■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
50ccスクーター総合スレッド Part11
- 1 :774RR:04/01/12 22:02 ID:iY1iarSq
- 前スレ 50ccスクーター総合スレッド Part10
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067749868/
関連スレは誰かはよろしく
- 952 :774RR:04/02/27 23:19 ID:HXD12P5D
- >>951死刑
- 953 :774RR:04/02/27 23:42 ID:0k3RVKEm
- >>951
上げる理由がわからん。
信号を無視するつもりなのか
ひったくるつもりなのか
やっぱ死刑だわ。
- 954 :774RR:04/02/27 23:50 ID:SypK4Wok
- あれやってるやつって「ボクは危ないことやります」って自己アピールしてんじゃないの?
- 955 :774RR:04/02/27 23:52 ID:WAyM5YTp
- >>951
それは地方自治体によって違う。区、市町村レベルの住所を晒せ。
- 956 :774RR:04/02/28 00:05 ID:1X+YCT2U
- >>951
そんな事するぐらいならナンバープレートなど外してしまえば良いんじゃない?
軽量化にも役立ちますよ(w
- 957 :774RR:04/02/28 00:06 ID:7YywNHDX
- >>908
クラッチミートしたときに回転が落ちるのは、WR重いからです。
- 958 :951:04/02/28 00:11 ID:kRHQ2ABz
- 別に違反をするつもりはないのです。
友達がくれたのでどうかなとおもって
聞いてみました。
皆さんの意見からやっぱりつけるのやめます。
ありかとうございました。
- 959 :774RR:04/02/28 00:21 ID:kRHQ2ABz
- 原付で、30km以上出すと、やっぱり
エンジンに負担はかかりますか?
- 960 :932:04/02/28 00:49 ID:9UfKDVSn
- >>959
30キロでずっと走ってるほうが白煙モクモクバイクになっちゃうよ。
たまにはぶん回して排気口などにたまったベタベタオイルカス
を焼き飛ばすようにした方が調子いい。
でも30キロ以上出すと違反。
へんなの!
- 961 :774RR:04/02/28 01:07 ID:57kqGhbP
- 移動しながら広範囲に大量にオイルを噴霧できる、麻原御用達の2スト50ccスクーター。
オイル防護マスクをつけたオウム信者だけが生き残り、
オウム以外の日本人をオイル噴霧によって滅亡させて、日本を乗っ取る。
- 962 :774RR:04/02/28 01:56 ID:EPmsMs0B
- 予算12,3万ぐらいで買えるお勧めの原付ってどんなのありますか?
バイク買うの初めてなので、
車種が多くて決められないっす。
ちょこちょこっとバイトとか専門がっこ行くのに乗ろうかと思ってまつ。
- 963 :774RR:04/02/28 02:20 ID:dVP+8LAQ
- 納車諸費用、保険(含任意)、メット(軽くて良いフルフェ)、グローブ、U字ロックを考えると
チョイノリしかないよ。
あと2万出せるならばBJ,レッツ2、トゥデイ、スーナーなどが視野に入ってくる。
その中から見た目で好きなのを選べばよいかと。
2スト4ストは勉強して好きな方を選んでくれ。ログがさんざん残ってます。
- 964 :962:04/02/28 02:34 ID:EPmsMs0B
- >963
どうもです。
後2万ならなんとかなります。
BJ,レッツ2、トゥデイ、スーナーこん中から店行って見てきます。
- 965 :774RR:04/02/28 05:53 ID:5e1g4OUi
- このスレ勉強になるなぁ・・・
ところでBJってなんですの?
