■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺8
- 1 :774RR:04/04/12 16:57 ID:6mmFO7g2
- 珍ネタ・馴れ合いはほどほどに。
引き続きどうぞ。
前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073201712/l50
- 2 :774RR:04/04/12 17:26 ID:Pb2GLCa4
- 2ビツ様
- 3 :774RR:04/04/12 17:35 ID:39nJ1XyG
- 3です
- 4 :774RR:04/04/12 18:15 ID:WtUK497s
- ヤビツってどんなかんじ?
- 5 :774RR:04/04/12 18:31 ID:Pb2GLCa4
- 矢櫃
- 6 :774RR:04/04/12 20:29 ID:Mmfv2E+S
- 1さんありがとー
ところで、あれってなに?
- 7 :緑之玉:04/04/12 22:11 ID:HEviXnuD
- 過去ログの950辺りからを参照。
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1033/10339/1033911146.html
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10436/1043634563.html
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1044/10447/1044771702.html
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045628425/
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053490884/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057209551/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062836629/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062836629/
- 8 :774RR:04/04/12 23:56 ID:sFqJsZLo
- 8げとー
初一桁じゃ
- 9 :774RR:04/04/13 05:21 ID:IeiuT1ON
- 9ちゃんロード
- 10 :774RR:04/04/13 21:30 ID:dK0SNQc2
- 乙・・スレたて!!
- 11 :7heaven ◆Oamxnad08k :04/04/13 22:44 ID:toj/k6TT
- 新スレオメコ
- 12 :774RR:04/04/14 00:10 ID:fkYzyNoo
- 秦野峠林道って通れますか?
- 13 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/04/14 11:21 ID:csNzwyTd
- オツ。。ラリーですよ。。悶々。。
- 14 :774RR:04/04/14 11:58 ID:at9wEL7/
- www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2003/motor/03.html#01
グリフォンほすぃ…
- 15 :緑之玉:04/04/14 20:06 ID:Phnxh6o2
- >>12
現在通行禁止。
- 16 :774RR:04/04/15 17:57 ID:YsfBpaMO
- 400ネイキッドで厳道峠越え。
面白怖かったー。
- 17 :ドナルド:04/04/15 18:00 ID:w5NlGVAb
- 1さん乙です
>16さん
おいらも400ネイキッド(っていうのかな)
でいきました!つらかったぁ!
- 18 :16:04/04/15 19:37 ID:YsfBpaMO
- 旧雛鶴トンネルも見てきました。(秋山村側から)
トンネルすぐ手前に、
ひとつだけ標識が残っていたのですが
銃で撃たれたあとがいくつか開いていました。
面白くは無く、怖かったのですぐ帰ってきました。
- 19 :774RR:04/04/15 22:00 ID:5DZ41BDl
- 道志みちのクレソンうどん食べてきたよ、美味いな、オレ好き
今日は天気も良く、又、色々な花が道沿いに咲いていて、最高
の日だったな、
- 20 :774RR:04/04/15 23:09 ID:PAmITZGg
- うどんおいしいよねー
でも、出汁がちょっと濃い・・・
なんかもったいない。
- 21 :774RR:04/04/16 11:12 ID:EJx/OZS6
- 宮が瀬の珍走には、地元の人たちも困ってるみたいだね。
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw040415.htm#local08
- 22 :774RR:04/04/16 11:22 ID:2EymSNvP
- >観光客の多い二十九日からのゴールデンウイーク期間中に厚木署の協力を得て合同して注意を呼び掛ける運動を展開することを決めた。
>また会議では地元から県警に一斉取り締まりの要請をすることも承認された。
あの珍はどこに住んでる人たちなの?百台もどこから沸いてくるのかねぇ。
- 23 :774RR:04/04/16 13:33 ID:o53eushN
- 地元の人間にも珍が居るクサイ
でも大半は厚木/八王子とかからきてるっぽい
- 24 :774RR:04/04/16 16:43 ID:yT+Wmy6T
- 中心は八王子・愛川・町田・相模原のグループらしいよ
- 25 :774RR:04/04/16 16:52 ID:2EymSNvP
- 八王子は遠めですね。
珍も遥遥やって来るのですね。
- 26 :774RR:04/04/16 21:05 ID:/ZcxJBOg
- 八王子…あんな遠くからわざわざくんのか、来なくていいのになぁ
- 27 :774RR:04/04/17 00:28 ID:uGpjNqjG
- 宮ヶ瀬でダベってるハレのジジィが珍見て
『八王子のQ車懐に知り合いがいるんだよ』
とか恥ずかしいカムアウトしてた。
- 28 :774RR:04/04/17 14:35 ID:T44dbuPZ
- 今日砂かんでコケちゃった・・・・゚・(ノД`)・゚・
- 29 :774RR:04/04/17 15:15 ID:KudnZ8fl
- >>28
ご愁傷さま。。怪我はだいじょうぶ?
