■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤビツ・宮ケ瀬・道志みちとかその周辺6
- 1 :havean_7 ◆Oamxnad08k :03/11/02 23:31 ID:EEOhVmfQ
- そろそろツライかも
引き続き、どうぞ!
↓前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062836629/l50
- 2 :774RR:03/11/02 23:35 ID:mBOomeSX
- ま、2でも頂こうか。
- 3 :@@:03/11/02 23:35 ID:2RKaLW4J
- 2
- 4 :緑チビィR:03/11/02 23:35 ID:i3dCTu9R
- 2
- 5 :緑チビィR:03/11/02 23:36 ID:i3dCTu9R
- 3
- 6 :774RR:03/11/02 23:36 ID:7onESYih
- そういえば、去年の今ごろは津久井で取り締まりやってたけどなー
いろんなところに警官がいてね。
ちょっとビビったけど
- 7 :緑チビィR:03/11/02 23:38 ID:i3dCTu9R
- あの国へ逝ってきます探さないでください…。
- 8 :774RR:03/11/02 23:38 ID:cfr9X5gr
- ■珍走追放運動■
2輪立ち入り禁止になる前に、やることやっとこ〜ぜ!
神奈川県警に珍相談フォーム
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mai/fm600002.htm
知事あて
ttp://www.pref.kanagawa.jp/teian/teian.htm
電子メール:teian.58@pref.kanagawa.jp
- 9 :緑チビィR:03/11/02 23:45 ID:i3dCTu9R
- havean7
- 10 :774RR:03/11/02 23:47 ID:7onESYih
- 緑ちびぃさんって緑のKSR乗ってます?
- 11 :緑チビィR:03/11/02 23:48 ID:i3dCTu9R
- タン…スレタテ乙
間違えて二度カキコしますた。すんまそん
- 12 :774RR:03/11/02 23:49 ID:i3dCTu9R
- KSR80
- 13 :774RR:03/11/02 23:53 ID:7onESYih
- 今日見ましたわ。ふれあいの館にいましたよね。
てかビジセンの方に行く時、俺の(NS-1)の後ろにいましたよね。
- 14 :774RR:03/11/02 23:53 ID:APUyC+WC
- 駅の駐車場入り口で見かけたやうな・・・
- 15 :緑チビィR:03/11/02 23:56 ID:i3dCTu9R
- 残念…今日は日本の公道に優しくないマシンできました。
緑チビィも乗って来る時もあるが…ね。
- 16 :sage:03/11/02 23:56 ID:7onESYih
- それですわ。やけにバイクが多かった・・・
- 17 :774RR:03/11/03 00:01 ID:FiFv2Wkz
- " havean"って何て読むの?
- 18 :havean_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 00:07 ID:lah6gSBw
- 「ヘヴン」だったと思いますw
まぁ「7」とか「ヘヴソ」とかお呼びください。
- 19 :774RR:03/11/03 00:08 ID:2cK9hf4f
- 一瞬 ヘブン、天国だよ。って言いそうになった(笑
ハビーン?
- 20 :緑チビィR:03/11/03 00:10 ID:yKHhqEqc
- 携帯のボタン押しすぎた。おや指の感覚無い(鬱)もう寝る
あの国帰ります。
探さないでください
- 21 :havean_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 00:12 ID:lah6gSBw
- さっきからageっぱなしじゃねぇか
そういえば、ビジセンの子ニャンニャン、通称「食糧」の消息を知ってる方はいますか?
- 22 :774RR:03/11/03 00:14 ID:FiFv2Wkz
- >>18
"heaven"じゃなくて?
- 23 :havean_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 00:14 ID:lah6gSBw
- ぐあ、スペルミスしてるじゃねぇか・・・・・・
僕もあの国へ・・・・・
- 24 :7heaven ◆Oamxnad08k :03/11/03 00:16 ID:lah6gSBw
- 直せて無かったし・・・・・
もうダメポ
- 25 :774RR:03/11/03 00:17 ID:2cK9hf4f
- 受けた
- 26 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 00:18 ID:lah6gSBw
- こんどは順番間違えてるし・・・・・・・
y=ー( ゚д゚)・∵
- 27 :774RR:03/11/03 00:20 ID:FiFv2Wkz
- >>24
次スレまで1として晒されるワケだが、
冬だから長くかかると思うけど、とにかくガンガレ!
- 28 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 00:26 ID:lah6gSBw
- >27
もうね、超ガンバル
アリガd
|д゚).。oO(で、僕はナニにガンバルんですか?
- 29 :774RR:03/11/03 00:27 ID:2cK9hf4f
- 「>>1はスペルを間違ってるだろ」という指摘をスレが終了するまで言われるだろうと
- 30 :774RR:03/11/03 00:32 ID:wNduPlde
- 昨日初めて道志の道の駅に寄ったんだが、
ほんとにすごい数の珍走団ですな。
お揃いのヘルメットで後ろに女乗せてる奴とか
結構いたが、降りたのを見たらかなり不細工で少しワロタ。
- 31 :緑チビィR:03/11/03 00:34 ID:yKHhqEqc
- 御免!笑いが止まらず眠れない。
7タンやっちまいましたね。。。
ちなみに可愛い食糧は、私がユッケにして食べますた。
- 32 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 00:40 ID:lah6gSBw
- ∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
って、食うなよ食糧を!!
宮ケ瀬の最強の萌え偶像ですぞ!
自販機の間に隠れたりする激萌えニャンニャンを!
ハァハァ
- 33 :緑チビィR:03/11/03 00:47 ID:yKHhqEqc
- 食糧=萌え神様だったのでつか!!
(+人+)ナムナム…。
私はあの国の者なんでついパクリッと…。
しかしメスだからといって、ニャンコにハァハァしちゃだめでつよ。
- 34 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 00:52 ID:lah6gSBw
- 甘いね
ただの無機物でしかないバイクに萌えてる人類が
哺乳類に萌えないはずがない!!
- 35 :緑チビィR:03/11/03 01:06 ID:yKHhqEqc
- (+д+;)……………。アヒャ!(打撃直角笑)
奥深き…………萌え。
- 36 :R2:03/11/03 01:11 ID:0q3rxPm9
- >1
新スレ乙!
怒濤のafter950を楽しみに(ry
このスレ流れが楽しい
- 37 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 01:18 ID:lah6gSBw
- 「萌え」は信仰です。
でも宗教ではありません。
「祈り」というものには祈る対象がありますが、
「願い」というのもには願う対象がないように。
「恋」には相手が必要ありませんが
「愛」には相手が必要であるように。
- 38 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 01:19 ID:tClZTWGm
- 前スレで呼ばれた気がする・・・
>>1ヘヴンタソ、モツ鍋!
何買ったのん?ハァハァ・・・BanV400ピンクキボン、と。
猫といえば・・子猫が家の庭で臭ってるんですけど・・・<マジ
NSRから3mの処で・・近づけないと言う罠。
明日、空へ送ってあげましょか・・臭いし・・
まぁ、来年は漏れのマシンに萌えてくれ<ALL
春までに・・買って見せます・・職探し中。この際、すき屋でもいいかなぁ(w
- 39 :774RR:03/11/03 01:27 ID:yKHhqEqc
- キター(゜∀°)ー。
萌えコンビ!!
?7haveanタン?熱き萌えを語ってくれてありがとう。
てなわけで、食糧はもうビジセンにはおりませんよ。
もう美しきニャンコには…萌え…うっ(泣)
- 40 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 01:31 ID:lah6gSBw
- マヂッスカ、マヂでいないんスか!?
ああ、出逢ったときにもっとやさしくしてあげるべきだった・・・・・
これが一期一会というヤツですか・・・・・・
>38 壊死タン(コンビの片割れw
近いネ
ふふふふのふ (←こういう名前の人実在しそうw
- 41 :774RR:03/11/03 01:35 ID:Be2U/yjF
- o o
┗┓ ┏┛
┗┓ ┏┛_
ノ⌒^⌒(^<\
(´∀ ` 。 )◎<\
ハビーン.... Σ))~Σ)(◎。(● <)
⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}
⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
⊂))~⊂(◎⌒<(
⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\)
※ヤビツ様は誤解したままの様です。
- 42 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 01:39 ID:tClZTWGm
- >>39
萌えコンビを知っている・・キシャマ誰ぢゃ〜(w
しかし・・猫さんがもういないとは・・拉致疑惑。
子猫は可愛いだよぉ・・うぐぅ・・
漏れは家の馬鹿猫と戯れるかな。丁度近くで無防備に寝てるし〜。
>>40
アイボー!!
近い・・か・・GS400E(珍ピンク?)とか。
タンク塗り塗りデザイン中〜!
ヲタショウのカタログが役に立つ〜。
しかし・・CBR(・∀・)イイ!
萌え。
- 43 :緑チビィR:03/11/03 01:44 ID:yKHhqEqc
- ヤビツ様ぁ!!
(+人+)ナムナム…。
7タンいつか…また食糧みたいな、いいメス猫にあえますよ。
その時は優しく蜘蛛食べさせてあげてください。
- 44 :緑チビィR:03/11/03 01:48 ID:yKHhqEqc
- 壊死壱拾タンそれは…
ぽっくんでゴワす。
- 45 :774RR:03/11/03 02:04 ID:7lk32NVN
-
結局コテハンの馴れ合いか・・
- 46 :Q ◆ydyTwMoDoE :03/11/03 02:36 ID:1fbd1hFN
- 遅くなったが>>1
スレ立て乙です
今日はすぐに帰ってしまいました、すみません
明日は相○女○大学でヤビツ様と握手?
吹奏楽部の豚汁は食べましょう
3時までだよん
- 47 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 02:49 ID:lah6gSBw
- マヂで!!
行こw
>45
ソウリィ。
こないだ怒られたばっかなのにスマンコッテス
- 48 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 02:58 ID:tClZTWGm
- http://bike.hazukicchi.net/img/img20031103025329.jpg
こんな感じが(・∀・)イイな。蒼黒テラ風(w
RGBエディタは使えなかった・・(´・ω・`)ショボーン。
>>44
萌えれ〜。
>>45
気にするな。おまいも馴れ合えYO!
>>46
女○大学(*´Д`*)…ハァハァ
>>47
キニシナイ
- 49 :774RR:03/11/03 08:50 ID:Iki+CNnc
- >>48
同じ馴れ合いでも、入りやすい雰囲気と
入りにくい雰囲気のものがあるわけで・・・
最近のこのスレの馴れ合いは、後者なんだな。(オイラにとっては)
ま、必要な情報だけ適当にROMってますから。
- 50 :774RR:03/11/03 10:07 ID:2cK9hf4f
- ものすごい入りにくいけどね
- 51 :無心者:03/11/03 10:39 ID:Wr76M9oJ
- 免許取得中につき初心者未満!よって無心者w見参!
と、派手目に(そして珍風に)名乗っといてアレでつが
道 志 み ち っ て ど こ で す か ?
- 52 :無心者:03/11/03 10:44 ID:Wr76M9oJ
- あげてしまいました
- 53 :774RR:03/11/03 11:01 ID:lQ3xdr29
- 【宮が瀬の珍 (前スレより)】
私の知人の弟に聞いた話では彼らの中には普段は893をやっていいる人もいるようです。
しかもチンピラではなく幹部組員だそうです。まさかと思ったんですがどうやら本当の様です。
30代前後の人間が多くいるみたいなのですが
会社経営してるのや893の幹部と言うのがかなりいるらしく警察には事前に話しをつけている
みたいなので特に取り締まりなどには会わないそうです。(一台で走ってる時は整備不良で切符を
切られたりするみたいですが)私の思うにはこうゆう奴らは家が貧しくて仕事もろくに
しないようなのがこうゆうことをやってるのかなと思いますがそうでは無い様です。
いずれにしても迷惑極まりないですが、、、、
珍帰った後のバスロータリーはビールの缶だらけ…
- 54 :緑之玉:03/11/03 11:21 ID:6EruHYvp
- >>1
ご苦労様。
また950を目指して頑張ろう。
昨日は秦野側からヤビツ登ったんだけど
神奈中運ちゃんよくまあバスで登るよなー
俺なら多分ガードレールを何箇所もブレイクするな。
- 55 :774RR:03/11/03 11:37 ID:c+qGs/RH
- コテハンの馴れ合いのクソスレかよ。
- 56 :コテハン:03/11/03 12:01 ID:IEEmSl9G
- >>55
君もこっちにおいでよ。たのしいよぉ〜
- 57 :ハコテン:03/11/03 12:46 ID:S4dq4fVG
- ビジセンに猫いるんだ。知らなかった。
今度はエサ持って行こう。
- 58 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 12:46 ID:omevcrm2
- >>49
そっか・・・
>>50
地域スレだからね。
>>51
相模原あたりから山中湖へ抜ける道だよ。
>>54
昼間はバスが怖くて登れないです。
NBK。
>>55
糞スレマンセーマンセー!!
>>56
そうそう、おんなじ空気を吸ってるもの同士(ry
ぽいーん。
- 59 :緑チビィR:03/11/03 14:57 ID:yKHhqEqc
- ク ソ ス レ で す が何 か ?
マンセーマンセー(+∀+)♪
また新たなエロライト入手!ドンキーマンセー!
緑チビィにつけまつ。
- 60 :R1000乗り:03/11/03 15:03 ID:fvVaHKNb
- なんか雨ぱらついてるなあ。
タイヤ交換行きたいのに、モツ煮食いたいのに……。
- 61 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 15:21 ID:omevcrm2
- >>59
ったく、誰が流行らせたんだか・・(w
>>60
雨って鬱ですよね・・
漏れもJOG直そうと思ったんですわ。
で、抹茶牛乳タイム。案外ウマイでつよ。
- 62 :緑チビィR:03/11/03 15:49 ID:yKHhqEqc
- R1000タンおひさです
もう雨はザーザー降りもう大変ですな。
今日はお家でマターリです。
壊死壱拾タンエロライトはあなたが…ボソボソ…。
ドンキーのエロライトが置いてあるとこ探ってたら、中身のエロライトが入ってない商品がありました
ていうか、たかが1080円のエロライト盗むなよ!てなかんじだね。
Qタンなんで昨日は、ウィリーしなかったんですか???
さてさて私はこれから力もちうどん食べよーと
- 63 :緑之玉:03/11/03 16:34 ID:JT+zqgB+
- ダメダコリャ
- 64 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 16:45 ID:lah6gSBw
- >51 初心者殿
県道何番とか言っても伝わりにくいので、地図買っとくことをお勧めします。
道志〜山中湖ら辺って、奥多摩や箱根ほどヘヴィ〜でもなく、街中をウロウロするよりか楽しい良い道ですよ。
東京〜神奈川近辺でバイクで走って楽しいところってこの三箇所ぐらいしか思い浮かびません。
ライトマップルの神奈川県版を二つ折りにしていつもケツポケットに入れておいたヤツより
(コンビニとかで売ってますよ)
・ ・ ・
馴れ合い等問題につきましては、僕としては
ツッコンでくれて、ついでにボケてくれる方は名無し/コテに関わらず大歓迎です♪
僕と遊んで遊んで!
もりあがり次第では本当に鍋オフとかイッテヨシツーリングをやっちゃいますよw
- 65 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 16:50 ID:lah6gSBw
- oh.....
アゲちゃたーよスマソ
珍ですが、僕の見たところ2種類いるようです
1.時代錯誤の小僧
2.リアルタイムでは珍になれなかった懐古趣味丸出してはずかしいことしてるアフォオサーン
- 66 :774RR:03/11/03 16:59 ID:pOmjJDeC
- ハビーンもアフォ丸出しで恥ずかしいだろ。
- 67 :赤チビィR:03/11/03 17:00 ID:yKHhqEqc
- ま〜っといか…最低限珍はマナーを守ってくれれば、着飾って遊んでようが文句ない
一般の人達は珍=バイク乗りと一緒にしちゃうからな…。
ゴミを散らかしまくるのだけほんと辞めて欲しいよ。
- 68 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 17:08 ID:lah6gSBw
- >66
ぁぅぁぅぁ〜
はづかちぃけどきもちぃぃの〜
もっと僕と遊んで遊んで〜
はぁはぁ
・ ・ ・
あーゴミ、そうそうゴミ!
あれはなんとかしてほしいのぅ
つうか、僕等でなんとかしようよ!
珍集合→散らかす→珍去る→漏等が嘆息しつつ片付ける
こうすりゃ一般のバイク乗りのイメージ向上だし
2ちゃんねら〜であることを明示しながらやれば2ちゃんねら〜のイメージ向上(゚д゚)ウマー
こうやって目立つことで県警も僕等の言葉を重く受け止めてくれるかもしれないしね
- 69 :赤チビィR:03/11/03 17:12 ID:yKHhqEqc
- 相手は男かもしれないのに…7タン逝っちゃいそうだよ…。
どーちぃよーっ!?
- 70 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 17:13 ID:omevcrm2
- >>64
鍋シヨーヨ!!
ナベナベナベナベ(ry
珍・・
3.自己主張が出来ず、群れていないと不安でしょうがない人々。
いわゆる、どうしようもないカス中のカスのこと。
日本語が分からない場合が多い。硬派が何なのか分からない。
そのため、交通法規はシカト、民間人を意味も無く威圧するなど、
そのカスっぷりを露呈している。
と、辞書に書いておきました。
で、馴れ合いウザイは諦めたのん?(w
とりあいず、そういう板を借りてきますよ。気分よくないし。
- 71 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 17:29 ID:lah6gSBw
- ・・・・とまぁ、僕のスタンスは提示したので
以後はただ「ウザイ」としか言わない一行レスはスルーの方向でいきます♪
- 72 :774RR:03/11/03 17:32 ID:EeaslNNZ
- >最低限珍はマナーを守ってくれれば、着飾って遊んでようが文句ない
・群れない、むやみに集団を作らない
・無闇に騒音を立てない
これって迷惑をかけない最低限のマナーじゃないの?
珍車繪の連中は、その存在意義の根底からこれに抵触っつーか逸脱しとる。
存在自体が迷惑。
- 73 :赤チビィR:03/11/03 17:38 ID:yKHhqEqc
- 着飾って遊ぶてことは、人に迷惑しないかぎり改造していいじゃねーの?
そりゃー一般の人巻き込むのはよくないけどね。
- 74 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 17:41 ID:lah6gSBw
- >72
ハゲド〜
ルール以前にモラルの問題ですね
要は、直管を止めて、ちゃんとマスツールールを守れば文句は言いません
バイクのスタイルはまぁ、個人の好みですからw
(安全に気を配るのも、ルール以前にマナーですが)
- 75 :赤チビィR:03/11/03 17:48 ID:yKHhqEqc
- あのモラルの無さに対して何とかして欲しいよ
宮が瀬に逝けなくなったら、嫌だしな。
- 76 :774RR:03/11/03 18:09 ID:C7hTU8oG
- ・なれなわない、むやみにこてはんを作らない
・無闇に発言を立てない
- 77 :774RR:03/11/03 18:10 ID:JXhouiHC
- のらなぃょ
- 78 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 18:11 ID:omevcrm2
- 四輪の珍(自称走り屋)もどうにかして欲しいね・・
とにかく、珍がいたら「ツーホー」しようよ。
警察を取りあえず呼ぶ→珍が散るor注意を受ける→ (゚д゚)ウマー
- 79 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 18:21 ID:lah6gSBw
- まあ、あんまそう言ってると、
深夜のビジセンでハァハァ言ってる怪しいバイク乗りも(ry
とかなっちゃう罠w
僕達も「グレーゾーン」にいる立場ですから。
その「グレー」を許容してもらうには、一層のマナーの向上とルールの遵守が必要であると思うのです。
- 80 :774RR:03/11/03 18:22 ID:xB53qHbJ
- バイクに乗ってて珍集団にまぎれた時どうすりゃいい?
やっぱ煽られるんかなぁ
- 81 :赤チビィR:03/11/03 18:26 ID:yKHhqEqc
- 私あるよ。あまり遅いから珍の群れの中に紛れたけど、なんもされなかった。
だけど、何だがしらんが邪魔してるようで申し訳なかった…
- 82 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 18:29 ID:lah6gSBw
- 僕は譲ってもらったことありますw
それ以前にさっさと抜くかルートを変更しますが
彼らも無闇に噛みつくことはしないようです。
(だからといって珍の存在は許容されませんが)
っていうか、僕が珍について一番困っているのが
遅 い
ってことなんですよ(ウルサイのはデフォとして)。
流れってのがあるじゃないですか。彼らはソレを理解できてないっぽくて。
って、これもまぁ、モラルとかルールの問題ですね。
- 83 :774RR:03/11/03 18:34 ID:xB53qHbJ
- >>81
>>82
んーそんなに酷い奴らじゃないみたいだね
なんとなく、害が無いからいいじゃんって意見も出るのもワカルが・・・
でもうるさくて嫌
- 84 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/03 18:37 ID:lah6gSBw
- 恐らく自衛の為ですよ。
無闇に噛みつけばそれを排斥しようとする動きも大きくなりますでしょう?
多少大人しくしてれば徹底的に狩られることも無いと思っているのでしょうね。
そして病巣は大きくなっていくのです。
この辺が、僕が彼らが
>1.時代錯誤の小僧
>2.リアルタイムでは珍になれなかった懐古趣味丸出してはずかしいことしてるアフォオサーン
↑こういう人類であると思った所以でして。
- 85 :赤チビィR:03/11/03 18:40 ID:yKHhqEqc
-
早い蛇行運転もそれはそれなりに怖いかも…。
こいつらこんなにハンドル絞ってんのに、コーナー早えぇっ!?
とかなると。。。挑んじゃうかも。
なーんてな☆
- 86 :無心者:03/11/03 19:15 ID:UF7CoIQB
- >>64,58
レスさんくすです。
どうやら自分の思っていたトコと違ってハズイ
- 87 :774RR:03/11/03 19:37 ID:zjf1MV4k
- うちの近所のスレだ!と思って覗いてみたら
物凄い馴れ合いスレだなここ。ガッカリ。
- 88 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 19:42 ID:omevcrm2
- >>87
( ´_ゝ`)フーン
で、誰も漏れにハトポッポしてくれないとは・・ヒドゥイ
- 89 :コテハン:03/11/03 19:52 ID:IEEmSl9G
- >>87
君も一緒になろうよ。いっしょにビジセンでいちゃいちゃしようぜ
- 90 :赤チビィR:03/11/03 20:22 ID:yKHhqEqc
- イチャつこうじゃないの!?新入り君。
馴れ合いあるけど、荒らさない限り意地悪しないからおいでよ。
壊死壱拾タン…。
ポッポッポ鳩ポッポ〜
豆が欲しいか?…
さっ!続きどうぞ
- 91 :774RR:03/11/03 20:45 ID:7lk32NVN
-
アレだ・・・鍋とかエロライトとか 別にヤビツと関係ないことで盛りあがってるから入りにくいんだと思う
漏れも適当にROMってるけど。
- 92 :774RR:03/11/03 20:55 ID:c/d7Hz6B
- マンコ舐めたりヤったりすると人生変わるよ!
いい汁流そうよ!
- 93 :774RR:03/11/03 20:58 ID:mcRqHQsY
- >>91
ヤビツと関係無い事を書いたら駄目なんだ。
そんなことを
初 め て 知 っ た
ね。
宮ヶ瀬で鍋しようって前スレでちょくちょく出てたけど・・ヤビツじゃないもんね(w
- 94 :774RR:03/11/03 21:19 ID:7lk32NVN
- いや、まぁダメとは言ってないけどねw
宮ヶ瀬もこのスレの話だよな。 あぁスマネェナ(`Д´)
余計な口出しはしないでおとなしくROMってろってことだなw
- 95 :赤チビィR:03/11/03 21:28 ID:yKHhqEqc
- 鍋は馴れ合ってる人達だけでやるわけでもない。皆に聞いて欲しくない事なら初めからこのスレは書かないよ。
入りずらい気持ちもよく解るが、コテハンである人達は774の話を全面的に聞かない訳はけしてないし、普通に馴れ合ってる中で割り込んで質問してくれてもよい訳だ
エロライトにかんしても皆に面白いライトがあるんだ!って言ってる訳だし、興味ある人には広めたいし、やっぱおもしろ事は皆知って欲しいじゃん?
馴れ合い嫌な人も、馴れ合えとは強制してないから、自然にきて欲しいよ
- 96 :774RR:03/11/03 21:37 ID:Us3K+9Hu
- 馴れ合いウザイレスが入るとコテを774に変えて反論してるやちゅがいるな。
顔真っ赤なのが見え見えですよ。
てかさ真面目に言ってみると、もう一個神奈川スレも馴れ合いなんだけどそっちに行かなかったのは
入りづらかったからでないの?だから自分が中心の馴れ合いにしたんでしょ?
ま、そうじゃないのなら、できる事ならあっちと仲良くなって統合して欲しいです。
せっかく同じような地域スレなのに2つも馴れ合いがある意味がわからないのです。
- 97 :反論厨ですがなにか?:03/11/03 21:47 ID:mcRqHQsY
- >>96
>馴れ合いウザイレスが入るとコテを774に変えて反論してるやちゅがいるな。
常套手段じゃんw
携帯とパソコン使い分けたりして、さり気無くジエ(自主規制
これで、叩きが馴合いのコテだったら面白い。
だけど、顔が赤いのはさっき食べたエビチリの所為だったり。
>てかさ真面目に言ってみると、もう一個神奈川スレも馴れ合いなんだけど
香奈スレとはまた別スレになってきてる悪寒。
しかし、バイク板はよく釣れるなw
- 98 :赤チビィR:03/11/03 21:47 ID:yKHhqEqc
- ほぉ―。関心!オイラだとばれてましたか。いや〜全然動揺してませんよ〜放置します。
- 99 :774RR:03/11/03 21:54 ID:yEPlEnPM
- つい最近二輪の免許取りました。家にグランドアクシスがあるので、明日ヤビツに行ってこようと思います。ヤビツは半年ほど前に友人の車で連れて行ってもらったのですが、最近はどんな感じですか??
- 100 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 21:57 ID:tdb5vqJ8
- 何気に100ゲトー!
- 101 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 22:00 ID:tdb5vqJ8
- 宣伝ageスマソ
とりあいず、馴合いの板を作ってみますた。
荒らしが怖いから、ハトポッポしてください。
コテ&正体晒し必須でヨロスク!!
と。
これで解決して呉と思うですよ。鍋企画者としては(w
- 102 :赤チビィR:03/11/03 22:16 ID:yKHhqEqc
- 何処にあるんですか?壊死壱拾タン?
- 103 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 22:22 ID:tdb5vqJ8
- >>102
ひ・み・つ(はぁと
きもくてスマソ(w
電気鳩を>>101に送っていただければ折り返し場所を送ると・・。
晒すと荒らし流入とか爆弾投下とかありうるんで・・。
- 104 :赤チビィR:03/11/03 22:27 ID:yKHhqEqc
- なるへそ。
携帯だから細かい手段は…ちょっとまっておくれ…。
- 105 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 22:30 ID:tdb5vqJ8
- あー携帯の事余り考えてない・・・(w
携帯持たない非文明人故の過ち・・赦してくれ・・・
てか、
罵 っ て く れ (w
- 106 :赤チビィR:03/11/03 22:35 ID:yKHhqEqc
- なにかしら手段はあるさヘケケ、時間はかかるがちょっと待ってけろ
- 107 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 22:42 ID:tdb5vqJ8
- >>106
待ちますとも(w
そいえば、皆携帯はどこを使ってるのん?
漏れは元塚使いだった・・最近塚の方針が(・∀・)イイ!
ついでに、ヤビツでも全域使えるヤツってあるのん?<衛星除く
塚は水のみ場意向使えなかったなぁ・・<当時は
あの頃はNSRも余り弄ってなくて、ライトチューンでなぁ・・
- 108 :ヒートマン:03/11/03 22:43 ID:NeEyvUFY
- そういえば、土曜日に緑チビィRさん見たかも。。
- 109 :ヒートマン:03/11/03 22:44 ID:NeEyvUFY
- そういえば土曜日に緑チビィRさん見たかも。。
- 110 :774RR:03/11/03 22:52 ID:B5RLBHb5
- age age age
- 111 :赤チビィR:03/11/03 22:53 ID:yKHhqEqc
- そーいえばヒートマンタン見たかも…。
壊死壱拾タン多分DoCoMoはイケイケ!かも♪道志も電波入るし
- 112 :赤チビィR:03/11/03 22:57 ID:yKHhqEqc
- 99タンまぁ前に比べて道は良くなったけど砂は浮いてるから気をつけたほうがいいね
水くみ場が特にあぶないらしいよ。
- 113 :774RR:03/11/03 23:08 ID:eUTj7xm2
- >>99
明日は晴れるっぽいけど今日の雨できっと濡れ落ち葉とかあるから気をつけた方がいい鴨。
後は水汲み場の車たち。
コーナー抜けた瞬間に路駐されているとヒヤッとします。
一人で走るのが初めてならマターリ進行がよろしいかと。
- 114 :774RR:03/11/03 23:34 ID:yEPlEnPM
- >>113
- 115 :774RR:03/11/03 23:36 ID:yEPlEnPM
- >>113
↑間違えました^^; ありがとうございます。明日はゆっくりとヤビツを楽しんできますね!本当ならせっかく免許をとったんだから、マニュアルのバイクで行きたかった・・・
- 116 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/03 23:42 ID:tdb5vqJ8
- >>115
免許取得オメデタウ!!
ヤビツは気持ち (・∀・)イイ!でつよん。
たっぷりとエキスを収集して(ry
- 117 :ささの:03/11/03 23:50 ID:0DS8mCLW
- >>116
ヤビツ様のエキスって美味いのかなあ?w
- 118 :赤チビィR:03/11/03 23:54 ID:yKHhqEqc
- 115タン気をつけてね〜!喉か沸いたらヤビツノ水くみ場で水でも飲んでちょ
うまいぞーっ。
免許取得オメ!
- 119 :774RR:03/11/03 23:58 ID:yEPlEnPM
- 皆さんアドバイスありがとうございます。明日は自然を満喫してきますね!
- 120 :Q ◆ydyTwMoDoE :03/11/04 01:01 ID:GDCFZJVG
- >>62
遅レスですみません
この間は相方乗せてたんで出来ないっすよ
っていうかもう100超えたか・・・はやっ!