- 966 :774RR:04/02/28 06:01 ID:2M/f/pQd
- >965
検索しろ
- 967 :774RR:04/02/28 06:18 ID:5e1g4OUi
- >>966
BJって何かの略かと思った・・・
どうもです
- 968 :774RR:04/02/28 06:22 ID:yk9M+YnN
- >>967
ベーシック・ジョグ
- 969 :8万キロ走っているスーパーDIOーZX:04/02/28 06:56 ID:2WXuvQGW
- セカンドぷーリーのボルトが硬くて外せない。めがねレンチ(6本セットで980円)で外そうとしたらなめ掛けたぜ。こんちくしょ。
クラッチシューかえんと、最高44キロのままじゃんかよー。ほかは直したのに。
BJ>おれの周辺の最安値は¥98000円(U字ロック付属)
いまだに不思議なんだが、新車でも整備費用要るのへんだよな、どうせ1年保証あるのに。
儲けなら儲けと最初から定価にいれとけっていうんだ。
- 970 :774RR:04/02/28 08:20 ID:V2pBqvVf
- 次スレ立てますた。
50ccスクーター総合スレッド Part12
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077923852/
- 971 :774RR:04/02/28 09:45 ID:tZ+M1Dvl
- >969
8マンkmて凄すぎですね。今までどこをメンテしてきたのか
教えて欲しいです。パーツの交換時期なんかも知りたいです。
ウチのAF27は3万越えですが、替えたのはベルト・WR・プーリーと
ブレーキシュー・タイヤくらいです。クラッチシューはまだです。
- 972 :774RR:04/02/28 09:58 ID:j5hXXP6B
- >>969
安い工具だなぁ。精度がちょっと心配。
1回バイクやで抜いてもらったら?
- 973 :774RR:04/02/28 20:09 ID:aBOqoRKY
- >>969
8万も走ってたらトルクカムも
替えといた方がいいよ。替えるついでに
ジョルノクレアのトルクカムにするといいよ。
- 974 :8万キロ走っているスーパーDIOーZX:04/02/28 21:46 ID:2WXuvQGW
- >971
手入れはまったくしてません。
樹脂部分にアーマオール塗って白くならないように保護した以外は、
純正オイル以外入れない(切らさない)。地面がコンクリの車庫に保管していた。
でも、すぐに60キロなんて出ないようにはなりましたが。
交換部品:マフラー2個目、エアフィルターは灯油で洗って使いまわし、プーリー2個目、WR純正はまったくというほど変形(磨り減って)ませんでしたが、純正の値段が安かったので一応スライドピースととも交換。
電球2回、ブレーキシュー3回、ブレーキディスク1回、ベルト1回、タイヤ全部で5回(つるつるになる頃ちょうどパンクするのでその時に)
交換時期は適当、というか大抵前兆がありますから。ただベルトだけは5千キロごとのチェックはしておいて欲しい。真夜中に走行中にきれて難儀した覚えが…。
クラッチシューは今回始めて交換する予定、交換しても44キロのままなら、あきらめます。
一応ヤマハのBJの見積もりもらった、保険抜きで込みこみ¥113190円。
>972
ダイソーのやつよりかはいいと思って購入したけど、理想は全部KTC。
980円セットレンチの精度と硬度、悪くはないけど、1流ではないという印象です。
セカンドぷーリーボルトはクランクケース外したまま店に行ってエアーインパクトレンチで緩めてもらい、手で軽めに締めてもらいました。
お金は要らないといってくれましたが、礼儀としてぺットボトル2本分くらいのお金を受け取ってもらいました。
クランクケース外して持っていかなかったら、1000円払ってたかもしれない、オイルなんかで汚れるから。
>973
クラッチシュー交換で改善されなければ、いったん抹消登録して、知識とお金を準備して本格的にいじりたい…。
- 975 :774RR:04/02/28 22:49 ID:bpDrZa5r
- >>974
【スーパー】2st DIO 総合スレ【ライブ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064124376/
なんだったらこっちにもどうぞ
- 976 :774RR:04/02/29 00:37 ID:6Hd8rnWu
- ZZ用でハイギアは4
000円、バルブが4
000円、デイトナチャンバーは12000円
シリンダーピストンセットは8000円、キタコクラッチが3500円
で売ってくれる人がいるのだが得かな?