カーブで砂とかがあって、さらに対向車とか来ると、こけそうになったり
ぶつかりそうになってあせるよね。
ヤビツでは何度か危ない目にあってる。まだコケてはないが。
- 30 :774RR:04/04/17 16:45 ID:y696yFU3
- そこで>>27はブチキレですよ
- 31 :774RR:04/04/17 18:48 ID:hrvnRSC+
- 道の駅で休憩後、山中湖方面に向かったら1つ目か2つ目の右コーナーで
リッターバイクボコボコになってたよ〜(*。*)
見た感じ廃車って感じでした。
土が道路を横断しててどうやらそれにのって転んだみたい。
パトカー来てたからそのまま通り過ぎたけど詳細知ってる人教えて〜〜
走り出しでタイヤ暖めてたので大丈夫だったが
そのままのペースで走ってたら俺もコケてました(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 32 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :04/04/17 20:30 ID:XFV3CH51
- 今日、ビジセンのおっちゃんに聞いたハナシ
GW(29日)から珍締めだしの為ビジセンのロータリーに2輪駐車不可
GW期間中のみなのかどうかは不明
珍によって僕達はマターリ場所を失いました。
- 33 :774RR:04/04/17 20:52 ID:Qc78UQ1a
- ナンダヨー
- 34 :774RR:04/04/17 20:54 ID:ry9fxY46
- てことはふれあいの館に
珍共が押し寄せると・・・
- 35 :774RR:04/04/17 21:05 ID:TWcDlaSr
- おいおい・・ふれあい館は珍を避けてマターリできるスポットなのに・・・
わざわざビジセン通り越してふれあい館まで行っているのになぁ
- 36 :774RR:04/04/17 21:21 ID:3qM7rUpw
- 宮ヶ瀬あたりでうろちょろ
半原にある半原中央林道に半原大沢林道、両方とも行き止まりだが眺めはいい。
ttp://no.m78.com/up/data/u002739.jpg
宮ヶ瀬ダムの南側にある通行禁止の未舗装道路。その途中からハタチガサワ林道というのが分岐してた、舗装済だがドコへ行くのか。
ttp://no.m78.com/up/data/u002740.jpg
- 37 :774RR:04/04/17 21:35 ID:JC14jkpp
- >>36
ハタチ沢林道はたしか土山峠バス停横にゲートで閉ざされた道に抜けられます。
かなり前の記憶なので自信は少ないですが。
- 38 :774RR:04/04/17 22:52 ID:RyN0sJ/O
- 道志道の駅ってほしいものは
カップのコーヒーくらいだ。
あとはしょんべんするだけ。
- 39 :774RR:04/04/18 01:43 ID:Xt1HecIW
- 道志温泉の先の行き止ま林道だけど。
と思っていたが枝道が抜けているのを発見したけど。
オンタイヤなんでちと梃子摺ったけど。
ただ通行止めの看板があったけど。
でも誰かがよけてあったけど。
- 40 :774RR:04/04/18 10:43 ID:E8uJQ4Xt
- ビジセン到着〜 ポリも参上〜
- 41 :774RR:04/04/18 10:50 ID:SnWoqYtI
- 道志はいいですよね〜。景色はいいし、空気はいいし。
私は津久井辺りも結構好きですよ。
- 42 :ヤリ谷園のお茶漬け ◆w11eGq/3sE :04/04/18 10:51 ID:/BVak3tT
- 先週、国営警備会社山梨支社都留営業所にレーダー装備営業者に
カツアゲされました
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/niku-ita/img-box/img20040416104912.jpg
- 43 :774RR:04/04/18 10:53 ID:huM+5w1Z
- 主語がないね
- 44 :774RR:04/04/18 10:57 ID:JvQhel+k
- >>42
道坂峠の向こう側かぁ。
あそこでも取り締まりあるのは知らなかった。
漏れだったら一発免停になってるな (ヽ´д`)
- 45 :ヤリ谷園のお茶漬け ◆w11eGq/3sE :04/04/18 11:03 ID:/BVak3tT
- >>44
これ、定置式のレーダーではなくパトランプに内蔵されたレーダー
で測定されたんですよ。
路肩にPCが止まってたの解ったんですが、何気なく横を通過したら
やられました。最初は追尾かと思いましたが、レーダーだったとは…。
- 46 :774RR:04/04/18 11:46 ID:y/dnKPYf
- >>45
ナンバージャクッテ振り切るに限ります。
私は、今まで何十回と違反をしていますが
すべて振り切っています。
奴らも本気なら、こっちも本気なので
点数稼ぎのPCなどに追いかけられても
絶対に止まらないよ。
- 47 :774RR:04/04/18 13:32 ID:MvdYfbHC
- >>32
まじかよ・・・かんべんしてくれマジで!も
珍しねいしねいsにねいんしねい
- 48 :774RR:04/04/18 14:42 ID:X/fvHMF0
- 宮ヶ瀬近辺はバイクだらけでした。
- 49 :774RR:04/04/18 17:53 ID:MvdYfbHC
- ビジセンの有料駐車場も禁止なのかな
もっとも誰も止めてないけどさ・・・
- 50 :774RR:04/04/18 19:18 ID:m6J+KaCm
- 宮が瀬でのひとコマ
携帯電話片手に、
「ヤビツで単独の人身事故が発生したらしいんだけど、
今日はビジターに張り付かなきゃならないんだよ。ほら、こないだ新聞載っちゃったんで。
代わりにそっちから人出してくれるー?」
それでいいのか税金泥棒!!
- 51 :774RR:04/04/18 20:06 ID:lgzyFs+g
- >>49
ビジセンはロータリーに2輪駐車不可のようだね
ポリもやれば出来るじゃん
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20040418200404.jpg
- 52 :774RR:04/04/18 20:16 ID:HGwGqrKp
- >>51
>>49は>>32を受けて、ロータリー以外に駐輪できないか?、と言っているのであって
- 53 :774RR:04/04/18 20:36 ID:yKi4XuCw
- 今日はヤビツでリザーブになりますた。
- 54 :774RR:04/04/18 21:12 ID:9+5z2SCY
- 峠〜菜の花台〜246なら下り一方だからなんとかなりそうだ。
- 55 :774RR:04/04/18 21:40 ID:s7SmMe9r
- >42
道志都留線ですか?今日通りかかったらなにげにパトカーいたんですけど。
すれ違ってバックミラー見たら赤灯回って気がするけど、後で請求書が来るんですかね?
- 56 :774RR:04/04/18 23:45 ID:jQ1loU3N
- >>55
その場で止められなかったら来ないよ。
違反してたら、切符貰ってサインさせられる。
- 57 :774RR:04/04/19 02:19 ID:CtIbuIyZ
- 都留道志線を今日の午後4時半くらいに通ったけど、パトはいなかったなぁ。
4時くらいでおしまいなのかな?
- 58 :774RR:04/04/19 06:42 ID:42sC5mF2
- >56
やっぱりそうですたか。よく考えたら反対車線走ってる車のナンバー撮影もそんな簡単じゃないですよね。
そうそう、PCが停車していた場所は都留側で人里が見えて来るあたりだったと思います。
- 59 :774RR:04/04/19 12:53 ID:KaZMGqAs
- >>58
反対車線は捕まらないよ。
基本的には見つからずに撮影できて、
違反車両が安全に停車できるスペースがある所でやってる。
- 60 :774RR:04/04/19 15:55 ID:oqWpdFqK
- レーダー搭載パトは反対斜線でも計測します
- 61 :774RR:04/04/19 18:55 ID:KaZMGqAs
- >>60
そうでしたか。失礼。
今日行こうと思いましたが、寒かったので中止。
- 62 :774RR:04/04/19 19:39 ID:WNM0Tht1
- 今日行ったよ。
雨降るかかなり微妙だったけど・・15時くらいから。
ヤビツから少し北に登ったあたりにPCがいて、警官が中で寝てた。 おまいはタクシーの運転手かと。
デジカメ持ってたら晒そうと思ったのにぃ・・ 税金泥棒め。
タイヤの皮むきも兼ねて行ったのだが、Qチャンでライトエースかなんかのトラックに追い回された('A`)
漏れもそこそこの速度で走っていたんだが、ものすごい勢いなのねん。
んで、見たら50代のおっちゃんだったし_| ̄|○
ふれあいもビジセンもがらんとしてました、と。
- 63 :150:04/04/20 09:28 ID:wPEwvqPA
- ビジセン、、、温か〜い、、、今日はヤビツ抜けよう、、、
正にツーリングの季節だね。
よし今日は春岳辺りでノグソしよう(・∀・)紙持ってるし!