- 121 :774RR:03/11/04 01:04 ID:uiCvYHJQ
- いつからだろう。こんな入りにくいスレになったのは。
- 122 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/04 01:05 ID:6baMG22Y
- |д゚).。oO(早く次スレに移行しろ〜〜〜
- 123 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/04 01:09 ID:3WXz3zTr
- >>119
レポヨロスク!
>>121
馴合いコテのための板、開設したから・・もうそれは言わないで呉・・
>>122
キニシナイ
- 124 :774RR:03/11/04 01:23 ID:06h7vaZV
- >121
まぁ、そのうち落ち着くだろうから暫くはROMっていようや。
- 125 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/04 01:54 ID:3WXz3zTr
- >>124
ご協力よろしくでガリクソン。
つうことで、宣伝(w
馴合い板作りますた。馴れ合いたいけど良識あるコテは漏れに電気鳩してください。
本人確認が取れ次第、誘導返信しますです<荒らし防止なんで・・ね。
PCの方はテケトーに垢取ってきてもいいし、普段の垢で送ってもよし。悪用とかしないし・・(w
携帯さんは一時的にアドレス変更してもいいし・・・
(それができんかったり、漏れが信用ならんかったりの場合)コテさんに頼むのもヨシ。
出来ればそういう方向で・・オナガイシマス。
(ぶっちゃけ、折角板借りたのに人数少ないと寂しいから・・)
- 126 :150:03/11/04 04:16 ID:kaRWGwJC
- 今から宮が瀬同志行きます。早朝の森はイイよね!
- 127 :774RR:03/11/04 06:32 ID:OtdWrR2O
- >>126
過激な画像期待してますよ。
- 128 :Q ◆ydyTwMoDoE :03/11/04 06:41 ID:GDCFZJVG
- ガス代ないから走れない
タンクの中身も宮ヶ瀬まで往復できねー量だし
早く給料日になってほしい
- 129 :99:03/11/04 08:52 ID:F0lQi9c2
- 今日の昼過ぎにヤビツに言ってきます。かなり楽しみ〜(・∀・)
- 130 :774RR:03/11/04 10:32 ID:NrkZjNRN
- 紅葉は、どんな感じ?まだ早い?
- 131 :774RR:03/11/04 10:38 ID:PLjPnFRw
- まだはやい
- 132 :赤チビィR:03/11/04 10:48 ID:6HwljYsP
- 道志の山の方は、木が軽く色づきはじめてたよ
- 133 :774RR:03/11/04 11:06 ID:NrkZjNRN
- なるほど、やっぱ今月中旬以降〜月末くらいが見頃ですかね。惨楠。
- 134 :774RR:03/11/04 12:39 ID:sADVtkzt
- コロッケ売ってる肉屋ってどこにあるんですか?
- 135 :774RR:03/11/04 12:54 ID:ulpLSNOE
- >>134
ビジターセンター近く・・にしかないと言う罠。
肉屋とい(ry
- 136 :赤チビィR:03/11/04 13:18 ID:6HwljYsP
- ビジセンの肉屋もそうだけど、その2件となりも確かコロッケ屋があったはずだよ。
だぶん土日しかやってないと思ったが…。
紅葉は大体それぐらいじゃないかね?
- 137 :774RR:03/11/04 13:23 ID:PUfXGgui
- そうなんでつか、商店街?のほうかとオモテたよ。
夜しか行かないからビジセンにあるのは知らなかった_| ̄|○
- 138 :150:03/11/04 14:09 ID:kaRWGwJC
- >>127、過激な画像・・・、こんな写真で許し頂けますか?
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=99-A&db=anus&type=2
>>130、紅葉、道志道の駅から先は一気に赤いです。
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=100-A&db=anus&type=2
- 139 :774RR:03/11/04 14:39 ID:NrkZjNRN
- おー、山中湖や富士山は見頃っぽいですな。
昼間でも五合目まで上がれなくなるのはもう時間の問題だし、
先に富士山と裾野を一周してくるか…
- 140 :赤チビィR:03/11/04 15:18 ID:6HwljYsP
- ビジセンを色々さぐってみるとおいしい食べ物結構あるよ
モツ煮とカルビー串はうまいね
でもオイラもつぎはコロッケ挑戦するかも
山中湖や富士山が見頃か…。いいな!
来週の土日はひさしぶり、KSRで聖地めざそうかな?
- 141 :774RR:03/11/04 17:21 ID:A/PEqsLo
- >>134
俺もこのスレ見てても全然わからなかったけど
現地行ったらようやく場所わかったよ。
場所は公園と橋が見える、ビジターセンター裏?側。
変な豚の絵があるから行けばわかると思う。
そういや後一月もすればジャンボツリーのライトアップだね。
- 142 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/04 17:40 ID:ulpLSNOE
- >>141
ツリーの季節かー・・
ヒトリモンにゃ関係ないやい。ウワァァアン。
そいえば・・
ヲタショ行った時、大江戸鼠乃薗の近くでツリー作ってたなぁ。
気が早いと思ったり。
門松を作って欲しいねェ・・
- 143 :774RR:03/11/04 18:02 ID:FlZhWUfv
- カコログ見つけた
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1033/10339/1033911146.html
- 144 :774RR:03/11/04 18:12 ID:eh+UVFjZ
- 懐かしいな。
それに比べて今は
- 145 :赤チビィR:03/11/04 18:27 ID:6HwljYsP
- 私的には、煙草の自販機の近くのおそば屋さんが結構好きだね。
けんちん汁のうどんとかぞうにま去年の冬好きで食べてた。
そろそろ…ツリーの季節か。。。今年ぐらいは夜のイリュミネーション見に行って見たいのぉ
- 146 :774RR:03/11/04 18:28 ID:GzBr6E1W
- >>141
あの裏側にあるなんて外側からだと想像がつかないよな〜。
- 147 :774RR:03/11/04 18:30 ID:OtdWrR2O
- >>144
禿同
昔のコテと今のコテのレベルの差はっきり出ているね。
どっちがどうかは控えるけど。
1年でネタが出尽くしたのもあるけどね。
ところで>>143のレス43の場所が非常に気になる。
- 148 :774RR:03/11/04 18:37 ID:pNS/TCuK
- 香ばしい臭いがしますねェ・・
秋ですねェ・・
クリご飯、食べたいですねェ・・
- 149 :774RR:03/11/04 18:53 ID:06h7vaZV
- やっとモチツキを取り戻したみたいやね。
北岸は結構な速度を出せるからあの段々が怖い・・
ところで、よく道の真ん中に液体っぽいものの跡が残ってたりするんだが・・
ヤビツの180°ターンとか聖地に行く途中とかね。
まるでペットボトルから垂れ流しながら走行したみたいな跡が。走行ライン上に
アレってなんなの? 油とか?
- 150 :774RR:03/11/04 19:39 ID:IYnnVjuT
- 今から走りに行こうかと思いまつ。一人で居る400レプ見かけたらよろしく
- 151 :774RR:03/11/04 19:48 ID:Zs9APR/t
- >>150
400レプっつーと・・・
VFR/RVFかCBR400RRでつか?
- 152 :774RR:03/11/04 19:52 ID:5fA3L9MR
- NS400だったりして。
- 153 :774RR:03/11/04 19:53 ID:pNS/TCuK
- >>151
FZR400とかNS400、GSX400Rもあるです。
RG400も・・
- 154 :774RR:03/11/04 19:57 ID:5eiOmdr9
- >>壊死壱拾 ◆NSR74oLWww氏
固定さん用の板作ってくれたみたいでありがとうございますでつ
俺も紅葉見に行きたい
週末晴れるといいがなぁ・・・
- 155 :774RR:03/11/04 20:18 ID:6HwljYsP
- 紅葉を見に行紅葉。
…サブッ
- 156 :774RR:03/11/04 20:21 ID:L0fkHn56
- まんこ
- 157 :774RR:03/11/04 21:24 ID:5eiOmdr9
- >>155
そのレスでスレたってたよ
時節ネタだから良スレになるかと思いきや救いようが無いクソスレに・・・
- 158 :774RR:03/11/04 21:37 ID:IYnnVjuT
- やはり誰もおりませんなぁ…寂しい400レプ
- 159 :774RR:03/11/04 21:44 ID:5eiOmdr9
- 同じ400レプ仲間の俺がこのスレで見守ってるから安心汁!
- 160 :774RR:03/11/04 21:54 ID:6HwljYsP
- すんまそん…。
- 161 :774RR:03/11/04 21:57 ID:IYnnVjuT
- 159…安心して帰路に着きまつ400レプより
- 162 :774RR:03/11/04 22:01 ID:5eiOmdr9
- >>161
(`・ω・´)うm
- 163 :XR250またーり:03/11/04 22:18 ID:DKrMeSyk
- >>161
2度ほどビジセン逝ったけど、見なかったなあ。
フルなんちゃってカーボン外装+エロランプのフザけたXRを見かけたら
声かけてくれ。ちなみにゼッケン404……もう、だめポ。
- 164 :774RR:03/11/04 23:41 ID:6HwljYsP
- また〜りタンも、壊死壱拾タンの馴れ合う不思議な世界へおいで…。
400レプタンどうかお気をつけて…。
- 165 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/05 00:13 ID:y1buaLMO
- >>161
気温、何度でしたか・・?
凄く寒い予感・・
漏れは風呂でヌクーリポカポカ
>>163
そういう事なんで、よかったら鳩ください。
なんちゃってカーボンエンブレムでカーボンタンク目指し中・・
- 166 :774RR:03/11/05 00:34 ID:dmRoDWSw
- >>149
そりゃ水でないか。
あのへん湧き水多いから。
そういえば、過去スレでネイキッドで冬にヤビツいって橋の手前の凍結路で
転倒した香具師いたな。しかも現場をうpしてくれた貴重な存在。
今年も転倒するヤツ現れるんだろうか?
- 167 :774RR:03/11/05 00:52 ID:ed07/6nA
- >166
いんにゃ、乾いて跡みたいになってるんだよね・・
実物見せたらわかると思うんだけど・・今度行ったとき撮ってこよーう
- 168 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/05 00:59 ID:y1buaLMO
- ごめんなさい、僕の小便の跡です。
- 169 :400レプ:03/11/05 01:19 ID:idPzGJRs
- 帰宅してチェーン洗ってました・・・
>>163
もしかして2度ほどビジセン前を入らず往復してませんでしたか?
自分は自販機の前にいたんですけどカウル・ジャケットが真っ黒なんで
気付き辛かったかも
>>165
結構暖かかったですよ。13度!路面も良かったのでマッタリと走れました
- 170 :400レプ:03/11/05 01:20 ID:idPzGJRs
- すいません また上げちゃいました・・・
- 171 :151:03/11/05 02:19 ID:3/7Zw0Su
- >170
行く準備はしてたんだけど、バイクが何かわからなかったんで
結局行くのやめちゃいました。
- 172 :99:03/11/05 07:49 ID:qJajY/47
- 昨日ヤビツに行こうと思っていた初心者ライダーです。昨日は結局行けなかったので、今から行くことにしました。では、行ってきます!!
- 173 :400レプ:03/11/05 10:54 ID:gFiKx9n9
- >>171
すいませんでした バイクはCBR400RRでつ
昨夜のビジターは車も少なく自分一人つー状態のときもありますた。
今夜は雨が降りそうで・・・・・
- 174 :774RR:03/11/05 11:19 ID:YbcvEnsr
- ビジターセンターってどこですか?(ぇ
煽りじゃないんです…
- 175 :774RR:03/11/05 12:39 ID:KZT6dRXB
- 君の心の中にあります
- 176 :774RR:03/11/05 13:02 ID:a48tVNbt
- あー、ヤベ。ビジターで2時間居眠りこいちゃったよ。
- 177 :774RR:03/11/05 13:36 ID:XkCTeDiG
- 今日は夜雨だね。
遊べないな。
いつかはコロッケ食ってやる!
- 178 :赤チビィR:03/11/05 13:46 ID:J4GV9Zj1
- 君の心中にあります
って…脳内ビジターが頭に浮かんだよ。
素敵。
オイラもいつかコロッケ食うぞ!
- 179 :774RR:03/11/05 15:46 ID:+KpEaEg/
- コロケは台風が来てるときの食べ物
- 180 :774RR:03/11/05 16:03 ID:q47ClO5z
- オナニは台風が来てるときにする物
- 181 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/05 18:28 ID:xdG3kjsu
- 脳ビジ・・・逝ってきます(w
ところで・・台風なの?
- 182 :774RR:03/11/05 22:18 ID:YbcvEnsr
- 台風ではない、はず
台風の中継はコロッケを喰いながら映るというのが定説であるという話
ところでビジターセンターってバスの終着のとこですか?
10時間経っても分かりません
- 183 :774RR:03/11/05 22:24 ID:ed07/6nA
- >182
人生の折り返し地点です
- 184 :774RR:03/11/05 22:40 ID:Hsf+59Yg
- >>182
ここのコテに聞いても、まともに答えてはくれないよ。
>ところでビジターセンターってバスの終着のとこですか?
バスの終着っていうか、折り返しするあたりに自販機があって、
そこの前に集まっているみたいだ。
ビジターセンターってのは、その周辺にある施設の事。
4輪の駐車場とかあるよね。
- 185 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/05 22:48 ID:xdG3kjsu
- >>182
コロッケ・・物真似の人?
ビジセン・・・通称ビジセンはロータリー前自販機の事でつよ。
たまにそこで「食料」とか「萌え萌えなのだぁ〜」とか言ってる変な香具師が(ry
>>184
まともに答えてみたりして。
で、そもそものビジターセンターって何の施設なん?
- 186 :赤チビィR:03/11/05 23:07 ID:J4GV9Zj1
- 宮が瀬ビシターセンターから厚木駅循環のバスだったと思うよ。時間表は詳しくはわからんが
ビジターセンターという、民間の施設、公民館みたいのが奥にありますね。それの事さしてるかと
台風ではないが…コロッケ食うよ!もちろん
皆コテには冷たいのねグスン(;_;)
- 187 :774RR:03/11/06 01:08 ID:7nGj4vx/
- そりゃ我物顔でスレ占有して内輪ネタで盛り上がり続けた挙句
最後にはコテにならない方が悪いみたいな開き直りされてしまうと・・・ね。
コテが悪いというより、ちゃんとはじめてこのスレに来た人にも入りやすい雰囲気
を作ることをちゃんと優先して考えてもらえてたら、こうなることはなかったのではない?
どうしても仲の良い人が増えてくると自分たちしかいないような
錯覚になるけど、実際は不特定に大勢の人が見ているスレだと思うし。
特に横浜だの東京だのはバイクで走れる場所に飢えてる人がたくさんいるだろうし。
そういう人たちも大勢見てるわけだ。
で、よく行く場所だと思ってここ見つけて、入ってみたら入り込めない雰囲気。
それではちょっとね。
ま、仲良くなれるのは良いことだと思うのだけど。
なんかうまく言えなくてスマン。
- 188 :774RR:03/11/06 01:51 ID:p9Apcwc/
- >187
○チビィR&○死壱拾の2大馬鹿に何言っても無駄だって。
今まで何度も指摘されても右の耳から左の耳へ・・・
- 189 :774RR:03/11/06 02:08 ID:KxMc3BIw
- >>182
多分そこで合ってる。ただ「ビジターセンター」っていう看板がそこに
立ってるわけではないからわからないよな。
ところでビジターセンター横を通り過ぎて相模原に向かうと
途中で林道と相模原行きの分岐点の所に温泉?があるけど
入った香具師いる?
- 190 :774RR:03/11/06 03:51 ID:FF/xhMPD
- >>182
このスレではバスターミナルのことだけど本当のビジセンは
虹の大橋よりの有料駐車場の端にある建物の事。
看板もあるよ。
裏ビジセンはふれあいの館の事。ここはマターリしてまつ。
でも最近自販機荒らされているので夜はどうなんだろうね。
- 191 :774RR:03/11/06 07:25 ID:3SDGcQCy
- 入りにくい事にしたコテも確かに悪いが、774もそれと今同じことしてるとおもう
馬鹿とかネット上で言う奴は、どうかなと思いますよ。
馴れ合いもよそでやるように設定したみたいだし、いちいちくいつかなくてもいいとおもいますが。
それでも馴れ合いするなら、放置すればいいでしょうな
- 192 :774RR:03/11/06 07:27 ID:IS//KFfA
- ビジセンは宮が瀬の歴史とか環境とかを紹介している施設ですね
資料とか写真とかがあるますよ。
行っても正直ツマランですがw そういうの見るのが好きな人にはいいかも知れぬが・・
- 193 :774RR:03/11/06 07:39 ID:oGnYl87l
- スレ違いな馴れ合いするヤシは
ここがバーチャル宮ヶ瀬だとすると旧車会と同じだな
- 194 :緑之玉:03/11/06 11:19 ID:oGnYl87l
- 今晩晴れるみたいだから
走ろうと思うんですがどうだい?
そろそろ凍結で夜は走れなくなりそうだし。
- 195 :774RR:03/11/06 11:25 ID:Twiyp54x
- >>194
路面が乾いていたらね。
- 196 :774RR:03/11/06 11:29 ID:SDjfisWH
- >>176
自販機の前でよく寝てたね〜。カゼひかなかったか?
- 197 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/06 12:47 ID:VMrB/d40
- >>188
お褒め頂いて光栄です(w
- 198 :774RR:03/11/06 13:07 ID:fcqUhxqa
- ツリー点灯期間はやっぱり混む?
- 199 :774RR:03/11/06 13:22 ID:b0XVQSwK
- >>197
どっかいってくれ。
あんたしゃべればしゃべるほど嫌われてるぞ。
- 200 :壊死壱拾 ◆NSR74oLWww :03/11/06 14:40 ID:VMrB/d40
- >>199
オマエモナー
- 201 :774RR:03/11/06 14:48 ID:AmZG+rPr
- >>198
結構集まるみたいよ。特に車で来るカップルが。
一人で流してると欝な気分になれること必至。
道自体はあまり混まない。
- 202 :774RR:03/11/06 15:03 ID:IS//KFfA
- >196
自販機の前って、どんな格好して寝てたんだ?w
バイクに跨ったまま寝てたとか?
- 203 :774RR:03/11/06 15:08 ID:QhOosz48
- >>199
こいつらに構うだけ無駄だって。
その辺にたむろってるDQNと変わらん。
以後嵐とみなして放置するか、NGワードに入れた方がいいと思われ。
- 204 :774RR:03/11/06 15:24 ID:KhcpUs2B
- >>202
いや、フツーに地面に仰向けで寝てました。
このスレの人に見られていたとは…ハズカスィ
- 205 :774RR:03/11/06 15:54 ID:b0XVQSwK
- >>203
あいつらは荒らしに近いな。
つーかしょっちゅうこいつらがビジセンにたむろしてて正直キモいんだけど。
なんつーかさ、この板もいろんな人が利用してるんだからその辺考えて欲しいよ。
もしかして高校生とか?
- 206 :774RR:03/11/06 15:57 ID:3SDGcQCy
- 荒らしがいがあるみたいね?ななしさん
- 207 :774RR:03/11/06 16:08 ID:b0XVQSwK
- お、俺かぁ。うーむ。そう言われると返せない
- 208 :ささの:03/11/06 16:10 ID:NlrOBOOf
- 漏れもウザコテ認定されてんだろうか?
まあ、どっちでもいいけど。
宮ヶ瀬しばらく行ってないなあ。
久々に行こうかな。帰宅時間次第だが。
- 209 :774RR:03/11/06 16:12 ID:IS//KFfA
- >204
うへー そんな勇気はない・・・流石兄者
>205
自分も工房ですが・・・工房がそんな風に見られるのは鬱
漏れは孤独にマターリヤビツするだけでビジセンに行ってもトイレくらいですなー
霧のプロムナード見てホェーっとしてたり・・。
ビジセンよりもふれあい館でマターリしてるほうが性に合ってますわ
こんなフワフワ工房もいるのであしからず・・w
- 210 :緑之玉:03/11/06 17:17 ID:JKl2PpIX
- >>195
路面が乾いていたとしても結構雨の降った後だから
路面が土だらけになってたりとか濡れ落ち葉が残ってたりして
コンディションが良くないのは確かだと思います。
山中湖or道の駅往復かヤビツかまだ決めかねてるのですが
12時頃ビジタに行きます。
来る気の人は燃料満タンでお願いします。
目印はウザコテ?
- 211 :774RR:03/11/06 18:10 ID:KHZg/bfv
- 静岡まで走りに逝くから、ついでに宮ヶ瀬でも寄ってみる。
- 212 :774RR:03/11/06 18:18 ID:3SDGcQCy
- >>205がただお前が特に壊死壱拾タンと赤チビィRタン嫌いなような気がする。
お前も消えろ
- 213 :774RR:03/11/06 18:27 ID:UPVccTNI
- >>212
奴らの取り巻き以外は皆嫌いだと思うけど。
- 214 :205:03/11/06 18:33 ID:b0XVQSwK
- 言いすぎた。申し分けない
>>213
それは間違いない。
- 215 :774RR:03/11/06 18:36 ID:hSiw/6QU
- >>205 >>212 >>213
いい加減にしとけよ〜。
いつまでもグダグダ言ってないで、空気嫁!
- 216 :774RR:03/11/06 18:37 ID:3SDGcQCy
- ↑なんでお前が知ってんの?えらそうだな
そ ん な お 前 ら
が 荒 し で す か ?
そんな774の暴言も、新入りさんたち入れなくしてるんじゃないんでしょうか?
過ぎた事ねちっこいよ
- 217 :774RR:03/11/06 18:44 ID:3SDGcQCy
- >>215すまんよ
だけど、事も良くする方向で動いたのにまだグチグチいってるから気にいらんかった
いいかげんどっちもどっちなんでコテハンも774もマターリしてください
- 218 :205:03/11/06 18:52 ID:b0XVQSwK
- どっちにしても俺は嫌いなんでもうこのスレには来ません(笑
それが一番でしょう。
でわでわ
- 219 :774RR:03/11/06 18:57 ID:3SDGcQCy
- だれも止めないで、でてってください。
皆さんすません。この話し合いもう放置します
- 220 :774RR:03/11/06 19:00 ID:dH0sBqEE
- 論争になると、あれほどウザかったコテハンが消えて
774同士で言い争うのは何でだろう?
- 221 :774RR:03/11/06 19:09 ID:3SDGcQCy
- 俺はROMばっかりしてるみなんで、あまりのこのスレの苦痛さに答えただけだよ。
マターリいってください
- 222 :774RR:03/11/06 19:12 ID:kg3xFtHu
- >>220
都合が悪くなってくると名無しになるんでしょう。
とか言ってると
>>184 >>185 の流れを見ても分かるように
急にコテハンに戻ったりするんだろうけど。
空気読めとか言ってるのがいるようだけど、
それが出来てないから叩かれてるのが分からないのかね?
一見さんが来ても茶化してスルー。苦情が来ても同じくスルー。
仲間同士だけで仲良く会話。
こんな連中を擁護するってのは取り巻きor本人以外には考えられないけどね。
コテ専用のBBSを作ったんなら、そこでなかよく馴れ合ってればいいものを。
糞コテのおかげでいかにここが居心地悪くなってるかは、
宮ケ瀬関係のやりとりが他のスレで行われてるのを見れば分かるよ。
- 223 :774RR:03/11/06 19:21 ID:3SDGcQCy
- また苦痛だな、あんたらいってる事もスレ違いだったりする
- 224 :774RR:03/11/06 19:38 ID:hSiw/6QU
- >>222
だから、オマエも空気読めって・・・
もうお終いにしようよ。
- 225 :774RR:03/11/06 21:51 ID:SzTKLEtF
- この前ヤビツ峠はじめて走りました
あんなゴニャゴニャで砂あって道狭いなんて思わなかったっす
おまけに前車にふさがれるし、散々だったなぁ
でも宮ケ瀬湖の周辺は走りやすくていいね〜
バイクの乗りが集まる理由が良くわかったよ
また行きたいっす
ちょっと気になったんですが
宮ケ瀬ダムの見学をしたいんですが、入り口?と思われる場所に
車が列を作ってましたけど、バイク乗りがまったく見あたらなかった
バイクでは入れないのでしょうか?
珍が多すぎとかで・・・締め出しくらったとかないですよね
- 226 :774RR:03/11/06 22:03 ID:IS//KFfA
- >225
バイク入れるよ。
門番の警備員さんにひと声かけるなりなんなりして。
駐車場奥に駐輪スペースがあります
車は整理券制とか云々が看板に書いてあるけどね・・
- 227 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/06 22:03 ID:zR5jHKFP
- |д゚).。oO(一晩でエラく剣呑な空気に・・・・・・・・
>225
あ〜、休日のあそこは常に混んでます。
故に、俺はバイクで入ったことはないですw
あと、「ヤビツ峠」ってのは、主に伊勢原あたりから大山を上る道のことを指すようで、
宮ケ瀬側から入る道は「裏ヤビツ」等と呼称されているようです。
(以前裏ヤビツでコケた香具師より)
- 228 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/06 22:06 ID:zR5jHKFP
- >226
なるほど、入れるのか。
並ぶ必要がないからバイクを見ないのか、あの列の中に。
- 229 :774RR:03/11/06 22:07 ID:IS//KFfA
- 「ヤビツ峠」は「ヤビツ峠」なんじゃないの?
公衆便所のあるところが「ヤビツ峠」でしょ
「ヤビツ」が県道70号の呼称ってこと?
伊勢原〜大山って611号のこと? ・・・なんかこんがらがってきた
- 230 :774RR:03/11/06 22:15 ID:SzTKLEtF
- >>227
>>228
>>229
どうもでつ
車が並んでる横すり抜けたら白い目で見られそ
- 231 :774RR:03/11/06 22:21 ID:IS//KFfA
- >230
藻前も負けずに白目ひん剥いてすり抜ければ大丈夫。
- 232 :774RR:03/11/06 22:25 ID:SzTKLEtF
- >>231
うn
スタンディングガッツポーズで屁こきながら堂々と入ることにする
- 233 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/06 22:26 ID:zR5jHKFP
- あーすいません。俺が地図読めてませんでした
「ヤビツ峠」っていうのは、秦野市 名古木・蓑毛あたりから
清川村 宮ケ瀬・宮の平あたりのまでの県道70号の総称として
そんで、「表」ってのが菜の花台展望台より南側とかの綺麗系の道らへん、
「裏」ってのがそれより北側の暗くて狭い系のぃゃんな道
・・・・という風に使ってました。
俺はw
ちゃんと「ヤビツ峠」っていう狭義の地名があったのですね・・・・
スマソ
(改めて見てみると結構長いなー)
- 234 :あげちゃうよ:03/11/06 22:54 ID:PrJQn5ys
- >>233
裏と表はおれも同じ意味で使っているよ。
ヤビツ峠はヤビツ峠のバス停あるからバス停のとこでしょ。
しかしヤビツの公衆トイレ、山奥なのに水洗なんだな。
しかも紙もあるし。1つは激しく詰まっていたけど
- 235 :774RR:03/11/06 23:39 ID:8mkARYAg
- 俺はヤビツは、清川村側からしか行ったことないなぁ〜。
あの汚くて細い道が(・∀・)イイ!
スピード低くても速度感はあるからね、草とかが近くで。
ところでこの間、道志いってきたけども未だに宮ヶ瀬って行ったことない・・・。
どのあたりなんだろ、地図見れば早いんだけどもね・・・。
ところでヤビツ入る前のダム湖のパーキングで休んでたら
珍が大挙して通過していきました。
あれが宮ヶ瀬発の珍集団なんでそかね。
- 236 :緑之玉:03/11/07 00:02 ID:rlwMZCRT
- 着いた。
- 237 :G:03/11/07 00:03 ID:kCm9p/sU
- ダム観に行くんなら県立あいかわ公園から歩くのもいいですよん。
h ttp://www.kanagawa-park.or.jp/kenritu/26aikawa/26aikawa.htm
h ttp://www.kanagawa-park.or.jp/aikawa/index.htm
駐車場からはちょっと歩くけど深い谷間から現れ下から見上げるダムの巨体はちょっと見もの。
インクライン(有料)やエレベーター(無料)で上に上がれるし見どころもそれなりにあるよ。
駐車場は季節によっては有料だけど数十円でたかがしれてんし。
- 238 :マターリ推進774RR:03/11/07 00:06 ID:zL8PxySz
- マータリが一番
過去ログ持ってるなら3.4スレ前を見直してみ。
コテでその頃知らないのがいるなら馴れ合いな誰かに借りて見てみ。
当時はコテなヤシもちゃんと「他人(馴れ合いの外の人って意味な)」に気を使えてたし。
774も名指しで馬鹿とか言うこともなかったわけだ。
漏れはあの頃の良スレに戻って欲しいと思うわけだが。
他にも今コテなヤシの中にもその頃知ってるヤシも
774なヤシも、そう思うヤシはいるだろ?
またーりしよーよ。
- 239 :774RR:03/11/07 00:09 ID:zL8PxySz
- >>235
その「ダム湖のパーキング」がここの中の人たちが言ってる宮ヶ瀬
だったりするわけで。
- 240 :774RR:03/11/07 00:39 ID:kxUJBZpZ
- >>235
漏れもいつも清川から。
海老名近くだと名古木いくより渋滞少なくていいよね。
ダムの見学予約制かと思ってたけど違うんだね。初めて知ったよ
>>236 緑之玉さん
夜中の道志道よく走れますね。
漏れは暗いし怖くて走れません。
出来れば夜中の道の駅とか道志の湯の先の画像うpきぼん。
無謀なお願いなのでスルーしてもいいですよ。
- 241 :774RR:03/11/07 01:09 ID:EOyNWYc+
- 質問させて下さい。
鳥居原ふれあいの館の先の道って開通してますか?
- 242 :774RR:03/11/07 01:31 ID:mMGRQkDU
- ふれあいの館って津久井側から宮ヶ瀬湖のT字路を右に行くとビジターセンター方面
のところで左に曲がるところにあるヤシ?
あそこの道なら昼間のみ通行可能(夜はゲート閉まる<小僧、珍対策?>)
だったような気がする。
- 243 :774RR:03/11/07 01:32 ID:UB/hShG8
- >>242
北側道路だっけ。
道、綺麗で走りやすくていいよね。
たまに暴走4厘がいるけど。
- 244 :241:03/11/07 01:38 ID:EOyNWYc+
- レスありがとうございます。
- 245 :G:03/11/07 01:56 ID:kCm9p/sU
- 北側道路は気持ちいいけど橋の継ぎ目が腰にくる…道志みちの青根辺りもだが。
ダムっ端のトンネル二つくぐって坂降りて412の少し手前で右に曲がると
あいかわ公園方面に出られまつ世。
通れるのは朝7時から夜7時までだったっけかな?
