集団走行の弊害の方が目立つ罠
- 739 :自転車海苔:03/09/04 02:05 ID:P7B+DyJu
- 自転車の利点
シート(サドル)が簡単に交換できる。
タイヤが簡単に交換できる。
ホイールが簡単に交換できる。
バイクの利点
楽。
速い。
50cc以上なら二人乗りしても起こられない。
などなど
確かに交換はどれも3分以内でできますね
- 740 :774RR:03/09/04 02:05 ID:Wkh0cqaH
-
,,...r―'''''''''ー-:、_
,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
r".,::'' ..::'' ,;' .,;;;;;; '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
,i'..;:'' .,;;' .,;;;; :;;;;;;; '';;;;, '':;;, ゙i,
...! ;; ,;;;; ,;;;; ;;;;; ';;;; ';;;, !, スイカです。ドゾーヽ(´ー`)ノ
.l .:: ,;;;: :;;;;: ;;;;; :;;;; ::;; ゙l,
| ,;; ,;;;: ,;;;;:;;,,. ,,;:':;;;,,:' ':;;: |
.l .;;;' ';;' :;;;;,;:''` :;::;;;;" .:;; |
..l ':;;, :;;;,, '::;;;;;' ,,;;;;: ';;;',! _,,,...::-、‐':,
i, ;;; .,;;;;:" ,,;;;;;'' .;;:;;;; _,,,,...!:r‐''"~:::::::::::::゙i l
゙i, ;;, :;; ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
゙t;, ;;;;: _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ::::::::::::::::::,! .,!
゙ヽ. '';;,, |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
゙''ー、;; | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`:`::::::::::::::::::::::::::::::,r' ,r'
`'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヾ:、 ゙t、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'" ,r"
゙ヽ、゙`''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'''"_,,r'"
゙''‐-、,_ _,,,,:r'''"
- 741 :774RR:03/09/04 02:05 ID:eyOy91/+
- でも擦違うバイク集団から、「あんたら練習したんか?」ってなくらい
揃って一斉にビシッと右手ピース出されたときは惚れた。
- 742 :774RR:03/09/04 02:07 ID:Y/sYHw/l
- 右手ピース、美しい慣習だとは思うが…
アクセルオフしなきゃならんのが玉に瑕
- 743 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 02:07 ID:QuH0t6gE
- 自転車の最大の利点。
漕 げ る 。
- 744 :774RR:03/09/04 02:08 ID:Y/sYHw/l
- 原付もスタートの時はよく足で漕いでるヤツいるぜ
- 745 :自転車海苔:03/09/04 02:08 ID:P7B+DyJu
- 右手ピースって何ですか?
- 746 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 02:10 ID:QuH0t6gE
- >>744
あれは漕がされてるんじゃないの?
- 747 :774RR:03/09/04 02:11 ID:Y/sYHw/l
- >>745
文字通り、右手でVサイン。
いつの頃から始まったのか知らないが、ツーリング中のライダーが
すれ違う時にVサインで挨拶しあうという習慣がある。
俺はめんどくさいからほとんどやらねーけど
- 748 :774RR:03/09/04 02:12 ID:LXz5FASE
- >>713
バイクでドラフティングは公道では怖くてやってられません。
- 749 :774RR:03/09/04 02:13 ID:Y/sYHw/l
- >>746
いや…見てるとあれはどうも少しでも速やかにゼロ発進したい気持ちから出てるらしい
- 750 :774RR:03/09/04 02:13 ID:eyOy91/+
- >>745
ツーリングライダーは、擦違うバイクにお互いピースで挨拶するのであります。
ピース以外にも会釈する人からスタンディングでポーズ決める人までいるけど。
擦違う関係で、左手より右手のほうがよく見えるというわけで・・・
- 751 :774RR:03/09/04 02:14 ID:0rjgLTCP
- >>746
CDI変えた50の2ストミッション車は
まじでペダルが欲しくなるほど加速がだるい・・・
信号待ちでやかましく発進する原付は
わざとふかしているわけではなく、ふかさないと発進できない
- 752 :774RR:03/09/04 02:15 ID:eyOy91/+
- そろそろ寝んと明日も会社なんで、失礼します。
楽しかったです。では。
- 753 :774RR:03/09/04 02:18 ID:OWMqAx6s
- 自転車は軽いのが(・∀・)イイ!!
こないだ箱根で走行不能になって押したが山越えるのにものすごい労力を使ったよ。
押しても自転車は楽だし。走らないバイクほどたちの悪いものはないよ。
- 754 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 02:19 ID:QuH0t6gE
- へぇ〜。
- 755 :自転車海苔:03/09/04 02:19 ID:P7B+DyJu
- >>747>>749
へー そんな習慣あったのですね
右手だとアクセル離さないといけないような気がしますがその通りなんでしょうね
確かお盆に車で高速走ってたらバイク海苔が2人走ってたので、後ろ付いて走ってたら
反対車線のバイク海苔が左手挙げて挨拶してたけど、見事にスルーされてましたよ
- 756 :774RR:03/09/04 02:20 ID:Y/sYHw/l
- 原チャリが4st化してますます足漕ぎライダーが増えそうだな。
まあ俺も寝るわけだが。
- 757 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 02:23 ID:QuH0t6gE
- 寝る。また来るよ。
- 758 :774RR:03/09/04 02:24 ID:F73SzlBG
- ねます
- 759 :自転車海苔:03/09/04 02:26 ID:P7B+DyJu
- 俺も寝ます
同じ二輪でも違いを比べれて楽しかったです
- 760 :ここの1ではない自転車板住民(レス番550):03/09/04 02:44 ID:7zE6TNcE
- 削除依頼必要なさそうですねw
やめときます
バイク板住民の方も結構自転車に理解あるみたいで嬉しいです
- 761 :じぇいきんぐ:03/09/04 03:04 ID:sAyxiUzG
- ∧ ∧
( ・ж・) < うはだぎゃおりのすれっどにするぎゃ
- 762 :ごろろくろ:03/09/04 03:10 ID:cUf7n6el
- 以前バイクで旅をしてました。旅先で自転車に会う度羨ましかったです。車よりバイク、バイクより自転車、困難な程旅の感動は大きいですね。軟弱者には務まらないし。強者の証明ですね。
- 763 :じぇいきんぐ:03/09/04 03:15 ID:sAyxiUzG
- ∧ ∧
( ・ж・) ちねりにのれだぎゃ
- 764 :774RR:03/09/04 03:25 ID:SgSDET9z
- 別に困難な旅なんて疲れるだけじゃん
俺はバイクと行きたいもの
- 765 :774RR:03/09/04 03:37 ID:QK9Mm79q
- こないだ 阿蘇にツーリング行きました。阿蘇をぐるぐるっと回りました。
お盆だったので バイクいっぱいでしたし 家族車とかもいっぱいでした。
そんなに多くは無かったのですが チャリツアラーも走ってました。
そんな中 一番驚いたのは 歩きツアラーです。
登山道を歩いているのではなく 大きな荷物を担いで国道を延々と歩いているのです。
100kmくらい阿蘇をぐるぐる走って 温泉楽しんだり 田楽楽しんだりして
帰路に着くと 同じ国道でその人は20kmくらい進んでました。
恐らくは 延々と ただただ歩いていたんだと思います。
- 766 :774RR:03/09/04 04:14 ID:aGk9tAh7
- 歩きでないと見えないものもあるんだよ、きっと。
それぞれ歩き、ちゃりんこ、バイクと、求める物が
違うんじゃないかな?