- 64 :774RR:04/04/20 13:24 ID:cwy7TUiL
- NGSすんなとは言わんが、きちんと埋めろよ…
- 65 :150:04/04/20 13:36 ID:65jHRJgX
- http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040420132619.jpg
現場でお巡りさん達が、、、土を振るって、何かを拾い集めてました、、、
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040420132803.jpg
今日は菩提にしました。
- 66 :774RR:04/04/20 14:57 ID:a1AWcsw9
- >>65
菩提ってどこよぉ
おせ〜て
写真見てたら行ってみたくなったよぉ
- 67 :150:04/04/20 16:46 ID:65jHRJgX
- 水汲み場付近、富士見山荘(売店??)の向かいの道を入って、道なりです、、、未舗装は500mも無いよ、、、
葛葉の泉へ抜けてます。地元民はチョコチョコ通ってますが、ゲート有り、、、
- 68 :七七四尺尺:04/04/20 17:11 ID:tO7XtGy+
- >>65
>現場でお巡りさん達が、、、土を振るって
あ〜やってたな、覆面とか止まってたし何かとオモタ
- 69 :774RR:04/04/20 19:23 ID:a1AWcsw9
- >>67
未舗装は500mも無いのか・・・
なんか写真だと延々と続いてるように見えたんだけど
ありがとう 今度いってみるよん
- 70 :150:04/04/20 20:30 ID:65jHRJgX
- >>69
ヤビツから伸びる未舗装路は『六本松林道』『春岳林道』が有ります、
両方ともピストンですが、両方とも往復すれば10`弱は有ると思います。
http://iboard3.to/pc/bbs.cgi?id=bike&s=70 上から1枚目が春岳林道
http://iboard3.to/pc/bbs.cgi?id=bike&s=30 上から1,3,4枚目が六本松林道
- 71 :774RR:04/04/20 20:34 ID:5QXekREo
- >>65
警官の話しでは・・・人が埋まっている・・・事件だそうです。
- 72 :774RR:04/04/20 20:58 ID:MKXVg7jE
- 水源に死体を埋めるのは禁止する条例を作るべきだよな。
- 73 :あ:04/04/20 21:46 ID:wEmVKxLW
- 自分もヤビツ通ったところ…お巡りさんが青いゴミ箱に土を入れて何やらごそごそ捜索してました。
ていうか、、、何がきっかけで白骨死体がでみつかったんだろう。恐いね
- 74 :774RR:04/04/20 21:56 ID:p3F55sZ2
- 埋めたNGS掘ってるのかとオモタ
- 75 :774RR:04/04/21 03:43 ID:IIpqETZa
- 水源でNGSするのは禁止する条例を作るべきだよな。 罰則は死刑で。
- 76 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/04/21 04:02 ID:isd4v1Ju
- 朝8時。。ビジタ出発。。お昼12時ビジタ着。。
その周辺を走り回ります。。どーよ。。
DTにツナギのバカチンです。。行くかい。。?
- 77 :774RR:04/04/21 11:49 ID:9laRcxjI
- 宮が瀬ビジセンは、販売機側の広い路地も今日から駐車禁止です。
- 78 :774RR:04/04/21 11:52 ID:9laRcxjI
- どうしても停めたい方は、有料駐車場をどーぞのことです
- 79 :774RR:04/04/21 12:00 ID:9laRcxjI
- そういつつ、、今日バスのロータリーに珍がいたんですけど。
うちらには駄目で、珍はOKみたいです。なんだかな。
- 80 :774RR:04/04/21 13:06 ID:Ab6xR3s2
- 宮ヶ瀬の観光放流はいつでしたっけ?
- 81 :774RR:04/04/21 13:45 ID:WL/9OCed
- そもそも珍を排除するためのロータリー駐禁じゃなかったのか?
トイレに寄るだけでも駐車場入れろってか。
- 82 :774RR:04/04/21 13:49 ID:E3Ha2mZA
- 何のためのトイレかを考えれば観光客用なんだろうし、
第一バイクは最初の30分くらいタダじゃなかったっけ?
勘違いならスマン。
- 83 :774RR:04/04/21 17:34 ID:mo+MI5uy
- ライダーはうるさいし、珍の素だし、地元に金を落とさないしで
好かれてはいないのだろう。
- 84 :& ◆DQR3XSYjuU :04/04/21 18:37 ID:Ab6xR3s2
- 頭痛い。
- 85 :774RR:04/04/21 18:42 ID:WL/9OCed
- 俺は自販機と肉の田口は結構使ってるけどなあ。
そば屋とびんずるも時々。
- 86 :774RR:04/04/21 19:18 ID:TeTRrT/d
- 今日言ったら停められなくてなんだと思ったら禁止になったのね。
スレ見てなかったよ。
早戸大滝ハイキングの下見に早戸林道言ったら丹沢観光センターのところで
ゲートが閉まってたよ。落石のところまで行けなくなったの?
- 87 :774RR:04/04/21 19:37 ID:9laRcxjI
- 珍がロータリー側にいたので、臨時に駐車禁止にしてたみたい。。
他のバイクも駐禁させて、珍にわからしてやろうとは解るけど。。いいとばっちりだよね。(・・;)
29日からは確実に駐車禁止になるみたいです。。。
ビジセンの博物館の駐車場だと30分無料らしいです。
後は有料。
- 88 :774RR:04/04/21 19:56 ID:tzuq5DHa
- >>70
教えてくれてありがとう行って見ました
ttp://ituki.home9.dk3.com/PICT0080s.jpg
春岳林道も行きました
Uターンして帰らないといけないのがちょっとなんだかなぁ
良い森林浴ができました
- 89 :774RR:04/04/21 20:05 ID:pERCGfUc
- 正直、もう宮ヶ瀬いかね。
あ、夜は行くかも(w
- 90 :774RR:04/04/21 20:08 ID:q34hDti1
- >>89
なんでさ?
- 91 :774RR:04/04/21 20:34 ID:xr89Mmwa
- やっぱとばっちり喰らったなハア・・・
- 92 :774RR:04/04/21 20:49 ID:anVrAoNe
- J-WAVEでピストン西沢が虹の大橋に行って旧社会を見たと言っていた。
それにしても・・「相模湖だっけ? あれ、津久井湖だったかな?」 普通の人にはその程度なのね・・宮が瀬ガンガレ
- 93 :774RR:04/04/21 21:00 ID:hVLCv2hy
- 珍はノーヘルで走ってんの?