夜間閉鎖中ゲート前に行ったらライトで照らされてビクーリしますた。
- 246 :774RR:03/11/07 02:59 ID:VgVzqIDu
- ホルキンさんいないね、市んだの?
- 247 :緑之玉:03/11/07 05:05 ID:rlwMZCRT
- 多分フェチ板に居ます
- 248 :774RR:03/11/07 06:15 ID:8etstsuC
- >>241
19:00〜07:00まではゲート閉鎖されます。
故に、夜走りは出来ませんねぇ。
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20031107061328.jpg
- 249 :774RR:03/11/07 07:45 ID:5KdvB3Nl
- >>235
珍はカルビ串と共に宮が瀬の名物と化してるよ。。。
明日もおっさん珍が一杯集まるんかな?
- 250 :235:03/11/07 08:22 ID:6KCxfgZ+
- ははぁ〜、なるほど。あのあたりが宮ヶ瀬っていうんですか。
出身が他県だからわからなかったです、ありがとうございます。
いつもは橋渡ってすぐにヤビツ登ってっちゃうので今度はまっすぐいってみようかな。
ヤビツいく最中にすり抜けで越した珍がその後パーキングでみた珍の中にいたことは内緒ですよ。
・・・音だけうるさくて全然進んでないし、まん前からの爆音で頭痛するから追い越したら
すんごい勢いで追いかけてこられた・・・対向車線とか走って。コワイヨー・・・。
道志は夜でも走れますよー。俺が言ったのは明け方ですが。
ただ、いきなり4輪の走り屋っぽいのが飛び出してきてコワイですが。
で、朝方だったから珍がいなかったのかな?道志のみちの駅も空いてたし。
- 251 :774RR:03/11/07 08:22 ID:sXbs4/3J
-
北岸道路
- 252 :緑之玉:03/11/07 11:04 ID:PxWk7WHf
- 帰宅。
平日の割に結構人が集まったなー
結局。夜走りはせず夜が明けてから徘徊
裏ヤビツの塩水橋前後は濡れ落ち葉が多いので注意。
このままだと多分週末まで残ってると思うので。
紅葉は後もうチョットかなー
ヤビツの秦野側
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=105-A&db=anus&type=2
西山林道
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=107-A&db=anus&type=2
西山林道で見つけた木
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=106-A&db=anus&type=2
- 253 :774RR:03/11/07 11:05 ID:DPcxsMPh
- 夜の道志みちは余裕で走れるが、ヤビツはムリだ…怖すぎる。
- 254 :緑之玉:03/11/07 11:11 ID:PxWk7WHf
- 夜のヤビツもそんなに怯えるほどの事も無いですよ。
対向車が来てもライトで分かるし。
どっちかって言うと夜は暗闇に包まれる裏より
バカップルが夜景を見に来る表のが危険かなー
- 255 :774RR:03/11/07 11:29 ID:tLZdg0Vp
- >>252
3番目・・・エロイ。
- 256 :774RR:03/11/07 12:35 ID:hbGNkCBL
- >>252
なぜ逆さに貼る?>3番目
- 257 :774RR:03/11/07 15:55 ID:056tWIu5
- >>252
西山林道って、どのあたりにあるんですか?
- 258 :774RR:03/11/07 16:03 ID:5hgY2pE6
- 夜のヤビツは、偶に飛ばして来る四つ輪がいるね。
それと、眠気と恐怖さえ気をつければなんてことない。
道志道は流れが速いね〜。そこそこ攻めて走っても離されたり、かもられたり・・
- 259 :774RR:03/11/07 16:40 ID:LPEvVl3R
- 道志道からヤビツ行ってきた。
道の駅道志にライダーちらほら。
ヤビツは濡れ落ち葉だらけでストレスたまるだけだった。
- 260 :緑之玉:03/11/07 17:28 ID:CMXdpde8
- >>257
この辺
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.10.13.5&lg=35.23.47.3&zm=8&smode=1
- 261 :774RR:03/11/07 18:01 ID:k/nI+xbU
- 漏れは朝夕に雨が止んで快晴になったら迷わずヤビツの展望台に逝きます。
伊勢原市上空にガスが出ていて、更に夜景だったりすると幻想的でウマー。
裏ヤビツ(?)は雨上がりと落ち葉の季節はパスだね。
新緑の時期の午前中に逝くに限る。
- 262 :774RR:03/11/07 22:16 ID:ntejgYvo
- 今度、宮ヶ瀬行こうと思ってるんですけど
旧車で行くと危ないでしょうか?
珍がイパーイみたいなので怖いです。
- 263 :774RR:03/11/07 22:52 ID:Ew/BOrxW
- 大丈夫だよ。
べつに山賊が追いはぎしているわけじゃない。w
- 264 :774RR:03/11/07 23:43 ID:bpWXPrSc
- 山賊age
- 265 :774RR:03/11/08 05:11 ID:u4SV2KEs
- 無問題。
- 266 :774RR:03/11/08 08:34 ID:aZEkt7OE
- 近くで珍を観察できる場所です
えさを与えない限り襲ってきませんのでご安心を
- 267 :774RR:03/11/08 08:51 ID:fgx1Oxts
- 檻の中の珍にエサを与えないで下さい。
清川村役場
- 268 :緑之玉:03/11/08 10:57 ID:NDSijVF2
- 珍はバスの待合所辺りにひしめきあってるから
本当に檻に入ってるみたいなんだよなー
誰かDQN専用地帯に付き立入禁止って貼紙してきてくれないかなー。
- 269 :774RR:03/11/08 11:26 ID:aZEkt7OE
- ヒト科 DQN族
珍走団 (ちんそうだん) Japanese motorcycle gang
鳴声:ブォンブォン等 やかましく、耳障り
生息地:日本各地に生息
:
:
:
- 270 :ヒートマン:03/11/08 12:06 ID:AYiFim3x
- 流しに行きたいけど、そんなに珍多いんですか・・
- 271 :ささの:03/11/08 12:10 ID:/W1LZwHJ
- >>269
>ヒト科 DQN族
香具師らはヒトではないです。産廃以下です。
- 272 :774RR:03/11/08 12:12 ID:aZEkt7OE
- ゴミ科 これでもいい方かw
- 273 :緑之玉:03/11/08 12:38 ID:NDSijVF2
- >>270
神奈川なので。
- 274 :774RR:03/11/08 13:22 ID:UrD82VSl
- これから宮が瀬流してきまつ。
なんかうまいもん食べてこよーと。
- 275 :774RR:03/11/08 16:33 ID:HZvAVrBy
- >>270
宮が瀬に珍大量発生するときは必ずといっていい程
うちの隣の家から珍が出撃します。それくらい地域密着してます。
- 276 :774RR:03/11/08 16:45 ID:AkLGPRqM
- 昼ごろ行ったけど珍が異様に少なかった・・・
これはこれで怖い
- 277 :774RR:03/11/08 17:19 ID:UrD82VSl
- 土曜日はまだすくねーよ。
問題は明日だな。
- 278 :774RR:03/11/08 17:24 ID:8GY7k3rP
- 珍のいない宮が瀬を初体験。なんか、凄いまったり感が漂っていたような・・・
先週の超大量発生+爆音がうそのような道志道でした。
- 279 :774RR:03/11/08 22:33 ID:FuIcPt6u
- コテの皆さん珍について色々言ってますけど、バイクの車種とかが割れてるわけで、
ここ見てる珍に絡まれたりしないんでしょうか?
他人事ながら心配になってきました。。。
- 280 :774RR:03/11/08 22:50 ID:et4TYplU
- 平日しか行けないので珍の話ってのがしんじられん。
でもなんで休日だけ集まるんだろう。
- 281 :774RR:03/11/08 22:59 ID:UM7o4/xt
- >>280
オトナ(ヤクザ)の政治的意図により。
- 282 :774RR:03/11/08 23:02 ID:QOgwpfqX
- 休日が休みだからじゃないのかな
- 283 :774RR:03/11/08 23:02 ID:tqdcC5S3
- さきほどビジセン行ってきた。
自販機の前に珍が大量発生してますた。
暇なので珍の横でコーシー飲んでたら来る車の全部が珍発見してロータリー
でターンしてすぐ帰って行ってたな。
ちなみに横で話聞いてたら明日の11時位から集まるような事いってますた。
- 284 :sage:03/11/08 23:17 ID:fwyfsflF
- 今日始めて「裏ヤビツ」に行きました・・・
ガス欠するかと思い一人で泣きそうになりますた。
宮が瀬ダムってあんなに大きいんですね。
今度は是非カルビ串是非食べてみたいです。
- 285 :774RR:03/11/08 23:23 ID:8GY7k3rP
- 騒音と共同暴走危険行為でいくらでも捕まえられると思うけど・・・
>>53 >>231 なんでそこまで嫌がらせをするんでしょう?
カルビ串・・・バイクじゃなかったら、ビールが飲みたくたりますね。
- 286 :774RR:03/11/08 23:42 ID:Z78JKO2E
- 珍走、武装した自衛隊バイクでダートの林道に追い込んでみたいものだ
- 287 :774RR:03/11/09 00:53 ID:uWMVajwN
- >285
まぁ、たしかに白目ひん剥いてすり抜けするのは嫌がらせに近いものがあるが・・
- 288 :774RR:03/11/09 02:16 ID:2MxN1tfW
- ワイルド7が来て珍を蹴散らしてくれれば…
ワイルド7も旧車だから、武装珍の本気抗争にしか見えないのか?
- 289 :774RR:03/11/09 09:23 ID:sJYrT37T
- 宮ヶ瀬は小雨がパラついてきました。
- 290 :774RR:03/11/09 10:01 ID:o6XA0K7l
- >>288
ワイルドセブンも珍走みたいだね w
- 291 :緑之玉:03/11/09 11:17 ID:zT08rK8u
- 正直。珍だけ規制するのはかなり難しいだろなー
珍でなくとも盆栽だと捕まったりしそうだし。
- 292 :774RR:03/11/09 11:33 ID:7gLyxDyl
- 警察が珍規制やろうとすると昔都内にあった750cc以下通行禁止とか原付以外禁止とか
2chのプロバ単位のアク禁みたいなおおざっぱな規制しかできないからなー。
最悪バイク全部規制になっちゃうんだよな…あとは個別の取り締まりとか検問とか。
投票ついでにこれから宮ヶ瀬行こうと思ってたのに雨かよ〜
昨日は天気良かったのに。
- 293 :774RR:03/11/09 11:38 ID:F1ElFnq6
- 俺は昨日行ってきちゃった
天気よくて暖かくて良かったよ
ちょっとモヤってたけど
俺もこれから投票
2chやってから選挙に興味もった
- 294 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/09 14:57 ID:ui0alDaT
- 今宮ケ瀬行って帰って着ました。
ちょっとだけパラついたけどダイジョブでしたよ
・・・・・寒いけど・・・
- 295 :G:03/11/09 19:32 ID:xuvi5JsM
- わしも久しぶりに宮ヶ瀬〜ヤビツ流してきますた。
自販機前には珍さん数台とKSRの集団、その他数台といったところ。
今にも雨降ってきそうだったのでモツ煮食ってヤビツ方面へ。
途中でやっぱ降り出しました。
日暮れ頃に霧の中の峠を越えると秦野側はまだ降ってなくてほぼドライ。
蓑毛で休んでたら降り出したので引き返すと上からギッチリ満員のバスが
ゆるゆる降りてきました。大山帰りのハイキング客かな?
あの暗く狭い山道であれだけ満員のバスってなんかシュール。
- 296 :150:03/11/09 21:41 ID:uBg22WfX
- 俺は大概平日の辺鄙な時間に行くので、殆ど貸し切り状態なのだが
日曜祭日はビジセン荒れてるんだね
所で俺もコテハンだが、忌み嫌われるのだろうか?
しかし執拗なコテ叩きは見ていて見苦しいです!皆さん大人なんだしね!
- 297 :774RR:03/11/10 01:05 ID:LbK+nkKn
- まぁ、落ち着いてきてるんだから・・谷太郎川に流しましょう。
- 298 :緑之玉:03/11/10 11:20 ID:30rBWgCx
- 谷太郎川ワロタ
土山峠ってマン穴がちょうど走行ラインと被るから
雨だとストレス溜まる。
- 299 :774RR:03/11/10 16:09 ID:qx7pBPa5
- コテでも150さんと緑之玉さんは嫌われてないでしょ。
ヤビツ、道志の道に詳しいしね。
たまにうpする画像も(・∀・)イイ
>>298
土山峠の下りは確かに走行ラインにあると漏れも前から思ってますた。
やはり走り屋防止の嫌がらせか
- 300 :緑之玉:03/11/10 17:14 ID:QGFuFDu3
- 走り屋云々じゃなく構造上の問題でないのかなー
- 301 :774RR:03/11/10 17:25 ID:y/yFL7pW
- 道路管理者と警察は別。しかもマン穴は更に別。
事故を誘発するとしても、改善するのは至難の業と言われている。
走りや対策ではない確率は高いよ。
- 302 :774RR:03/11/10 17:45 ID:LbK+nkKn
- マン穴を避ける技術をつけさせるための走り屋へのプレゼント
- 303 :Q ◆ydyTwMoDoE :03/11/10 22:25 ID:9+l43QMi
- ∩ __
| | ∧CH 彡
保守アゲじゃ! | |ミ *・∀・) ∧_∧ おまえ 上げるところが(略)
⊂二 、、, |⊃ ミ≡д≡;彡
(_)/⌒∩⌒\ ⊂⌒ ヽ
(__)'⌒`(__)
- 304 :Q ◆ydyTwMoDoE :03/11/10 22:26 ID:9+l43QMi
- ∩ __
| | ∧CH 彡
保守アゲじゃ! | |ミ *・∀・) ∧_∧ おまえ 上げるところが(略)
⊂二 、、, |⊃ ミ≡д≡;彡
(_)/⌒∩⌒\ ⊂⌒ ヽ
(__)'⌒`(__)
- 305 :Q ◆ydyTwMoDoE :03/11/10 22:28 ID:9+l43QMi
- 連続書き込みになった
すまん
- 306 :774RR:03/11/10 22:37 ID:ipC9W75l
- 先走り屋はマン穴が苦手、と。
- 307 :774RR:03/11/10 22:48 ID:PrNyrjVX
- 日曜の早朝(4:30頃)、10名くらいのツーリング集団がビジタを
どどどっと、素通りしていった。
その後方をしばらく走ることになったのだが、
暗闇に流れていくテールランプが綺麗・・・って思いました。
まさか、ヤビツに向かっていくとは思わなかったんだけど、
T字路を右折。集団のペースにはついていけず、Qちゃん
越えてからは全部抜かせてもらいました。ありがとう。
ちょっと強引な抜き方でごめんなさい。道が狭いのよ。
つか、集団であの道は無理がありそうな・・・。
- 308 :774RR:03/11/10 23:12 ID:lIT3VZd8
- >>296
殆どのここ見てる774はコテハンだからって嫌ってるわけじゃないと思うよ
ま、執拗に叩いたり、名指しで貶してるヤシは別として。
ちゃんとスレ見てみ、しっかり何が良くなかったか書いてる香具師もいるし
ただ意味もなく荒らしたり叩いたりしてる訳じゃないでしょ?
今回の流れは。
もうちょっと当該の人達が自分たちの事ばかりじゃなく他に見てる人間が沢山いる事を
理解してちゃんとその人たちの事を考えられてたらこんな事にはならなかったと思うよ。
あとは注意されて理解したと言っておきながらすぐに忘れて同じ事を
繰り返したのも×かと。
それじゃちゃんと説明してまで内輪ネタはイクナイって言ってるヤシの怒りが
蓄積されるのも当然じゃ?
と今更混ぜ返すのも良くないね。スマン
ま、漏れとしてはコテもいいんじゃない?
ただちゃんと沢山の人が見てる事を考えてホスィと思うわけですよ。
- 309 :けろ〜ん:03/11/10 23:39 ID:/2uHx7vT
- >>308さん
うん。
傍から見てて そんなにマメに集まれるんなら
なんでわざわざここでどーでもいいこと書き込むの?
って思われちゃったってことでしょう?
んでもね、今までここで書いてた方たちは、皆良い人っすよ。
平日深夜は無理な方でも、ちょこっと書き込みしてから休日でも出かけてみたら?
すぐ声はかけてくれないけもしれないけど、
気をつけてくれてたりはすると思いますよん。
自分も初めてヤビツ走って、
こんなにトコトコ楽しい道があったのか〜ってすごくハッピーになったし!
(母さん、妹よ! ありがとう〜って思ったくらいだw)
いろんな顔があって面白いよね。楽しくいきましょうヽ( ´ー`)ノィェィ
- 310 :774RR:03/11/11 01:04 ID:vK1brSYE
- 宮ケ瀬はいいところですね。
最近ハマってる。
走るもヨシ。朝練もタノスィけどアプローチも (・∀・)イイ!
深夜にバッタリ会ったバイク海苔と語らうもヨシ。直ぐ仲良くなれるね。
- 311 :774RR:03/11/11 02:09 ID:dy0/cikP
- >>310
夜の宮ヶ瀬のあの空気は(いろいろな意味で)美味しいよね。
本当にすぐ馴染めるし(まぁ、馴れ馴れしくてウザイとかいう香具師も居るけど)、なんというか・・暖かいんだよね。
町の喧騒から抜け出して、湖畔で何か思いに耽る。
そして、何か充実した気分で家に戻る。
それだけで良い・・まったりしようや<ALL
- 312 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :03/11/11 04:01 ID:I7bd2We8
- 雨が上がったら。。久しぶりに。。走るつもりです。。
しかし。。イロイロな人集まるねぇ..ローカルなのにね。。
そっそ。。それは。。多分。。良い事なのでしょう。。
- 313 :774RR:03/11/11 05:47 ID:O4RiWc+B
- >>300
> 走り屋云々じゃなく構造上の問題でないのかなー
そーらしいですよ。つまり下水がスムーズに流れるライン
イコール、バイクの走行ラインなんだそうな。
- 314 :赤チビィR:03/11/11 06:42 ID:U4/a+OSG
- 申し訳ないでした。
自分も確かに沢山の人達が見る中、自分よがりな発言ばかりして。
こんな事いっちゃなんだが自分的には仲良くなって何が悪いのかと思ったんですが、確かについてこれないですよね。入りにくいし、私も逆の立場ならつらいかも
馴れ合いは馴れ合う所でこれからやるつもりです。
すいませんでした
m(_ _)m
- 315 :774RR:03/11/11 06:57 ID:NO0b6GY9
- >>314
オハヨ
まぁ、イイってことよ。
済んだことは気にしなさんな!
ソウヤッテ、ミンナオトナニナッテイクノダー。
- 316 :774RR:03/11/11 06:59 ID:TIpJ3jwV
- >>314
許 す
- 317 :赤チビィR:03/11/11 08:14 ID:U4/a+OSG
- (TдT)オロオロ…皆さん優しいですね…。
ホントスマヌ…。
- 318 :774RR:03/11/11 09:40 ID:292krL/a
- しかしウザイコテいなくなったらマターリ進行の良スレだなぁ。
- 319 :774RR:03/11/11 10:55 ID:CyPncupQ
- >>310
走るの楽しいけど朝錬ってみんなどこでやってるの?
ひたすらヤビツ降りていくの?
- 320 :774RR:03/11/11 14:41 ID:nr3sRxYj
- 雨ー止まないねー
- 321 :774RR:03/11/11 14:48 ID:AxLktmc5
- いきなり寒くなった。
ていうか先週までが11月とは思えん気温だったわけだが。
11月の最後の連休が今年のラストランかな〜〜。
- 322 :774RR:03/11/11 15:21 ID:LjeGiIJN
- 冬が近いでつね(´・ω・`)ショボーン
- 323 :774RR:03/11/11 15:27 ID:joLF+LQT
- >>319
それを明かしたらよくないべさ。
募集が掛かったら酸化汁
- 324 :赤眼:03/11/11 17:09 ID:UXtJjvSm
-
質問です!
冬の宮ヶ瀬って未体験なんですが、防寒対策には、どのような服装がお薦めですか?!
さっきナップス見てきたら結構値の張るモノばかりで撃沈されました…
宜しくお願いします!
m(__)m
- 325 :774RR:03/11/11 17:57 ID:2M1w7ixP
- >>324
防寒用意はじめっ!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064937882/
- 326 :緑之玉:03/11/11 19:04 ID:Rx4/zFYh
- 冬でも昼間のビジターなら町乗りと同じ格好でも大丈夫。
- 327 :150:03/11/11 19:15 ID:9EE7Z+wN
- >>321
本当にヤバイのは2月頃だけで、後はライダーの気合いだぜっ!!
- 328 :赤眼:03/11/11 19:59 ID:UXtJjvSm
- >>325.326
レス有難うございます。防寒対策したら宮ヶ瀬に走りに行きます!
- 329 :774RR:03/11/11 20:41 ID:W5BH00Fy
- >>324
やる気わくわくワークマンへ逝け
ナプースや弐厘官よりも安ィーyo
ビジセンから一番近いのはR412厚木市荻野かな?
- 330 :774RR:03/11/11 21:12 ID:9Rp4bst5
- ユニ黒のエアテックジャケはいいぞ。
安くて軽い。
袖口と襟口に風侵入対策さえ施せば、関東地方の冬なら楽勝で乗りきれる。
- 331 :774RR:03/11/11 21:30 ID:2N56o0gj
- >>330
短距離の街乗りならね。
- 332 :774RR:03/11/11 21:44 ID:ENzGq3gf
- ジャケットはラフロで目星つけてる
バーゲン待ち
今は高くてとても火炎
- 333 :774RR:03/11/11 22:48 ID:97tfeDR2
- 高性能のインナージャケットとインナーグローブを買えばあとは型落ちの安物で平気だろ。
中に着るもので人目につかないからボロくなっても平気だしね(´∀`)
- 334 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :03/11/11 23:05 ID:I7bd2We8
- 股引系で全身を固め。。化繊のセーター。。フリース。。
そう。。ワークマン系のオーバーパンツ,ジャンバ。。
グローブだけは。。ゴアテックなど冬用にしょう。。
それか。。ハンドルカバー。。これ効果絶大。。
あ。。明日の朝。。宮ヶ瀬から道志方面に流す予定。。
見つけたらヨロ。。SV銀です。。6時ぐらいかなぁ。。
雨。。止んだよねぇ。。?
- 335 :774RR:03/11/12 00:10 ID:WNIUQdMC
- 。←が多いのはなんかニュアンスを伝えようとしてるのでしょうか?
- 336 :774RR:03/11/12 00:11 ID:QdC2s98+
- >>335
コケる回数。
- 337 :774RR:03/11/12 00:23 ID:oh66fDA1
- >335
おじいちゃんだから指が痙攣して「。。」ガガッって打っちゃうんでしょ。
- 338 :774RR:03/11/12 01:02 ID:gW2/WEFp
- なぜ服装に革ジャン革パンが出てこないのか不思議。
ナイロン系のウエアは傍目にはとても貧乏くさいです。
- 339 :774RR:03/11/12 01:15 ID:OaunKkuu
- だから、インナーさえちゃんとしとけば外装はなんでもいいんだってば。
338は試しに革モノの下にスク水とパンストつけてみ?
暖かい上に、生きて家まで帰る気ビンビンですよ?
- 340 :774RR:03/11/12 01:45 ID:yjyfxoqP
- >>339
ワロタw
そりゃ、こけて救急車とかで運ばれたくないよなぁ・・・。
救急車の中で皮パンにハサミ入れて開いてみたらスク水が・・・。
社会的に氏にますね。
_| ̄|○漏れは身長低いから皮製品が似合わないんだよ・・・。
余談。
東北の春、といっても雪がちらつく状態だったけど、
普通の街で着る様なジャケットでマフラーして軍手二枚、下はジーンズ。
これでも6時間くらい耐えれました。要は気合です気合。
脚がすんごい冷えましたけども。温泉に暫らく浸かっても全然暖まらなかった・・・。
- 341 :774RR:03/11/12 02:29 ID:7maChQfy
- >>339
それは所謂ドーピングという奴ではないだろうか
- 342 :緑之玉:03/11/12 06:39 ID:qalC7N2I
- 晴れたね。
>>334は行ったのかなー
俺も昼頃行こうかなー。
- 343 :武論尊:03/11/12 07:31 ID:W9B4nVzJ
- 今日は暖かくなるのかな?
もしかしたら俺も昼頃行くかも
- 344 :774RR:03/11/12 11:40 ID:/xd8CNl/
- アルェー こんないい天気なのにバイクはオレだけかYO!
- 345 :774RR:03/11/12 11:47 ID:/xd8CNl/
- あ、宮ヶ瀬のことね。
日差しは暖かいけど風は冷たいね。
お、バリオスのオネーチャンが来た。
- 346 :774RR:03/11/12 12:35 ID:WNIUQdMC
- 基本的に平日はみんな働いてますからね。
学生はともかく。
- 347 :774RR:03/11/12 12:49 ID:A5uo4o1h
- あーいい天気だ
宮ケ瀬いきてーよぉ・・・
- 348 :774RR:03/11/12 13:47 ID:EhOdrKWM
- はぁ、宮ケ瀬行きたい。
- 349 :400レプ:03/11/12 13:58 ID:cLbZJaty
- 夜まで天気がもったら走りに行くよ〜
- 350 :774RR:03/11/12 16:01 ID:dbEMXhI0
- 天気…微妙ですね。深夜にならなければ大丈夫かもしれませんが。
- 351 :緑之玉:03/11/12 16:40 ID:EzDt75G8
- ごめん結局行かなかった。
つーか宮ヶ瀬でマターリならともかく
走れる場所は完全に乾いてなさそうな気がする
- 352 :保守:03/11/12 16:48 ID:bwOwehns
- >17
「ヘヴン」だったと思いますw
まぁ「7」とか「ヘヴソ」とかお呼びください。
- 353 :774RR:03/11/12 16:53 ID:dbEMXhI0
- 宮ヶ瀬から道志道の駅までは完全にドライでしたよ。
裏ヤビツは湿ってそうですね。
- 354 :赤眼:03/11/12 17:28 ID:KfEUCgm9
- 皆さんアドバイス有難うございますm(__)m
幸いワークマンもユニクロも近場にあるので、近いうちに覗いてきます!
- 355 :武論尊:03/11/12 19:18 ID:W9B4nVzJ
- >>354
釣具屋の上州屋、キャスティングも忘れずに
防寒着は着膨れするので雨の日など上からカッパを着るのが困難
どうせなら防水機能がある防寒着がいい
釣り道具屋に3900円ぐらいで防水機能付きの防寒着(上下セット)が売ってる
ズボンはサロペット(オーバーオール)タイプがイイヨ
- 356 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :03/11/12 20:10 ID:TjDPPz1u
- おお。。キャスティングの防水防寒。。バイク便の時愛用してました。。
かなり。。強いです。。防寒マリンブーツとかもあるしね。。
あ。。本日は。。上野原から奥多摩方面に行ってみました。。
朝はやっぱ冷えるね。。もう.ツナギ止めた。。冬です。。
- 357 :774RR:03/11/12 21:20 ID:OXxUXw+M
- ウニのエアテクパンツ注文してみた、少しだけ防水効果も有るらしい
オーバーパンツとして使えるかな?
- 358 :774RR:03/11/12 22:30 ID:9wUtLLWt
- >>357
防水スプレー半缶使って乾かせば防水もOK
- 359 :774RR:03/11/12 23:02 ID:Vq6bwIme
- 蓑毛〜菜の花台間で練習なされてましたね
がんがってくらはい
くれぐれも事故には気をつけてください
機会があれば僕にコーナリング教えてくらさい
- 360 :ヒートマン:03/11/13 01:04 ID:yvzEH5Wx
- さっき行ってきましたよ、宮が瀬。
TRXとW650で。寒かった〜
- 361 :774RR:03/11/13 01:06 ID:Jt2sTq6n
- おれもさっき行ってきた。(0時頃)
珍が溜まっていたので、さっさと帰ってきた。
- 362 :ささの:03/11/13 01:39 ID:kIx7OJGN
- 23時半までいたけど、その時点ではまだ珍はいなかったな。
- 363 :くわんくわん大佐:03/11/13 02:08 ID:Qh1WibvJ
- オレも居たりしたんだが。。出会いは無かった。。
- 364 :774RR:03/11/13 02:11 ID:YW5a/zDi
- >>260
遅くなりましたが、ありがとうございマス。
- 365 :緑之玉:03/11/13 10:58 ID:f2fh9fHL
- 今宵獅子座流星群が見えるみたい。
裏ビジター行けば良く見えそうだなー
- 366 :774RR:03/11/13 11:39 ID:CG23dPk4
- >>365
ウラビジターってどこ?
ビジセンの裏の公園みたいなところですか?
- 367 :774RR:03/11/13 11:43 ID:Th5Ucq/p
- >>365
夜には入れないのでは?
- 368 :774RR:03/11/13 11:43 ID:CG23dPk4
- >>365
いま調べたけど、しし座流星群の極大日は18日でつよ。
- 369 :御仁 ◆lIekP9clZM :03/11/13 11:54 ID:5Ndj4ooD
- 明日は晴れそうだ・・・温泉行くか。
というわけで、昼頃からヤビツ−宮ヶ瀬−道志−紅椿行ってきまつ。
- 370 :774RR:03/11/13 12:17 ID:LImvZ3K8
- 雨降りそうだなぁ。
- 371 :G:03/11/13 13:32 ID:eCSMNzPV
- >>366
ビジセンから虹ノー橋渡って反対側のT字路の先にある鳥居原ふれあいの館のこと。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.32.8.584&el=139.13.30.349&la=1&sc=4&CE.x=251&CE.y=254
おりは「道の駅みやがせ」と呼んでる。(心の中で)
>>367
夜でも入れまつよ。
暗いけど。
- 372 :774RR:03/11/13 13:33 ID:QZoxwtX0
- >>371
なるほろ。通るたびに気にはなってたんだ。
- 373 :緑之玉:03/11/13 15:54 ID:ksBIOKWh
- >>368
極大日は1日だけではないのですよ。
http://astro.ysc.go.jp/leonid.html#2003
晴れたら裏ビジターに銀マット敷いて
シュラフに入って寝転んで空を見るのも良いかもね
俺は仕事だから行けないけどね
- 374 :蒼目の刑:03/11/13 16:04 ID:dFC3bQd4
- 本日、御殿場→山中湖→道志道→ビジターいてきますた。
まあ、道の駅道志でお約束のクレソンウドンを頂いて参りました。
地雷メニュウのはずのクレソンウドンですが、ナ ゼ カ ウマーー(・∀・)--!!