たぶん中古だと思うが…
- 977 :774RR:04/02/29 00:44 ID:7y/dctAt
- >>976
読みにく・・
- 978 :774RR:04/02/29 01:00 ID:/siYRtYa
- ライブディオZXに載ってると絡まれるって本当ですか?
- 979 :774RR:04/02/29 01:53 ID:iZ6Sh+a1
- 49 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:04/02/27 18:55
学生時代にビデオ屋でバイトしてた時の話
そこは個人の店で、経営も切羽詰ってた。
んなワケで店番も一人だけ。俺は大体夕方から店に立って、
俺が来たら店長は家に帰る。
客も一時間に一人くればいい方で、まぁほとんど来なかった。
その日はTVで面白そうな映画がやる日だった。そういう日は
いつも以上に客足が伸びない。いつもなら店にあるビデオとか
鑑賞して暇潰してたんだけど、その日は嗜好をかえて唄を歌ってた。
鼻歌とかじゃなく、腹から声出して。
ワケのわからんオリジナルソングを。
気持ち良かったさ。完全に一人の世界だったね。
そしたらさ「ゴホン」って聞こえたのよ。AVコーナーから。
ハハハ、居たんだねーお客さん。あまりに俺がイっちゃってるから
咳払いで存在を示してくれたのかな?ありがとう。
レジに来た時はお互いに気まずかったですね。
40代くらいの男性でした。
でもその人の顔を見て思った。
この人は二時間くらい前に来店なさった方じゃあないですか。
ふう………
アンタ選ぶのに時間掛かりすぎ!!吟味しすぎ!!
まだ居たのかよ!?とっくに帰ったと思ってたあああ
- 980 :774RR:04/02/29 06:03 ID:6Hd8rnWu
- それが本当なら1万人は絡まれてるね!
ヤンキーも大変じゃん!
カゴ付きのZZ(おばさんライダー)にも絡まなきゃね!
ある意味では達人だよ!
- 981 :774RR:04/02/29 07:43 ID:TGZiwuOG
- >>974
手入れしてないなんて謙遜だなー。
で、44km/hしかでないのはクラッチのセンタースプリングだと思う・・・多分。
もうスプリングがヤレちゃって軟らかくなってんじゃないかな?
変速時期が早まって最高速がでなくなってるんではないかと思う。
確認として、最高速のときのエンジンはすごく回ってる感じがするか、と
できるならプーリーにマジックで線書いて、ベルトの位置を見た方がいいよ。
- 982 :774RR:04/02/29 08:06 ID:1GCjNV95
- >>978
ヘルメットを正しくかぶって、見た目フルノーマルのZXなら絡まれませんよ。
外装が派手なZXは絡まれやすいかも。
ノーヘルで蛇行運転や空ぶかし、信号無視などの走り方をしてると
ZXじゃなくても絡まれるかもしれません。
- 983 :774RR:04/02/29 09:23 ID:UcqJCLAu
- ∧_∧
(´×` )
◯=┌┐=◯二 )
0◎0ヽr )
|_ | /二二)
/∠入|ゝ/// ̄ ̄ヽ
|~| (0)|ヽ( | |Vino_| ≡3
\\ノ ̄ ̄\\ ノ
- 984 :8万キロ走っているスーパーDIOーZX:04/02/29 10:59 ID:lRb7nveM
- >981>ありがとう
ぷーりーのゴム跡は半径の真中よりちょい上あたりまでありますが、端の方まで上がった形跡はなし。
自分は逆にスプリンぐが硬すぎて、WRが標準では軽すぎる状態なのかと思い、WRを12gと8.5gの組み合わせにして走行させて所、時間がかかりましたが51キロまで出ました。
WRを6個全部12gにすればもうちょっといくような気がしますが、セカンドぷーリーが外れた今はそちらの状態を見て再度調整したいと思っています。
セカンドぷーリーってなんて重い、そういやこればらすのにまた工具が要るんだ…。
- 985 :971:04/02/29 11:33 ID:0uagSf0T
- >974
詳しくありがとうございます。
以前極端に吹けが悪くなって40kmくらいしか出なくなった時
の原因はプラグでした。プラグを替えたら元気よくエンジンが回るように
なりました。
それと気になったのは、ベルト交換1回というのは本当ですか?