それぞれの価値観を認め合えたらいいね。
‥なんて言ってみたけど、今日チャリで20キロ走ったら
やっぱバイクが楽チンだと本気で思ったがw
- 767 :774RR:03/09/04 05:05 ID:KYqvgGuM
- お、じぇいきんぐ発見(w
ああ、眠れない。今はバイクで頭いっぱいだ。チャリも良いけどね。
でも今は18万のMTBを買った事を後悔してる・・・ロードにすれば良かったと・・・
- 768 :774RR:03/09/04 05:47 ID:yZn2s/i5
-
最近S15を見かけないなぁと思ってたら透明あぼーんしたままだった
- 769 :F4Sは二度死ぬ ◆rqnvknzqa6 :03/09/04 05:49 ID:90pmKfE0
- 前、MBKのMAXチューブの奴と、
SLX-HPFのに乗ってたけど、
もう知ってる人の方がすくない気がする。
MBKって。
- 770 :774RR:03/09/04 05:56 ID:0gY+bcsz
- >>761
煤板とXー系の板に飽き足らず、
ここにも顔文字ランド作るんじゃなかろうな?
- 771 :774RR:03/09/04 08:46 ID:EUfqXQXD
- うわ、アクセス規制で乗り遅れたわい。
>>769
MBKいいっすね。
日本ではちゃんとヤマハが輸入してますたね。
かなり硬いフレームだとききましたがどうすか?
- 772 :774RR:03/09/04 09:14 ID:LXz5FASE
- モトベカーヌってモペットしかしらんな。
- 773 :自伝車海苔:03/09/04 09:34 ID:kOjcqd6g
- うわ〜自転車板とは住人数のけたが違うね。
ってココは交流スレってことでよろしんでしか?
- 774 :774RR:03/09/04 09:49 ID:4Hiaumg7
- 昨日、珍しい自転車見ました。
形はロードレーサーで変速は無し
ブレーキはフロントだけついてました。
知ってる人いたら名前教えてください。
- 775 :657:03/09/04 09:51 ID:GuhQu3l6
- >>774
それは競輪などのトラック競技で使うピストレーサーと呼ばれる物だす。
本来はブレーキつけないんだけど、公道で使用する場合にはブレーキつける。
ちなみにハブが空転しないので足止めると止まる。バックも出来る。
- 776 :774RR:03/09/04 10:22 ID:7aI+QyjI
- 交流結構、大いに結構。
- 777 :774RR:03/09/04 10:30 ID:SiKk3tf6
- ttp://www.cyclingweb.jp/domestic/photo/suzuka2003/suzuka2003-Pages/Image47.html
鈴鹿レース
- 778 :番組の途中ですが名無しです:03/09/04 10:35 ID:HK979kuW
- にゅーそくからきますた。
バイク乗りはしね
歩道側を走ってろ
- 779 :774RR:03/09/04 10:45 ID:uJfqNP1E
- >>771 MBK車ってYAMAHA スタントの事?
- 780 :774RR:03/09/04 11:09 ID:uK7hnID4
- 久々にバイク板に帰ってきたぞ。
おまいら自転車はいいぞお
たまには排気音のない風音だけのスピード感を楽しめよ。
- 781 :774RR:03/09/04 11:58 ID:gzfyQppj
- 競輪ってヤジひどいよね
ほんと意地きたないオヤジの集まりって感じ
その点競馬は落ち着いて楽しめます
- 782 :774RR:03/09/04 12:05 ID:uK7hnID4
- ピストレーサー=競輪 のダーティなイメージはともかく
変速ギヤのないピストを都内で乗り回してる人は根性入ってるのである。
カッコつけたメッセンジャーに多いけど。
- 783 :ツール・ド・名無しさん :03/09/04 12:11 ID:U1tPhyf1
- >>781
確かに、競馬と競輪だと客の雰囲気がぜんぜん違うね。
あと、競艇も最悪な雰囲気・・・
この板は、人が多くてうらやますぃ
- 784 :774RR:03/09/04 12:16 ID:gzfyQppj
- 競輪に行って初めて
「ギャンブルレーサー」の描写が誇張でなかったので驚きました。
- 785 :ツール・ド・名無しさん :03/09/04 12:18 ID:U1tPhyf1
- 思い出した。
オートレースも最悪な感じだったぞ。
(10年ぐらい前の話だが)
エンジン確か単気筒だった。
- 786 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 12:25 ID:QuH0t6gE
- 自転車ロードレースは雰囲気良いぞ。
- 787 :774RR:03/09/04 12:32 ID:gzfyQppj
- スレ違いだけどギャンブル総評
競馬:ゴール前入れ替わりあり、音迫力あり、雰囲気良し、難しい
競輪:ゴール前面白い、音迫力なし、雰囲気悪し、競馬より簡単?
競艇:4コーナーで決まり、音迫力あり、雰囲気悪し、競馬より簡単?
オート:4コーナーで決まり、音迫力あり、雰囲気悪し?、競馬より簡単?
てな感じかな・・やっぱ競馬が好き
- 788 :774RR:03/09/04 12:39 ID:OmkMJTq6
- 何だよ・・・祭りって言ったから違う雰囲気だと思ってたじゃんか。ばかやろーーー
マジでこれまでも狙ってたクロスバイクが欲しくなってきた。やばい
ここのせいだ、訴えるからな。
ここの連中のせいでまたひろゆきは裁判だな。
- 789 : ◆GIKOH9/N8A :03/09/04 12:47 ID:SiKk3tf6
- >>788
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1059008116/
- 790 :774RR:03/09/04 12:53 ID:gzfyQppj
- 自転車乗りに質問
以前ダイエット目的で歩いたり自転車(ママチャリ)乗ってた時期があったが
歩きだと膝より下がたくましくなりチャリだと腿がたくましくなる感じ
それはどうでもいいが、膝の負担が歩くよりチャリの方があった感じだった。
地面からのショックを受けないチャリなので不思議におもったんだけど
どういう理屈なのかな?
- 791 : ◆GIKOH9/N8A :03/09/04 13:04 ID:SiKk3tf6
- 重いギアで漕いでると膝に負担が掛かるよ
歩く動作より漕ぐ動作の方が膝に負担が掛かる時間が長いんだと思う。
- 792 :774RR:03/09/04 13:09 ID:kK009Q3F
- >>790
シートの高さと前後の位置が合ってないだけ。
ちゃんとした位置に合わせて軽いギアで最低一時間モガキ続ける
これを2ヶ月毎日=贅肉とれとれ
- 793 :774RR:03/09/04 13:11 ID:kK009Q3F
- あー、すげー、IDが009だぁヽ(´ー`)ノ
- 794 :774RR:03/09/04 13:16 ID:TtMozk7r
- 競馬は今みたいにメジャーになる前は競艇と変わらんくらい雰囲気悪かったけどナー
>>790
シートの高さや前後位置が自分の乗り方にあってないと思われ
脂肪は最低30分は連続運動しないと燃えはじめない
最大心拍数の6割前後の運動強度で1時間前後がんばるべし
- 795 :チャリ板住人:03/09/04 13:23 ID:iNIhRp9M
- 専門家じゃないので詳しい事は分かんないけど
自転車を漕ぐ時と徒歩とでは
筋肉の使い方も違えば 違う筋肉も使ってるって感じです
で 当然 関節への負担も変わってくるのではないかと。
しかしあれですね
自転車とバイクは 車では得られないものを体感できますね
"全身で風を感じる" 素晴らしい事だと思います。
- 796 :774RR:03/09/04 13:28 ID:Y2XifX0Y
- ママチャリで
車道の左折レーンを走るの止めれ。
- 797 :どっちらけ('A`):03/09/04 13:40 ID:giFU+lrW
- 他の板のヤシとここまで仲良くなるのはバイク板にとって珍しい事だ・・
っつかバイク板は微妙に隔離されてるからな・・・
- 798 :774RR:03/09/04 14:09 ID:1C7Ctdvn
- 自転車板住人だけど、ここはいいね。
俺も免許取って、エンジン付きに乗ってみようかな。
自転車とはまた違う世界が見られるかもだ。
- 799 :774RR:03/09/04 14:14 ID:gzfyQppj
- >791,792,794,795
レスありがと。
実は最近は全然運動とは無縁で太る一方で・・
これを機にまたがんばろうかな。
- 800 :774RR:03/09/04 14:19 ID:OmkMJTq6
- >>789
おいらの物欲を刺激するなんて…あんたも訴えてやるからなー
ちょっと相談してみようかな
- 801 :774RR:03/09/04 14:26 ID:1C7Ctdvn
- 遅レスですいませんが>>611
モトクロスの練習だったら、BMXっつうのもありますよ。
サスは付いて無い、シンプルな自転車だけど、ジャンプの練習だったら
これが一番手軽でいいかも。MTBに比べると、初期投資が圧倒的に安いし。
- 802 :774RR:03/09/04 14:42 ID:3QKBFhx9
- 漏れはチャリもオウトバイも乗ってるけど最近は自転車板ばかり行ってた。
なぜならデローザを買ったから。ムフ
- 803 :774RR:03/09/04 15:33 ID:0Mo3lTdo
- ピストレーサー、おもしろそうだな。
- 804 :774RR:03/09/04 15:38 ID:8j5ZIRp2
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44627334
- 805 :広島在住:03/09/04 15:45 ID:t7WT1nkj
- >>804
これ、公道不可になっているけど
実際の所はどうなんでしょう?