でした。こんな漏れは味覚オンチ認定ですか・・・・・_| ̄|○
- 375 :緑之玉:03/11/13 16:24 ID:ksBIOKWh
- 言うほど地雷ではないと思いますよ。
行く度に食いたいと思う物でもないですが俺は
- 376 :774RR:03/11/13 17:46 ID:DH0r6d4x
- クレソンうどんって、田舎うどんだよな?
別に地雷でもなんでもない。
- 377 :774RR:03/11/13 18:16 ID:/jnvML55
- 「クレソンヌードル」って言ってる人がいるけど、同じもの?
過去にも同じ質問があったけど、結局はっきりしてないような・・・
まぁ、漏れも>>375 >>376と同様、地雷とは思わんが。
- 378 :774RR:03/11/13 19:01 ID:DH0r6d4x
- レシートみたら、フルサトウドンって書いてあった。450円。
不味いのは、なんたら・デ・クレソンとかいう奴だったと思う。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031113185933.bmp
- 379 :774RR:03/11/13 21:36 ID:kCQCZynD
- 道志の道の駅で日本酒「ひやおろし」まだ売ってる?
- 380 :774RR:03/11/14 15:30 ID:mwzGb5uD
- ふるさとうどんは、普通の白いうどんの具にクレソンが載ってるだけ。普通にうまい。
ワサビ・デ・クレソンは、ワサビ味のクレソンサラダ。ぜんぜん普通。
クレソンヌードルってのは、うどんにクレソンが練りこんであって、麺も緑色。これが地雷。
まあ、地雷っても普通に食えますけどね。
ただ、うまいとは思わないし、二度食おうとも思わない…
常設メニューで誰にでもお勧めできてウマーなのは、ポトフとナスミソパイかな。
土日はシーズンによって露天でいろいろなモノを売ってるけど、
焼きもろこしとかイノシシ汁とかはウマー。
バイクで行くと生鮮食品とかはなかなか買えないんだよね…道志産の野菜とか結構売ってるんだけど。
前にまくわうりを買ってリアシートにくくりつけて帰って冷蔵庫で冷やして食ったけど、微妙ですた。
- 381 :774RR:03/11/14 15:57 ID:bvDDijvv
- >ワサビ・デ・クレソンは、ワサビ味のクレソンサラダ。ぜんぜん普通。
>クレソンヌードルってのは、うどんにクレソンが練りこんであって、麺も緑色。これが地雷。
>>380 おまい見ただけで食べてないのがばれてるよw
サラダじゃねーよ。
- 382 :緑之玉:03/11/14 17:02 ID:oLGa6PZz
- >>379
道の駅で売ってるかは知らないのですが
売ってるなら多分笹一酒造のひやおろしだと思うので酒蔵で聞いて見れば?
チョットエリアから外れるけど酒遊館のアイスは美味いしね
ワサビDeクレソンは見た目サラダっぽいね。
でもあれは冷やしクレソンうどんなのであった
- 383 :774RR:03/11/14 17:09 ID:bpIbfpNU
- 「ふるさとうどん」は、白うどんじゃなくて、
クレソンうどんだと思うんだけど・・・。
>>378と同じく「ふるさとうどん」を注文したら、
緑色の麺が出てきたよ。 >漏れ
なんだか、混乱していますねぇ。
- 384 :赤眼:03/11/14 17:20 ID:Ux61YFpU
- 行ってきました!
上州屋&ワークマン。
結構、暖かそうな品があり迷ってしまいました。そして今日は下見のつもりが、通勤用にとジャンパー購入(汗
なにげにバイク乗りが、ちらほら店内にいましたw
そして早速着て帰ってきました(w
とりあえず貧乏なので仕事に使っているインナースーツの上に作業用ツナギ、今回のジャンパー着て、近々、宮ヶ瀬行ってみます!
それで駄目なら再び上州屋に行ってみます!
長文スマソ m(__)m
- 385 :緑之玉:03/11/14 17:33 ID:oLGa6PZz
- 以外と首回りと足と手の防寒が重要だったりして。
特に袖口と襟元から風が入ると折角防寒着を着ても意味ナシ。
- 386 :774RR:03/11/14 17:40 ID:XApegLHx
- 袖口は冬用長グラブでカバー。
首回りには、やっぱりマフラーしかないですよね。
でも、後ろになびかせたら・・・あぼーん。
- 387 :774RR:03/11/14 17:42 ID:mwzGb5uD
- >>>380 おまい見ただけで食べてないのがばれてるよw
確かに、連れが食ったのを見てただけだからな…
- 388 :774RR:03/11/14 17:50 ID:Wy8BjpVC
- オマイラ叩き合い揚足鳥合い楽しいのかい?
見ててイタイのだが・・・
- 389 :武論尊:03/11/14 17:52 ID:T5+1HYDn
- そうそう、首周り、手足は大切だ
グローブは安物でもいいから中のマテリアルにシンサレートをつかってる奴が暖かい
ダイクマで1000円ぐらいで買える
ちょっと気になるのがネオプレーンのグローブ
島忠やD2の作業着売り場で1000円以下で売ってる
あと、おっさんくさいがハンドカバーは最強だな
足は、これまたおっさんくさいが防寒ブーツが暖かい
靴流通センターとかで1000円ぐらいかな
島忠やD2の作業着売り場に置いてあるネオプレーンの靴下も気になる
首のネックウォーマーは絶対あった方がイイ
>>384
釣具屋は通常価格で買わないでセールで買うべし
上州屋
http://www.johshuya.co.jp/
キャスティング
http://www.castingnet.co.jp/
- 390 :774RR:03/11/14 18:23 ID:+iP7T4Y2
- >>387
わからないで地雷だと人に言う。
連れがサラダ食ってるかうどん食ってるかわからないだなんて !!
恥ずかしいやつハケーン
- 391 :774RR:03/11/14 19:53 ID:R1JLS5SM
- >>390
い い 加 減 に し ろ
- 392 :774RR:03/11/14 21:57 ID:vhCBvh5y
- >>378はちょっと食べすぎっ!
と思うのは漏れだけでつか?w
- 393 :774RR:03/11/14 22:24 ID:BhEBGPTS
- 今日宮ヶ瀬行ってきました
スカブ’03 250CC だけどなかなか楽しかったですよw
夏に車で行った時は「だりー」って思ってたけど
今のシーズンは人少なくて快適快適
初峠だったので、帰りの下りでガードレールに突っ込みそうになり
ブレーキかけて直前で止まりました(´Д⊂
後続車いなくてよかた その後は安全運転
エンブレ効かないしバンクできないデカスクはまたーりが基本ですね
- 394 :774RR:03/11/14 23:02 ID:/WI2VzV8
- 378だが、自分でも食いすぎだと思う。
ちなみに、この後道の駅なるさわでもうどん食った。
- 395 :774RR:03/11/14 23:30 ID:R1JLS5SM
- >>393
シルバーのスカブでしたっけ。見かけたような…
>初峠だったので、帰りの下りでガードレールに突っ込みそうになり
土山峠ですか?あそこはマンホールがいやらしい位置にあるので注意ですね。
- 396 :774RR:03/11/14 23:36 ID:BhEBGPTS
- >>395
そうですw シルバーのスカブですよ
どっかでお会いしたのかも知れませんね
午後1〜3時頃ですが覚えてる限りじゃ
黒のスカブ?のおさーんとか あとは
おみやげ屋さんの所に集まってたライダー数人かな?
あとすれ違ったレプやツアラーのバイクetc
>土山峠ですか?
あい(´Д⊂ これから気を付けます
何かガードレールに吸い込まれる感覚が((((;゜Д゜)))ガクガクでした
- 397 :150:03/11/14 23:38 ID:W4yMkvy0
- 首回り
大概タオルを巻く
そのまま《ゆ》の体制に持ち込めるし
しかし《ゆ》の後の濡れたタオルは厄介なのだが…
- 398 :774RR:03/11/15 00:03 ID:JPb4UUGX
- 防寒にはハクキンカイロがイイ
Zippoオイルでも使えるしその方が臭いが全然少ないよ
熱源が一つあると全然違うよね
- 399 :774RR:03/11/15 01:25 ID:AZ+28LG8
- >>396
それはアレです。
シューティングゲームででっかいレーザーに引き寄せられるのと同じ理屈(w
マターリ走るときでも走行ライン意識して「ここで向き変え」という所で
きちんと目線動かしてやれば多分大丈夫だと思いますよ。
・・・とか書きながら私はこの前大垂水でこの前
センターを大幅にはみ出してしまったわけですが(汗
ビビリミッターが働いた時はやっぱり無理したら駄目ですね(w
- 400 :御仁 ◆lIekP9clZM :03/11/15 07:14 ID:XRThu8fP
- 急な予定が入って温泉いけなかった。
(´・ω・`)げしょ
- 401 :774RR:03/11/15 10:32 ID:M2eLf6yo
- 宮ヶ瀬は雨がパラついてきました。
ダンゴ(゚д゚)ウマー
あ、やんだかな?
でもまた降りそうな予感。
- 402 :774RR:03/11/15 12:17 ID:EsXE8h+c
- >>391 体裁付かないと脅す。自作自演?
- 403 :774RR:03/11/15 12:21 ID:JPb4UUGX
- >>399
道志の山伏峠越えて最初の左コーナーで思いっきりはみ出しました。
- 404 :774RR:03/11/15 14:59 ID:SuFDdtG0
- >>402
ん?ワタシは道の駅での大食いの人とは関係ありませんよ。
下らない煽りでスレ汚すのも「いい加減にしろ」と言ったまでです。
ああいう風に書かれてビビッチャッタ? ゴメンネ
- 405 :774RR:03/11/15 17:36 ID:XCydeijT
- >>380 自身の性格が地雷では??
>>404 お前もいい加減にしろよ
- 406 :774RR:03/11/15 17:57 ID:ne/pWMCb
- >>400
そんなあなたに
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068453579/l50
- 407 :774RR:03/11/15 18:51 ID:Rw+sCgYT
- 道の駅ではよく食事するんだけど食堂から見える
川渡った所にも食事処あるよね。
漏れは一度も行った事ないけど、あそこで食事した人いる。
っつーかあれも道の駅の施設の一部なのかな?
- 408 :774RR:03/11/15 19:04 ID:bg1+U+zv
- 関係ないんじゃない?
民家みたいなとこでしょ。
- 409 :774RR:03/11/15 19:19 ID:gKVeQ5sh
- あの手の既存施設の客のおこぼれをあずかろうという根性の店には
ろくな目に遭ったことがないので、漏れも行った事がない。
net上を探しても評判聞かないし、同じ事を考える香具師が多いのだろう。
…もしかすると、隠れ家的に良い店ばかりで、教えたがらないのかもしれないけどな。
- 410 :774RR:03/11/15 20:01 ID:Rw+sCgYT
- >>409
隠れ屋的よい店か
誰か人柱キボン。
まー漏れがなれば一番いいんだろうな。
明日晴れそうなので行ってみたい気もしてきた。
- 411 :774RR:03/11/15 20:08 ID:20xZFBBC
- >>409
ってか。道の駅が出来る前からあったってことは無いの?
道の駅が出来るまでは、唯一のオアシスだったんだぞ!
・・・ってな具合に。
- 412 :774RR:03/11/15 20:18 ID:RybUaShd
- >407
行ったことあるけど、店内にワンコとか居るんで、
っちゅーかペット同伴で入店できる店なので、
そいうの嫌いな方はお勧めできない。
- 413 :774RR:03/11/15 21:51 ID:hUvsMGh9
- で、早朝の宮が瀬および道志の路面凍結状況はいかが?
まだ早いか
- 414 :774RR:03/11/15 22:04 ID:f/FUJiPk
- >>413
まだまだ余裕です。
去年クリスマスツリー見に行ったときは凍結なしだったから
11月中は凍結は心配ないでしょう
- 415 :774RR:03/11/15 22:22 ID:cwDZlt8u
- なるほど じゃあ休み見つけてヤビツでも行ってくるかな〜
寒いけどね(´Д⊂
しかし冬はバイクに限らずでかけるのに適してねえなぁ
- 416 :774RR:03/11/15 23:52 ID:zXX9tL4s
- 雨が凄い。でも明日はあったかそう・・・なんだよね。
- 417 :774RR:03/11/15 23:55 ID:hUvsMGh9
- 俺は夏より冬の方がバイクに乗るがな。
暑いのヤダモン。
- 418 :774RR:03/11/16 00:17 ID:cN2zSj1d
- ビジセンの肉屋さんにビーフジャキーでも買いに行くかな。
濡れ濡れだろうだから車でヤビツ経由。弱・・・
- 419 :774RR:03/11/16 00:51 ID:RdRt/9rd
- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031113i316.htm
宮ケ瀬らしいです。
- 420 :774RR:03/11/16 01:40 ID:tsHvwKkG
- >>419
今行ったらヤビツをうろつく犯人に遭遇しそなヨカーン
- 421 :774RR:03/11/16 02:27 ID:Uf6mYdT5
- >>419,420
そのまま飛び込んだんでない?
- 422 :774RR:03/11/16 06:04 ID:i+G0GDYe
- おまいさんたち、横浜は暖かくなってまいりますたよ。
あっちのほうは寒いかなぁ・・・。
('A`)もう三ヶ月もヤビツとか行ってない・・・。
- 423 :蒼目の刑:03/11/16 07:23 ID:oPEnfoNa
- >>419
そいえばやまびこ大橋で、警察の人が写真撮ったりしてたな・・・・。
- 424 :774RR:03/11/16 16:08 ID:wXO5/sEe
- 宮が瀬より戻ってまいりました。
めちゃくちゃ車多かった。そして、暑いよ・・・半そででうろついてしまった。
ところで警察官がところどころで立っていたのは、例の件かねー
- 425 :774RR:03/11/16 17:34 ID:vuiqupdx
- 今日は車が多かったのか
珍も礼の件で警察が多くて近寄れなかったとかかな
>>426が犯人タイーホしる!
今日マラソンがあったから近くの三浦半島で妥協した
しかし暖かくて気持ちよかったなぁ
たまには海岸線も(・∀・)イイ!! かも
ただ塩害がいやじゃ
- 426 :緑之玉:03/11/16 18:01 ID:d4RuCd8u
- コレからの季節は山に行っても塩カルを撒いてあったりするので
塩害は逃れられなかったりして
- 427 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/16 19:23 ID:ePYmMKpe
- 今日はとても天気がよく、すばらしいバイク日和でしたね。
(路面が濡れ気味でしたが)
道志道の入り口のT字路に警官が立っていましたが、
アレは珍の警戒のためでしょうか?
それともガイシュツの事件によるものでしょうか?
昼過ぎ頃の話です
- 428 :774RR:03/11/16 19:49 ID:wXO5/sEe
- あと、右翼の街宣車がいたが、何やっていたのかね。
- 429 :774RR:03/11/16 19:49 ID:2L/TzpAZ
- 今日のツーリングは気持ちよかった。
道志みちの途中でライダーが事故でグッタリしてたが大丈夫かな・・
珍も結構な数見たな。
- 430 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/16 20:40 ID:ePYmMKpe
- あ、俺街宣車の中の人みた!!
やせっぽちのじいさん(運転手)と
微妙に上下でパターンが違う迷彩服を着たじいさんと
皮パンにブーツというアレっぽい格好のばあさんの
三人組ですた。
しばらくヲチしてましたが、フツーに観光してましたよw
- 431 :ささの:03/11/16 20:58 ID:uznEP3BE
- 道志から宮ヶ瀬流してきました。
今日はわさびDEクレソン食いました。普通に美味かったです。
ふるさとうどんもわさびDEクレソンも地雷でないとすると、
クレソンヌードルは既に幻のメニューとなってしまったのでしょうか?
宮ヶ瀬の珍は今日は少な目。
昼はかなり暖かかったけど、日が沈むとちょっと冷えました。
でも、帰りの道すがらの温度表示はそれでも20度。
道志の道の駅は、野菜の酢漬けが美味いです。
今日は買ってこなかったけど、
やっぱり買っときゃよかったと今になって思う。
- 432 :774RR:03/11/16 21:00 ID:TqTW6kXD
- 22:30すぎにビジセン行きます。
黄色いバイクに乗ってます。逢えたらよろしく〜。
- 433 :CB400SF海苔:03/11/16 21:17 ID:RVBYct2N
- 納車されて一週間の初心者ですがビジセンってどこですか??
これから秦野からヤビツを抜けて宮が瀬へと行く予定です W
赤白のCB400SFでっす^^
- 434 :774RR:03/11/16 21:18 ID:TqTW6kXD
- >>433
宮ケ瀬湖のビジターセンターですよ。
- 435 :774RR:03/11/16 21:20 ID:WZLlZseP
- >>433
初心者でいきなり夜のヤビツ越えとはチャレンジャーだな。
事故らないように
- 436 :CB400SF海苔:03/11/16 21:21 ID:RVBYct2N
- 宮が瀬湖ってそんなに夜までやってる施設あったんですか^^;
レスアリガトウゴザイマス!!◎じゃあビジターセンターヲ宮が瀬湖沿いに探してみますw
じゃあいってきまーすw
- 437 :774RR:03/11/16 21:25 ID:9JVQK+v4
- >>436
気を付けてね〜
あそこマンホール多くて夜危ないのでw
俺も行きたいけど今日伊豆箱根300K飛ばしてきて
ダウン中 同じく納車一ヶ月の初心者です
- 438 :774RR:03/11/16 21:30 ID:iHf5GQfI
- 夜までやってる施設ちゅーか、自販機の前に駐車スペースがあるだけ
な訳だが....
まぁいいや、もう出発しちゃったみたいだから(゚ε゚)キニシナイ!!
- 439 :774RR:03/11/16 21:34 ID:W4EMIq3E
- >>436
お〜〜い、夜やってる施設はないぞ〜。
やってるのは自販機だけだぞ〜。
夜のヤビツは怖いんだぞ〜〜。
- 440 :774RR:03/11/16 21:37 ID:9JVQK+v4
- ヤビツじゃなくてR64側から上ってくればいいのに
結構違うと思う
- 441 :774RR:03/11/16 22:18 ID:k+ALDQuq
- さっき246走ってたら珍が2匹宮ヶ瀬方面に走っていきました
- 442 :774RR:03/11/16 22:21 ID:9JVQK+v4
- ↑お前とあと誰だ?
- 443 :774RR:03/11/16 23:18 ID:vuiqupdx
- 珍!珍!珍!珍何処?ちゃちゃちゃ♪
- 444 :CB400SF海苔:03/11/17 02:48 ID:Fg362U5r
- ただいま〜。。。なんかビジターセンターっぽいとこみつからなかった。
ってか店なんか全部閉まっててあいてるとこないし★
と思って帰って来たらレスが。。。そういえばロータリーになってる自販機が
あるとこならあったな。。ツーリング集団かわからないけど
大勢バイク海苔が集まってた、今ネットで検索したらたぶんそこだったっぽい。
ロータリー回って出ていくとき手を上げてくれた兄ちゃんがいたけど
会釈するだけででていってしまったい★ごめんなさいm(_)m
あれはみんな別々に集まった人たちなのかなあ?
ビジターセンターだと分かっていなかったし一人だったから
俺なんかがあの輪の中に入っていいものかとか躊躇してしまい結局
話しかけず出てきてしまった。あの中にいた人で感じ悪いと感じた方
いたら本当にごめんなさいm(_)m
俺もバイクの知識あまりまだないんで色々教えて欲しかったです★
結局その後は413で道志を通って御殿場まで出て246で帰ってきました〜。
夜の246はトラックのみって感じっすね^^;
>435、439
夜のヤビツは怖かったです^^;けど車で二回ぐらい夜走った事あるので
車と比べるとバイクって小さいから対向車のプレッシャーは少なくて
楽に走れたと思います♪でもやっぱ地面悪いんで結構気をつかいますよね=★
昼にはバイクにのりたくても大体学校かバイトなので夜しか乗れないんです★
>437
伊豆箱根ですか〜、うらやましいです。俺朝にバイト先に行くとき246
通ったら大山がすごくきれいにみえて久しぶりに気持ちのいい天気ででかけた
かったです(><)こんな晴れた日にそれだけ走れたら気持ちいですよね!
休みが欲しい(><)
>441
俺でもないです・・・ドノーマルですし。。。
- 445 :774RR:03/11/17 03:40 ID:36GoranW
- /::::::::::::::::::::::"ヘヽ ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., .
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;| // ヽ::::::::::|
|::::::::| 。 .|;ノ . // ..... ........ /::::::::::::|
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || || .) ( \::::::::|
,ヘ;;| -・‐, ‐・=.| .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
(〔y -ー'' | ''ー .| .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | | ノ(、_,、_)\ ノ
ヾ.| /,----、 ./ |. ___ \ |_ .
|\  ̄二´ / .| くェェュュゝ /|:\_
_ /:|\ ....,,,,./\___ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
''":/::::::::| \__/ |::::::::::ヽ: /\___ / /:::::::::::::::
:::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::../::::::::|\ / /:::::::::::::::::
宮がセは今もクリスマスツリーやってるのか?
- 446 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :03/11/17 03:40 ID:7s4OR5Rc
- ↑。。よく頑張りました。。いつの夜か。。逢いましょう。。アンチッテ..
- 447 :150:03/11/17 06:10 ID:PI5soNvl
- 今ビジセンで夜明けを迎えてみた訳だが、寒い…
- 448 :緑之玉:03/11/17 16:35 ID:11oNSead
- 俺も免許とってすぐ走ったのはヤビツだ。
友達に借りたディオで。
- 449 :774RR:03/11/17 20:28 ID:PdGIxt2b
- 免許とってすぐ、ならしがてらに夜明け前走り出したのは奥多摩湖からR139で山中湖経由どうし道だった。
3月で、寒さにガチガチ震えながら走ったのを思い出す。
- 450 :774RR:03/11/17 22:39 ID:CWkHZKY6
- >>448
俺も「ツーリング」に限定すれば、初めてのツーリングはヤビツでした。
「峠」ってどんなとこだろー?というのがきっかけだった気がする。
まぁ初めてのヤビツは霧と路面濡れで死ぬ思いだったわけですが(w
日曜走りに行ったら時間が遅かったので人が一杯いてあんまり走れなかった。
仕方ないのでモツ煮と串揚げ食べてビジターセンター見学して裏ヤビツ下って帰った。
噂に聞いた温泉施設は入場料がいるということだったのですごすご帰ってきました(w
今度はお風呂セットとお金を持って行くことにします。
とりあえず初めて食ったモツ煮は旨かったです。
あと途中でちんたら前を走ってる珍を後ろからぶち抜いていくリッターレプリカを見た。
爽快だった。
- 451 :ささの:03/11/18 02:59 ID:79KL/3ea
- 別スレで宮ヶ瀬に行ってきました。
途中で車が事故ってて、ビジセンに着いたしばらく後に、
レッカー車が現場に向かって走っておりました。
2時時点の64号の温度表示は4度。
メッシュ地のスニーカーなもんで寒さでつま先が痛い。
そして、150さんにお会いできて、週ののっけにも関わらず、
行ってよかったと心から思いました。
- 452 :150:03/11/18 03:11 ID:3hMaR+jJ
- 今日一日はビジセンで夜明けを迎えて、締め括りも某スレでのビジセン!
ささのさんにもお会い出来たし、ヤビツの神様に感謝!
- 453 :774RR:03/11/18 03:47 ID:eqHUi9X+
- o o
┗┓ ┏┛
┗┓ ┏┛_
ノ⌒^⌒(^<\
(´∀ ` 。 )◎<\
ササノ...150.... Σ))~Σ)(◎。(● <)
⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}
⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
⊂))~⊂(◎⌒<(
⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\)
- 454 :緑之玉:03/11/18 07:40 ID:q1GxRdES
- 宮ヶ瀬で4℃かー。
なら道志とか山中湖あたりは凍結したかな?
- 455 :774RR:03/11/18 10:09 ID:wCQ3Akzb
- 昼頃流すかな 晴れて良いし
- 456 :774RR:03/11/18 18:48 ID:hIKN58/g
- 秩父は氷点下逝ったらしいね。
千葉とか茨城とかも初霜。
宮ヶ瀬もすぐだな…
- 457 :774RR:03/11/18 19:45 ID:kXBXzj1u
- 氷点下=凍結ではない
- 458 :774RR:03/11/18 19:48 ID:iDkgy27V
- 今日夕方道志と宮が瀬行ってきた。
ビジセンで旧車会のあんちゃんにはなしかけられちっち。
- 459 :774RR:03/11/18 20:21 ID:hIKN58/g
- >>456
いや、単にもう冬だなってだけ。
- 460 :774RR:03/11/18 20:24 ID:qbQonjk1
- 道志行ったんだが なす味噌パイとポトフ売り切れだったから
ふるさとうどんと金平パイとポトフ食ったよ。
ウマー!
- 461 :774RR:03/11/18 20:29 ID:LLbI+kJ8
- なす味噌パイとポトフ売り切れで
ふるさとうどんと金平パイとポトフ食ったんだ
あれ????・・・
- 462 :774RR:03/11/18 20:32 ID:qbQonjk1
- まちがえた ポトフじゃなくてポテトパイだ
- 463 :774RR:03/11/18 23:04 ID:7V2JI7+k
- 寒いとヤビツ様は冬眠なさるのでしょうか??
- 464 :774RR:03/11/18 23:16 ID:hIKN58/g
- ヤビツ様って、ナニ?
- 465 :774RR:03/11/18 23:36 ID:QcY4qa7R
- 道の駅道志の小工事はなんだ?
- 466 :774RR:03/11/19 00:00 ID:q7FtthMN
- 埋蔵金発掘
- 467 :御仁 ◆lIekP9clZM :03/11/19 11:08 ID:5uT1YMEP
- >>463
冬毛に生え変わって、冬季迷彩色になります。
雪に埋もれた木々の間から忍び寄り、ヤビツ越えライダーの足元をすくいます。
- 468 :774RR:03/11/19 13:32 ID:ufrgmDTb
- R246(座間)を通って宮ヶ瀬に行く人は気をつけて下さい
昨日、今日で4台(車2、バイク2)、白バイに止められてるの見ました。
場所は、ホワイトハウス、吉野家付近です。
- 469 :スペ2海苔:03/11/19 14:37 ID:Mt1+2odh
- 俺も昨日ヤビツ走りにいったら座間から厚木にかけて前を白バイが走ってました。
そして今日車で厚木いったら海老名の国分交差点の信号の歩道橋のした(影)に
白バイが待機して見張ってましたーー;
もしかしたらひそかに昨日から一斉取締りをしてるのかもしれないですね。
というのも3日前ぐらいに座間市の西原交差点を出たところで車が事故ってて
その影響で取り締まり強化を行っているのかもしれません。
白バイはVFR800だったんでみなさん注意しましょう。
- 470 :400レプ:03/11/19 14:51 ID:01/cjtlP
- 宮ヶ瀬行くのに環状2号使ってるんだけど新横浜辺りでイエローカットの取り締まりやってるよ。
交差点毎に死角が無いようにパトが止まってるので通る方注意!
あと それに合わせてか何時もより白バイが多いです。今週は新横辺りは要注意です。
- 471 :スペ2海苔:03/11/19 14:53 ID:Mt1+2odh
- 今親から聞いたんだけどさっきの座間の事故は小学生のひき逃げ事件らしいです。。
小学生は死亡かどうかはわからないけど・・。
新横もかあ。安全運転しましょう、って俺はいつも遅いから安全運転だけど^^;
- 472 :774RR:03/11/19 15:41 ID:nlz6SMAJ
- それなら16号から小倉橋を通って行けば無問題。
か?
- 473 :緑之玉:03/11/19 16:45 ID:n2M6ilo6
- 国1と16号と246は確か事故多発路線とかで
確か取り締まり強化をしてるはず
- 474 :774RR:03/11/19 16:53 ID:mt4c08iE
- >海老名の国分交差点の信号の歩道橋のした(影)に
あそこ昔からよく覆面とか白バイ潜んでますね。
その先の宇佐美の辺りの脇道から出てくる事もあります。
>白バイはVFR800だったんでみなさん注意しましょう。
見てこよう(汗
- 475 :774RR:03/11/19 21:30 ID:uZaZuv5n
- >>469
東名の下あたりだよな
あのガソリンスタンド2つあるところ
今日の朝原付が捕まってたよw
- 476 :774RR:03/11/19 21:53 ID:XH8VShIk
- ガススタって言えばビジターセンターの目の前にガススタあるけど
あそこは常に閉まったままなの?
行く度に気になるんだけど。
- 477 :774RR:03/11/19 23:41 ID:4zbWYw0B
- あそこはとっくの昔に潰れてるそうです。
- 478 :774RR:03/11/20 22:52 ID:PU7yjDBI
- 先週宮が瀬〜ヤビツに行った時、宮が瀬からヤビツの
途中の道でNSR軍団?みたいのが物凄い勢いで
走ってました。カメラとか撮ってましたけど・・・
何でつかあれは!一瞬びびりました。
- 479 :774RR:03/11/20 23:47 ID:e9ZBtvQj
- 漏れは旧型マーチに北岸道路で追い回されましたが。
- 480 :緑之玉:03/11/21 07:08 ID:hmao0Cqk
- >>478
Qちゃんの小僧達じゃないの?
- 481 :774RR:03/11/21 19:46 ID:i7sGw4hR
- >>478,480
まだ走ってんだ!!ちょっと感動。
漏れも昔その一員ですた
減速隊ができて潰れたとオモテタヨ
当時は旧社会なんていなかったからビジターは平和だったな
小僧軍団も秩序はあったし
その頃はまだビジター前のスタンドは生きてたよ
いつ潰れたんかな?
- 482 :774RR:03/11/21 20:07 ID:vRrPQWHS
- 今日のミヤガセは気持ちよかった。
厚着方面に下る減速帯だらけの道のところに野生のニホンザルがいた。
ふれあいの館にはバイクおらず。
ハイカーが多かったなあ。
- 483 :774RR:03/11/21 20:26 ID:ZQlrLxXi
- >>482
雨や霧は大丈夫だったん?