整備不良や盗難車やらで警察に検挙してもらわんと
何時までたっても奴らは分からないよ。
一度痛い思いをさせないと!
と言う俺も若い頃は、直カン、ロケットカウル、アップハンで
昼間っから東名高速をぶっ飛ばしてツーリングしていた。
何度も警察に追い回されたけど、奇跡的に捕まった事は無い。
だが夜中に住宅街を爆音を立てながら微速(歩く速度)で巡回
していたら、ヤクザもんに捕まって説教食らった。
それ以来、住宅街では走らなくなって主に国道で暴走していた。
- 94 :150:04/04/21 22:35 ID:JUEqk6Ft
- >>88
ZZR250ですか?よく行きましたね( ゚Д ゚)
正に森林浴、、、、と言うより、、、深林浴、浸林浴、、、うん、、、
木の香り、草の香り、土の香りたまらん、、、生き返るよね、、、もう中毒です、、、俺、、、
バンジャーイ ∩(・∀・)∩
- 95 :774RR:04/04/22 00:30 ID:eQKodOkd
- 大橋手前のPスポットにせめて自販でもあればな…。
- 96 :774RR:04/04/22 00:31 ID:2dnw0Nng
- あそこに置いたらすぐ湖に放りこまれそう
- 97 :774RR:04/04/22 11:31 ID:LWoGYLIr
- >>95
あそこは、ヤバイよ。オレも前は知らずに休憩してたけど。
虹の大橋で自殺した人の霊がさまよってるという話。
- 98 :774RR:04/04/22 16:19 ID:DybwBDSL
- ヤビツ峠から宮が瀬って走ってきました。
途中の道でホントに警察の方々が土いじりしてましたw
宮が瀬湖の駐車場(かどうかは定かではないけど)で
とんきち亭っていう店の広告ペーパーが置いてありました。
豚の絵がちょいイカツイです。
赤のドゥカっぽいバイクがいい感じでした。あー暑かった
- 99 :774RR:04/04/22 16:41 ID:rfhtNcT3
- とんきちじゃなくてとんちきだよん。
あの店よく前は通るんだけど旨いんかな?とんきち弁当。
- 100 :774RR:04/04/22 18:18 ID:+HZ1xlkj
- 店の前はよく通るけど、開店前か閉店後しか通った事がない…
- 101 :774RR:04/04/22 22:00 ID:9UhEKCqw
- >>90
漏れにとって宮ヶ瀬はちょっと遠いとこにあって、微妙に走りたい時に
ちょうど良い距離にあり、且つ、コーシーすすりながら他人のバイク見て
(・∀・)ニヤニヤできるので行く意義があったのであって、それが
できなくなってしまった今、すでに行く意味なしってことなんですよ。
あっこの駐車場を二輪車にも利用させて、少しでも利益を上げようという陰謀なのではと勘ぐってみるテスツ(w
- 102 :774RR:04/04/22 22:31 ID:SIhAo0j2
- ふれあいの館じゃだめなの?
- 103 :774RR:04/04/22 22:32 ID:e+B/ZIYz
- 聖地まで行くゲートはいつから閉まってるんでっしょ
- 104 :150:04/04/22 23:05 ID:YTSPgGX7
- 聖地のゲート、、、今年のお正月頃突然設置されました、、、
【門の上に記された文字】
解る人には、、、解るはず、、、
- 105 :774RR:04/04/22 23:49 ID:qUorevM3
- 聖地のゲートが閉まっている時はたぶん聖地に行く人間はほとんどいないから
気にする必要ないような文字があったような。
ビジセンよりふれあいの館のほうが湖がすぐ見えて俺は好きだ。
雰囲気も道の駅みたいで休憩するにもいい感じ。
- 106 :774RR:04/04/22 23:57 ID:5wMf1OBS
- >>105
ふれあいの館でカレーやそば等の軽食が食べられるようですが、
味はどうなのでしょうか?
- 107 :28:04/04/23 00:45 ID:uFjo0C/b
- 先週、宮ヶ瀬のキャンプ場そばでコケた>>28でつ(´・ω・`)
骨とかは大丈夫だったんだけど、首痛いわ、擦り傷治らんわ、バイク乗れないわで・・・・
でネットばっかやってたらちょっと話題になってるヤツ見つけた。
http://www.jnj.co.jp/consumer/bandaid/products/medicaltools/power_pad.html
治りの悪い膝のキズに使ったんだけど、痛まないし風呂は入れるし(・∀・)イイ!
なぜか注目される「通常の3倍」早くキズが治るかはまだ分かんないけどw
みなさんツーリングの時、消毒液とか持って行きます?
- 108 :774RR:04/04/23 01:08 ID:i24DJkEi
- >>101
駐車禁止とかいわず、駐車させといてから、制的に駐車料金を徴収すれば良いのに。
そしたら金欠の珍はこなくなるだろうに。
サイン会でも良いゾ
- 109 :774RR:04/04/23 10:51 ID:u98wY3Wk
- >>101
今年度から警察はバイクの駐車に対しても厳しく取り締まると言う方針になったらしいから
それなんじゃないの?
その割には駐車場対策はやる気ないけどな。
まぁでも車よりバイクの方が多いから(俺にはそう見える)
どうせだから金取ろうっていう事だとも思う。
でもまぁ言いたい事は非常に分かる。
それなら津久井の方がいいんじゃない?
あっちはあんましライダーいないけど。
- 110 :774RR:04/04/23 14:33 ID:WPAOhC7J
- 土ほじってるの、これじゃね?
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082563466/
- 111 :774RR:04/04/23 14:42 ID:FcNrs5xA
- なんかニュースで土ほじってる映像出てたけど
ヤビツ峠みたいな感じだった
- 112 :774RR:04/04/23 18:22 ID:wAyAUub2
- 宮ヶ瀬からヤビツに向かう途中の大洞トンネル付近じゃなかったっけ?
バス停んトコにそんなタテカン立ってたような。
- 113 :774RR:04/04/23 19:15 ID:yZQjJKnS
- さすがにまだ夜は寒いね。コーヒー飲んで帰ろっと。
- 114 :774RR:04/04/23 19:16 ID:4TygMDi1
- >>113
気をつけて帰ってきて。
トワイライトは危険がイパーイ
- 115 :774RR:04/04/23 20:01 ID:iIhSlHSK
- 道の駅どうしの工事は完全に終わったのでしょうか?