何万キロで切れたのでしょうか?(ウチのは2.5万キロで切れました)
8万なら4回以上は替えているのかなと思ってました。
速度に一番関係有るのはベルトじゃないかと思うのですが、
スーパーDIOならベルトを替えるだけで60kmは余裕でオーバーすると
思います。そしてベルトが消耗するにつれて最高速も落ちてきますよね。
もしもベルトとプラグをしばらく替えていないのなら、
クラッチシューよりも前に替えてみてはいかがですか?
- 986 :981:04/02/29 12:30 ID:BeRiYgDq
- 自分のカキコ見直すとなんか勘違いしてるようなきがしてきた。
エンジンは吹けるのか、と
駆動系のパーツ(社外品、走行距離とか)を書いてくれれば
もすこし適切な回答を得られるかも。
- 987 :774RR:04/02/29 14:13 ID:mMKcKAho
- ZX乗ってるからってからまれたりはしないだろうけど、
たちわるいヤンキーに、持ち主がいないときに影で悪戯されるかも、
最悪盗まれる。
- 988 :774RR:04/02/29 14:50 ID:b/hoGgbt
- >>984
ドリブンプーリーの動きが渋くなってるのでしょう。
とりあえずバラシてグリスアップ。
カムの溝がガタガタなら交換。
オイルシールやOリングも点検。
- 989 :774RR:04/02/29 21:50 ID:0FjD5elc
- トゥデイスレから来ました。
現在通学、普段の買い物で使うために初めての原付購入を考えています。最初はスマートディオにしようと思ってましたが、普通のディオが安いのでこちらも購入対象になりました。
普通のディオとトゥデイは基本が同じようなので出だしがトゥデイで言われているようにトロイのでしょうか?
出だしがトロイと信号待ちから発進するときに危なそうなので…。
初めて原付を買うので分からないことばかりです。。。
普通のディオとスマートディオの違い(水冷・空冷の良い所や実際燃費、加速の良さ、乗り出し価格など)教えていただけるとうれしいですm(_ _)m携帯からなので改行とかが変だったらすみませんm(_ _)m
- 990 :774RR:04/02/29 21:59 ID:SAkUthy2
- 購入相談スレか何かなかったっけ?
- 991 :774RR:04/02/29 22:09 ID:6Hd8rnWu
- ZZ最高だよ。もうすぐ1000だね。
1000は俺のもの。
- 992 :ZZ:04/02/29 22:10 ID:6Hd8rnWu
- ZZ最高だよ。もうすぐ1000だね。
1000は俺のもの。
- 993 :ZX:04/02/29 22:10 ID:6Hd8rnWu
- ZZ最高だよ。もうすぐ1000だね。
1000は俺のもの。
- 994 :ZRは嫌いだ。:04/02/29 22:11 ID:6Hd8rnWu
- ZZ最高だよ。もうすぐ1000だね。
1000は俺のもの。
- 995 :ZZは好き。:04/02/29 22:12 ID:6Hd8rnWu
- ZZ最高だよ。もうすぐ1000だね。
1000は俺のもの。
- 996 :ZXも好き。:04/02/29 22:12 ID:6Hd8rnWu
- ZZ最高だよ。もうすぐ1000だね。
1000は俺のもの。
- 997 :キムコは反則。:04/02/29 22:13 ID:6Hd8rnWu
- ZZ最高だよ。もうすぐ1000だね。
1000は俺のもの。
- 998 :スーパー9はずるいぞ。:04/02/29 22:13 ID:6Hd8rnWu
- ZZ最高だよ。もうすぐ1000だね。
1000は俺のもの。
- 999 :774RR:04/02/29 22:14 ID:DwtBjMU1
- 1000
- 1000 :774RR:04/02/29 22:14 ID:7y/dctAt
- 1000↑氏ね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★