- 484 :774RR:03/11/21 20:40 ID:vRrPQWHS
- 今日は晴天で20度以上あったよ。
でも昨日の雨でウェット。
- 485 :774RR:03/11/22 00:14 ID:ICQdyi/n
- 今日は惜しかった・・・
あ〜あ仕事が無ければなぁ
ずーっと宮ケ瀬行きて〜って空見て思ってたら
全然仕事が終わらずえらい残業に・・・(もちろんサービス)
- 486 :774RR:03/11/22 01:03 ID:Mhm63tV3
- >>479
もしかして、マーチスーパーターボですか?
明日の宮が瀬晴れるといいなぁ〜・・・
- 487 :緑之玉:03/11/22 02:07 ID:00uFiB5P
- 連休中は天気持ちそうですな。
でも夜は冷えこむだろうなー。昼間は昼間で珍が・・・・・
- 488 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/11/22 02:24 ID:e1qd/ApN
- 夜(さっき行ってた)もいる
- 489 :Q ◆ydyTwMoDoE :03/11/22 02:42 ID:pTjzeqfI
- 保守age
明日、昼頃宮ヶ瀬いきます。
その後、キャンプオフに顔出しするのでヤビツ越え。
俺のマシンが耐えれるかどうか・・・。
見かけたらよろしく
黒リード「00」ナンバーステッカー仕様です
- 490 :774RR:03/11/22 03:31 ID:XXZQZ1CF
- >486
たしかメタリックグリーンのマーチだったかと。
ロールバーが入っていたような気がした。
- 491 :774RR:03/11/22 18:59 ID:Zm3YBcg0
- 寒くなって、すっかり書き込みも減ったねー
明日の朝は路面凍結のオカン
- 492 :Q ◆ydyTwMoDoE :03/11/22 19:18 ID:+0TrXOYQ
- 先程、愛車の距離が30000kmを突破
林道を攻めたり飛んだりしても
頑張ってくれたマシン
これからも大事に可愛がってあげようっと
- 493 :武論尊:03/11/22 21:53 ID:qFA5If2a
- 11月23,24日に林道の終点の河原で焚火キャンプをします
キャンプ場所
神奈川県、秦野、渋沢附近
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.10.31.1&lg=35.26.1.5&zm=8&smode=2
集合時間、集合場所
↓に午後1時集合
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=8&la=139.14.17.1&lg=35.22.36.8&mode=3&x=261&y=282
行動予定
キャンプ予定地に行ってテント張り〜附近の林道探索〜キャンプ地到着〜焚火〜適当に晩飯〜酔っ払ったり吐いたり〜就寝
翌日
適当に帰宅
参加者は適当に食べたいものや食べさせたいもの、人間用燃料等を持ってきてください
少し離れるけどスーパーもあります
持ってこなくてもいいし、、まぁ適当ってことで・・
多分寒いです。覚悟してきてください
日帰り参加もOK
夜、キャンプ地に直接参加もOK
悪天等により中止の場合は23日の朝10時までに書き込みいたします
- 494 :774RR:03/11/22 22:25 ID:ADvx4mJH
- >>491
今夜行くけど、まだ大丈夫じゃね?
- 495 :緑之玉:03/11/23 00:51 ID:JfM0d+Ce
- さっきまで宮ヶ瀬に居たんだけど
10時ごろで7度だったから明け方は凍結の可能性も・・・・
昼間行ったR411柳沢峠は3時ごろで3℃だった
- 496 :774RR:03/11/23 00:57 ID:q1LL/60r
- 朝方走る方は裏ヤビツは注意したほうがいいよ
枯葉で凍結わかりづらいし・・・
最近早朝ヤビツに何度か行ったが表ヤビツは異常なしでした。
ちなみに後数時間後流しにいってきます
- 497 :774RR:03/11/23 01:17 ID:IuYClrml
- >>496
今日昼行ったけど裏ヤビツはビチョビチョだったところが多々ありだったよー
凍るかもしんないから気をつけてねー
- 498 :494:03/11/23 07:32 ID:/E2rJgVQ
- 情報イロイロさんくす。
一応、道志途中まで往復してきたけど、日中並みの
対向車(四駆)という以外は問題なかったな。
ヤビツの方は何時もの如く、T字路から名子木まで
4:37-5:10で抜けてきたけど、凍結とかは一切なし、
空気が乾燥してるから、今夜とかも大丈夫じゃないかな?
ただ、昼間行く人も注意した方がいいんだけど、OILを延々
と撒き散らしながら走行した故障車があり、結構な距離
黒い線が続いている。水じゃないぞ。この区間はセンターを
超えて走ることになるので、対向車に注意。
もちろん、俺は滑ったサ。
このお馬鹿さんは札掛橋のところで、自オイルで滑って対向車
にぶつかった模様?・・・ひどすぎ。
走り屋さんではなかったと思う。
- 499 :774RR:03/11/23 11:14 ID:jK2rx9RT
- ビジセン。白バイ・バス・機動隊多数設置
- 500 :774RR:03/11/23 13:10 ID:Rn6ELOpJ
- し〜っ。声がデカイでつよ。
- 501 :774RR:03/11/23 13:43 ID:iyQSnDlx
- マジ?
何か見ることできますか?
- 502 :774RR:03/11/23 13:47 ID:Acda6MPA
- >>499
でも、それって
連休で遊びに来た、何も知らない観光客のサイン会の準備でしょ??
それとも・・・珍捕獲準備???
- 503 :774RR:03/11/23 17:18 ID:gO6DDO5l
- ナニナニー?
捕り物劇が見れるんでつか。
詳細キボン
- 504 :774RR:03/11/23 17:20 ID:+4pGhTDM
- 取り締まりキャンペーンやってるらしいよ。
都内も県外も警官いっぱい。
ヤビツのことはわからんけど。
- 505 :774RR:03/11/23 19:06 ID:I3DqNZhd
- 先日普通二輪の免許を取得し、水曜日に納車予定の超初心者です。
納車後のナラシでは、秦野〜ヤビツ〜宮ヶ瀬〜道志〜山中湖〜三国峠〜246で秦野に戻り
なんてコースを考えているのですが、もう、時期的に(凍結とかで)ヤバイですか?
それとも、こんな初心者の逝くコースではないですか?
- 506 :774RR:03/11/23 19:15 ID:R8+rzDzi
- >>505
裏ヤビツで対向車と正面衝突のヨカーン
- 507 :774RR:03/11/23 19:19 ID:iyQSnDlx
- ヤビツはやめといた方が。
ところでみんながよく言う「裏ヤビツ」って宮が瀬方面のこといっているのか?
八王子の俺から見ると、秦野側が裏になるんだが。
- 508 :505:03/11/23 19:31 ID:I3DqNZhd
- >506
>裏ヤビツで対向車と正面衝突のヨカーン
やっぱ、ヤビツはやめます。
車では何度か通った事あるのですが、
さすがに初心者にあの道は無謀ですね。
暫くしてから挑戦してみます。
- 509 :774RR:03/11/23 19:33 ID:5YVSOXnv
- 日が陰った北側にあるから、裏ヤビツ
明るい南側が、表ヤビツ
と推測してみる。
- 510 :774RR:03/11/23 20:42 ID:s3dp77am
- 静岡側が表富士、山梨側が裏富士。
「俺の方から見れば」は田舎者の屁理屈。
- 511 :774RR:03/11/23 20:55 ID:wOVL0dG3
- 学校の裏山理論。
だと思われ。
もしくは
相模線は茅ヶ崎側が上り方面だ理論。
だな。
- 512 :774RR:03/11/23 21:01 ID:7GqsdSdn
- 今日昼頃ヤビツ経由でビジセン逝こうと思ったんだが
ビジセン方向大渋滞してたからやめたよ。珍走も信号
待ちしてたし。
それにしても、今日は珍走が多かったなあ。
珍走のマスツー二組も見たよ。
日中のヤビツって乗用車がイパーイでバイクですらキツイね。
すれ違えなくて悩んでるヤシ等がイパーイ。
- 513 :774RR:03/11/23 22:13 ID:yvskmhgs
- >それとも、こんな初心者の逝くコースではないですか?
うん。
悪い事は言わんから、山岳路走行に慣れるまでヤビツは止めとけ。
宮ヶ瀬でも道志でも、手頃なツーリング先はいくらでもある。
- 514 :774RR:03/11/23 22:17 ID:0SqW2IuD
- 湘南平で腕磨け!
- 515 :494:03/11/24 01:08 ID:ohYNJ5NB
- >>505
3人くらいのツーリングって言うのなら、慣れてる人を
先頭にして走れば、問題ないと思う。
ある意味、悪路&対向予測の勉強としていいかもしれない。
速度レンジも他の峠と比べて低いので、死亡事故って言う
のは少ないと思う。ガードレールを超えなければだが・・・。
俺の場合は、この峠で暗闇走行と対向予測は非常に勉強になった。
周辺には、これほどの暗闇は裏道志くらいでしょ。
免許取立ての頃は、峠での単独走行は結構危険があると思う。
俺は、仲間に迷惑を掛けたくなかったので、昼は仲間と夜は一人で
走っていたけど、コケた回数はヤビツだけで20は超えていると思う。
でも、怪我といえば、左手首二回、左足首一回、左足首挫傷、あとは
捻挫とか病院行かないヤツ。
バイクに乗ったときから覚悟はできていると思うけど、まずは安全な
道の譲り方から覚えようよ。マイペースで走るために。
長々とすまん。
- 516 :774RR:03/11/24 01:15 ID:PaUK++nr
- ヤビツは霧が出るから気をつけとけ。
路面もウェット状態の時が多いしな。
俺は4回ほど通った事があるけど、昼間はブラインドコーナーのたびに
ミラーみて、また視線戻してを繰り返してたせいか酔ったよ。
夜は走りやすいけど怖い。
- 517 :774RR:03/11/24 01:30 ID:utJdN85+
- 割り切ってホントにマターリ走るンであればそこまで神経質にならなくても大丈夫じゃないかな
ま、確かにはじめていくんだからマンホールだの対向車だの罠がたくさんあるわけだけど。
「追い抜いてください」くらいのつもりで。
何事も挑戦あるのみ
- 518 :774RR:03/11/24 02:27 ID:VU9rNJSC
- 今、県内ではこれやってるよ
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0089.htm
- 519 :505:03/11/24 09:48 ID:wigBqJYn
- 皆さん、色々とご意見を頂きましてありがとうございます。
この冬はきちんと練習して、春くらいになったら、
挑戦してみたいと思います。
- 520 :494:03/11/24 15:58 ID:ohYNJ5NB
- >>519
あそこの春は世間より遅いので、注意してね。
目安としては、この板で「エロ」の張り込みが
なくなった頃がシーズン開始。
- 521 :774RR:03/11/24 16:39 ID:1eMWfSyn
- 昨日左側から抜いてった後で丁寧に挨拶してくれた原付の兄ちゃんへ
正直、すまんかった。
夜なんで、仲間のバイクが後ろに居ると思って
車線右寄りを走ってたんだよー。_| ̄|○
こっちはマターリだったから、気付いていたらもっと早く・
安全に前に出してあげてたよ。気使わせて申し訳ない。(;´Д`)
- 522 :774RR:03/11/24 19:26 ID:SUFpgR3H
- そういや、ダム湖の脇の休憩駐車場、
今日の朝9時に行ったら、警察のワゴン
が5,6台止まってて、なにやら打ち合
わせしていたよ。
ところで、ダム湖はわかるけど、宮が瀬、
ヤビツ、ビジセン、ってどこでしょう?
- 523 :774RR:03/11/24 20:41 ID:V7Cp+mRv
- クリスマスツリーっていつからでしたっけ?
もうそろそろ時期のような気が。
- 524 :774RR:03/11/24 22:22 ID:w1AtYoO/
- ウホッ!いやな季節
- 525 :774RR:03/11/24 23:09 ID:ZInbvqom
- ヤビツは秦野側から宮ヶ瀬方面へ抜ける峠道(正確にはもっと狭い範囲だけど)
ビジセンはヤビツ抜けて左折してしばらく走ってると
バスロータリーとお店があります。そこがビジターセンター。
宮ヶ瀬は宮ヶ瀬湖一帯の事だと思ってたけど違うのかな?
詳しい人フォローお願いします。
>>515
初めて行った峠があそこで低速コーナーばっかりだったからなのか
低中速コーナーはなんとも思わないというか寧ろ
キタキタキター!
と思うんだけど他の峠に行った時に高速コーナーがあると
なんだか怖くて未だに慣れません。
・・・まぁヘタレなだけですが(w
あと捻挫でもなるべく病院行った方がいいよ。
俺も甘く見てて後遺症出て今病院行ってるから。大分治ったけど。
- 526 :774RR:03/11/25 01:19 ID:CLCSkcla
- 雨が来る前に0時頃にビジセン着…のつもりで家を出たら、町田の先で雨に降られた…へっくし。
- 527 :774RR:03/11/25 06:16 ID:V3SHUWo5
- >ビジセンはヤビツ抜けて左折してしばらく走ってると
>バスロータリーとお店があります。そこがビジターセンター。
ここスレ等で言われている意味としては正解かと・・・
まぁ細かいこと言うと、ホントの意味での「ビジターセンター」は
奥の方にある資料館みたいなところの名称ですけど。
ttp://www2.odn.ne.jp/miyagase/h_3.htm
と、言っている俺も入館したことないです。
ヤビツ・宮ヶ瀬に関してはそんな感じでいいでないっすか。
- 528 :774RR:03/11/25 12:59 ID:g+Vr/B9S
- >515
20回以上もこけてる???
それって、いわゆる「攻める」からですよね
仲間に迷惑かけなくても、他人に迷惑かけることになるんでは・・
峠はハイペースで走ろうとする人が多いから
自信の無い人は確かにお勧めできないけど、
ほんとはそうであってほしくないな
- 529 :774RR:03/11/25 15:49 ID:YSn1ymlB
- 自分の限界を知ることが大切だ
- 530 :522:03/11/25 17:24 ID:EYuFU1JN
- >>525さん、527さん、サンクスです。
やはり、ダム湖の周りの道路のことだったんですね。
結構穏やかな道路だし、着いてしばらく走ってたら、
鉄板でも踏んづけたのか、タイヤ底をバッサリ切って
しまい、へこへこ帰ったので気づきませんでした (xx;
また遊びに行きますです。ビジセンもちょっと覗きに
いってみようかな。
- 531 :525:03/11/25 23:05 ID:NoiL5ecn
- フォローサンクスです。
ビジターセンターはこの前入ったよ。
子供科学館みたいな感じでそういうの好きな人は楽しめるかも。
あと前から気になってたんだけど大垂水のスレって無いの?
このスレで話題にしても良いのかな?
>530
俺は逆にダム方面にはまだ行ったことないです。
いつもT字路で右折しちゃっていました。
今度行ってみようかな?
- 532 :G:03/11/26 00:48 ID:RlrOfnkQ
- >>531
大垂水(津久井、相模湖周辺)は以前このスレの範囲に入ってたんだけど
あんまり話題が出なかったのでスレタイから省略されてしまった様子。
「とかその周辺」に入ってると思いねえ。
宮ヶ瀬、北岸道路からもダムに行けるといいのになあ。
- 533 :774RR:03/11/26 02:03 ID:Utu5X/fP
- 北岸道路からダムには行けますよ。
駐車場から少々歩きますが。
- 534 :緑之玉:03/11/26 05:42 ID:CLMI5Y4W
- ダムって言えば今日は確か放水の日だったよね。
- 535 :774RR:03/11/26 06:07 ID:hldXB/cH
- 毎週水曜は観光放流だよん。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/sagami/news/set_news_17.htm
- 536 :774RR:03/11/26 09:44 ID:UlOj0WUP
- 毎週水曜ということは会社休まないと見る事が出来ないのか。
ションボリ。
大垂水は減速帯がもっと少なければなぁ…
バイクは普通に走っても減速帯って危ないのに。
- 537 :774RR:03/11/26 09:50 ID:Utu5X/fP
- 毎月第2日曜日も観光放流やっていますよ。
- 538 :緑之玉:03/11/26 10:00 ID:E34eUrfw
- 今から行くと11時の放水は時間ギリギリだなー。
2時の方行ってみるかな。
- 539 :俺様:03/11/26 16:20 ID:6TyQlJnU
- >>538
放尿もしてきてください
- 540 :774RR:03/11/26 18:58 ID:c0Unkne/
- くだらん。
- 541 :緑之玉:03/11/26 21:32 ID:TE6/UgKU
- 時間より早く着いたので法論堂林道に久しぶりに行ってみた。
残念なのは昔は入れた峠の所の林道がいつのまにかゲートが出来てダメでした
ヤビツの菜の花台よりももっと綺麗な夜景が見える場所だったのに・・・
で予定どおり放水見てきた。
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=121-A&db=anus&type=2
でそのあと前々から気になっていたとんちき亭に潜入。
とんちき定食1000円を食ってきました。美味かったです
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=122-A&db=anus&type=2
店内には座敷もあったしゆっくりくつろぐのによさげ。
定食の他にそばとほうとうもありました。
とんちき弁当は画像の真ん中にある豚漬けがご飯に乗っかってる弁当みたい。
ここで弁当買ってどこか景色の良い所で食うのもよいかも。
>>539
放尿はしてないけど失禁はしました。
- 542 :774RR:03/11/26 22:41 ID:G58SHd6j
- >>541
美味そう!
- 543 :774RR:03/11/27 00:14 ID:SUy62q26
- ボクは半原越えのときは峠から経ヶ岳登ります
距離は500mくらいで高低差も150mくらいなんで楽勝です
頂上は見晴らしいまいちですが相模原方面が見晴らせます
(法論堂途中の風呂屋、キライです)
- 544 :774RR:03/11/27 00:45 ID:t8+hRyOO
- 今日が放水の日だったんですか。
ダムは行って無いけど、昼間ビジセンの並木に電飾巻き付けてました。
夜もよろうと思ったら大勢いてヤメタ(汗
- 545 :774RR:03/11/27 01:37 ID:qI9d2Ytu
- http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=235-A&db=haretara&type=2
緑さん この様な景色が見えるところでしょうか?
今は 無理ですか…
- 546 :緑之玉:03/11/27 06:20 ID:8+ognYgw
- そうそんな感じですね。
どうしてもバイクでっていうのであれば
3人くらいで行ってゲートを担いで通過とかそういう話になってしまうので
現実には無理っぽいです。
人は通れる隙間があるので峠の所に止めて歩いていくのは可能です。
- 547 :774RR:03/11/27 22:57 ID:7TxoC8g8
- >>528
あっいやっそのっ。
昔は、舗装されてなかったし、雨が降っても
雪が降っても走っていたもんで、結構こけました。
今は一応、社会人ですし30歳も超えてますし、
やんちゃなことはしません。社会人になってからは、
2回しかこけてません。
折れたのも1回です(大晦日に走ったら滑った)。
>>541
俺もとんきち定食食いに行こうかな?
そろそろ夜走るのが難しくなってきたし。昼間活動するか。
でも、市場食堂と比べるとボリュームが違いますね。
- 548 :緑之玉:03/11/28 01:01 ID:WU2R2vGE
- 市場と比べるのは・・・・市場食堂は肉体労働者向けですからねー
このスレのエリアでキッチリ食べたい人は良いかもって感じですね@とんちき
- 549 :ウ凹フ:03/11/28 21:54 ID:kXD4Lm84
- 今日の夕方、車でビジセン行ってきたんだけど
公園へ下りる階段の前辺りにクリスマス風の小屋立ててました。
そろそろツリーですな。
- 550 :774RR:03/11/29 01:24 ID:1MsYpxnx
- ダムのとこの野外プラットフォームエレベータ?に有料で乗ったら、
実はダム内臓のエレベータは無料と聞いて鬱だった俺って貧乏?
- 551 :774RR:03/11/29 02:22 ID:/KtOYqLU
- >>550
わしも鬱になると思われ・・・_| ̄|○
教えてくれてありがとう
- 552 :774RR:03/11/29 06:27 ID:qn8DfPRC
- ダム内エレベーターに行くまでの通路で
プチ・ホワイトアウト気分。
- 553 :緑之玉:03/11/29 13:05 ID:VclbmSca
- プラットホームのエレベーターってインクラインの事かなー?
この前乗って見たけども乗り物好きなら話のタネに一回くらい乗っておいても良いかも
- 554 :774RR:03/11/29 13:09 ID:/xfSxZS2
- エレベーターの事は話したら親が連れてけって言って来た
バイクでいけねーよ
- 555 :774RR:03/11/29 13:16 ID:l8F72rQI
- >>554
ベトナム人を見習え
- 556 :774RR:03/11/29 18:32 ID:896UPrFn
- age
- 557 :774RR:03/11/29 19:47 ID:1MsYpxnx
- >553
そうそうインクライン。
でもあれでダムの下に行っても、特に見るものがないんだよねー。
- 558 :774RR:03/11/29 20:23 ID:LL5VMh3q
- ロードトレインにでも乗りなさいな
- 559 :774RR:03/11/30 11:36 ID:dltooN9w
- 今逝ってる香具師はいるんか?
- 560 :774RR:03/11/30 11:48 ID:uhN8vlT3
- 晴れたね。
今から行くとか、向かってる人はいるんじゃないかな?
俺は・・・メンテしてないから、いけない(´・ω・`)
今週末にがんがろうとしてたのに・・・。
- 561 :774RR:03/11/30 12:22 ID:m1imAGCh
- タイヤの皮むきにでも逝くか…
- 562 :774RR:03/11/30 12:35 ID:G17NmT/I
- 雨がやんだな。これからいってみようかな。
- 563 :ヒートマン:03/11/30 12:38 ID:zP9klfVm
- オイル交換も済んだし流しに行こうかな。
- 564 :774RR:03/11/30 15:53 ID:40mgwuv+
- 宮が瀬は路面もウェットで、また雨が降りそう。
今日は人が少なくガラガラです。
- 565 :774RR:03/11/30 18:22 ID:j2WdXpYs
- 珍は平塚秦野中井くらいを徘徊してた模様
そこら辺はそういう一族の溜まり場なのか?
二十歳で卒業してほしいものだ
- 566 :774RR:03/11/30 18:28 ID:j2WdXpYs
- 夜な夜な一国や134で
四輪まで引き連れてのやってるのと
宮ヶ瀬に出てるのとは別物なのかなぁ?
- 567 :774RR:03/11/30 18:48 ID:WcumtnPn
- ビジセンとこの一番奥の店(旅館?)で売ってる味噌がうまい。
ちょっと高いがわざわざ買いに行ってるよ。
- 568 :774RR:03/11/30 23:13 ID:lngAoTgz
- 雨降りだったからか水曜または第二日曜でなくともダムの放流してたよ。
夕方菩提に逝ってきたら霧ですた。ヤビツ辺りは3回目だけどいつも暗く
なってからだから景色が分からん・・・
- 569 :774RR:03/11/30 23:14 ID:mCZ5xId1
- >>566
似たようなもんだろ。
- 570 :774RR:03/12/01 00:11 ID:0W1Jb8hg
- 鹿串食ってきた。塩ねぎマ。
結構柔らかいけど、冷凍庫の臭いがプンプンするな。
しかし300円ならいいのか…
- 571 :774RR:03/12/01 00:52 ID:pykCxlm4
- >>567
( ゚Å゚)ホゥ ・・・ちょっとのぞいてみますか
- 572 :774RR:03/12/01 03:16 ID:NETDElGo
- >>565
ああだからか。今日昼間珍しく隣の家に珍が来てると思ったら・・・
- 573 :774RR:03/12/01 21:54 ID:pykCxlm4
- ビジターセンターに車で通ったときに何とか温泉って書いてあったんですが
日帰りで入れますか?
この前バイクで初めて宮ケ瀬行ったとき気づかなかった・・・_| ̄|○
- 574 :774RR:03/12/01 22:20 ID:1Guh6T34
- 玉肌の湯のことかな?
ワタシは家から近すぎて入ったことがありませんが。
- 575 :774RR:03/12/01 22:42 ID:pykCxlm4
- ω肌の湯ですか?
日帰り可能でしょうかね?
このスレもちょこちょこ見てたんですが
温泉ネタが無かったんで泊まり専用かなぁ・・・
先週紅葉がピークだったみたいなんで
平日休み取れたら行って見たいです
- 576 :774RR:03/12/02 01:54 ID:P9rw5seP
- h ttp://www.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Leisure_Facilities/Spas/Kanagawa/001896/
h ttp://kuchikomi.nifty.com/onsen/cs/catalog/th_255/catalog_14000598_1.htm
h ttp://tete.bird.to/mt/archives/000473.html
二時間で千円だとさ。
- 577 :緑之玉:03/12/02 04:04 ID:Wjfkfn7x
- ビジターの駐車場の所の旅館の温泉の事じゃ?
俺は同じ千円なら
紅椿>>>玉肌だと思うけど
人の少ない所でゆっくりしたいなら玉肌かなー
- 578 :774RR:03/12/02 05:39 ID:zX7703lF
- >>576
三番目のURLの評価笑える
- 579 :150:03/12/02 13:33 ID:OzBH/Up6
- 今ビジセンにモタードのCRMが
- 580 :774RR:03/12/02 13:45 ID:sDIQ2a5R
- 鳥居原に黄色いニンジャさん、ビジセンに黄色いドカいたね。
- 581 :774RR:03/12/02 22:46 ID:epcwZLaI
- >>578
俺も笑っちゃタヨ
短時間で嫌ことありすぎw
- 582 :150:03/12/03 01:20 ID:eYL8hpMO
- ちょこっと行って来ました、雨上がりでどこも水量が多いね
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20031203011439.jpg
- 583 :774RR:03/12/03 01:45 ID:ckoGSk+o
- >>582
夏は聖地は薄暗かったけど葉っぱが落ちると雰囲気かわるね。
漏れも久々に行ってみるかな。
- 584 :緑之玉:03/12/03 03:48 ID:LLF5WNAF
- 俺も行ってきた。
夕方から宮ヶ瀬はイルミネーションが点いてました
道志〜宮ヶ瀬辺りは変な所に路駐して
紅葉を撮影してる車が多いので注意。
今日はリニア見学センターに行った
目の前を五百`以上で走るリニアモーヲタカーは中々ヨカタ
因みに今週で今年の試験は終わりらしい
来年は二月から。。
- 585 :774RR:03/12/03 20:24 ID:kE8430WW
- 宮ケ瀬の近辺で湧き水もうもうと出てるところってありませんか?
道志の本線外れたとこだったかなぁ・・・
まだ工房の頃だったけどえらく感動した記憶が
10年位前の記憶なんでどこか忘れちゃいました
- 586 :緑之玉:03/12/03 21:51 ID:LLF5WNAF
- 飲めなくてもいいなら
近くの沢とかに無い?
- 587 :774RR:03/12/03 23:07 ID:kE8430WW
- 沢・・・
古い小さい橋の上からみたような
暑い夏の日に緑の水草が川の流れにゆらゆら揺れて綺麗だった
その下に砂巻き上げて湧き水が出てるのが分かった
んで更に走ると水門(?)のようなのがあった気がしまつ
春になったらバイクで探してみようと思う
- 588 :774RR:03/12/03 23:59 ID:qyyA0zZX
- ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=139%2F12%2F28.495&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F32%2F09.531
↑のダート逝った事ある人居る?
ダートが始まって右へ右へと行くと砂防ダム?があるけど
左へ左へと行くとちとヤヴァイ雰囲気になって途中で帰ってきちゃった。
※分かれ道は↑の地図には載ってない
あそこなんの施設なんだろう? 私有地なのかな?
怖すぎだから左へは二度と行かない。
- 589 :150:03/12/04 07:33 ID:4YV6ZCCc
- >>588
平戸からの入り口に[奥野林道]と標識が出てたと思います、
俺も同じく左は怖くて行けません・・・下の写真は右です、右でも俺にとっては荒れ
荒れぎみでした。
http://iboard3.to/GAZOimage/200312/a20567_87_bjygu
- 590 :588:03/12/04 08:57 ID:WDlpywpF
- >>589
レスどうもです。あれ見たことある人が居てヨカータ!
勇気を振り絞って施設を横目で見ながら進んでってミニミニ動物園の
ところまで行きますた。犬はともかくなんであんな動物が居るんだろう。
食ってんのかな?
つーか氏んだ犬らしきものもあったし ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
あの先にはいけないものを栽培してるとかのヤヴァイ系を想像しながら
降りてきますた(w でももう確認はいいや。
そうそう>>582画像の「例の場所」がダートデビューですた。画像みれて
嬉しい。あの先にはまだ道があるけど岩が邪魔でもったいないね。
先がどれだけあるのか知らんけど。スゲー人は岩の上通って行くのかな?
- 591 :774RR:03/12/04 13:02 ID:i2RTH2Pq
- 今朝3℃でした
090じゃスネークしまくりで恐わいのなんの
もうそろそろ夜明け前は危険だな
- 592 :774RR:03/12/04 18:16 ID:gKpQqIXG
- 篭坂峠の表示では、5℃/13:30 でした。
ビジセンについたら、日が翳っていて寒い。
ポトフを食そうと思ったら、「売り切れです」とのつれない返事。
バイクの10台いなかった。
朝は霜がおりていたそうな(売店のおばちゃん談)
- 593 :774RR:03/12/04 19:07 ID:J8Cvi6eN
- >>591
今日(昨日?)の夜中2〜4時だと5℃→4℃だったよ。
朝の方が寒いんだな。
- 594 :どっちらけ('A`):03/12/04 22:43 ID:2bP2zeYQ
- そういや、火曜の夜かな?