結構欲しいかも。
- 806 :774RR:03/09/04 16:39 ID:uK7hnID4
- >804
すげー
人力以外の動力はないわけだから自転車扱いで問題ないと思うが。
サイクリングロード走ったらウケルなこれ
- 807 :806:03/09/04 16:42 ID:uK7hnID4
- あ、そういえば、歩道走る条件にたしかハンドル幅があったかも。
幅何センチ以下とか
結構基準に満たしてないMTBも多いのだが注意されることはほとんどない。
- 808 :チャリ板住人:03/09/04 17:14 ID:iNIhRp9M
- >>804
公道OKなんじゃないかな〜?
でも エンジンが無いとはいえ
車重が3〜40sくらいあるんじゃないの?
内装3段程度じゃ疲れてスピードを維持できなそう
実質 車道は無理かも
かといって歩道も・・・
やっぱ 公道不可だわ!w
さてさて タイヤが暖まってきた(w)ところで
おもろい自転車なら こんなんはどう?
ttp://dec.sakura.ne.jp/~comics/cycle/cy00.htm
ttp://www.nh-guild.com/_system/PHome.aspx
バイク乗りの方々の反応はいかに?
- 809 :774RR:03/09/04 17:34 ID:9o6yKvKL
- 「ビーチクルーザーって良いなあ。
あの砂浜走るヤツ」って言ったら
「砂浜じゃなくてオシャレなお姉さんが
海沿い走るイメージでつくったんだよ」だそーだ。
砂浜とか走れるヤツない?
- 810 :774RR:03/09/04 17:41 ID:GuhQu3l6
- >>809
いや、ビーチクルーザーは砂浜走るためのものであってるよ。
コースターブレーキ(ペダル逆回転でかかるブレーキ)が装着されているのも、
サーフボード持ったままブレーキをかけるようにするための装備だし。
ついでのトリビアになるけど、ゲーリーフィッシャーというおぢさんが
ビーチクルーザーを山で走れるようにタイヤぶっとくしたり変速機つけたりしたのが、MTBの原型。
- 811 :774RR:03/09/04 17:47 ID:iFTP3UoP
- 自分はバイクを馬みたいなもんだ、と思ってる。
こいつを乗りこなしてやるって感じでね。
- 812 :自転車海苔:03/09/04 18:04 ID:P7B+DyJu
- http://aoi.daa.jp/file/data/hip.jpg
- 813 :774RR:03/09/04 18:19 ID:uK7hnID4
- ふと思ったんだが、モトクロスのオートバイから
エンジン下ろしてペダルつけたら結構最強な
ダウンヒルバイクになるのでは?
サスの性能も強度も桁違いでしょ自転車と比べて
- 814 :774RR:03/09/04 18:32 ID:eyOy91/+
- >>813
重量もな。
- 815 :774RR:03/09/04 18:50 ID:Pgln/9ZZ
- >>808
セキネのブーンバイク
子供の頃に乗ってたよ。懐かしい・・・
簡単にウイリー(と言っても20mくらいか)できたんだよね。
- 816 :774RR:03/09/04 18:51 ID:gzfyQppj
- 全然サスが作動しないよ・・おそらく
バネ上重量が少なすぎで
- 817 :774RR:03/09/04 19:04 ID:1C7Ctdvn
- >>813
知ってるかもしれないけど、
ホンダが今、そんなコンセプトでダウンヒルに参戦中ですよ。
http://www.honda.co.jp/MTB/race2003/j2/report/
でもモトクロッサーそのまんまじゃ>>814,>>816の言うとうりです。
- 818 : ◆GIKOH9/N8A :03/09/04 19:20 ID:SiKk3tf6
- ホンダブランドで販売するのかな?
作るならまともなの作れよ
- 819 :774RR:03/09/04 20:22 ID:jEbp+1Uv
- たしかオーリンズのリヤサスつけたDHバイクがあったような…
ところで先日初めて公道でリカンベントが走ってるのを見ました。
いいな〜あれ。
- 820 :774RR:03/09/04 20:27 ID:Q4eGFv4J
- オーリンズって自転車用つくってんの??
知らんかった〜
- 821 :774RR:03/09/04 20:42 ID:cctVAdkK
- >802
逆に俺は最近バイク板ばかりだ。
1月にSV買ったから。
DE・ROSA俺も持ってるよ。UD。
- 822 :774RR:03/09/04 21:00 ID:uK7hnID4
- なんかデローザ多いな。
うらやますぃ。
ほすぃ
- 823 :774RR:03/09/04 21:07 ID:BZDSvYwZ
- 10キロ前後の通勤距離なら自転車通勤をオススメ。
昔はオレも「チャリなんて今さら・・」と小バカにしてたが
乗ってみると以外に面白い。
真正運動ギライの人にはオススメせんが、「最近運動不足だ
よな・・何とかせにゃ」って人にはもってこい。
5万円以内で結構良いチャリあるから騙されたと思って
買ってみ?アクセル一捻り100キロオーバーの世界とは
違った楽しさがあるヨ。
- 824 :774RR:03/09/04 21:25 ID:NfsB5Wsq
- >>823
駅前の放置自転車問題をNHKでやってるぞ。
- 825 :力任せな旅男:03/09/04 21:27 ID:7aI+QyjI
- 自転車板から、今日も出張おつかれさま。
ちょっと気になる事があるから教えてくれませんか?
自転車ツアラーの方って、どんなテントや寝袋(その他)を使っているんです?
パッケージの大きさを取ります?それとも多少大きくても機能を優先?
バイクも動力があるとは言え、車種によってはそのパッケージに悩む事は多いんです。
自転車の方の旅支度にとても興味があります。
どうか教えてもらえませんか?
- 826 :774RR:03/09/04 21:28 ID:FrHLeOgg
- 自転車にもバイクのニンジャみたく
盆栽御用達の車種があるのかねえ?
ちっと知りたいぞ。
本音は折れのポケットロケットが盆栽御用達でないか
知りたいだけなんだが。
- 827 :774RR:03/09/04 21:32 ID:TtMozk7r
- >>826
フレームの値段が20万前後するような車種は総じて盆栽マシンw
鈴鹿や乗鞍のレースに行くと盆栽どもがたくさんみれるw
ポケットロケットは実用だと思うけど距離乗るとピボット折れるぞ
- 828 :774RR:03/09/04 21:38 ID:Q4eGFv4J
- 盆栽ってどーいうことでつか?
- 829 :774RR:03/09/04 21:42 ID:VmQThnAI
- リカンベント・・・カコエエ
んでも山越えキツソウ。
あれで山越えしたヤシいるの?
- 830 :774RR:03/09/04 21:48 ID:bjDy3Ekm
- 一日で進みすぎ!
もまいら喧嘩かいすぎだYO!