- 116 :774RR:04/04/24 00:34 ID:XWNX5Kd+
- 水曜日に行ったけど、工事していなかったようで。
ワサビdeクレソンと饅頭食べて、川の岩の上で小一時間昼寝。
山中湖ー乙女ー箱根ー湯河原ー真鶴ーとひと回りしました。
- 117 :774RR:04/04/24 00:48 ID:wXko78LY
- そういや道の駅の食堂、コップが紙になってるね。
盗む馬鹿でもいたのかな。
>山中湖ー乙女ー箱根
このルートって結構みんな走るよね。
俺の場合は厚木ー宮が瀬ー道志ー山中湖ー乙女ー箱根ー厚小田が定番コース
- 118 :774RR:04/04/24 01:06 ID:uezv8woj
- もしかして徳川の埋蔵金かもしれないのでワレも掘ってみるテスト
- 119 :へたれ:04/04/24 12:36 ID:XYMfhJkK
- ヤビツは寒かったでつ土曜日にしては車が少なかったかな。一部砂が浮いている以外路面は良好ですた。
- 120 :774RR:04/04/24 13:32 ID:DOBm+wBa
- 雨降ってきやがった〜構架下で雨宿り中。止むんかなぁ・・・
- 121 :774RR:04/04/24 14:54 ID:nESmDXRn
- >>120
雨止んだか?
今日は、大気の状態が不安定だから、にわか雨多いだろうな
明日はいい天気らしいから、宮ヶ瀬あたりを流してくるかな
- 122 :774RR:04/04/24 15:02 ID:XYMfhJkK
- 漏れも帰る途中厚木付近で降られますた。寒かったー
- 123 :774RR:04/04/24 15:46 ID:frVJy1c9
- 明日宮ヶ瀬近くで祭りがあるらしいよ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078329019/l50
- 124 :774RR:04/04/24 16:17 ID:sC41ETx5
- で、今は雨降ってるの?
- 125 :774RR:04/04/24 16:36 ID:d+260OB1
- 海老名じゃドシャ降りです
- 126 :774RR:04/04/24 16:59 ID:rFl/JR/k
- どしゃーーー
どひゃーーー
- 127 :774RR:04/04/24 17:00 ID:iH/gI5Cv
- 帰って天気図見たけど、にわか雨っぽいよ。
- 128 :774RR:04/04/24 18:11 ID:8QyYP8Gt
- 道の駅付近で車同士の事故があったね。
4WDが横転してて、軽が正面衝突でエアバッグぼかーん。
救急車も来てた。
ありゃ居眠り運転だろうな。
運転手は無事だったのかな。
- 129 :774RR:04/04/24 23:45 ID:XWNX5Kd+
- 道の駅裏の河原以外に、昼寝オア瞑想等が出来る河原ありませんか?
どこも入れそうな河原は管理というか、キャンプ場のような感じで
勝手に降りて行くと、怒られる或は料金請求されそうで恐いです。
- 130 :774RR:04/04/25 00:01 ID:kswHq0V5
- 山中湖の方はあられが降って白く積もってました。
私はバス旅行中だったんので、あられが降る様子を呆然とみているライダーや
スクリーンに積もった雪を払いながら走っているライダーを見守っていました。
- 131 :774RR:04/04/25 00:30 ID:uLSQbt+l
- 90が100に会いに行くスレでの募集、こっちにも書きます。
明朝、90-100スレオフが宮ヶ瀬で行われるので、
ヤビツ越えを行います。
お時間ある方一緒にどうですか?
明朝8時に秦野市落合交差点角のセブンイレブンに集合。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.14.13.3N35.22.29.9&ZM=10
途中、菜の花台で休憩を挟みつつマッタリペースでいきます。
- 132 :、:04/04/25 00:43 ID:DATgJiyR
- ヤビツってどこからどこまでつながってるの?
- 133 :774RR:04/04/25 01:03 ID:fdDLzbMB
- 246の秦野から宮が瀬までを結ぶ峠道です。
- 134 :774RR:04/04/25 01:16 ID:8E6rWSxf
- >>130
えぇっ!
自宅→道の駅(Uターン)→宮が瀬で、これから行こうと
思っていたのに・・・。
空気圧抜いたからイイか・・・F2.5、R2.5。抜きすぎかな?
- 135 :774RR:04/04/25 01:38 ID:60bGMhim
- >107
おまいの紹介してくれたアイテム、さっそく役立ってるよorz
単に傷をガードするだけでも今まで使ったどの絆創膏より勝手がいいからシート下にも仕舞っておくさ。
あとは赤く塗ってなくても三倍早く治るかどうかw
てか、具合はどうですか?
- 136 :774RR:04/04/25 01:43 ID:di5iKUmE
- 秦野からヤビツ経由で宮が瀬まで
抜けられないと思った
現在工事
- 137 :774RR:04/04/25 01:56 ID:kVkHOoNw
- >>136
また工事してるの?
- 138 :774RR:04/04/25 03:11 ID:4LAwrhUn
- >>135
貼りつける前にちゃんと消毒しないとダメらしいんで、携帯消毒ペーパーもセットでどうぞw
自分は膝だったんだけど、傷口が広く浅かったんで液漏れで1回張り替えました。
自分で切った貼ったできるもうちょっと大きいのが欲しいですねー。
治りの速さは・・・痛くは無いが見えないんで微妙。まぁ手間とか代金を考えたらこっちの方が絶対(・∀・)イイ!
傷が完全に癒えるまでの期間が3倍ってことかも?完全なカサブタにさえなっちゃえば問題ないんだけどね。
- 139 :774RR:04/04/25 06:06 ID:T31qrtDM
- >>138
135じゃないけど。
消毒には水道水か減菌生理食塩水がいいらしいね。。。
よし、次のツーからはコンタクトケア用のやつ持っていこう。
1泊ツーなら一石二鳥だぁね。
- 140 :ミサエ:04/04/25 15:22 ID:iYDaOijg
- どうして消毒液・ヨードチンキは、一緒に使ってはいけないの?