やまびこ大橋渡った突き当りで車の走り屋さんがアボンしてた。
怪我は無さそうだがなぜあんなことに…自走できないくらい逝ってた。
ナムナム
- 595 :774RR:03/12/05 19:31 ID:94w0DEdG
- 宮ヶ瀬はよく事故見るよ。
土山峠とか土山からやまびこ大橋へ行く途中の駐車場とか。
レッカー来てたっけな。
早朝の宮ヶ瀬は34とか7が相当スピード出して走ってることがあるから危ない。
- 596 :774RR:03/12/05 22:57 ID:UCWCwFB/
- 今さっきヤビツ行ってきた
ガスってるし(先が全然みえね) さみーし
夜景見て帰ってきましたw
- 597 :774RR:03/12/05 23:42 ID:GRnr+Nns
- 夜ととかは、いつセンター割ってくるかビクビクなので行きません。
- 598 :774RR:03/12/06 08:15 ID:tGBO2Y4g
- 今日もかなり寒いかな?行きたいのだけれど。
- 599 :緑之玉:03/12/06 09:37 ID:zn5ernYt
- 今日はツリーの点灯式があるからかなり混みそう
- 600 :774RR:03/12/06 15:19 ID:h4LIC/Wf
- 今だ!1000ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ (´⌒(´
まだ600か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
⊂( ゜Д゜⊂⌒`つ; (´⌒(´
- 601 :774RR:03/12/06 19:16 ID:e4VUB5Lg
- >>600
まだまだ気が早いよー
- 602 :150:03/12/07 02:23 ID:VLFDMKZO
- 点灯式混んでましたねぇ、
しかし22:00の時点で清川側の登り口の温度計が20度でした、
空気は冷たいのだが風がやけに温かかったのが不思議。
- 603 :774RR:03/12/07 10:49 ID:pTSwYCXG
- うおおっ!いい天気!
アムロいきまーす!
- 604 :774RR:03/12/07 11:28 ID:vmHWCrkV
- アムロだって行ったんだ。俺だって!
- 605 :774RR:03/12/07 12:44 ID:2xQCEbch
- 逝きました
- 606 :774RR:03/12/07 13:18 ID:S+YTu4Zk
- カタナ復活!
今から行きます!
- 607 :774RR:03/12/07 13:20 ID:SS02Z40M
- 宮が瀬は今どんなもんでしょう?
- 608 :774RR:03/12/07 14:00 ID:g5Rm1vRk
- 宮ヶ瀬日記(6日)
点灯式後、気温20℃近く???
温い風が気持ち良い(気象的には気持ち悪い…)
22時で消灯。パンダ2台がバス停の走り屋を蹴散らしたり、
パンツ1丁の元気な珍を見たりする。
2時頃解散。寒いぞ…8度。
厚木へ下りる県道で…先行の連中のペースはやすぎ!!
なにはともあれお疲れ差までした。
まる。
- 609 :774RR:03/12/07 15:37 ID:dzLC9433
- 今日宮ヶ瀬行ったら、珍が走ってた。そのあとにパトカーが2台走ってた。通報でもあったのかな?
しかし、珍はオヤジばっかだったね。みんなすげー老けてるの。
- 610 :774RR:03/12/07 15:51 ID:ZbIR2QBm
- 俺も宮ヶ瀬→どうし→宮ヶ瀬って行ったんだけど、
11:30ごろ道の駅どうしに着いたら珍がわんさかいますた。
メシ食ってたら珍は宮ヶ瀬方面に走ってったよ
- 611 :774RR:03/12/07 17:33 ID:pTSwYCXG
- >>609
おっさん珍多いよなぁ
マジで宮ケ瀬ダムで入る収入のお流れをヤ○ザが狙ってるってを
信じたくなったよ
やっぱホントなのか?
しかし今日は暖かかった
紅葉は先週がピークだったなぁ
結構葉が落ちちゃったね
- 612 :774RR:03/12/07 17:41 ID:f0zKYEPM
- しかし、あのおじさん達、好きであんな格好で走ってるんかな・・・
ありゃ罰ゲームだよ。
- 613 :774RR:03/12/07 18:01 ID:GrlsiFHk
- 今日宮が瀬走ってたら後ろから珍の集団が。
そのまま集団に飲まれてコール切られまくり。
うるさいのなんのって。
早く死んでくれないかなぁ。
- 614 :774RR:03/12/07 19:56 ID:CVUaJ8Eg
- 今日道志の道の駅に逝ったらまた朕御一行が・・
頼むから駐車場でコール切るのはヤメロ。朕を見つめる親子ずれの視線が
なんとも云えない。
- 615 :774RR:03/12/07 21:08 ID:j36F+VYq
- 神奈川県警は馬鹿どもを捕まえる気が無いのが腹だたしいっつーか呆れるっつーか。
前にビジセンの馬鹿を追い払ってるのを見かけたんだけど、パトカーから
「山梨にでも行ってろ!!」
とかぬかしてるしね。
山梨県民は腹立つだろうに…。
- 616 :774RR:03/12/07 21:21 ID:owQkDXpk
- 【宮が瀬の珍 (前スレより)】
私の知人の弟に聞いた話では彼らの中には普段は893をやっていいる人もいるようです。
しかもチンピラではなく幹部組員だそうです。まさかと思ったんですがどうやら本当の様です。
30代前後の人間が多くいるみたいなのですが
会社経営してるのや893の幹部と言うのがかなりいるらしく警察には事前に話しをつけている
みたいなので特に取り締まりなどには会わないそうです。(一台で走ってる時は整備不良で切符を
切られたりするみたいですが)私の思うにはこうゆう奴らは家が貧しくて仕事もろくに
しないようなのがこうゆうことをやってるのかなと思いますがそうでは無い様です。
いずれにしても迷惑極まりないですが、、、、
珍帰った後のバスロータリーはビールの缶だらけ…
- 617 :80supra:03/12/07 23:13 ID:cKLF9MZf
- 893というよりもチンピラですよ
- 618 :774RR:03/12/07 23:26 ID:jFIbkUfL
- チンピラって893よりもたち悪いイメージ
- 619 :774RR:03/12/07 23:33 ID:K/px9yvv
- チンピラは、ヤクザにも暴力団にもなれないオチコボレだと思ってるんですが。
つーか、個人的には暴力団>チンピラ>ヤクザの順でイラネー。
ヤクザを美化しすぎか。
- 620 :774RR:03/12/07 23:40 ID:Uo6lV837
- >>619
ヤクザに強いがかたぎに弱い真の侠客 ってぇのは居ないんですかねぇ
- 621 :774RR:03/12/07 23:45 ID:pHc2mOVS
- 本当のヤ9ザさんは人に喧嘩を売ったりしないものです。
少々、アレな仕事だったりを生業にする硬派で真面目な人なのです。
と。
- 622 :774RR:03/12/08 00:39 ID:Q8QIc92G
- 交番の警官が言ってた。
愛川はヤンキーの落ちこぼれが集まるんだって。
他で締め出されて平和な愛川に来るんだと。
ホントに警官が言ってた話。
だから、宮ヶ瀬に珍が集まるのかな?
後、ついでに聞いたんだけど、ヤンキーが改造したイカツイ原付乗ってても基本的にはおとがめはないらしい。
そういうのはそういう課があるらしいから、自分は捕まえないって言ってた。
スピード違反取締りもノルマがあるとかも言ってた。そんなのにノルマはいらないよー
- 623 :774RR:03/12/08 12:48 ID:FFHyolQD
- >>622
ノルマはありません
努力目標ならありますがw
- 624 :774RR:03/12/08 17:45 ID:2SAQB9FU
- 今時の宮ヶ瀬は平日の夜がいいね。
車でも混まないし。
出店もやってる。
バイクはいないが…
- 625 :緑之玉:03/12/08 21:00 ID:YsXiVJvw
- バイクだと寒いしねぇ
凍結の心配もあるし
- 626 :774RR:03/12/08 22:44 ID:difJFVlT
- そうだね。
凍っちゃうとバイクは転倒するのみだからねぇ。
しなくても神経が滅入っちゃう。
つか、ヤビツももう凍ってるんじゃない?
- 627 :774RR:03/12/08 23:06 ID:stb/qBzr
- 俺暖かい日しかいかね
こけたらいやじゃ
これからは伊豆の季節
- 628 :774RR:03/12/08 23:17 ID:difJFVlT
- 伊豆か。いいねぇ。
箱根も乙だけどねw
雪の中露天風呂したい。
- 629 :774RR:03/12/08 23:37 ID:stb/qBzr
- ところで本当の冬になると
バイク版ってどうなるの?
やっぱ全然レス伸びなくなるのかな
山のほうのスレは悲惨?
俺磯子→宮ケ瀬行き帰りでもうしんどくなるけど
伊豆行けるのかな・・・
自分でレス入れて心配になってきた
- 630 :774RR:03/12/08 23:54 ID:rvTsMn6J
- バイク板な。
ネタや会話的なスレが流行り、山のほうのスレは冒険野郎とエロ会話がメインになります。
- 631 :774RR:03/12/08 23:56 ID:stb/qBzr
- >>630
( ゚Å゚)ホゥ ・・・なんとか生きていけそうだ
- 632 :774RR:03/12/09 00:12 ID:6I2QXeXm
- でも、冬でもバイクに乗る人はこの板にも、このスレにも居ると思うから、
「ヤビツは雪で動けなかたーYO!」とか書きこまれるかもねw
漏れもバイク乗ると思うし、ヤビツとか行くかもしれない。
- 633 :774RR:03/12/09 00:46 ID:G0gxpEXO
- 箱根は雪降っても、除雪のせいか交通量のせいか知らんけど
結構、走れるね。雪景色の1国を走るのって気持ちいい。
帰ってからの洗車はたまんないけど。
でも、冬のヤビツはジムニーでも行きたくないなぁ・・・
- 634 :774RR:03/12/09 02:21 ID:PvE0QBYc
- 塩崎雄三君(本名)プロフィール
年齢40代後半、神経症等の精神病と根っから嫌われる性格の為
長年の作家志望無職時代を経験、現在は「ひまわり」なる
女装雑誌の発行人を名乗ってると思われる。
しかし2ちゃんでは国家公務員、医学博士等、職業を詐称
あげく、「悪魔」「666」等を自称するに及び、複数の自我の弱い少年等を操り、
数多の集団ストーカー事件を引き起こす。様々な場面に同時に存在し、人間の心の
弱い部分を唆し、複数の集団をいがみ合わせたり、特定個人を陥れたりして悦にいる、
悪しき阿呆がその正体。「人間の弱い部分」につけいる「悪魔」気取りだが、
なんの事はない、「悪魔」を名乗った阿呆の正体は「弱い人間そのもの」であった。
最近は、一日中2ちゃんに常駐し相当数の板に現れスレを荒らす事で自我を保とうとしている
煽りには異常反応を示し糞スレを短期間に乱立させ板自体を荒そうとする
塩崎(本名)のスレッドは基本的に自演であり自己レスにマンセーをするのが特徴といえる
又、複数の偽装IP,複数のUA,複数のアカウント、複数のマシン、複数の回線を駆使し、
IDを変えれば自演はバレないと思っているらしく文体を指摘をされ自演が見破られると
指摘した人間が荒らしであると慌てて延々と自演レスを重ねる
レスの語尾に「何々でしょ」「何々っしょ」等を好んで使うのでこの辺りも要チェック
この数年、あるバイク乗りにストーキングを行い、悪意と嫉妬、恨み、欲情など、ない交ぜの
感情を抱くに至り、みずから銀色のバンディット1200に跨り、リアルストーキングを
行っていると思われる。箱根にも出没。注意。
- 635 :150:03/12/09 03:06 ID:B2j6abXu
- >>629
俺、八幡町→宮が瀬真冬も昼間だったら大概OK、2月の一時だけは結構凍ってたりする。
後は根性…頑張りましょう
- 636 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :03/12/09 03:26 ID:wLKbdrOC
- 偵察行ってきた。。霜はバリバリ降りてたが。。
凍結はしてなかった。。と思う。。?しかし。。
寒みぃーぞ。。1℃でした。。あー..風呂。。
- 637 :緑之玉:03/12/09 03:56 ID:8E9yt/a0
- 伊豆、箱根も標高高い所は凍結するよ
- 638 :774RR:03/12/09 06:59 ID:UXarE/8P
- >>632
前の冬はヤビツや道志かどっかの林道での雪路アタックの写真が次々貼られてたよ。
- 639 :774RR:03/12/09 12:41 ID:hsWqumLC
- 雪の走行は両足を出して補助足走行します。
- 640 :774RR:03/12/09 21:35 ID:71rVDfmX
- >>588-589
超亀レスだけど左はこんな感じでした。
焼山の尾根に向かう登山道です。
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=236-A&db=haretara&type=2
冬のヤビツは雪がふる前の12月までは昼なら凍結の心配はしなくて大丈夫だったと思うけど。
雪が降ってからと夜は分からん。
凍結で注意する場所は大洞橋。
ヤビツから下ってくる場合、カーブの先にある大洞橋の湧き水で凍っているうえ下りの場合は
カーブ直前まで凍結が見えないから飛ばしてるとコケます。
あと大垂水も危険。
去年の元旦に相模湖から高尾に下ったとき相模湖周辺と高尾山は凍結ないのに峠はアイスバーンで事故が
結構起きていたよ。
- 641 :774RR:03/12/09 22:43 ID:2VMOVZmJ
- 宮ヶ瀬の虹の大橋って出るんですかねぇ。
怖くて昼しか渡ったことねぇずら。
友達も夜はやめとけって言うし。
- 642 :774RR:03/12/09 23:11 ID:LbgOXeEd
- >>641
うん、出るよ。
鹿が。
- 643 :774RR:03/12/09 23:17 ID:0mqxP7Vi
- >>640
こりゃ獣道だね。
バイクでは入りたくないなUターンできなくなりそう(;´Д`)ハァハァ
- 644 :774RR:03/12/09 23:50 ID:iKi2Cu7u
- >642
夜中にヤビツとおると、ライトにびっくりしたシカが
アスファルトに滑ってコケる姿が何度も目撃できます
- 645 :774RR:03/12/10 01:03 ID:NK+JpErT
- コケるの見て無邪気に笑う奴いるけどさ、
あれで骨折ったりすると、もう死ぬしか無いんだよね…野生の厳しさってやつ?
脅かしてこかす原因はこっちなんだし、嘲笑うのはどうかと…
- 646 :774RR:03/12/10 01:56 ID:a6yh7O6E
- >>645
あんたいい人だなあ。うん。
- 647 :774RR:03/12/10 04:31 ID:CySxhgox
- 塩崎雄三君(本名)プロフィール
年齢40代後半、神経症等の精神病と根っから嫌われる性格の為
長年の作家志望無職時代を経験、現在は「ひまわり」なる
女装雑誌の発行人を名乗ってると思われる。
しかし2ちゃんでは国家公務員、医学博士等、職業を詐称
あげく、「悪魔」「666」等を自称するに及び、複数の自我の弱い少年等を操り、
数多の集団ストーカー事件を引き起こす。様々な場面に同時に存在し、人間の心の
弱い部分を唆し、複数の集団をいがみ合わせたり、特定個人を陥れたりして悦にいる、
悪しき阿呆がその正体。「人間の弱い部分」につけいる「悪魔」気取りだが、
なんの事はない、「悪魔」を名乗った阿呆の正体は「弱い人間そのもの」であった。
最近は、一日中2ちゃんに常駐し相当数の板に現れスレを荒らす事で自我を保とうとしている
煽りには異常反応を示し糞スレを短期間に乱立させ板自体を荒そうとする
塩崎(本名)のスレッドは基本的に自演であり自己レスにマンセーをするのが特徴といえる
又、複数の偽装IP,複数のUA,複数のアカウント、複数のマシン、複数の回線を駆使し、
IDを変えれば自演はバレないと思っているらしく文体を指摘をされ自演が見破られると
指摘した人間が荒らしであると慌てて延々と自演レスを重ねる
レスの語尾に「何々でしょ」「何々っしょ」等を好んで使うのでこの辺りも要チェック
この数年、あるバイク乗りにストーキングを行い、悪意と嫉妬、恨み、欲情など、ない交ぜの
感情を抱くに至り、みずから銀色のバンディット1200に跨り、リアルストーキングを
行っていると思われる。箱根にも出没。注意。
- 648 :緑之玉:03/12/11 16:04 ID:ubfyz+oE
- ヤビツは雪かな?
- 649 :774RR:03/12/11 19:30 ID:W52Y2oU/
- 午前1時30分の気温、0℃。
多分、霙かな・・
去年はもう雪降ってた。
- 650 :774RR:03/12/12 17:39 ID:mla7MLy6
- 天気予報を信じて宮ヶ瀬に行ったのだが・・。
雷がなってどしゃぶりになった。。雨のち晴れじゃないのかよー
- 651 :774RR:03/12/12 20:35 ID:6adselBi
- は〜れのち雨のひぃ〜すきぃ〜♪
天気予報最近外れまくり市ね
>>650災難でしたな
- 652 :774RR:03/12/12 22:52 ID:N0FxolOz
-
aiko様
- 653 :774RR:03/12/13 00:57 ID:68Ly7PLD
- 明日当たり紅椿にでも行こうかな
- 654 :774RR:03/12/13 01:14 ID:l4Nd76Nx
- 警視庁が、元旦暴走を取り締まる訓練してる映像が流れてた。
蛍光塗料を吹き付けたり、黒バイでナンバー撮影したり(ナンバーあんのか?)
窓ガラス割って車内の珍を取り押さえる訓練したり、ネット射出機で一網打尽にしたりと
本当にやってくれんならとても頼もしそうな訓練内容でした。
神奈川県警も、是非!
- 655 :774RR:03/12/13 10:12 ID:pjc86EoH
- >>654
元旦といわずにその前から実施してくれ・・・。いつでもいるんだし・・・。
- 656 :774RR:03/12/13 11:16 ID:IPjrElKr
- >>654
見たよ 庶民巻き込まれそうだな 塗料とかとばっちりが飛んできそうだ
でも珍役、楽しそうだったなぁ。髪型までなりきっていて。
実際現役警官が珍だったら怖いぞ〜。訓練受けて鍛えているからね。
もしかして珍のかっこうした珍バイ隊が結成されたりして。二人乗りで追ってくる〜。
- 657 :774RR:03/12/13 14:06 ID:6zsU7zV1
- 412にある鶴声飯店ってどうよ?
- 658 :774RR:03/12/13 17:45 ID:XUvLdl2/
- 今日宮が瀬に行った
変なオヤジに声かけられた
怖かった
- 659 :774RR:03/12/13 18:01 ID:7aLa4MtL
- >>658
ハレー乗りとか?
- 660 :774RR:03/12/13 22:07 ID:MK2m0V0O
- うpろだにポトフの写真が2枚張ってあるね。
偶然にもポトフとおこわのセットで。
久しぶりにポトフ食いに行くかな
- 661 :774RR:03/12/13 23:36 ID:7aLa4MtL
- >>660
どこのうpロダでつか
- 662 :774RR:03/12/14 01:23 ID:4D9XQfuD
- >>661
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/
ここのツーリング画像と食いまくりに張ってあるよ。
ポトフとおこわは定番のセットメニューなのかな。
- 663 :緑之玉:03/12/14 04:12 ID:YdzwYYly
- クレソンのゴマ和えが意外と好きな俺。
- 664 :凍結情報:03/12/14 07:33 ID:H248O55j
- 5時前後走ってきたのだけれども、宮が瀬側は全面凍結です。
秦野-ヤビツ峠間は大丈夫です。でも山荘マデ行くと凍結しています。
日中は大丈夫だと思いますが、深夜早朝はもうだめだと思います。
クラッチ切ると流れます。また、ハンドル真っ直ぐで進入しても真っ
直ぐ走れるとは限らないので注意しましょう。
しかし、SSって結構がんばれるな。氷の上走っても大丈夫だたーよ。
まぁ、これからしばらくはOFF車の時期ですね。
ビジタセンタのベンチも凍ってます。滑って小川に落ちないように。
ちなみに、道志道はまだ大丈夫ですけど、やっぱ寒いです。
- 665 :774RR:03/12/14 10:39 ID:eCV2vMwa
- Thx!
にしても宮が瀬の出店で売ってるホットワイン(゜∀゜)ウマー!だな。
冷えた体も温まるよ〜。
- 666 :661:03/12/14 10:41 ID:FwgOJBg2
- >>662
どうもでつ
ポトフうまそう
- 667 :774RR:03/12/14 13:15 ID:fU4XW8ze
- inazumaのねーちゃんに萌え萌え〜〜
at宮ヶ瀬
- 668 :(○○):03/12/14 13:16 ID:LfbBnQ0t
- ぎゃははははは
http://www.netlaputa.ne.jp/~himawari/m/p2/01-1.jpg
- 669 :774RR:03/12/14 15:28 ID:+7laDw4f
- ホットワインいいな。
こんど試してみよう。
- 670 :774RR:03/12/14 15:29 ID:FwgOJBg2
- hotワインってアルコール入ってるの?
- 671 :774RR:03/12/14 15:30 ID:tkCsi2CZ
- ホットワインってうまいの?
寒いからあったかい酒が飲みたい。
今カルーアにホットミルクで飲んでた。
- 672 :774RR:03/12/14 16:15 ID:fQ7Klqba
- ヤビツ行ってきた。
12時で8℃。
道端の枯れ草が凍っててはぁぁな気分。
そのかわし、菜の花台からの富士は絶景だったよ。
- 673 :774RR:03/12/14 17:13 ID:8yP/ERet
- >>660
昨日、道の駅どうしで大学生ライダースレのオフをやってたんです
- 674 :774RR:03/12/14 18:51 ID:U8roJKkg
- トイレ掃除のおばちゃんがぶつぶつうるさかった・・・
今夜はお土産のイノシシカレーでも食ってみようかしら
- 675 :665:03/12/14 19:15 ID:eCV2vMwa
- アルコールは多少残ってると思うが加熱しているのでそんなに強くないよ。
レモン&蜂蜜?の香りがほのかにして体ポカポカ〜
でも念のため飲酒運転にならないようにと休んでると体が冷える罠…
- 676 :774RR:03/12/14 19:40 ID:B5KPSc1E
- >>アルコールは多少残ってると思うが加熱しているのでそんなに強くないよ。
やっぱりアルコール残ってるんですね。少し休んだからといって抜けるわけ
ないので運転する時は飲めませんね。
バイク運転するのに量の多少に関わらず、アルコール類を口にするというのは
考えものですね。バイクをなめてるというか、事故起こしたらどうするんだろ。
- 677 :774RR:03/12/14 19:50 ID:FwgOJBg2
- >>672
俺このスレとか箱根スレとか見てて山はイクのあきらめた
湘南の方行ってきたけど同じく富士山絶景だった
今日は天気に関しちゃ満点だったね
- 678 :774RR:03/12/14 19:56 ID:rmfVcy2y
- ヤビツの菜の花台はそんなに寒くないと思うよ。
風が強いから?他の場所より体温を奪われやすいけどw
小田原のミカン山とか、足柄峠とかは近くて寒くないからお勧めかと。
- 679 :774RR:03/12/14 20:35 ID:BAGcaWKW
- 足柄にしろヤビツにしろ、この季節は一日中日の当たらないところが
あって、雨の後一週間くらい凍ってたりするので注意
今日は朝山中湖の方まで行ったけど、富士山と南アルプスが雪かぶってて
きれいだったよ。
- 680 :774RR:03/12/14 22:01 ID:BehffM4z
- お昼前の宮ヶ瀬には珍がいっぱいいました。
20台はいたかと思うけど、ベロベロ走り回ってるのは2〜3台だけ。
残りは日向ぼっこのトカゲのgごとく、固まってますた。
- 681 :774RR:03/12/14 22:05 ID:+jd3XCQp
- 宮が瀬の消灯は何時なのでしょう?
- 682 :774RR:03/12/14 22:08 ID:BehffM4z
- ツリーの消灯は23:00
帰りの車ですんごい混むかも。
今朝方、町田街道でネズミやってた。
中央道方面から来る連中は気をつけないとね。
- 683 :774RR:03/12/14 22:22 ID:+jd3XCQp
- >>682
Thx、結構遅いんですね。
でもうちからじゃ間に合いそうもなし。でなおします。
- 684 :774RR:03/12/14 22:31 ID:U8roJKkg
- 昼前に道の駅を出て相模原方面へ帰ったんだが
一番ちかいコンビニに珍がたむろしてたよ
道の駅占拠でなくてヨカタ
- 685 :774RR:03/12/14 22:46 ID:H248O55j
- >>674
なんか出店とかがあって日中はにぎやかみたいね。
トイレとかゴミがすごかった。
なんで自販機のゴミ入れまで撤収しちゃったんだろ?
未だかつて見たことがないくらい大きな流れ星をみた。
後から気が付いたんだけど、何か願い事がいっておけばよかった。
でも、とっさに願い事なんていえないよなぁ。
「おぉ!」とか言ってる場合じゃなかった・・・なんか損した気分。
- 686 :774RR:03/12/14 23:10 ID:QzQ8191m
- >685
王監督になれます。
- 687 :774RR:03/12/14 23:15 ID:9BX7oUQM
- 今日は、ふたご座流星群の最接近の日です。
月の出ている方向らしい。
- 688 :774RR:03/12/15 00:53 ID:pYIVRVXl
- ツリーの消灯時間延びたんだ。11時過ぎでも人がいっぱいだったよ。珍も沢山・・・
- 689 :774RR:03/12/15 04:38 ID:e+4jda80
- >>686
ワラタ
- 690 :774RR:03/12/16 00:58 ID:DFXMhD6L
- 山伏峠のトンネルで山中湖方面側にある旧トンネルに行く道のゲートが開放
されていた。
時間あったのでちょいと行ってみますた。
50bくらいで行き止り、先は登山道みたいです。
建物が在るけど廃屋状態でガラスが割れているので中に侵入可能。
さらに旧トンネルも塞がれているんだけど人の出入り口?部分は板が
立てかけてあるだけで中に入れそうでした。
で旧トンネルを出入り口の隙間から覗いたら資材置き場になっていたんだけど
奥のほうで突然、小さい光がゆらりゆらり‥‥
マジびびりますた。
あれは人間のライターの火だと言い聞かせてるけど‥‥‥
何だったんだあれ
暇な方はどうぞ現場検証に行ってきてください。
あまりの不気味体験だったのでつい知らせたくて書きますた。
長文スマソ
- 691 :774RR:03/12/16 01:24 ID:MACfkCHJ
- ヤビツ展望台、星を見てる。四輪走りやとカップルばっかだしバイク乗りもいないけど流れ星が見えたからまあいいや。
- 692 :ヤマラー:03/12/16 01:25 ID:/weH9nlp
- みやがせいったよー
イルミネーションが綺麗でした
- 693 :774RR:03/12/16 04:44 ID:ToWXDq3z
- >>691
あれ?漏れも走りにいったけど・・?
しかし、寒かったですな・・おつかれですじゃ。
- 694 :774RR:03/12/16 16:38 ID:pa5jdGhh
- ただいまビジセンより帰還
大学の講義があるからすぐ帰ってきちゃったけど、イルミネーション見たかった…
- 695 :774RR:03/12/16 17:49 ID:qCUKCnxu
- >>694
DT50の人かな?
- 696 :774RR:03/12/16 18:56 ID:MACfkCHJ
- >>693
あ、そろそろ帰ろうと峠を下ってるときに、車種までわからなかったけどバイク三台見ました。レーレプさん、タンデムのアメリカンさん、路肩に止めてたネイキッドさん。
すれ違いみたいですね。
- 697 :774RR:03/12/16 20:07 ID:+y0T8ON5
- イルミネーションのおかげで夜は相当混んでるんですかね?
平日ならそうでもないのかな。
- 698 :774RR:03/12/16 20:10 ID:pa5jdGhh
- >>695
そです
ここの人もいらっしゃいましたかー
今日はちょっと林道にもいって見ました。
- 699 :774RR:03/12/16 20:44 ID:qCUKCnxu
- >>698
アヤしげな二人組みを見かけませんでした?
携帯を見ていたので「もしや…」と思いまして。
- 700 :774RR:03/12/16 20:48 ID:Qb4Syg3d
- >>696
俺はその中のどれかです(w
ヤビツ、大分路面温度低いです。
某所では水撒いたらすぐ凍結・・って位。
蓑毛〜菜の花台までは1箇所(大久保橋)を除き特に不安な場所はないんですけど・・
それより上(〜峠)になると、分かれ道のストレートの後で凍ってる可能性大。
それ以降、分校までは大丈夫かと…
しかし、掛札橋ふきんは凍ってる・・というか、アイスバーン?
勇気ある戦士、夜の2〜3時にヤビツ越えをして、レポを・・。
- 701 :スカ部:03/12/16 21:36 ID:XJZbKrIy
- 道志から御殿場いって帰りにヤビツちょっぴり走って帰ってきた
凍ってはいなかったけど寒いね
- 702 :296:03/12/17 00:40 ID:srfbI2Em
- 昨日ヤビツ行ってきました
夕方になるとツリー目当ての四輪が多くて(゚Д゚)ウゼェェェ
早くクリトリス過ぎないかな
- 703 :150:03/12/17 04:01 ID:Y3WYaTNP
- おぉ、スカブさんだ!
DTの兄貴さんはやはしそーでしたか、声かければ良かった…
- 704 :774RR:03/12/17 22:03 ID:D/U8xDDd
- 冬ということで最近書き込み減ってきたねぇ。
雪でも降れば増えるかも。とか変な期待をしてみたりw
去年は何人かチャレンジャーいたよね。
- 705 :774RR:03/12/17 23:26 ID:BHYmavbZ
- つーか、モナーのちっこい原付は誰だ?
- 706 :774RR:03/12/18 00:06 ID:ZsTluiY4
- >>705
モナー?原付?もっと詳細希望。
ウワァァァンヽ(`Д´)ノの膝擦り小僧なら見たことあるが。
- 707 :774RR:03/12/18 07:09 ID:pa5AKcyG
- ヘルメットがモナーな珍原厨なら見た事ある。
モナーっつーか、アラレちゃん?
信号待ちで並んだとき、必死に笑いをこらえますた。
- 708 :774RR:03/12/18 21:09 ID:+O74vNI5
- いいな〜俺も見たい
- 709 :774RR:03/12/19 00:14 ID:oxu+fvj6
- 去年の冬、半分凍結したヤビツですれ違った香具師らとは
へこへこ会釈しあったりしたなぁ…
ピースサインは危険だから
(w
- 710 :150:03/12/19 00:54 ID:X+iVhh4c
- >>709
もしかして、積雪の塩水橋で擦れ違った方ですか?
- 711 :緑之玉:03/12/19 01:18 ID:0I4GBEa8
- しかし今年はまだ雪降らないね。
- 712 :774RR:03/12/19 07:12 ID:PNDqLpMz
- 昨日の夜8時頃、ヤビツ逝ってきますた。
コーナー途中にでっかい牡鹿が突っ立ってて、マジビビッタ。
シシ神様かと思ったよ…
- 713 :774RR:03/12/19 11:43 ID:USUy2Dom
- >>712
それってトナカイじゃねーの?