- 831 :774RR:03/09/04 21:50 ID:3o18PfzF
- 自転車板なんてあったのか(プッ
- 832 :774RR:03/09/04 21:51 ID:eyOy91/+
- >>828
http://member.nifty.ne.jp/akira/nancy06.htm
- 833 :774RR:03/09/04 21:52 ID:GuhQu3l6
- >>825
すまん、俺はツーリングしないのでわからんのだが、
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053703167/l50
ここなら有力な情報があるかも。
>>826
ヴィンテージロードやランドナーは盆栽が多いですね。
http://www.freeride-jp.com/item/FERRARI.htm
これとか、実際に走ってるの見たこと無いので、かなり盆栽度高いかも…
>>827
そうでもないべ。トレーニング頻繁にやる奴はガンガン乗るし。
ただ、そのクラス持ってる人間だと決戦用と練習用使い分けてる人も多いけど。
つーか、フレーム価格20万じゃ盆栽にならんべ。
- 834 :774RR:03/09/04 21:53 ID:T+ipyuTE
- 20万円程度のフレームなんて普通に実用品です。
練習でガンガン雨でも乗るし。
- 835 :774RR:03/09/04 21:55 ID:GuhQu3l6
- あ、あと盆栽DHバイクってのもあるな。
ゲレンデ行くのけっこうマンドクセーし、とても街乗りじゃ使えないし。
- 836 :力任せな旅男:03/09/04 21:55 ID:7aI+QyjI
- >833
ありがと。
- 837 :774RR:03/09/04 21:58 ID:Q4eGFv4J
- >>832
サンクスコ
- 838 :774RR:03/09/04 22:00 ID:GuhQu3l6
- >>836
スマソ、そっちはツーリングレポートスレだったよ…
ツーリング情報スレは
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061520178/l50
こっち
- 839 :826:03/09/04 22:29 ID:oYGeMXBu
- 20マソ超える折りたたみが実用車かよ、、
ポケロケは折れのセカンドバイク(250cc)より高いんだがなあ。
いやいや自転車も奥深し。>>833のコルナゴは乗らずに
家に飾っておく自転車って気がするねえ。
- 840 :774RR:03/09/04 22:30 ID:Dxrp64EY
- ちょっと失礼
- 841 :774RR:03/09/04 22:35 ID:ZlaUKNN3
- >>809-810
ビーチクルーザーは砂浜じゃなくてビーチサイドの道を走るためじゃなかったっけ?
勿論、サーフボードを小脇に抱えて。
- 842 :774RR:03/09/04 22:41 ID:qc8t2o1m
- >>825
ある程度の軽さ、コンパクト性はバイクより重視しまつ。
荷物はまあ車種によるけど、積もうと思えば30kg以上積めるから問題ナシよ。
- 843 :MA:03/09/04 22:48 ID:aogJg/MG
- >>801
コメントどーもです。
モトクロスの場合、ジャンプはサスでびよんと飛ぶんで、BMXじゃ練習にならないかと。
まだサスの使い方も分からないヘタレなんでMTBならサスの動きが分かりやすいかな、
と思ったんですよ。バイクはアクセルやクラッチも同時に使うんでわけ分からなくてね、、、。
- 844 : ◆GIKOH9/N8A :03/09/04 22:53 ID:SiKk3tf6
- GIANTのXtCの840乗ってる。先月貯金崩してして店に買いに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツ車なのにVブレーキだから操作も簡単で良い。840は安っぽいと言わ
れてるけど個人的には高級だと思う。890と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。Vブレーキなのに熱ダレして止まらないし。
速度にかんしては多分890も840も変わらないでしょ。890乗ったことないから
知らないけどディスクがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも840な
んて買わないでしょ。個人的には840でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど近所の坂道で40キロ位でマジでスカルペルを
抜いた。つまりはスカルペルですらGIANTのXtC840には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
- 845 :ツール・ド・名無しさん:03/09/04 23:06 ID:vCQ4HxzP
- >>844
おまえ、自板のコテハン?
- 846 :774RR:03/09/04 23:08 ID:xtlk4TYm
- 自転車板のどっかのスレのコピペだろ
- 847 :ツアー・オブ・名無し:03/09/04 23:12 ID:QuH0t6gE
- 坂で40キロってのが微妙だな。登りなのか下りなのか。
- 848 :774RR:03/09/04 23:13 ID:Y/sYHw/l
- >>846
元ネタは車板でGTOでGTRを貶す内容だったような
- 849 :自転車海苔:03/09/04 23:19 ID:P7B+DyJu
- マジェスタの車高調のフルエアロ乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして曲がる。ハンドルを切ると曲がり出す、マジで。ちょっと
感動。しかも高級車なのに格安だからローンもお手ごろで良い。フルエアロはカッコウだけと言わ
れてるけど個人的には高空力だと思う。20系セルシオと比べればそりゃ全く違うかもし
れないけど、そんな大金払えないだろって店員も言ってたし、二十歳こえたら20系のセルシオに落ち着こうと思う。
ただ段差とかで止まるとちょっと怖いね。シャコタンだから前に進めないし。
コーナリングにかんしては多分フルエアロはノーマルよりも曲がるでしょ。ノーマル乗ったことないから
知らないけどエアロがあるかないかでそんなに変わるからアホ臭くてだれもノーマルな
んて買わないでしょう。個人的にはフルエアロが十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど、ノーマルでいつもの速度で曲がったら、 大きく外側にふくらんで冷や汗
かいた。つまりはノーマルですらフルエアロの車高調マジェスタには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
これ?
- 850 :774RR:03/09/04 23:20 ID:YJV24d83
- 顕花というより、まともなスレになってるな。
「バイク海苔の自転車」について語るスレに改名汁。
- 851 :774RR:03/09/04 23:21 ID:Dd5WkhEi
- >>849
チャリ板の連中は車板にまるっきり興味無しか。
元ネタはGTO/NA/ATっていう激遅のスポーシカーを
速いと思い込んで買った悲惨な54の文章だよ。
- 852 :774RR:03/09/04 23:30 ID:qc8t2o1m
- 自板は他の板で流行るようなコピペ改はあんまし貼られないねえ。
- 853 :774RR:03/09/04 23:32 ID:xutMRvyV
- このスレで自転車に興味が出て、ちょっと自転車板のぞいてみたけど・・
わかんねぇー。専門用語ばかりで全然わかんねー
かと言って、知識ゼロで質問すると、激しく煽られるからな、2ちゃんは
- 854 :たぶんこれが原典:03/09/04 23:32 ID:jiZXo1l0
- GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
- 855 :774RR:03/09/04 23:38 ID:Dd5WkhEi
- 俺はいっつもママチャリで通学してるわけだが、
朝から晩までサイクリングロードにはスポーシチャリ載ってる香具師が藁藁いるわけよ。
んで良く見ると、同じ道を行ったり来たりしてるみたいなのよ。
おまいら、暇人だな。
と声をかけてやりたい。
- 856 :801:03/09/04 23:48 ID:1C7Ctdvn
- >>843
あうー、そうなんですかー。失礼しますた。
自転車だと、サスよりも体重移動重視なんですよね。たとえサス付きの自転車でも。
そのへんのスキルが一番あるのがBMXのレーサーだったりするので、
いいかなーと思ったんですが。
フルサスMTBで、そこそこいいのだと、中古モトクロッサーが買えてしまうかも。(;´Д`)
でも買えるなら買って損はしないと思いますよ。
- 857 :774RR:03/09/04 23:48 ID:jiZXo1l0
- 俺はいっつもママチャリで通学してるわけだが、
週末には朝から晩まで峠ではバイク載ってる漏れみたいな香具師が藁藁いるわけよ。
んで良く見ると、同じ道を行ったり来たりしてるんよ。
漏れって、暇人だな。
と自らに声をかけてやってる。
- 858 :774RR:03/09/04 23:55 ID:GuhQu3l6
- >>853
ぐぐればわかるような単語の意味を聞いたりすると煽られるけど、
初心者スレあたりは親切なやつが多いよ。
>>855
安全に練習できるような場所がサイクリングロードぐらいしかないんだょぅ
- 859 :roadie:03/09/05 00:11 ID:oPwtnaHX
- >>855
まあそんな練習してるやつはクソどヘタレだから,我慢してやってくれ
- 860 :774RR:03/09/05 00:13 ID:1C7SgNkS
- 平地をゆっくりと長時間乗るものLSDと言って重要な練習なのですよ。
- 861 :roadie:03/09/05 00:17 ID:oPwtnaHX
- でも正直LSDって練習時間いっぱい取れるトップアスリート向け
トレーニングだと思うなぁ.LSD,LSDって言ってるクソ遅いやつは
まずもがけっていいたくなる.