消毒剤の中には、刺激が強く、キズが治る上で必要な細胞組織を破壊し、
治りを遅らせてしまうものもあります。
したがって、キズパワーパッドTMの使用にあたっては、
消毒液・ヨードチンキなどの消毒剤を使用するかわりに、
水道水または生理食塩水で異物やバイ菌を十分に洗い流してください。
消毒液・ヨードチンキなどの消毒剤を使用した場合は、
水道水または生理食塩水で洗い流してから、キズパワーパッドTMを貼ってください。
- 141 :150:04/04/25 15:31 ID:TjPeKTbf
- >>137
[また]と言うか[まだ]なのかな、、、
砂が少し浮いてる事を考慮していれば、問題無く通り抜けられますよ、、、
- 142 :774RR:04/04/25 17:31 ID:4LAwrhUn
- >>140
マキロンやアルコール程度なら組織破壊なんてこと無いから大丈夫w
- 143 :緑之玉:04/04/25 18:45 ID:b+Xx07AE
- 久し振りにイロイロ徘徊してきた。
網子トンネル
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=214-A&db=anus&type=2
牧野のつり橋
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=215-A&db=anus&type=2
越路線
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=221-A&db=anus&type=2
大室指椿林道
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=222-A&db=anus&type=2
厳道峠
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=223-A&db=anus&type=2
宮ヶ瀬のロータリーの規制の影響からか
バイクの人達はイロイロな所に分散してたねえ
久し振りに梶野沢商店に20台位いたのは驚いた。
道の駅へは行ってないけど宮ヶ瀬から結構人が流れたんじゃないかな
- 144 :774RR:04/04/25 19:43 ID:EWE/U4HF
- >>143
大室指椿林道の写真は、ひょっとして心霊○真?(◎-◎;) ビクッ
- 145 :774RR:04/04/25 19:49 ID:LC53N0AL
- 今日道志道通って山中湖行ってきたんだが
チンカス団が四輪含めみんなの迷惑になってた。
なんかバイク糊として申し訳なくなってしまった
マジでチンは審でいいと思う
- 146 :774RR:04/04/25 19:57 ID:vOyZE1wA
- まえから、ダカールだっけ
- 147 :774RR:04/04/25 20:20 ID:OMhT5oMu
- >>143
全ての写真に謎の黒点が…
このバイク最近近所でもよく見かけるよ。
人気あんのかな。
- 148 :774RR:04/04/25 20:49 ID:sgiIRAyw
- さすがに今日はメッシュジャケットで行ったら寒かった・・・
耐えきれなくてもう一枚ジャケット着込んだよ。
- 149 :緑之玉:04/04/25 21:10 ID:8PvWLc9W
- >>146
二年前から乗ってるよ
>>147
携帯のカメラなんだけどレンズに傷がついたみたい。
多分人気は無いと思う・・・・
- 150 :774RR:04/04/25 21:11 ID:A/l/97fT
- しかし奥多摩からあちこち乙であります。
- 151 :774RR:04/04/25 21:25 ID:ljY/NVHl
- >>149
カメラのCCD面にゴミが付いてるんじゃないの
- 152 :緑之玉:04/04/25 21:57 ID:8PvWLc9W
- どっちにしろ分解しないとダメっぽいなあ。
- 153 :緑之玉:04/04/25 22:08 ID:8PvWLc9W
- >>150
ここのエリアって箱根と奥多摩の間なので
意外と絡め安いんですよこれが。
道志みち〜山中湖〜御殿場〜箱根って抜ける人の方が多いだろうけど
宮ヶ瀬からだと上野原へ抜けて鶴峠とか周遊へ行けるしね
- 154 :774RR:04/04/25 22:25 ID:ljY/NVHl
- >>153
道志道の駅まで取り合えず行って、道坂峠から大月、奥多摩に抜けるか
山中湖から三国峠へ行くか、箱根へ行くか考えるのは楽しいよね。
- 155 :150:04/04/25 22:32 ID:A/l/97fT
- >>153
自分も宮ヶ瀬〜大月〜松姫峠〜軍畑〜正丸峠〜奥武蔵グリーンラインって繋ぐ時ありますデスヨ。
そろそろ徘徊するのにいいシーズンですね。昨日はなんかやたら寒かったですが。
大名栗林道から秩父に抜けられれば、中津川林道がちゃんと復旧開通すれば、6月になって川上牧丘が通れれば、
すげぇ距離からめて走れますなぁ。
- 156 :774RR:04/04/25 23:52 ID:/n5LoaOm
- >154
そう。
そのまま道志みち進むか24号に行って奥多摩行くか・・
- 157 :774RR:04/04/26 00:34 ID:9dKyjKj8
- ああ、犬越路がクルマで抜けられた時代が懐かしい。
連休に二輪で久し振りに走破だ。
- 158 :774RR:04/04/26 00:44 ID:0GVO5F1P
- 自転車で進入?
- 159 :774RR:04/04/26 00:47 ID:Oyiga5Sf
- 自転車も車両でしょ。
- 160 :774RR:04/04/26 07:38 ID:qfz0T3aL
- 自己責任でね・・
と。
- 161 :☆:04/04/26 13:58 ID:yAwsdS1O
- 今日の深夜から明け方にかけて、バイクでは初めてヤビツ走ってきました。
夜景がヤバいですね!
- 162 :150:04/04/26 16:24 ID:Usz2SqiA
- >>161
深夜のヤビツ徘徊好きです、、、
細い方のトンネル辺りとかで味わう、、、お尻の穴がキユーッとなる様な孤独感と不安感が最高、、、
放尿行為なんてしたら
【人間はただ自然の中で生かされてるだけなんだなぁ】
と改めて実感しますね。
- 163 :774RR:04/04/26 16:40 ID:CBP/9s5S
- キユーッとしないと、お尻の穴から霊が・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 164 :774RR:04/04/26 17:06 ID:r9w5838E
- それは勘違いだ・・
尻の穴から・・ぷぅ〜っと。ガスが。マンダム。
- 165 :774RR:04/04/26 18:06 ID:6jqszPBr
- >夜景がヤバいですね!
菜の花台の夜景とトンネル脇のラブホ群のセットが定番コースと知ってから
バイクで夜の菜の花台にあまり近寄らなくなりますた。
- 166 :774RR:04/04/26 18:48 ID:3xGwzHiu
- 菜の花台で夜景見てから246までいってラブホか・・。
へー。 ・・使お。
- 167 :☆:04/04/26 19:21 ID:yAwsdS1O
- 虹の大橋って夜は白い女の人しか見えなかったけど、昼は景色良いのですか?
- 168 :774RR:04/04/26 21:07 ID:1oV2dx52
- 善波旧道ラブホ群の奥にある旧トンネルは有名スポットだやね。
- 169 :150:04/04/26 23:15 ID:Usz2SqiA
- 今年初の濡れ濡れツーリング@ビジセン、、、∩(・∀・)∩バンジャーイ!
誰か来るかな、、、
- 170 :774RR:04/04/27 16:26 ID:ZOZZ2RDh
- 生きて帰ってこいよ〜
- 171 :、:04/04/27 19:26 ID:gldHipmN
- あげ
- 172 :ホルモンキング ◆0jqDeopgag :04/04/28 03:28 ID:FPV4yCkg
- 朝9時ビジタ。。タオル付きDT..