- 714 :774RR:03/12/19 11:52 ID:OyeK86sR
- そういえばビジターでサンタクロースと思しきヒゲモジャの人をみた
普段着はとても質素で空き缶とか集めていたよ
- 715 :774RR:03/12/19 12:42 ID:7c2BFbv4
- >>713
こいつトナカイ信じてるよ〜(プゲラ
- 716 :774RR:03/12/19 12:43 ID:ZH6JaAt9
- しし神様に会いたい
- 717 :774RR:03/12/19 13:16 ID:SrJJGyAH
- >>715
なんだYo!馬鹿じゃない、馬鹿じゃないぞ〜!
と。
- 718 :774RR:03/12/19 16:25 ID:3+RUnxC2
- トナカイは麒麟と同種の生物ダターノカ。今まで騙されてた...
- 719 :774RR:03/12/19 17:16 ID:digb3AX3
- 今日15時に道志行ったら雪降ってました
- 720 :774RR:03/12/19 17:17 ID:NS16/2t3
- >>719
ネタ?マジ?
- 721 :774RR:03/12/19 17:22 ID:digb3AX3
- マジで
糞寒かった・・・
- 722 :774RR:03/12/19 19:17 ID:h3OpmwjE
- 昨日の夜ヤビツ越えたところで
トナカイさんに遭ったので生け捕り
して持って帰ってきたよ。
(・∀・)イイ!
- 723 :774RR:03/12/19 19:28 ID:PIr/B8V8
- 今日ビジセンでうんこしたよ
とても気持ちよかった
- 724 :774RR:03/12/19 19:32 ID:ZH6JaAt9
- >>723
おまえか流さなかった奴
- 725 :774RR:03/12/19 19:36 ID:PIr/B8V8
- 後Qちゃん貸切だったよ最高
後ほの香っていう温泉出来たね
でも高いから行きません
- 726 :774RR:03/12/19 19:47 ID:PIr/B8V8
- >>724
ちゃんと流したよ
但し場外ホームランだったけどなw
- 727 :774RR:03/12/19 19:49 ID:ZH6JaAt9
- ワロタ
- 728 :774RR:03/12/19 20:30 ID:RVPIsmr6
- まだ路面凍結はしてませんか?
- 729 :774RR:03/12/19 20:55 ID:PIr/B8V8
- >>728
全く持ってノープロブレム
9℃あったよ3時半位
- 730 :緑之玉:03/12/19 21:08 ID:KNWs1epc
- 夜は凍結の危険大。
- 731 :774RR:03/12/19 21:28 ID:s+2wt8Sq
- 明日は17度くらいまで上がるらしい
- 732 :150:03/12/19 21:53 ID:X+iVhh4c
- ビジセンでウンコはきもちー!
- 733 :774RR:03/12/19 22:47 ID:T5R9kLcY
- これからはビジセンで一人一糞が俺らのデフォ
- 734 :774RR:03/12/19 23:19 ID:Bnh3+B7e
- あそこは汚いからヤダよ
夜の宮が瀬って、車多くて嫌。
昼も多いけど。
- 735 :774RR:03/12/19 23:46 ID:PNDqLpMz
- ウンコ食ってる時にイノシシカレーの話は止めれ!
- 736 :774RR:03/12/20 00:16 ID:WRqzhjgc
- 宮ヶ瀬に来る珍原付ZR(羽根)萌え
上りとか相当無理来てるんじゃないか?
- 737 :774RR:03/12/20 09:41 ID:7U+33SxJ
- 日中なら凍結してない でいいんですか?
久しくヤビツは行ってないなぁ。
- 738 :緑之玉:03/12/20 10:14 ID:9TvLrft9
- 最近みたいな晴続きの日中ならね
雨降りあとなら下手すると昼間でも凍ってる
- 739 :774RR:03/12/20 12:01 ID:EDSHQsea
- 晴天続きでも日陰に注意。漏水が凍ってるなんてことはザラ。
まあマターリ走ってればコケるような事にはならないと思うけどね。
- 740 :Q ◆ydyTwMoDoE :03/12/20 14:43 ID:P3vsf3O8
- 明日、宮ヶ瀬行こうっと。
そろそろ走り収めな感じ。
- 741 :774RR:03/12/20 18:58 ID:QMR22lqf
- 明日ビジセン行ってくるかな。
日曜日か。きっと来るんだろうな。
ゴミぐらい片付けて欲しいなあ...オリの中の掃除も大変だ。
- 742 :774RR:03/12/20 18:59 ID:4c0iwdfa
- 俺は宮ヶ瀬のフラソコウソチーニだ!!
- 743 :774RR:03/12/20 19:19 ID:9/wbIFoM
- 昨日行ってきた<宮
神が降臨されたそうだ。
凄い寒いので、安全運転しないと・・
- 744 :774RR:03/12/20 19:30 ID:wx01Pemv
- いのししカレーってどこで食えるのだろう
- 745 :774RR:03/12/20 20:33 ID:sdeF1bxG
- 口で食える
- 746 :774RR:03/12/20 20:43 ID:sZpNF9aP
- 昨日車で、ツリ−見に行ってきた。珍走 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
- 747 :774RR:03/12/20 20:55 ID:IhRkeh1x
- 今日たまたま行ったらちょうど17時で
点灯式の真っ最中でした
車と人が多くバイクは少々でした
みんな家族連れやカップルばかりで
肩身の狭い思いでした
- 748 :774RR:03/12/20 22:35 ID:fMgaU+3J
- ライダーも結構いるんだな
人ごみ嫌いだからクリスマス以降行くよ
- 749 :774RR:03/12/20 22:40 ID:BlOG+de4
- 近くに住んでるから余計にそうなのか
ツリーは一度も見た事無いな。キレイですか?
- 750 :774RR:03/12/21 00:36 ID:VXA83atf
- 凍結防止剤ってもう撒いてある?
半原の辺り道が白かったんだけど。
- 751 :774RR:03/12/21 03:12 ID:aHt71+58
- げっ!やっぱこれから宮が瀬行くのは危険かも?
進路変更して、観音崎でも行こうかなぁ。あぁつまんねぇ。
- 752 :774RR:03/12/21 08:32 ID:yXGnav45
- 今日は昨日より暖かそうだね。出撃しようかな?
- 753 :Q ◆ydyTwMoDoE :03/12/21 10:27 ID:VbIbXGvt
- さて、宮ヶ瀬いくか
見かけたらよろしく
- 754 :774RR:03/12/21 13:07 ID:fhHmLL1S
- TBSで宮が瀬デター
- 755 :ウ凹フ:03/12/21 13:16 ID:CE1J8ajC
- >>753
見かけたけど入れ違いですた(´・ω・`)
- 756 :774RR:03/12/21 13:48 ID:aHt71+58
- >>750
凍結防止剤。マジ勘弁してほしい。
路面に砂まくのとおなじ。カーブの前後とか
撒かれたらもぅ。
二輪のことあんまし考えてないなぁ。
- 757 :774RR:03/12/21 14:05 ID:P6LuMQEc
- 昨日は昼なのに宮が瀬寒かったですよ!四度だった・・・
ウインナー食べたんですけどウマー(・∀・)
- 758 :774RR:03/12/21 14:15 ID:mMnmFMHl
- >>756
いや四輪でも滑りやすくなるのよ
氷や雪のないところに撒くのは
事故の元になるって一時期言われてたことがある
- 759 :774RR:03/12/21 16:37 ID:+bdGjKgV
- >>754
珍のことやってたの?
あーもしかして警察よりマスゴミにメールした方がよかったかな
- 760 :774RR:03/12/21 16:40 ID:d/1FcHtZ
- 今日の14時ころまでビジターセンターに珍が無数にわいてたな。
あんなとこ怖くて停められないよ。と裏ビジタ(鳥居原園地)へ。
- 761 :774RR:03/12/21 17:26 ID:AnQXBoF4
- 珍コロはウルセーだけで、なにもしてきませんよ。
- 762 :Q ◆ydyTwMoDoE :03/12/21 18:33 ID:VbIbXGvt
- ふぅ、帰宅しました。
寒かった・・・。
- 763 :774RR:03/12/21 18:37 ID:+bdGjKgV
- お疲れ様ぁ
- 764 :774RR:03/12/21 19:27 ID:xIiRZFSt
- テレ東に宮が瀬
- 765 :774ss:03/12/21 19:39 ID:SQCFgKza
- 漏れもいってきました〜。宮が瀬以外は初のコースですた。
コースは、
相模湖〜道志みち〜山中湖〜秦野246〜ヤビツ〜宮が瀬〜厚木→都内
道志の奥〜箱根までは、道端に雪が残ってました。
自動車が一台、バイクが一台、それぞれ退避エリアで
車体を見てました。それぞれ、その次のコーナーを見る
と、ガードレール接触と小規模転倒だったようです。
バイクの人はウィンカーのチェックしているだけでした。
雪は、道端だけなのですが、凍結防止剤?が満遍なく
蒔いてあって、結構危険な感じでした。
山中湖から見えた富士山は全て冠雪です。
ヤビツ〜宮が瀬はハードでした。こちらは凍結もあり、
湧き水が横切ったり。道も狭く、宮が瀬についたころは
限界でツリーも見ずに帰りました(w
何も名物に触れることなく走り回ってたので、残念。
- 766 :774RR:03/12/21 20:55 ID:JFnnxjTQ
- なんすか、あのビジセンって?
ツリーがあるということで、今日ヤビツ行った帰り道に寄ろうとしたら
遠目からチンシャ含めた大量のバイクと人がうじゃうじゃ。
日曜の真昼間に何やってんだ?
そこまでも、その先も道がガラガラだったので、異様な光景でした。
そのまま素通りして、和田峠で遊んで帰宅。
- 767 :774RR:03/12/21 21:22 ID:G+i3wjhe
- >>766
日曜の真っ昼間の名物なのですよ・・・ >宮ヶ瀬の珍
- 768 :774RR:03/12/21 21:24 ID:g+6FgZCY
- >>761
どう見てもまともじゃない人の近くには寄りたくないと
思うよ。普通は。
- 769 :774RR:03/12/21 21:26 ID:+bdGjKgV
- >>765
お疲れ様
事故ら無いで何より
あ〜俺も遠出したい
海から綺麗な富士山見えてたし
しかし走ってるだけってのはもったいないな
確かに疲れてるときは、家に着くことだけに必死になるけどさ
- 770 :774RR:03/12/21 22:55 ID:B/j1SEeZ
- >>768
それじゃ、その時そこにいたマトモなライダー達は普通じゃないと…
ナンテコッタイ・・・_| ̄|○
- 771 :774RR:03/12/21 23:21 ID:gfvhWSvi
- まぁ普通ひくよな>>ビジセンの珍
因縁フッかけてくるわけでもないし、
生温かく見守ってヤレ
- 772 :774RR:03/12/21 23:45 ID:tyGXD6Np
- 宮が瀬の珍が比較的一般人に絡んでこないのは、みんな見て見ぬふりして
何も言わないからだと思う。
これが「うるさい」とでも言ったら珍の本性を見ることが出来るでしょう。
しかし、警察は事件が起こるまで本当に何もしないつもりか?
- 773 :774RR:03/12/22 00:06 ID:CWO5iuJx
- 警察は珍が宮が背からいなくなると
街で悪さをするので 警察こそ触らぬナントカとやらと考えて
安心しているのでは?
- 774 :774RR:03/12/22 00:50 ID:ocsX5KZe
- 珍とかいったるおまえ等が珍
あいつらは旧車会ていってな
族のOBとか走りが好きで走ってる奴らだよ
同じバイク乗りじゃんよ
あいつ等お前等みたいなお宅ライダーなんて鼻から相手にしてないんだから
イチイチ気にするな
- 775 :774RR:03/12/22 00:51 ID:kwKBpclD
- >>774 どこを縦読みしたらいいんですか?
- 776 :774RR:03/12/22 00:52 ID:ZdONO0H5
- 釣りにしちゃいまいちだな
でも話題提供乙
- 777 :774RR:03/12/22 00:55 ID:P2guI2fc
- >>774
>>イチイチ気にするな
珍コロみたいなヴァカなんぞ相手にするな。ということですね。
- 778 :774RR:03/12/22 01:50 ID:ocsX5KZe
- >>775
君は実に馬鹿だな〜横で読んでくださいな
>>776
サンクスコ
>>777
ラッキーセブンオメ
別にそういうこと言ってるわけじゃないんだよ。
同じバイク乗りあたたかくみ守ろうよ
変に珍だ珍だっていってる奴の方が俺から見たらお宅っぽい
よっぽど珍(めずらしい人種)に見られる
- 779 :774RR:03/12/22 02:01 ID:AZXbZrNf
- 直管でふかすのは...
- 780 :774RR:03/12/22 09:47 ID:HV3x0Otk
- 旧車会=珍走=社会のクズ
珍が一般のライダーと同じバイク乗りとは・・・ずいぶんと一般常識を超越した
考えをお持ちのようで。
- 781 :774RR:03/12/22 11:49 ID:F+ZeduzI
- フルチン、カコワルイ
- 782 :774RR:03/12/22 13:14 ID:GhGh9ypX
- 要するにええ齢こいて珍から足洗えない駄目オヤジ珍だろ?
ある意味ガキ珍よりタチ悪いって。
珍OBだから珍じゃないとか珍妙な屁理屈並べても世間から見りゃ一緒。
- 783 :774RR:03/12/22 14:17 ID:su3tOxrT
- 車で言う暴走族とかドリフト族みたいなもんだろ
- 784 :774RR:03/12/22 15:37 ID:329HXVEY
- 旧車会=774=珍走=社会のクズ
- 785 :774RR:03/12/22 16:03 ID:RfkPjlhh
-
いいオヤジになってもなお、やめられないっつ〜のが、
若僧現役珍より、痛くて、恥ずかしくて見てられない。
- 786 :774RR:03/12/22 16:14 ID:Brd7vg2I
- >>同じバイク乗りじゃんよ
まあ、確かにそうなんだが、休日子供連れも沢山いる中爆音で空ぶかしするのはバイク云々
言う前に人としてどうかと思うぞ。
それと、ノーマルのバイクでトイレ借りたついでにマターリコーヒー飲んでる俺と一緒にされる
のはちょっと勘弁して欲しいってのが本音だな。
- 787 :774RR:03/12/22 16:29 ID:xIvkvM8t
- アフォが釣られ過ぎ
ほっとけ
- 788 :774RR:03/12/22 16:49 ID:Brd7vg2I
- >>釣られ過ぎ
まあ、それだけ皆不快に思ってるってことでしょ。
煽りに反応するのは良くないってことは重々分かってるんだけどね。
俺はもうやめときます。不快に思ってる人がいたらスマソ。
- 789 :774RR:03/12/22 17:59 ID:o0x2GWAR
- 旧車でなくても爆音厨の類は皆一緒、珍と何も変わらん
- 790 :774RR:03/12/22 18:07 ID:jk3r1nG2
- 馬鹿は自分が馬鹿であることに気付くまで馬鹿。
珍は自分が珍である事に気付くまで珍。
よって未だに>>774は珍。
きっと一生、珍なのだろう。馬鹿だから。
- 791 :774RR:03/12/22 18:12 ID:d+x4jwZ2
- >>774
>同じバイク乗り
やめてくれ気持ち悪い
- 792 :緑之玉:03/12/22 18:20 ID:oURRTwCa
- 爆音もだけど強引な追い越ししたりするのもね。
前も誰かが言ってたけども珍が散らかしたゴミを片付けたりとか
そんな事をコツコツやってくしか多分ないんだよなー。
- 793 :774RR:03/12/22 20:05 ID:9drUJA1h
- 雪がないみたいだから俺も道志みち走って山中湖ぬけて鳴沢でダチョウステーキ食った。
山中湖手前の山伏峠下ったところで軽自動車が壁に突き刺さってた。
雪も氷もなかったようだが、みんなも注意すれ。
結構バイクが走ってたな。
- 794 :774RR:03/12/22 20:17 ID:BVE7w2Y3
- 今日、
厚木→名古木交差点→ヤビツ→宮ヶ瀬→厚木
と言うルートで行った。ユニクロのノータックのパンツだけ
だったから足が (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル震えた。
エリミ125だったから一部のバイク海苔とかにジロッと見られた。
- 795 :774RR:03/12/22 21:13 ID:rhd0Leje
- 俺も道志道経由で富士行ってきた。
>>793
>結構バイクが走ってたな。
午前中宮が瀬から道志道経由で山中湖まで通過したけど
バイクは道志の駅で一台すれ違っただけですた。
宮が瀬から道の駅までは凍結なし。
山伏峠は路面が濡れているので朝は凍結確定でしょう。
トンネル付近が一番の凍結ポイントかな。
11時くらいは凍結防止剤の下はまだ凍ってますた。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20031222205333.jpg
過去レスであった旧山伏トンネルも行ってきますた。
旧山伏トンネル
たしかに入れます。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20031222205137.jpg
反対側は埋まってて自然に戻りつつありました。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20031222204956.jpg
- 796 :774RR:03/12/22 22:27 ID:d+x4jwZ2
- >>795
おおっ!(・∀・)イイ!!
凍結防止剤って結構山盛りなんだ
車体が心配
旧山伏トンネル渋すぎる
中も見たい
- 797 :774RR:03/12/23 02:16 ID:/9088Ojm
- まず、爆音=カッコイイという感覚がわからない。
モーター回転音やジェット排気音の様な、スマートな音の方が余程カッコイイ。
もう21世紀なんだからさー。
- 798 :774RR:03/12/23 02:28 ID:DYK3hw1Q
- >>797
このコメントがうれしい漏れは 4st Quarter レーレプ乗り
- 799 :774RR:03/12/23 02:34 ID:JOweWeWd
- 漏れも!
でも、最初のレーレプは、ZXR250・・・・
正直、ウルサかった(泣 でも14000
超えた音は、気持ちいい!
- 800 :774RR:03/12/23 03:01 ID:HhiYCMBB
- 800ゲットしたら宮が瀬のツリーに裸でぶら下がります
- 801 :801RR:03/12/23 03:07 ID:JOweWeWd
- あの・・・・風邪ひかないように・・・・してくださいね。
- 802 :774RR:03/12/23 03:55 ID:4lV8G0Oc
- やる時間はここで予告よろ
タシーロしに行きます。
- 803 :774RR:03/12/23 12:15 ID:BTaiSCVw
- 宮ヶ瀬行くよ。
5時くらいかな…
明りついたの見たら帰るけど♪
- 804 :774RR:03/12/23 15:13 ID:8Y3FI03n
- 》803
バイクはなんですか?
こっそりヲチします。
- 805 :774RR:03/12/23 19:47 ID:LfRrKxRc
- 今年の走り納めに行く予感!
ヤビツももう・・
- 806 :774RR:03/12/24 00:13 ID:F8AfbEii
- 昨日の昼過ぎが平気だったから、と、今日も5時頃に道志みち通って東京に帰ってきた訳ですがバカ寒い!!
津久井の辺まで降りてきたら暖かく感じた位だ。
どーでもいーけど、今年の道志収めとしてふるさとうどんとワサビDEクレソンの2つを一人で注文してみたら
おばちゃんが割り箸二本添えてくれた。
>>795
午後、2時位には下ってくるツーリング団体(not珍)を6つ位見たよ。
あと、山中湖方面へ向かうバイクも数台みた。
今日の17時頃はバイクなんか全然見なかった。寒ぃ。
- 807 :806:03/12/24 01:19 ID:F8AfbEii
- あ、午後の5時ね。17時。
朝は多分こわい事になってると思う。
- 808 :774RR:03/12/24 01:46 ID:2uw2MZEa
- ヤビツ、凍ってました。
GTOがご逝去なされてました。
白だったらよかったと思う今日この頃。
- 809 :774RR:03/12/24 07:01 ID:4/j0DdyJ
- >>808
もう凍ってますか>ヤビツ
ツーリング逝こうと思ったけど怖いな…。
宮が瀬ぐらいだったらまだおkかな?
- 810 :774RR:03/12/24 11:34 ID:LNhvAQhh
- FTOじゃないの?>>808
- 811 :774RR:03/12/24 17:52 ID:mzWiSlMr
- 大垂水もここで OK ?
- 812 :774RR:03/12/24 20:53 ID:0b8tK3hT
- >>811
>>531-532
てことでよろ。
- 813 :緑之玉:03/12/24 21:20 ID:2fVbJYyy
- 昨日は山伏峠の辺りでも4輪がスリップして事故ってた。
で、久しぶりに林道へ行ってきた訳で御座いますが
越路線は路面に流れてる水がカチカチに凍ってました。
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=132-A&db=anus&type=2
厳道峠
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=133-A&db=anus&type=2
- 814 :774RR:03/12/24 21:26 ID:9MPmdP/q
- あぶないね
- 815 :774RR:03/12/24 22:16 ID:CbYNuDyi
- >>813
緑さん
良くこんなとこまで行くなぁ
俺なら確実に引き返す
- 816 :774RR:03/12/25 01:17 ID:fIcNECsj
- >>810
いや、GTO銀前期。
連れなのか、ST205が居た。
- 817 :774RR:03/12/25 10:45 ID:/kTga+9m
- 凍結防止剤の吹き溜まりが心のブレーキ。
どうし道もしばらく封印します。
- 818 :774RR:03/12/25 11:01 ID:BlEmtc3q
- バイクのタイヤにチェーン巻いて行けYO!
- 819 :774RR:03/12/25 13:33 ID:CqzrrsvU
- 今日あたり、宮ヶ瀬は車で渋滞してるかなぁ
- 820 :774RR:03/12/25 13:33 ID:7aYZUuO3
- ここ数日昼間はわりと暖かいね。
仕事が冬休みに入ったら久しぶりに流しに行こうかな〜
- 821 :緑之玉:03/12/25 16:25 ID:S5hTsMU8
- >>815
冬のお約束
- 822 :150:03/12/25 22:40 ID:vBCupuPE
- >>冬のお約束!イイ!!
そして、例の場所、、、
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=134-A&db=anus&type=2
- 823 :774RR:03/12/25 23:04 ID:a+oXxPeY
- 23日に初めて宮ヶ瀬行ったんですけど、かなり込んでましたよ
出店みたいなのも出てて、d汁飲みました。w
また週末辺りに遊びにいこっかなぁ〜、原付だから飛ばせないけど
あの辺走ってるだけでも楽しいっす。
- 824 :774RR:03/12/26 03:27 ID:yjWr7HqJ
- >>823
/\___/ヽ ( こ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ┼'っ
| '"⌒` ,: '"⌒` :::| l
. | , 、_:< __,、 .::|
\ /\i_i_i_/ヽ ::/ l |
/`ー‐--‐‐―´\ ノ
- 825 :774RR:03/12/26 16:14 ID:8ui8gB3/
- 今日は大垂水ちょっと寒かったよ。
今夜から寒波が来るとのことなので、凍結するかもね。
- 826 :774RR:03/12/26 16:15 ID:AxzKCcBu
- お前らの脳も凍結しっぱなしですか?
- 827 :774RR:03/12/26 17:19 ID:mCSiR5AN
- 宮ケ瀬ビジターセンターで寒いながらもマターリ中。
灯りの消えたツリーを見て、ガッカリして帰ってく観光客多し。
- 828 :774RR:03/12/26 19:54 ID:O0OV6Qn/
- >>827
ツリー点灯終わったのか・・・_| ̄|○
- 829 :緑之玉:03/12/26 23:54 ID:3EgYStpH
- クリスマス終わったし。
- 830 :774RR:03/12/27 01:50 ID:afrbJIbf
- げっ!雨降ってきた...
- 831 :774RR:03/12/27 01:53 ID:2oP7QWvt
- 宮ケ瀬は雪だな・・・。
- 832 :774RR:03/12/27 01:56 ID:hCU4Kt+o
- 相模原はみぞれまじり
- 833 :774RR:03/12/27 02:02 ID:afrbJIbf
- 雨だと思ったら、みぞれだったYO!
俺、愛川町ね。
- 834 :774RR:03/12/27 02:14 ID:C59SnbTb
- 日曜日に行こうと思ってたけど、決心が揺らいできた・・・
凍結してたら嫌だしなぁ・・・
明日様子見てからにしよっと。
- 835 :774RR:03/12/27 02:37 ID:XCA+bsii
- 日曜は晴れるらしいよ。
骨折して正月を迎えないように根
- 836 :緑之玉:03/12/27 06:12 ID:yM0KSrfP
- いよいよシーズンですな
- 837 :774RR:03/12/27 06:48 ID:i+qiVw8h
- 積雪した?
- 838 :774RR:03/12/27 07:14 ID:gkntt1Zs
- yes
- 839 :774RR:03/12/27 09:27 ID:VL4NEAU0
- さて、夜も明けたわけだが。
昨日(15:000ごろ)大垂水走ってて急に湿った風が吹き出したのでこりゃきっと雨になると思い、
早めにひきあげたんだが、やっぱり夜は雨になりましたね。
もまえら、今日は凍結しているかもしれないので、気をつけれ!
- 840 :774RR:03/12/27 09:48 ID:pW9e+RsM
- >>836
ええ、いよいよオフ(車)シーズンですね。
- 841 :緑之玉:03/12/27 17:44 ID:yM0KSrfP
- いやいや。スーパースポーツ系で走破してくれる神が居ても良いと思う。
- 842 :774RR:03/12/27 19:20 ID:C59SnbTb
- 明日道の駅ぐらいまでいけるかなぁ
凍結は勘弁
- 843 :774RR:03/12/27 20:22 ID:Wlf9rZZB
- 今日、道志みちは雪で、バイクなんかいやしなかった。
三ヶ木〜山中湖で全く見なかったよ。
郵政カブは3台ほど見たけど、仕事だし、近所を走るだけだからね。
道の駅で昼頃休んだけど、駐車場にも1台もいない・・・
- 844 :844:03/12/27 20:25 ID:Wlf9rZZB
- あ、明日は凍結で、とても走れたもんじゃないと思います。>道志
今日ですら脱輪・衝突の車を行き帰りで3台見ました。
- 845 :840:03/12/27 20:29 ID:pW9e+RsM
- >>841
じつは先ほどヤビツ逝ってきますた。デカスクで。_| ̄|○
いやー雪のヤビツはいい練習になりますねー。
伊勢原側から入って、日没直前に宮ケ瀬ビジセンに到着しましたが、
漏れが裏ヤビツ出る時にすれ違いに入ってったツワモノがいました。
もう辺り暗くなり始めてるのに…よくやるよ、まったく!@@
ヤエーに会釈で返してくれたの、ちゃんと見えましたよー>すれ違った人
- 846 :774RR:03/12/28 12:58 ID:cpPXISnh
- これから宮ヶ瀬ダムへ行く。
エリミ125を見かけたらピースしてくれたら、漏れもピースします。
- 847 :774RR:03/12/28 13:54 ID:a1D0AW2f
- 今日の午前中ヤビツ、ビジセン行ってきますた。
飯山経由だと危険箇所は土山峠くらいで他は路肩にちょっと雪があるだけで完全ドライ。
土山峠も路肩とセンターライン以外はウェットだけど余裕で通れます。。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20031228133359.jpg
半原バイパス側からだとやまびこ大橋行くまでのトンネル手前の橋に積雪あり。
タイヤの跡以外は凍結or半凍結でライン選びます。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20031228132935.jpg
今日の10時過ぎです。
路面はドライ、ウェット、完全凍結などあり。
右上がQちゃんです。ここを通れる勇気と技術があればヤビツバス停まで行けます‥‥‥多分w
あと車は結構通るので注意しましょう。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20031228132956.jpg
天気よさそうなので明後日くらいはもっと通りやすくなってるとオモワレ
- 848 :774RR:03/12/28 14:27 ID:eTgPYYbi
- >>847
大型はダメぽですね・・・。
- 849 :774RR:03/12/28 16:13 ID:ikOYMwdl
- 流石だなー
- 850 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/12/28 16:19 ID:sXxCHM63
- 宮ケ瀬北側道路には行くな
雪じゃなくて氷による完全凍結区間があるから・・・・
30メートルは滑ったねw
- 851 :774RR:03/12/28 18:01 ID:90IoZ5uU
- 雪道はおすすめしないが、
誰も踏んでいない雪の方が滑らないから覚えておきましょう
- 852 :774RR:03/12/28 19:31 ID:2Ge7ErgP
- 今日宮ヶ瀬逝って来ますた。朝は所々アイスバーンだたーよ(((゚Д゚;)))ブルブルガクガク・・・
走りに来ている香具師が他にもいたけど大丈夫だったのかな?
- 853 :774RR:03/12/28 19:48 ID:CAdQFq3i
- >>850
そこ通った・・・車でだけど。
みんなスゲーな。ケガしないでね。
- 854 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :03/12/28 21:42 ID:sXxCHM63
- 白いテールカウル左を当該区域で見かけたら
それは俺のですw
ウィンカーレンズあったら教えてねw
タブソ俺のw
- 855 :774RR:03/12/28 23:37 ID:NOOGOyNu
- >854
ヲイヲイ・・
バイク乗って2getズサーの練習するなって言っただろ?
- 856 :852:03/12/28 23:53 ID:cpPXISnh
- えっと、>>850の言ってる宮ヶ瀬北側に行って、アイスバーンに気づくのが遅くて
タイヤが滑って転倒しました。幸いにも、周りにあった雪に突っ込みながら倒れたのと
低速で走ってたので自分とバイクが無傷でした。コケたところはここです。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.32.28.689&el=139.15.1.195&la=1&sc=4&CE.x=339&CE.y=133
でも、今思うと下り坂、アイスバーンの状態で下まで滑っていったら・・・と
想像したら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルになりました。
俺がコケて呆然としている間に通った大型二輪の人は大丈夫だったかな・・・?