- 862 :774RR:03/09/05 00:17 ID:5MJed5nj
- リミテッド・スリップ・デフか、ゼルグ酸ジエチルアミドか。
- 863 :774RR:03/09/05 00:19 ID:8keuJLdh
- 今日ロードのチューブ交換失敗 客のいるとこで爆発させちゃった・・・
久々だったからビビったぜ
- 864 :774RR:03/09/05 00:21 ID:gvvVNvN0
- ロード乗りはもがくの好きだよね
- 865 :774RR:03/09/05 00:27 ID:yiF3gUuD
- >>862
マジレスするとLong Slow Distance
- 866 :862:03/09/05 00:42 ID:5MJed5nj
- >>865
ネタで書きましたが、勉強になりました。ありがd。
- 867 :774RR:03/09/05 00:46 ID:fqZlXBXN
- >>MA
>>843
それは逆だよ。サスで飛ぶと言っても、結局はアクセルと荷重移動で飛ぶわけ
だから、チャリで荷重移動を勉強するならサスのある無しは関係ない。
むしろチャリ初心者ならBMXでバニーホップの練習をするのがいいと思う。
それができるようになれば、バイクでマジックジャンプもできるようになるだろうから、
気づいたころには普通のジャンプは相当上手くなってる。
と思う。
- 868 :じぇいきんぐ:03/09/05 02:34 ID:tLBQ17Ss
- ∧ ∧
( ・ж・) < ろーでぃきもいぎゃ
- 869 :774RR:03/09/05 06:19 ID:DbeOWwRr
- >>844
>カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。
ペダルを踏んでも走り出さない自転車なんてあるのか?
- 870 :じぇいきんぐ:03/09/05 07:44 ID:UOEGPaFp
- ∧ ∧
( ・ж・) < あげるじかんだぎゃ
- 871 :774RR:03/09/05 07:52 ID:jjnH/4yH
- 高坊の頃に自転車乗りまわしてあっちこっちとサイクリングしてた頃を
思い出してきたなぁ。今はもう体力なくて全然ダメだけど・・・
- 872 :774RR:03/09/05 08:05 ID:ARxmtUOD
- 俺は自転車もバイクもやってるぞ!
自転車は子供の頃からやってて、レースもほとんど自転車の方でてる。
それでバイクもやってみたいなあーって必死で金貯めてバイク買った。
昔は自転車板にも行ってたけど、転勤してから自転車通勤できないから
あんまり自転車に乗れなくなって体力も落ちてるしレースには出てない。
愛車はドラゴンだ!現在はマジで宝の持ち腐れ状態…
このスレ読んだらやる気出てきた。今日は家に帰ったら走りに行く!
- 873 :844ではないが:03/09/05 08:22 ID:qZ6o+8CL
- >>869
>ペダルを踏んでも走り出さない自転車なんてあるのか?
多分無いけどコピペなんで勘弁
- 874 :774RR:03/09/05 08:30 ID:TFog7XkC
- カウル付き(出来ればフルカウル)の自転車が
あれば欲しいですが、そんなのありますか?
- 875 :774RR:03/09/05 08:52 ID:K2n7p88W
- >>874
あるけど、速度記録用だよ。
前にだけ有れば良いのなら、リカンベントやトライクに有ります。
- 876 : ◆GIKOH9/N8A :03/09/05 09:07 ID:CnhTG4xG
- |゚д゚)ジー
>>869
>ペダルを踏んでも走り出さない自転車なんてあるのか?
あるとすれば
キック"ペダル"付原動機付自転車
- 877 :ツール・ド・名無しさん :03/09/05 13:51 ID:M9PABZFd
- 今は自転車乗りだけど、昔はVFR乗ってた。片目耐久カウル入れて
OKIカラーで。ワインガードナーが大好きで、ガードナーのヘルメット今でも
部屋にあります。
26歳の時CBRを買おうと思ってたら、会社の先輩にツールドフランスの
ビデオ見せられて道を踏み外しました(w
- 878 :774RR:03/09/05 14:00 ID:w+GFad1R
- >877
ツールドフランスのフジの総集編初めてみたけどありゃおもしれーな。
ロードレースのルールなんにも知らんかったけど、駆け引きが面白かった。
ランスvsウルリッヒ
- 879 :ツアー・オブ・名無し:03/09/05 14:34 ID:fX4BfAqC
- あのライディングスーツって言うの?
あれ持たせて貰ったことあるけど、えらく重たいのね。
自転車一台分あるかと思ったよ。
その時は漏れ、レーパンジャージだったから
「何か正反対の格好だね。」
て笑ってたよ。
普段自転車に軽装備で乗っていて、その怖さが分かるから、
Tシャツのバイク海苔とか見てられないんだよね。
- 880 :774RR:03/09/05 14:36 ID:EPLViZrd
- オクスレにあった自転車
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44627334
- 881 :774RR:03/09/05 14:39 ID:EPLViZrd
- うげ、ガイシュツでし
- 882 :774RR:03/09/05 14:41 ID:XYfDQuLv
- >>880
このスレでも既出。
- 883 :774RR:03/09/05 14:43 ID:XYfDQuLv
- うわ、チョト遅かったか。
ハズカシイ(*ノノ)
- 884 :チャリ板住人:03/09/05 17:31 ID:ldcUiTji
- >>874
>>808に書いてある二つめのURLへ飛んでみて
- 885 :774RR:03/09/05 17:55 ID:DbeOWwRr
- >>876
じゃあ原付はバイク板だと板違いってことになるな
原付スレは自転車板に引き取ってもらうか
- 886 :ツール・ド・名無しさん:03/09/05 18:35 ID:VV6KWt9x
- >>885
ひえー
自転車にとってじゃまな存在の一つだよ(;´д`)
- 887 :原チャ乗り一代:03/09/05 18:44 ID:R/p87z1y
- >>886
悪かったね。漏れは車道の真ん中走ってるよ。四輪からは邪魔だろうが。
あ、大きいバイクが来たらよけてまつ(w
- 888 :ツール・ド・名無しさん:03/09/05 19:04 ID:VV6KWt9x
- >>887
そっちから見て、邪魔だと思った事は?
お互いそーゆう関係なんじゃない?
- 889 :原チャ乗り一代:03/09/05 19:15 ID:R/p87z1y
- >>888
別に邪魔だと思ったことは・・・頑張ってるなぁ、イイ自転車乗ってるなぁ、と感心するくらい。
路側帯は渋滞時以外は走らないので、1車線あったら余裕で並走できるでしょう。
それよりDQNスクーターの方がよっぽど邪魔。
- 890 :774RR:03/09/05 19:22 ID:67yWgWrS
- 自転車にとって原付はジャマなのか。初めて知った。
- 891 : ◆GIKOH9/N8A :03/09/05 19:31 ID:CnhTG4xG
- DQNやオバハンが多いからじゃない?