周辺で。。遊びます。。
- 173 :774RR:04/04/28 04:23 ID:QYlM4hD/
- 自縛霊と遊んでたりしないで下さいね・・・。
- 174 :774RR:04/04/28 05:49 ID:SHdVQk9g
- 自爆霊に遊ばれたりして・・・。
昨日の雨風のせいで路面荒れてんだろーなー。
オフ車だとそのほうが楽しいかもしらんけど。
- 175 :774RR:04/04/28 09:59 ID:x+PK5IB9
- >>172氏
私も宮ヶ瀬方面に行きます。見かけたらよろしくどうぞ。
当方、白のDT125Rです。
- 176 :774RR:04/04/28 23:09 ID:rIN8tlf5
- 今からマータリ宮ヶ瀬行って来るよん。
- 177 :774RR:04/04/29 00:17 ID:qLeicxzJ
- 今晩は冷え込みそう
行こうと思ったけど、TVみながら思案中
- 178 :774RR:04/04/29 00:42 ID:EwYmmcPV
- 夜ヤビツ・・・鹿に逢えて感激(;´Д`)ハァハァ
でも、ちょっと長すぎ・・・
- 179 :774RR:04/04/29 15:08 ID:tz+L6aub
- http://www.garage-chabatake.com/beach/
今日明日、ただで走れるみたい。
- 180 :250TR海苔:04/04/29 16:31 ID:xFChnkYo
- 先程一人でいつものようにヤビツから宮が瀬と行ってきました。
今日は祭日ということもあって車の数も多く
途中の道中は結構スリリングでした。
自分も鹿とかみてみたいー
- 181 :774RR:04/04/29 19:18 ID:WQhFQeQE
- 北岸で猿をみたなぁ。
- 182 :Dトラ:04/04/29 20:58 ID:aClElxXm
- 鹿は夜しか見れなくない?
今日は会社の夜勤休んで、夜から明け方にかけて、ヤビツ〜宮ケ瀬〜丹沢方面行ってきて、バイクの慣らし終わらせよ♪
- 183 :774RR:04/04/29 22:06 ID:d7NhVup2
- ヤビツ〜宮ヶ瀬はあんまり慣らしには適してないと思う。
道志行ったほうがいいのでは。
- 184 :Dトラ:04/04/29 22:08 ID:aClElxXm
- 道志ってどこですか?
ヤビツから近いスか?
- 185 :774RR:04/04/29 22:11 ID:c7h5M97E
- ?
ヤビツ〜宮ケ瀬〜丹沢方面の地図を持っているのなら、宮ケ瀬湖のちょっと北の方から
西に向かって、ちょい南にくだって山中湖に向かっている国道413号があるでしょ。それ。
- 186 :緑之玉:04/04/29 22:12 ID:9N0sFckj
- 低速で234速辺りを多用するから割と向いてない?
狭いクネクネ道はバイクに自分がなれるのにも丁度よいし
今晩12時ごろからビジタにいます
- 187 :774RR:04/04/29 22:33 ID:oo228eGG
- 今日の道の駅道志にはたくさんバイクがいたなぁー
メットのてっぺんにビデオカメラをガムテで固定した勇者がいたよw
Vmaxに三脚でカメラ固定してた人とは対照的だった
- 188 :774RR:04/04/29 22:45 ID:yoX04JiL
- 今日の道志みちは快適だった。
道志みち抜けて都留市を通り
リニアモーターカーの秘密基地を
横目で見ながら帰ってきました。
- 189 :774RR:04/04/29 22:48 ID:Uda5MfMP
- >>188
俺先週そのコース行ったよ
そーかリニアの試験場があったかぁ
そっこー河口湖目指しちゃったよ(´;ω;`)シパーイ
- 190 :774RR:04/04/30 00:14 ID:5T9WEHxf
- >>182
朝7時くらいまでなら見たことあるよ、鹿
夏だったけど
- 191 :774RR:04/04/30 00:59 ID:dD/HTaFq
- 鹿猿狸?あと死んでる何か見た。
GW中は混んでるよね。
今日も気持ち良く走れなさそうだったから行かなかった。
道志は、宮ヶ瀬から相模湖行く途中に左に曲がる。
- 192 :774RR:04/04/30 07:58 ID:spAF4yVF
- リニアモーターカーの秘密基地のすぐ近くに
舗装されてる廃道があるよ!
- 193 :774RR:04/04/30 08:25 ID:xeiHVmn0
- >>187
warata
- 194 :774RR:04/04/30 11:14 ID:oc3Osneg
- >>192
トンネルの上通る道?
あの道恐そう
- 195 :192:04/04/30 13:32 ID:spAF4yVF
- 1986年に新トンネルが出来たから
旧トンネルは廃道になったんだよ。
- 196 :Dトラ:04/04/30 14:06 ID:umzbPBjV
- ヤビツの真ん中らへんに、白骨遺体発見情報提供の看板が…。
(((;゚Д゚)))ガクブル
恐くて夜いけん
- 197 :774RR:04/04/30 22:16 ID:HJqV3sFk
- >>196
その看板ならビジタのバス停にも立ってたね。
まあヤビツじゃ死体発見騒ぎなんてさして珍しい事でもないんで気にすな。
そもそもあそこは北条氏に追われた武田の落武者の骨が数百体埋まってる谷だからな。
- 198 :七七四尺尺:04/05/01 00:06 ID:dhzK3k7H
- >>197
すばらしい情報
普通に夜は恐いがなおさらだな、カップルは上の展望台でイチャイチャしてる場合でないですな
。
- 199 :774RR:04/05/01 01:31 ID:eGLJzvWZ
- 今夜は誰も行かないのか?
朝方ぶらっと行く予定でつ
- 200 :887:04/05/01 03:18 ID:JxZ5b0L+
- あんま関係ないが、
三増トンネルだっけか?
そこも結構やばいらしいね。
200げっちゅ
- 201 :774RR:04/05/01 03:49 ID:R6Me5NUw
- >>200
やヴぁいって何だ!?
怖いのか?
- 202 :、:04/05/01 04:08 ID:LZfgP1/Q
- 三増ってどこ?
- 203 :774RR:04/05/01 05:58 ID:MDy+5FY7
- 三増(みませ)峠/三増トンネル
津久井郡津久井町と愛甲郡愛川町の間にある峠
ttp://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.17.18.8&lg=35.33.5.4&zm=8&smode=2
三増合戦場跡
ttp://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=11&la=139.17.50.1&lg=35.31.57.5&mode=1&x=284&y=363
甲斐の武田の軍勢が険しい丹沢山中を軍用犬に先導させて越え小田原の北条氏を攻めるも返り討ちに遭い退却、
さらに追撃されて山中を這々の体で逃げ回ったすえ三増まできて数千人の武者の熾烈な戦いがあったという。
犬越路、矢櫃峠、地獄沢などといった地名の由来になった故事。
- 204 :774RR:04/05/01 11:58 ID:lrpNZ5+o
- >>203
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
「ヤビツ」ってなんで「ヤビツ」って言うんだろうって疑問が1つ解消されたよ・・・
何でカタカナなのかって疑問は残るが・・・
- 205 :774RR:04/05/01 12:19 ID:79hBTrtm
- >>203
三増峠には、どこかから入れるんですか?