雪で汚れたから明日は洗車しなくちゃな。ごめんよエリミ。
- 857 :852:03/12/28 23:54 ID:cpPXISnh
- × 自分とバイクが無傷でした
○ 自分とバイクは無傷でした
- 858 :774RR:03/12/29 00:25 ID:H0mqTmiL
- 漏れは夕方5時ごろ厚木の方から津久井の方に向かって宮ヶ瀬に行きますた。
気温2度〜0度。
ビジセン直前のトンネルの道路が完全に凍結してました。
ズサー覚悟で突っ込んだら意外と平気でした。
自分はジェベル250でブロックタイヤだったのが幸いだったみたいでつ。
連れのCB750は歩くくらいのスピードで2足2輪でなんとか切り抜けてますた。
- 859 :774RR:03/12/29 00:34 ID:/dqlhbGS
- 良かったよ。この板見といて・・・。
今夜、行こうかと思ったけど、SSは無理くさいなぁ。寝る。
スレ違いだけど、市場食堂の今年の営業は今日の14時まで
だそうです。新年は4日からと言っていたような気がします。
このスレの住人は、あの店が好きな人おおいですよね。
チキンカツ定食を頂きましたが、カツ三枚なんですね。
17切れもありましたよ。胃袋が泣いていました。
- 860 :774RR:03/12/29 00:40 ID:ucTI1CwG
- 漏れまだビジセンって行ったことがないのですが、
みなさん相模湖方面からビジセンに向かうときには
虹の大橋を使うのでしょうか?それとも湖沿いにワインディング?
来年、暖かくなった日のために教えてください。
- 861 :緑之玉:03/12/29 05:17 ID:g41wstd3
- 相模湖からなら関から入るのが時間的には速い。
でも湖沿いからのが走る道は楽しい。
なのでお好みで好きな様に
暖かくなるまで待たなくても来週末位まで待てば雪は大方無くなる筈。
冬でも雪の降った直後を除けば道志の道の駅や宮ヶ瀬は普通に走れる。
- 862 :774RR:03/12/29 07:36 ID:WxDSPuov
- 藤野町役場→県道76→日連大橋→牧野小学校(左折)→篠原(右折)→
牧馬峠→梶野(左折)→国道413→ヤマザキ(右折)→県道64→
宮之前(右折)→虹の大橋→宮ケ瀬ビジセンが漏れのお気に入り。
逆回りで藤野町役場裏のトンネルから上野原CCの横を通って奥多摩湖
まで抜けると、山と湖を堪能できてウマー。
- 863 :774RR:03/12/29 14:59 ID:B3jUOOqr
- >>858
気がつきにくいけど、あの辺は連続高架橋になってるからね。
- 864 :774RR:03/12/29 15:10 ID:q+p1iPtY
- コエー
- 865 :774RR:03/12/29 17:02 ID:v3WAJDYw
- 今日、宮が瀬からヤビツ行ってきたよ。
路面のほとんどがドライでQちゃんと塩水橋周辺以外は走りやすくなっていた。
途中で大型ネイキッド2台、原2種1台、原チャリ2台に遭遇。
護摩屋敷の水のところには車が10台近くいてすごくジャマだったな。
明日まで晴れみたいだから走り納めにヤビツ行くなら明日が最後のチャンスだよ。
ただ路面は濡れていたので朝、夜はやめとけ
- 866 :マーボー:03/12/29 23:00 ID:VN0BwhCn
- 初カキコします。マーボーです。皆さん宜しくお願いします。
- 867 :マーボー:03/12/29 23:21 ID:VN0BwhCn
- バイクはNS−1に乗っています。明日はビジセン行ってそれから宮ヶ瀬をあちこちマッタリンコしてます。もし見かけたら可愛がってあげて下さい。
- 868 :774RR:03/12/29 23:25 ID:g2ztudkJ
- >>867
/\___/ヽ ( こ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ┼'っ
| '"⌒` ,: '"⌒` :::| l
. | , 、_:< __,、 .::|
\ /\i_i_i_/ヽ ::/ l |
/`ー‐--‐‐―´\ ノ
- 869 :774RR:03/12/29 23:55 ID:7V+X0757
- >>866
凍ってる個所があるから気をつけろ…と。
夜中、ヤビツに良くヨロシ。
- 870 :774RR:03/12/30 00:32 ID:C9+F6jsV
- >866
ヤビツ様へのお供え物を忘れんようにな。
冬眠されているからくれぐれも起こさないように。
- 871 :774RR:03/12/30 00:39 ID:ZgWBGGtz
- 明日昼間の暖かい内に、ビジセンまで逝ってきます。
マグナ50なんで、また〜りペースで行きます。
もしビジセンで会う方いたら宜しく。
さて、今から擦り傷入ったタンク磨いてきます(藁
- 872 :774RR:03/12/30 10:25 ID:C9+F6jsV
- うわー いい天気。
・・・行こうかな・・・。 春になるまで封印すると決めていたけど。
3ヶ月いってないなぁ・・どうしようかなぁ。 あぁ、眠いや ポワワ( ´ー`)
- 873 :774RR:03/12/30 11:12 ID:hSx0a9VJ
- >>872
3ヶ月・・・エンジン掛かるのかな
俺のだと確実に掛かんないだろうなぁ
- 874 :774RR:03/12/30 11:34 ID:keeH3INc
- 昨日、初めて宮が瀬〜ヤビツ経由で行ってきた(V100で)
ヤビツに向かう途中、道が凍っててマジでビビった!
正直、山をなめてましたw
今度行く時は、ちゃんとした装備で行こ〜と(ポリタンク持って)←あそこの水うまいのか?
そうそう!途中、立ちションしようと思って、フッと下見た時に「探しています」の張り紙が
あった時にはビビった(湘南の景色が見える休憩所まで我慢しますた)
- 875 :774RR:03/12/30 14:16 ID:ZXNZvUOZ
- 景色が見える休憩所って菜の花台の展望台ね。そんな先まで行かなくても
水場近くの山荘横や峠のバス停の所にもトイレあるよ。
山荘のトイレは古くて臭いけど夜明かりが点いててほっとする。
夜だと峠のトイレは薄暗いし菜の花のは真っ暗だからなー。
- 876 :774RR:03/12/30 14:25 ID:1b5jx66O
- 最近宮が瀬行ったんですが、雪でした。
後、日曜日なだけあり珍が沢山きてました。
雪なのに・・・
- 877 :774RR:03/12/30 14:34 ID:ZXNZvUOZ
- トイレの話の後だけに雪珍なんてな。
- 878 :774RR:03/12/30 15:58 ID:dU3gyvWB
- >877
正直そのセンス尊敬した
- 879 :774RR:03/12/30 16:28 ID:6nbLoHiT
- 菜の花台の先のカーブから江の島とか三浦半島、反対側の箱根のほうまで見えたよ。 ところで、菜の花台の手前で150氏と思われるバイクとすれちがったのですが…
- 880 :150:03/12/30 19:30 ID:YJBLx5Qk
- >>879
ごめん、仕事してます…
- 881 :774RR:03/12/30 20:33 ID:PvnDttwR
- >>879
某さ○の氏かな?
案外彼も物好きかとw
菜の花台、早朝に行ってみなされ。
凄く空気が澄んでるから、房総が見えるよ。
- 882 :774RR:03/12/30 20:34 ID:i2NdKN0q
- >>881
三浦半島?
- 883 :774RR:03/12/30 20:42 ID:PvnDttwR
- >>882
いや、房総半島。
- 884 :774RR:03/12/30 20:50 ID:hSx0a9VJ
- ワラタ
- 885 :774RR:03/12/30 20:50 ID:C9+F6jsV
- >880
そうでしたか。スマソ。
いかちぃフルフェを被っていたかと。
房総半島まで見えるのかぁ・・相模湾沿いの地形がキレイに見えたのでなんだか嬉しかった。
- 886 :774RR:03/12/30 22:17 ID:Hracv+oP
- >>881
某さ○の氏 って無職なの?
年中走ってるようだけど
- 887 :ささの:03/12/30 23:59 ID:TgStWGux
- >>881
漏れでもないでつ。
宮ヶ瀬はちらほら行くけど、厚木から上るので、
そっちの方は2回しか行ったこと無いですよ。
宮ヶ瀬も最近はツリー見に行ったくらいだ。
>>886
フツーにリーマンしてます。
寝る時間削ってふらふらでかけてまつw
- 888 :774RR:03/12/31 12:22 ID:c/PMaDx4
- >>875
山荘のトイレは張り紙がイカス。
- 889 :774RR:03/12/31 13:10 ID:ZhuvHAxm
- >>888
張り紙がイカ臭いんですか?
- 890 :774RR:03/12/31 17:21 ID:ZZgI0ifk
- 昼ぐらいまで、ビジターセンターと相模湖行ってました。
天気良くて気持ちよかったですよ。
バイクの人も何人か来てました。
道志みちは、やばそう&時間無しで行かなかったんですけど
結構濡れてたみたいなんで、もし行く方はお気をつけを〜。
- 891 :Q ◆ydyTwMoDoE :03/12/31 20:50 ID:mImKkYWv
- 実家に帰省中
ちょっと早いけど
あけましておめでとう
でわでわ
- 892 :774RR:03/12/31 22:18 ID:qVgzSmeX
- 実家はヤビツの山中か?
- 893 :774RR:04/01/01 00:43 ID:ofCq+gu4
- おめでとさん
無事故の1年でありますよーに
- 894 :774RR:04/01/01 00:48 ID:lmPttwXA
- 明日宮ヶ瀬に行こうと思うのだが、プラグがカブってしまった・・
厚木の2輪館は明日開いてますかね?
- 895 :774RR:04/01/01 01:47 ID:YNquWqeT
- 宮が瀬とは関係無いけど、三浦半島辺りに初日の出見に行こうかな……。
勿論バイクで。
- 896 :赤いツアラー:04/01/01 04:17 ID:EkLmS1iM
- 着いてしまった。
はやすぎ。
- 897 :774RR:04/01/01 06:17 ID:j5iaZjOM
- あけましておめでとうございます。
菜の花行こうと思ってたけど寝坊してしまったのでこのまま寝正月決め込もう。
おやすみなさい。
>>894
ttp://www.driverstand.co.jp/shift.html
厚木はどうだか分かんないけど開いてる店もあるみたい。
ホムセンとかはどうなんかな?
- 898 :774RR:04/01/01 07:44 ID:xaDJMj7f
- >>894
二輪館は元旦は 11:00〜営業だってさ!漏れも行ってくる
- 899 :774RR:04/01/01 09:58 ID:YOtcESrQ
- >>894
プラグが被る原因は、相対的に霧状のガソリンが濃いか、プラグが冷たいか
冬だけ調子悪いならプラグの熱価を1番減らすといいかな。
エアクリーナー掃除するだけで相対的にガスを薄くできるから直るかも。
キャブのニードル一段下げるのも手。(クリップを一段上げる)
- 900 :ささの:04/01/01 12:14 ID:+nKisCO6
- あけましておめ(ry
休み中に一回ぐらいは宮ヶ瀬いっとこうかなあ。
なにげに900ゲト。
- 901 :774RR:04/01/01 18:05 ID:c+znzzVS
- 流石に今日行ったヤツはいないのか。
- 902 :774RR:04/01/01 18:29 ID:IlR+NR0z
- 道志みちは結構バイクがいましたよ。凍結もしてなかったし。
27日のあの雪道は1台も見かけなかったんだけどね。
- 903 :894:04/01/01 18:48 ID:lmPttwXA
- レス有難う御座います。とりあえずなんとか直しました。。
宮ヶ瀬は土山峠がハーフウエットで怖かったです。
>>889
まさかこんなスレでそんなレスがもらえるとは・・。
プラグのねっか(←変換できない)落としてみます。
- 904 :774RR:04/01/01 20:11 ID:aQbX75+6
- プラグがイカ臭いんですね・・
- 905 :774RR:04/01/01 20:14 ID:z/tRfh+B
- 珍、今日もいたね。
そこまで椰子等が宮が瀬好きなら
オレは生暖かく見守る事にしますyo
- 906 :774RR:04/01/01 21:03 ID:7fiXPOHk
- 根ッ化
- 907 :774RR:04/01/01 21:19 ID:YOtcESrQ
- >>903
エンジン始動の際、アクセルオフだとガスは濃く、アクセル全開だと薄い。
逆のようだけど空気の供給が回転に追いついていないからそうなる。
チョーク使うとより濃くなる。それでエンジンかからないとプラグが
ビショビショになるので、チョークオフしてアクセル全開でセルを回す。
オフでやって全開でやってオフでやって、の繰り返しでエンジンかかる。
オートチョークでもアクセルの使い方は同じ。
すでに知っている人はスマン。冬には役立つかなと思って。
- 908 :774RR:04/01/01 23:32 ID:otzrOoNe
- 道志みちの道の駅〜山中湖の区間は凍結とか雪とか平気でつか?
- 909 :緑之玉:04/01/02 07:45 ID:07leRtxI
- 昼間なら大丈夫だと思う。
- 910 :774RR:04/01/02 16:59 ID:hVY7+xQo
- 明日、宮ヶ瀬〜ヤビツを軽い気持ちで走ってみようって方いない?
宮ヶ瀬9:00位で、菜の花台でベントでも食おうよ。
- 911 :150 ◆VZ8iS7oDc. :04/01/02 17:23 ID:WuGbNw+c
- 早戸川林道、、、ミラーバーン??、、、聖地まではとても無理、、、半分位で断念、、、
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040102170235.jpg
- 912 :774RR:04/01/02 18:15 ID:KTYKK0iM
- >>911
ありゃりゃ・・・
今度行こうと思ったけど、当分無理ですな…
- 913 :774RR:04/01/02 20:00 ID:X5nO1Q8F
- あ え て 逝 く 、 と 。
オンタイヤで2足2輪走行。
ちょっとアクセル回すとテールスライド発生
- 914 :150 ◆VZ8iS7oDc. :04/01/02 20:49 ID:WuGbNw+c
- >>910
900ですか、、、ラジャー!
- 915 :緑之玉:04/01/02 21:03 ID:NDgOxPbB
- まさに冬は聖地巡礼っぽい。
しかし途中の平坦な所は良いけども坂を登れるかどうか問題。
チェーンかスノータイヤかなーやはり。
それよりもそろそろ恒例のアレの準備にかかろうと思う。
- 916 :774RR:04/01/02 21:11 ID:X5nO1Q8F
- 上り坂だと進まなさそうだな。
空転しちゃって。
もうアレやっちゃうの?
次スレは春ver.か。
- 917 :774RR:04/01/02 21:27 ID:k/md1bIH
- >>910
今日行ってきたよ。
ビジタセンタで、危ないから行かない方が・・・。
って言われたから、危なくなったら引き返そうと思った。
が
名古木マデ40分もかからなかったっつぅことで路面は全然OKよ。
明日もたぶん大丈夫じゃないのかなぁ?
ビジタセンタの『ミックス(ゴマ+バニラ)ソフト』
結構美味しぃので、また食べたいと思ったです。
- 918 :774RR:04/01/02 21:37 ID:mDV09k04
- さっき宮ヶ瀬行ってきた。
19時で3℃だった。
自分のバイク10馬力ぐらいしかないのにツルッとやってしもた。
後ろ走ってたランエボの兄ちゃんに見られただろうな(恥
- 919 :774RR:04/01/02 21:57 ID:xlSH0w0o
- 元旦にヤビツ→宮ヶ瀬といきましたが、
ビジセンには自分のほかに革ジャンを着込んだ外人さんがいました。
寒かったからトイレとタバコを済ませてサッサと帰りましたが。
- 920 :150:04/01/03 08:13 ID:G8o1j2hG
- 30分前後遅れます
- 921 :緑之玉:04/01/03 09:09 ID:AMdhBM8Z
- 宮ヶ瀬着。
910と思われる人は居ない・・・
この時間は所々凍ってるね。
- 922 :緑之玉:04/01/03 11:48 ID:AMdhBM8Z
- 910を待ちつつビジタにまだいる訳ですが
この位の時間になると暖かいね。
- 923 :緑之玉:04/01/03 13:15 ID:AMdhBM8Z
- 910は来ないけど珍は来ました。
- 924 :774RR:04/01/03 13:31 ID:Pily/5Jn
- 珍が910なんじゃない?
- 925 :774RR:04/01/03 17:08 ID:H9VwAh9z
- 21:00に来ると思われ
- 926 :917:04/01/03 17:18 ID:35Ab8QDY
- >>922
あらあら・・・ドタキャンですか。
昼間でいるとわかっていたなら、付き合ったかも?です。
朝起きて、お弁当作って、9:00集合だと健康的過ぎるので、
私にはムリ。
でも、企画自体はおもしろいかもです。
- 927 :774RR:04/01/03 18:04 ID:hVnRFHZH
- 9:00出発だったんじゃない?
- 928 :武論尊:04/01/03 18:12 ID:qEsQdZx0
- >>910をひたすら待つオフから今帰ってきました
まだ雪が残ってますね
でも、比較的暖かでした
- 929 :774RR:04/01/03 19:13 ID:XoDZmsj/
- http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040103191310.jpg
ここで後輪が滑って進めなくなったのであきらめました。
- 930 :774RR:04/01/03 19:20 ID:BhtoqRWP
- >929
おぉ!ZZRだ。
これは聖地の途中か。
- 931 :774RR:04/01/03 20:01 ID:EfxmMaIz
- 今からビジセンに行く人いないの?
- 932 :774RR:04/01/03 20:02 ID:cCe3PVUD
- 今日は午後から行ったけど、日のあたらない所はハーフウエットの場所があったので気をつけないと危ないです。
今日は比較的暖かで、宮が瀬は午後3:40ごろで気温10度ですた。
今日も珍走来てた・・珍走Uzeeeeeee!
- 933 :774RR:04/01/03 20:50 ID:H9VwAh9z
- >>931
あと10分で >>910 が弁当持って(ry
- 934 :774RR:04/01/03 21:25 ID:sxF0ZbgF
- 今日道志みち逝った人コンディションは如何?
- 935 :774RR:04/01/03 21:26 ID:rbdX1UwB
- 全然問題ないけど車が多すぎだった。
- 936 :774bandit. ◆GSF/VQZq1w :04/01/03 21:32 ID:IQVKoE6M
- 規制解除キタ━━━━ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ━━━━!!
っつー事で、昼間ビジセンで会った方々、乙でした。
- 937 :緑之玉:04/01/03 22:12 ID:WQKu4KcV
- 今日は昼間は暖かくハーレーから珍まで色々な人が集っていた。
しかし、天気が良くても余り朝からは行かない方がいいね
やまびこ大橋辺りはあきらかに凍ってたし。
三月くらいまでは安心してこれるのは昼〜日没くらいまでっぽい。
で、帰り道412で右直やった。
特に怪我も無く無事ですがバイクのレバーがホルダーから折れた
皆も事故には気をつけましょうね。
- 938 :774RR:04/01/03 22:29 ID:kdFXk+sP
- 宮が瀬であった方々乙でした。
やっぱみやがせは日が落ちると寒いですね。防寒対策しないとつらいですわ
>>910タンは暖かいお家でおべんとう食べながら、脳内菜の花台ですか?
みどりさん大丈夫でしたか?怪我なくなによりです。お気をつけて。ナムナム…。
- 939 :緑之玉:04/01/03 22:57 ID:cyXJ4RXM
- ナムナムって死んだ人みたいだし・・・・
渋滞で脇を走ってるときに路地に入る車とぶつかったのです
気が付いてブレーキかけたのですが間に合わずいつの間にかボンネットの上に居た・・・
お互いにスピード出てなかったのが良かったみたい。
412の荻野辺りはこの手の事故が多いと警察官が言ってたんで
412を使う人は気を付けて。
- 940 :774RR:04/01/03 23:10 ID:jjXb36N1
- >>939
渋滞の車の車間が車が通れるような距離で、そこに路地があったら
とりあえず用心だね。
- 941 :774RR:04/01/03 23:53 ID:35Ab8QDY
- >>937
そういうのって、どっちがどれくらい悪いってのが微妙だよなぁ。
ちっちゃい事故でもかなり面倒くさくってイヤ。
俺の場合すり抜けって、車間が空いているときや大きなヤツが
いるときって、特に注意してるからそういったシチュエーションは
少ないんだけども、ウィンカーなしで車線変更するのや、となりの
レーンがすいているからって、停止状態からいきなり発進するの
とかって、いるじゃない?
これって、俺が車乗るときって絶対しないのよね。
やっぱ、普通車オンリー免許って怖いなぁ。
「・・・かもしれない」のパラメータがいくつか足りないと思うぞぉ。
やっぱし、走るなら渋滞が少ない夜かなぁ?まぁ、夜は夜で危険
なわけだが・・・。
何にしても目立ったケガなくて良かったです。ナムナム・・・。
- 942 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/04 03:59 ID:eUL8imAS
- おお。。明けました。。ナムナム・・・
- 943 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :04/01/04 09:27 ID:/7wCeAPQ
- 漏前ら!
コレは不確定な情報ですが
今日はかなり珍が多いぞ
今までに無い量だと思う。
気をつけれ
- 944 :774RR:04/01/04 09:48 ID:+lRaC1GP
- マジか!
ヲチしに逝ってみようかなぁ。
- 945 :774RR:04/01/04 12:06 ID:g37+V5F+
- これからヲチしる!
ナムナム…。
- 946 :緑之玉:04/01/04 12:40 ID:alnmInR+
- あと5で祭り開始な訳ですが
このスレも珍祭りで終わってしまうのか?
- 947 :武論尊:04/01/04 12:41 ID:EVIS73HZ
- ナップス行って来る
ナムナム…
- 948 :774RR:04/01/04 13:04 ID:g37+V5F+
- 珍ネタも飽きた…。
ブーブー…。
- 949 :774RR:04/01/04 13:08 ID:g37+V5F+
- 後はハビーン7タンヨロシコ。。。
お願い汁ナムナム…。
- 950 :774RR:04/01/04 13:43 ID:Lgd85146
- 禁欲もきつい。
立ちっぱなし…・。
と。
- 951 :774RR:04/01/04 14:08 ID:g37+V5F+
- 大量珍キター!
- 952 :774RR:04/01/04 14:21 ID:Wv5/67+9
- o o
┗┓ ┏┛
┗┓ ┏┛_
ノ⌒^⌒(^<\
(´∀ ` 。 )◎<\
havean... Σ))~Σ)(◎。(● <)
- 953 :774RR:04/01/04 14:25 ID:Lgd85146
- ヤビツ様は勘違いなされたままの様です。
- 954 :774RR:04/01/04 16:28 ID:gJ5lKQEU
- 次スレ建ての為、そろそろ埋めませんか?
アレで…
- 955 :774RR:04/01/04 16:37 ID:O1glYL25
- 新スレ
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073201712/
- 956 :774RR:04/01/04 16:39 ID:O1glYL25
- 新スレも立てたし心置きなくアレが出来ます。
- 957 :774RR:04/01/04 16:50 ID:O1glYL25
- 先ず手始めに
ttp://www11.kinghost.com/hardcore/ura001/020101/008.jpg
ttp://www11.kinghost.com/hardcore/ura001/020101/009.jpg
ttp://www11.kinghost.com/hardcore/ura001/020101/010.jpg
ttp://www11.kinghost.com/hardcore/ura001/020101/019.jpg
- 958 :774RR:04/01/04 16:58 ID:IU3uxguG
- http://www.smutslingers.com/~cindy/12/30a_fwaT6/boy086.jpg
http://www.smutslingers.com/~cindy/12/30a_fwaT6/boy096.jpg
http://www.smutslingers.com/~cindy/12/30a_fwaT6/boy123.jpg
- 959 :774RR:04/01/04 17:02 ID:IU3uxguG
- http://www.yahoococksuckers.com/~yeeeehaa/12/23c_Gw8nb/katrina113.jpg
http://www.yahoococksuckers.com/~yeeeehaa/12/23c_Gw8nb/katrina124.jpg
http://www.yahoococksuckers.com/~yeeeehaa/12/23c_Gw8nb/katrina130.jpg
http://www.yahoococksuckers.com/~yeeeehaa/12/23c_Gw8nb/katrina151.jpg
- 960 :774RR:04/01/04 17:05 ID:O1glYL25
- >>958
なかなか素敵な画像ですな。しかし直リンはヤバイでしょ
ttp://www2.kinghost.com/asian/urabon/0021/n0071/011.jpg
ttp://www2.kinghost.com/asian/urabon/0021/n0071/026.jpg
ttp://www2.kinghost.com/asian/urabon/0021/n0071/031.jpg
- 961 :774RR:04/01/04 17:10 ID:O1glYL25
- ttp://www2.kinghost.com/asian/urabon/0019/n0073/009.jpg
- 962 :774RR:04/01/04 17:12 ID:O1glYL25
- ttp://www2.kinghost.com/asian/urabon/0019/n0073/016.jpg
ttp://www2.kinghost.com/asian/urabon/0019/n0073/026.jpg
- 963 :774RR:04/01/04 21:03 ID:59D23uZ8
- ttp://l44.hp.infoseek.co.jp/0921/0921-3/Ab040.JPG
- 964 :774RR:04/01/04 21:09 ID:g37+V5F+
- 最近、宮が瀬の帰り道(60号線のファミマ付近)まんまるなリスを道端でよく見かける
もう連れて帰りたいくらいかわいいよ。
ビジセンのパイロンを片付けるおやじに…
明日から仕事しろよ!と、言われ本当に明日から仕事なので鬱になった
休みって早いねー。。。
- 965 :80supra:04/01/04 21:27 ID:SQUlxqvW
- http://jbbs.shitaraba.com/auto/1618/miyagasedamu.html
- 966 :緑之玉:04/01/04 22:06 ID:YVgO5+kd
- 俺も参加
ttp://amateur-alley.porncity.net/773/fast31.jpg
ttp://amateur-alley.porncity.net/773/fast32.jpg
ttp://amateur-alley.porncity.net/773/fast33.jpg
ttp://amateur-alley.porncity.net/773/fast34.jpg
ttp://amateur-alley.porncity.net/773/fast35.jpg
ttp://amateur-alley.porncity.net/773/fast36.jpg
ttp://amateur-alley.porncity.net/773/fast37.jpg
- 967 :774RR:04/01/04 22:18 ID:59D23uZ8
- ttp://trch3344.hp.infoseek.co.jp/0827-a/seo14.jpg
ttp://trch3344.hp.infoseek.co.jp/0827-13/b117.jpg
ttp://trch3344.hp.infoseek.co.jp/0827-12/001-011.JPG
ttp://trch3344.hp.infoseek.co.jp/0827-15/A009.JPG
ttp://trch3344.hp.infoseek.co.jp/0827-14/b261.jpg
ttp://trch3344.hp.infoseek.co.jp/0827-a/seo01.jpg
- 968 :774RR:04/01/04 22:28 ID:NIorkbs3
- ttp://pita.paffy.ac/bbs/img/50-03122523184220353.jpg
- 969 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:07 ID:118N8XPW
- ttp://www.oopsasian.com/post/l/1028-1/14.jpg
- 970 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:16 ID:118N8XPW
- ttp://www.asianavstars.com/tgp/ndm701/ndm70113.jpg
- 971 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:17 ID:118N8XPW
- ttp://www.jg-mate.com/cpic/10_3katou/011.html
- 972 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:19 ID:118N8XPW
- ttp://www7.kinghost.com/hardcore/jppic/ama/139/018.jpg
- 973 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:20 ID:118N8XPW
- ttp://www7.kinghost.com/hardcore/jppic/ama/137/027.jpg
- 974 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:21 ID:118N8XPW
- ttp://www7.kinghost.com/hardcore/jppic/ama/132/003.jpg
- 975 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:23 ID:118N8XPW
- ttp://www7.kinghost.com/hardcore/jppic/ama/124/018.jpg
- 976 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:26 ID:118N8XPW
- ttp://www6.kinghost.com/asian/eross/ama/109/028.jpg
- 977 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:27 ID:118N8XPW
- ttp://www6.kinghost.com/asian/eross/ama/101/001/008.jpg
- 978 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:29 ID:118N8XPW
- ttp://www.nipplee.com/best2/2003_12/23_07_beppin/003.jpg
- 979 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:30 ID:118N8XPW
- ttp://www7.kinghost.com/hardcore/jppic/school/149/025.jpg
- 980 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:31 ID:118N8XPW
- ttp://www7.kinghost.com/hardcore/jppic/school/147/025.jpg
- 981 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:32 ID:118N8XPW
- ttp://www7.kinghost.com/hardcore/jppic/school/144/010.jpg
- 982 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:33 ID:118N8XPW
- ttp://www7.kinghost.com/hardcore/jppic/school/138/055.jpg
- 983 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:34 ID:118N8XPW
- ttp://www7.kinghost.com/hardcore/jppic/school/136/018.jpg
- 984 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:35 ID:118N8XPW
- ttp://www7.kinghost.com/hardcore/jppic/school/136/010.jpg
- 985 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:36 ID:118N8XPW
- ttp://www7.kinghost.com/hardcore/jppic/school/124/001/067.jpg
- 986 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:38 ID:118N8XPW
- ttp://www7.kinghost.com/hardcore/jppic/school/114/078.jpg
- 987 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:39 ID:118N8XPW
- ttp://www6.kinghost.com/asian/eross/school/111/056.jpg
- 988 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:40 ID:118N8XPW
- ttp://www6.kinghost.com/asian/eross/school/112/080.jpg
- 989 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:41 ID:118N8XPW
- ttp://www6.kinghost.com/asian/eross/school/102/001/013.jpg
- 990 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:43 ID:118N8XPW
- ttp://www.jg-mate.com/cpic/10_17kishida/024.html
- 991 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:44 ID:118N8XPW
- ttp://www2.kinghost.com/asian/jpdool/jafile/100/023.jpg
- 992 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:53 ID:118N8XPW
- ttp://www6.kinghost.com/asian/eross/ama/090/001/053.jpg
- 993 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:55 ID:118N8XPW
- ttp://www6.kinghost.com/asian/eross/ama/067/001/009.jpg
- 994 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 03:58 ID:118N8XPW
- ttp://www6.kinghost.com/asian/eross/ama/049/001/043.jpg
いやー。。死にたくなってきた。。馬鹿だぞ。。トリトメも無く。。
- 995 :774RR:04/01/05 04:20 ID:dKZQWF9H
- ↑キモイ 氏ね
- 996 :774RR:04/01/05 04:25 ID:dKZQWF9H
- 1000
- 997 :774RR:04/01/05 04:27 ID:dKZQWF9H
- 1000取らせてもらうか
- 998 :774RR:04/01/05 04:28 ID:dKZQWF9H
- 1千
- 999 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/01/05 04:28 ID:118N8XPW
- 勝手に。。取れ。。ウンコしてー。。夜明け前。。
- 1000 :774RR:04/01/05 04:29 ID:hYxyWj7t
- sen
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★