自動二輪乗りはDQN以外はマナーいいし
- 892 :774RR:03/09/05 19:46 ID:e+nsjaf1
- 自転車に乗ってて一番恐いのは、自転車だけどね。逆走、携帯、無灯火DQN。
原付は、いくらDQNでも、逆走はめったに居ないしな。
- 893 :ツアー・オブ・名無し:03/09/05 19:51 ID:fX4BfAqC
- >>892
禿同
- 894 :887:03/09/05 20:11 ID:R/p87z1y
- 結局同じジャンル(趣味の自転車乗りの方とママチャリ乗りはまるで違うけど)のDQNが
一番迷惑なんじゃないかと。
趣味の話にしても、違うジャンルの人と話すより、同じ趣味で好みが少し違う人と話す方が、
ケンカになりやすくて根が深い感じが。
- 895 :774RR:03/09/05 20:30 ID:crfR3ITJ
- >>892
無灯火逆送は確かに怖い。特に四つ輪乗ってるとき。
- 896 :774RR:03/09/05 20:56 ID:DbeOWwRr
- 原付はバイクから見ても邪魔な存在
まるで童話のコウモリみたいだな
- 897 :774RR:03/09/05 21:02 ID:op2Stgcg
- 今日走ってたら
逆走+2人乗りのDQNままちゃ高校生が,
いきなり歩道から交通量の多い車道に降りてきやがったよ
- 898 :774RR:03/09/05 21:05 ID:+TW6ird8
- 自転車には爆音マフラーが無いから(゚Д゚)ウマー
- 899 :774RR:03/09/05 21:43 ID:e+nsjaf1
- なんかね、学校によっては、自転車は右側を走るように指導してるらしいんだよね、
嘘みたいな話だけど。昔、自転車板で話題になってた気がする。
- 900 :774RR:03/09/05 21:47 ID:w+GFad1R
- そろそろ浮上
- 901 :774RR:03/09/05 22:06 ID:77gnWGD7
- このあいだチャリマニアの人と話をしました。
その人は「山登り用」「ダウンヒル」「街乗り用」と、
何台か所有してるんだそうですが、
その人に
「モーターバイクの部品は高いよ」って話したら
「バイクの部品なんてもっとヒドイよ。ボッタクリもいいとこ」
と笑って話してました。
聞けば、その日乗ってきたチャリは35万円だそうな。
ミョーに納得しました。
(自分の乗ってるモーターバイクも35万だったので唖然としました)
- 902 :774RR:03/09/05 22:25 ID:GFWJxh2h
- ビアンキとか、50マソ以上するという。
250ccのが買える.....
- 903 :774RR:03/09/05 22:34 ID:e+nsjaf1
- こんな値段のもある。
ttp://www.riteway-jp.com/2003felt/f10r.htm
- 904 :ツール・ド・名無しさん:03/09/05 23:03 ID:hAmWQPYI
- >>877
似た年代かも。
俺はCBR400RRだったよ。フレディスペンサーに憧れてた。
ヘルメットはもう残ってないけど、もちろんスペンサーレプリカだったw
25歳の時にバイクで事故を起こしたの機に、
バイクを降りてMTBを買い、今は自転車板住人です。
それでも最近の隼だとかR1なんかが走ってるのを見るだけで
ドキがムネムネするよ。凄い加速感なんだろなー。
- 905 : ◆GIKOH9/N8A :03/09/05 23:05 ID:CnhTG4xG
- 数が売れないから仕方が無い
それにプロが実際に使ってる(と言われてる)モデルが60マソ程度で買えるのも
安いと言えば安いかもしれない
バイクならもっとするでしょ
ただなぁ 同じ素材/加工使ってるのか疑問>自転車
釣竿も量産品で70マソの香具師もあるよ
職人ものなら最低100マソってのもある
- 906 :774RR:03/09/05 23:34 ID:nhRYeHVD
- 北海道いくとバイクとチャリはチョー仲良しだよね。。その雰囲気だいすきでつ。
そんなバイク乗りの俺もプジョーチャリ乗ってまつ。
しかし北海道にチャリでいく根性はありません。
北海道チャリダー りすぺーくと!です。
- 907 :774RR:03/09/05 23:39 ID:op2Stgcg
- 自転車の値段は一部を除いて別にそこまで高いとは思わないなー
スポーツとしての機材なわけだし
確かにもっと数が出てれば安くなるだろうけど
>プロが実際に使ってる(と言われてる)モデルが60マソ程度で買えるのも
>安いと言えば安いかもしれない
そう思う
- 908 :774RR:03/09/05 23:43 ID:+TW6ird8
- 俺の原付は中古で9万だけど80キロ巡航余裕、90キロも直線なら出る。
そう考えれば安いかな。
- 909 :ツアー・オブ・名無し:03/09/05 23:45 ID:fX4BfAqC
- >>906
北海道は、DQNドライバーが多いのを除けば良い所だよ。
冬には雪で使い物にならなくなるから、
自転車もバイクも本州より少ないけど。
冬もママチャリ攻防はいるけどね。
そんな漏れは、冬はMTBに乗り換えて、スパイクタイヤで走ってまつ。
冬の北海道は街中がシングルトラックでつ。
北海道のバイク海苔さん、いましたら、バイクペーサーして下さい。
- 910 :774RR:03/09/05 23:49 ID:+TW6ird8
- 北海道のバイクのりですが、バイクペーサーって何?
- 911 :わんこ:03/09/05 23:50 ID:qg9M40oL
- 引っ張り役?
- 912 :ツアー・オブ・名無し:03/09/05 23:58 ID:fX4BfAqC
- >>910
バイクのスリップストリームに入って高速で走り続けるトレーニングでつ。
- 913 :わんこ:03/09/06 00:00 ID:o1Svb9hO
- むかーし筑波サーキットの近くでつくってたよ…
ドミフォンとかって言ってた。
- 914 : ◆GIKOH9/N8A :03/09/06 00:01 ID:KpKZP9mP
- 自転車で雪の上走れるの?
漏れ超異常気象にでもならない限り雪降らない地域に住んでるからわかんね
- 915 :ツアー・オブ・名無し:03/09/06 00:10 ID:tF3sHTW1
- >>914
MTBにスパイクなら普通に走れるよ。
あんまり深く積もるとキツいけどね。それも楽しいんだ。
- 916 :ツアー・オブ・名無し:03/09/06 00:12 ID:tF3sHTW1
- >>913
ドミフォンて何?ロード以外はよくわかんない。
- 917 :わんこ:03/09/06 00:16 ID:1HsrUu30
- >>916
競輪かな? 漏れもわかんない…。
CB550?位のバイクの後ろに水平にローラーの付いたバーがあって
ハンドルが後ろの方までのびてるバイクだったよ、、
- 918 :774RR:03/09/06 00:19 ID:OqXxdRv+
- >>916
前をバイクや車で走ってもらって、最高速チャレンジ。
ボンネビルとかでもやってたんじゃ無いのかな。
- 919 :わんこ:03/09/06 00:26 ID:1HsrUu30
- あった
ttp://www.yahikokeirin.com/keirin.soudan/domifon.html
- 920 :ツアー・オブ・名無し:03/09/06 00:26 ID:tF3sHTW1
- >>918
へぇー。
漏れの平坦での最高速はトラックの後ろで出した65キロだな。
クライマーに高速走行は辛い…。
- 921 :774RR:03/09/06 00:36 ID:vW79csXl
- プロが使うのは完全オーダーメイド(なんでもあり)。
自称セミプロが使うのはうんちくだけオーダーメイド。
藤四郎が自慢げに買うのが、名前だけプロ仕様。
俺が買うのが粗大ゴミ。
- 922 :774RR:03/09/06 00:47 ID:WstHNKVL
- >>878
マルコ・パンターニもよろしく。
もう一線退いたみたいだけどね・・・
- 923 :774RR:03/09/06 00:54 ID:McaBjM50
- 素朴な疑問。バイクの後ろ走ると排気吸いませんか?
アップマフラーでないかぎり、スピードが乗れば後方下部に流れて大丈夫なのかな。
- 924 :774RR:03/09/06 00:59 ID:/+0BjYCz
- 札幌じゃ真冬でもメッセンジャーいるだろ。
スパイクはいたMTBで
- 925 :774RR:03/09/06 01:16 ID:MSZxI0K9
- リアル工房の頃は立川〜駒沢公園をママチャリとか
普通に行っていたが、今やCB750で行くのも疲れる。
でもまた乗ってみたい。
4〜5万で買えるMTBってあるのかね?
- 926 :愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/06 01:16 ID:VFNFQ117
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< あるけど、正直ちょっとちゃちぃ
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
- 927 :愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/09/06 01:17 ID:VFNFQ117
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< でもちゃんと走るゼ。要は足だのー
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
- 928 :774RR:03/09/06 01:20 ID:MSZxI0K9
- >>926
レスさんくす。鍛えなおすわ。
- 929 :774RR:03/09/06 02:06 ID:VEJG3btN
- >>922
それどころかパンターニ、アル中告白の末、音信不通になって
チームから首きられましたがな。
- 930 :774RR:03/09/06 03:20 ID:WstHNKVL
- >>929
えぇそれはかな〜りショックだなぁ。
どっちみちもうあのカミソリのような走りは見れないのはちょと寂しい。
となると精神面で考えてもやはりアームストロングは強いんだな。
- 931 :MA:03/09/06 04:41 ID:8wvVc6li
- >>856 >>867
遅レスでスマソ
過重移動ですか。それについては脳内で考えていて、、、考えてるだけで実行を伴わないのですが(w
フルサスとBMXで飛び方が同じなら、金銭的な問題もありますし、BMXになりそうっすw
- 932 :ツアー・オブ・名無し:03/09/06 07:34 ID:tF3sHTW1
- >>923
走っていれば気にならないよ。
>>924
雑誌(BC)で見たことあるけど、本当にいるのかな。
札幌じゃエンジン付き最速だし。
>>925
付いているパーツに難あり。性能は充分だけど、耐久性が低いよ。
半年5000kmでハブとリムが逝ったよ。
フレームは文句無しなのが殆んど。
もう少し手を伸ばして10万程度のを買うことをお勧めします。
- 933 : ◆GIKOH9/N8A :03/09/06 07:42 ID:KpKZP9mP
- >>925
XtC840って定価6マソの香具師乗ってるけど結構イイよ
あと+1マソでこれどう?
ttp://www.vehicle-cyc.co.jp/new_con/mtb/giant/xtc840.htm
もうちょいで04モデル出るし
- 934 :774RR:03/09/06 07:47 ID:r3qpq3bd
- >>925
すげぇ・・
俺は原宿から青葉台までママチャリが限界ですた。
- 935 :774RR:03/09/06 08:05 ID:/ILpbx0R
- >>914
■■■■■零下でも走る■■■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1035697383/
- 936 :774RR:03/09/06 09:39 ID:VEJG3btN
- >>923
俺も走ってる間はそんなに気にならない。
信号待ちの時に、大型二輪の後ろについちゃったりするとけっこう厳しい。
トラックよりはマシだけど。
夏場に信号待ちでトラックの後ろにはいっちゃうと排気で吐きそうになる。
- 937 :774RR:03/09/06 09:43 ID:wu3xTezc
- ダンプに挟まれるとまじ死にそう
- 938 :774RR:03/09/06 10:59 ID:VEJG3btN
- >>937
それはモーターバイクも同じちゃうの?
- 939 :774RR:03/09/06 17:32 ID:6MVLn3Ow
- >>934
あんまりかわんなくねえか?30kmあるかないかだろ。
- 940 :774RR:03/09/06 17:41 ID:6MVLn3Ow
- >>933
というか48000円なら、ばっちり予算内だってば。いいね、これ。
レスさんくす。
- 941 :うまい棒食えてこそのバイク乗りだろ:03/09/06 17:55 ID:f9yuM3CJ
- 九月七日はうまい棒の日!!
なぜかって?
気にするの(・A・)イ97イ!!
【喧嘩】9月7日にうまい棒買いまくるオフ5【上等】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062688797/313
本部
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
宣伝Flash
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2729/umai2.html
- 942 :774RR:03/09/06 17:59 ID:2lP7o4sh
- 次スレいくのか?
自転車板より遥々油売りに来ますた
- 943 :774RR:03/09/06 18:09 ID:MSRX8MFk
- 関係ないが、ちょっと離れたガソリンスタンドに「油売って商売してます」みたいな文面に
職人のイラストが描いてある、デカイ看板が立っている。
- 944 :66年式 ◆MBtgEO8W7Q :03/09/06 18:21 ID:zXqAUyn4
- >>943
漏れは実際に見たことはないが「油屋」ってスタンドのことだよね?
チャリの話題・・・漏れがリアル厨房の頃「シマノ」と言えばかなりの「ブランド」だったが
今でもそうなのか?
- 945 :774RR:03/09/06 19:07 ID:NX8hSwx6
- 自転車って痔になりそう・・
それとも足動かしてる分、尻の血行はいいんだろうか?
- 946 :774RR:03/09/06 19:18 ID:5Sc3MO2Y
- >>944
今でも、シマノの天下だよ。
- 947 :774RR:03/09/06 19:42 ID:ZGlQXzOj
- >>945
自転車乗りの職業病らしいでつ。
- 948 :774RR:03/09/06 19:54 ID:6MVLn3Ow
- >>945
バイクだってシートが悪かったり、長距離やってるとなるぞ。
- 949 :774RR:03/09/06 20:25 ID:MSRX8MFk
- 禿げ、腰痛、痔持ちはバイク乗りの三大病のようで・・・
- 950 :774RR:03/09/06 20:32 ID:NX8hSwx6
- そのほかとして
シングル長時間乗ってると「白蝋病」みたいに手おかしくならない?
ちなみに「白蝋病」はチェーンソーによる血行障害みたいなもの
- 951 :66年式 ◆MBtgEO8W7Q :03/09/06 21:37 ID:zXqAUyn4
- >>946
レスありがとがんす。20年以上も前から天下をとっているとは・・・
「シマノ」恐るべし!!
>>950
2ストでも「白蝋病」になりそうなヨカーン!!
- 952 :774RR:03/09/06 22:36 ID:MSRX8MFk
- シマノだと漏れみたいな自転車に疎い香具師でも知ってますからねェ。
販売力も強いのかな?
自転車界のトヨ○とか、ニッ○ンとかの比喩はあるんでしょうか(w
漏れはナショナルの3段変速ママチャリに7年半乗ってます。
工房のときはブリジストンのスポーツ車に乗ってたけど、事故でアボーン。
その後、ホームセンターで買った、安物3速ママチャリは、機能は1流メーカー品と
変わらないけど、2年しかもたなかったなぁ。あちこち磨耗して、しまいにクランクの
ベアリングが逝ってオシマイ。
工房で元気だったせいもあるだろうけど・・・
- 953 :774RR:03/09/07 00:44 ID:g4jMIhhW
- 自転車だと完成車メーカー(フレームメーカー)より
部品メーカー(コンポメーカー)の方が力があるんだよな...
それは自転車部品の互換性の高さ故か?
- 954 :774RR:03/09/07 01:14 ID:rMm3fc9b
- 白ろう病はカブの郵便局員が労災認定されたことあったな。
- 955 :774RR:03/09/07 01:30 ID:GdIIaYoB
- ロードマン・・・。激しく憧れたなぁ。
- 956 :774RR:03/09/07 02:27 ID:uPmMnNK9
- >>952
そういやあ工房の頃、通学で毎日往復20km乗っていて、
ペダルの部分からバキバキ音がしていてある日バキッと鳴ったきり
鳴らなくなった。でペダルを見たらなんかひびが入っていたが、
普通にこげるので3年間使用した。それってベアリング破損なのだろうか?
さすがに今はリアブレーキ故障、フレーム断烈で乗れないが、
車体はまだ捨てられず置いてある。一体総走行距離はどのくらいなのだろうか。
これで多摩地区→23区とか何度もやったしなあ。捨てられん。
- 957 :じぇいきんぐ:03/09/07 15:38 ID:JObOQlf5
- ∧ ∧
( ・ж・) < あげるじかんだぎゃ
- 958 :774RR:03/09/07 16:08 ID:Tmb/LniZ
- 俺の去年の走行距離
オートバイ:4000km
自転車: 6000km
- 959 :774RR:03/09/07 17:20 ID:6j1oDdfq
- >953
いまやどこのブランドも歴史があろうがなかろうが、シマノの規格に
あわせてフレームを作らざるを得ない。みんなシマノに振り回されっぱなし。
MTBは100%に近いと思うが、ロードはまだカンパが健在でカンパとシマノ
の2大規格が普通。
- 960 :ツアー・オブ・名無し:03/09/07 17:52 ID:McylA1CA
- パイプメーカー最強?
- 961 :774RR:03/09/07 18:44 ID:PagetGcX
- アヘッド
ハンドル高さ調整しにくいので不便だ。
インデックスシフト
Wのフリクションシフトで手動インデックスシフト出来てたから
今のインデックスシフトは面倒くさい。
フリーとシフティングユニットをセットで換えろとか制約多い。
Vブレーキ
カンチブレーキとは大違いだな。便利。
ダブルピボットブレーキ
センタープルの替わり?サイドプルは片効きが面倒だったな。
ローラーブレーキ
ママチャリのブレーキとして最高だ。
クイックレリーズと組み合わせて使えるのが普及すれば良いのに。
- 962 :774RR:03/09/07 20:09 ID:NKSBw2A0
- MTBの変速系統に関してはSRAM社もあるけどシマノがかなりのシェア率だろうなー。
でも、ブレーキとかハブ、クランクに関してはシマノばっかりという状況ではないよ
- 963 :774RR:03/09/07 20:21 ID:YPWU1UBT
- うりゃ!
http://www.k5-arizono.com/biketrial/technique/movie/para.mov
- 964 :774RR:03/09/07 20:23 ID:vXGsWSc1
- そういえばサンツアーっていまどうなってるんでしょ?
この前ナプース行ったらスプロケコーナーに懐かしい名前を見たのですが、
これは昔の自転車のサンツアーと同じ会社なんでしょうか?
- 965 :774RR:03/09/07 20:43 ID:NKSBw2A0
- >>964
http://www.venus.dti.ne.jp/~belltec/contents/jisyo-a.html#%82%B3
- 966 :774RR:03/09/07 20:57 ID:XGXCQJts
- パチスロ板より遥々喧嘩売りに来ますた
- 967 :66年式 ◆MBtgEO8W7Q :03/09/07 21:05 ID:yf53VUpN
- >>966
てめーはドロンジョと一緒にどくろべー様に「お仕置き」されて逝ってしまへ!!!
- 968 :774RR:03/09/07 21:36 ID:BUm8Nj1p
- え、ドロンジョ様がお仕置き?ハァハァ
- 969 :774RR:03/09/07 23:10 ID:tTZejvW8
- >>952
>自転車界のトヨ○とか、ニッ○ンとかの比喩はあるんでしょうか(w
シマノはイン○ルに良く例えられてますね。
- 970 :774RR:03/09/08 01:31 ID:2RmlHyc2
- >>963
これはオートバイでは無理だな。絶対上がらん。
>>964
SRサンツアー社になって台湾に行っちゃいました。
ここが面白いです。
ttp://member.nifty.ne.jp/suga/suntour/hist/sunhist0.htm
- 971 :わんこ:03/09/08 01:37 ID:V5XSxTHu
- >>964
サンスターじゃないの?<スプロケ
- 972 :774RR:03/09/08 08:32 ID:JlRYiRdR
- サンツアーって大本の会社は10年位前にズッコケますた
スギノテクノとか数社はまだ残ってます
まだシュパーブプロ一式持ってるぞw
- 973 :774RR:03/09/08 09:00 ID:fWhuJuTl
- 真剣にデコチャリなんてやってる奴らいるのな。
一度も遭遇したこと無いが。
- 974 :774RR:03/09/08 09:41 ID:squhakr/
- >>970
無理かねえ?
トラのことはよく知らんけど、
あいつらは常人には信じられんことするぞ。
- 975 :6らっち:03/09/08 09:44 ID:xXm9Wz+Q
- 事故で自転車が信号無視したくせにこっちが悪いとか言ったらあかんで。
- 976 :自転車馬鹿:03/09/08 12:14 ID:FfjBKVBd
- あかんあかん。
でも自転車の過失は小さい。
結局、免許あるなしが大きいんだろ。
ハンドルふらふらのジジババには一本橋1分の試験を課すべき。
- 977 :774RR:03/09/08 12:35 ID:b1aZK9d7
- 結局、マターリ進行のままここまで来たか。
何だかんだ言って、大人(大人でも楽しめる)の趣味ではあるな。
俺は車も単車もバイクも乗るが、楽しさのベクトルは全部違う。
- 978 :774RR:03/09/08 15:10 ID:Hh564vp5
- トライアスロンみたいに チャリ・バイク・車 3種混合の競技があったら面白いかもしれん w
- 979 :774RR:03/09/08 18:35 ID:XAAyegM3
- >>978
(・∀・)イイ!
やるなら、
バイクでサーキット周回 → 自転車で外のコース周ってサーキットに帰ってくる → 車で周回
の順かな。
# 真ん中に自転車入れて外走らせないとサーキット内がえらいことになってしまう(笑)
- 980 :ツアー・オブ・名無し:03/09/08 18:40 ID:hEAociDV
- >>978
金が幾らあっても(以下略
>>979
- 981 :774RR:03/09/08 18:42 ID:DpeWbbot
- >>978
オフロードでやってもいいんじゃない?
- 982 :774RR:03/09/08 18:47 ID:qm1Fim9x
- 1日目 ツール・ド・北海道(1周)
2日目 鈴鹿8時間耐久
3日目 (移動日)
4日目 ル・マン24時間耐久
どうだろう?
- 983 :774RR:03/09/08 18:52 ID:zrKO4wQE
- 983
- 984 :774RR:03/09/08 18:52 ID:H840zMyb
- >>982
確実に複数の死者が出ますよ?
- 985 :774RR:03/09/08 19:05 ID:zrKO4wQE
- 985
- 986 :774RR:03/09/08 19:11 ID:K63HUcGp
- 1日目 平均仰角80度のダウンヒル 100m
2日目 SS1/32mile 1本
3日目 縦列駐車1回
これくらい短ければいいな?
- 987 :774RR:03/09/08 21:13 ID:Y0VBsPXe
- 振り返ってみればなかなか良いスレであったことよ。
- 988 :774RR:03/09/08 21:53 ID:jsToxIi0
-
- 989 :774RR:03/09/08 22:22 ID:V+/+AN0+
- 喧嘩はまだなのか?もうすぐスレが終わっちまうぞ?
- 990 :774RR:03/09/08 22:27 ID:/z5uJ/ef
- ちゃりはウゼーから公道走るな、ボケ。
- 991 :774RR:03/09/08 22:28 ID:zrKO4wQE
- 991
- 992 :1:03/09/08 22:28 ID:DJr1xpEQ
- てすと
- 993 :774RR:03/09/08 22:30 ID:V+/+AN0+
- >>990
喧嘩キタ━(゚∀゚)━!!
- 994 :774RR:03/09/08 22:35 ID:VFmOgxaQ
- おせえよ!!
- 995 :774RR:03/09/08 22:36 ID:H840zMyb
- 名スレの予感
- 996 :774RR:03/09/08 22:36 ID:8VWYbeHI
- そういや自転車板全然行ってないな。MTB購入前は相談に乗ってもらったもんだが。
自転車はやはり俺のメインホビーにまだなりきれてないな。
- 997 :774RR:03/09/08 22:37 ID:1NHiJoFk
- 1000?
- 998 :774RR:03/09/08 22:37 ID:1NHiJoFk
- 1000?/?
- 999 :774RR:03/09/08 22:38 ID:1NHiJoFk
- もう一丁
- 1000 :774RR:03/09/08 22:38 ID:1NHiJoFk
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★