- 206 :774RR:04/05/01 14:02 ID:AKABLvyJ
- >>203
なんか、色んな話が一緒くたになってるような気がするのだが。
- 207 :774RR:04/05/01 16:16 ID:MDy+5FY7
- >>205
トンネルの前後に県道脇から山に入ってく狭い道があるけどチェーンやゲートが。
バイクで入っていけるかはゴニョゴニョ…
>>206
うん、実際には一度の一続きの出来事じゃないけど関連した事として大雑把にまとめて書いてる。
まあこのあたりじゃ色々あったってこった。興味ある人は調べてみると面白いよ。
- 208 :774RR:04/05/01 18:02 ID:79hBTrtm
- >>207
ダム管理事務所の辺りまで走ってますよね。
- 209 :774RR:04/05/01 21:42 ID:xgFt75jZ
- 俺様のSB250が華麗に道志デビューwwwwwwwww
嘘です。華麗じゃありませんでした。
どうもネイキッドやSSの人が多くてモタードは浮いてました。
あと、4人組のツーリングの人の後ろをうろちょろしてて(´・ω・`)ゴメンナサイ
想像してたほど混んでなかったし、道の駅のポトフがおいしかったです。
道の駅ではお姉ちゃんが歌ってました。
ちなみにクレソン羊羹は家族に不評だった( ´∀`)
お勧めのお土産ってなんですかね?
- 210 :774RR:04/05/01 22:31 ID:+qyRb8r7
- >>209
>お勧めのお土産ってなんですかね?
「キミが無事に帰ってくること」
ナンテナ
- 211 :七七四尺尺:04/05/01 23:44 ID:dhzK3k7H
- >>210
良い事言った
- 212 :209:04/05/02 00:39 ID:SWtbNQPK
- >>210
食べ物とか民芸品でお願いします。
- 213 :774RR:04/05/02 01:31 ID:0BACP2qw
- おめーら高田橋の恋のぼりもみようぜ!
- 214 :774RR:04/05/02 01:39 ID:1c4LZVGp
- 道の駅道志ってあの噴水周辺にオヤジばかりいてじろじろ見るから
どーにも落ち着かないよ。自分のバイクを見せびらかしたい香具師が
あそこに集うのか?
- 215 :774RR:04/05/02 01:52 ID:KOtWSAsP
- 214>
おれもあそこは苦手だ。w
- 216 :Dトラ:04/05/02 02:48 ID:Eopgz5Jb
- >>209
おお兄弟!
- 217 :774RR:04/05/02 09:35 ID:1c4LZVGp
- オレは道の駅道志のちょびっと神奈川よりにあるヤマザキデイリーストアが
好きだ。道の駅でなにか食べると高くつく。デイリーストアマンセー!
- 218 :774RR:04/05/02 09:52 ID:MJ/1Ls9O
- >>217
道の駅の先、トンネルの手前にもあるよね。
コンビニなのになぜかおばさん向けの服とかも売ってる。
- 219 :774RR:04/05/02 11:57 ID:9kMeHJs+
- 道志って結構(案外?)モタード多いね・・w
そんなオレはビジバイ。
- 220 :774RR:04/05/02 12:39 ID:muL4qByJ
- って言うか、道志に集まりすぎ!もっと分散して走るコース選定できないのか?
- 221 :774RR:04/05/02 13:07 ID:2AumoqaH
- 甲州街道や246走っても面白くないからなあ。
山ん中だからどうしても通るルートが限られてきちゃうんだな。
- 222 :774RR:04/05/02 15:08 ID:+QIS/5Z1
- 大菩薩峠はきれいで面白いよ。
- 223 :緑之玉:04/05/02 16:42 ID:cuoHu3aL
- >>220
皆が道志やヤビツに集まってくれるからこそ
イロイロと楽しめる秘密スポットがある訳で
道志だって道志みちから外れればすいてて楽しい舗装林道もあるしね
そういえばネスパ秋山が料金改定して二時間で500円のが無くなった・・・
- 224 :774RR:04/05/02 22:02 ID:km1amZJR
- 今日、初めて道志みちを走ってみた。
道の駅には珍がいた。
とても寒くて、車が多かった。
山中湖が近いと感じました。
- 225 :774RR:04/05/02 23:34 ID:T7aIB7in
- どうも私も黒いD虎海苔です。
明日は道志の湯のさきの林道ハァハァしてきます。
楽しみだわ☆ミ
- 226 :774RR:04/05/03 00:00 ID:GcUwsPPo
- 大型トラックが道を塞いでないだけマシだ。
- 227 :774RR:04/05/03 01:03 ID:GVvokRcf
- 今日初めて夜の道志道走ったけどけっこう明るいのに驚いた。
神奈川県、照明山梨なみにつけろよ
- 228 :150:04/05/03 01:50 ID:14wYYs/n
- >>225
ハァハァちてね、、、道志の湯の奥、、、
あと、、、ダートの途中にセントバーナード君が居るのですが、、、臭いので絶対触ってはいけませんよ!
- 229 :774RR:04/05/03 02:23 ID:7nv0+QRH
- ほぼ満月だからな、今。
月灯りって結構明るいんだよ。満月で晴天なら本や新聞だって読めるしな。
逆に、新月の晩はマジで真っ暗。素人にはお勧めできない諸刃の剣。
- 230 :a:04/05/03 06:13 ID:/ilwLXQf
- 逆に対抗や前走のライトとか見やすい新月が好きです。
一番怖いのは対抗のライトを見落とすコト。
でも道を知らないヒトに勧めるとしたら、やっぱ明るい時なのかなぁ…?
- 231 :G:04/05/03 10:41 ID:WGhjzuaE
- ヤビツを走るなら真っ暗で対向車が判り易くハイカーもチャリダーもいない深夜に限るね。
時々シカや野兎が飛び出してきてビビルけど。
- 232 :774RR:04/05/03 11:15 ID:wPqYgwHu
- 道志みちでヲナニーしてみたい。
- 233 :774RR:04/05/03 12:38 ID:QpSvQrBs
- 道志に行こうとしたけど、小雨が止む気配無かったから帰ってきちゃったよ。
- 234 :774RR:04/05/03 18:41 ID:cmqYQTtf
- 明日も雨天と思ったほうが良さそう。_| ̄|○
- 235 :774RR:04/05/03 21:36 ID:c5Ikwygk
- 明日も明後日も雨?
いっそ今から逝くか…一人で夜の宮ヶ瀬。誰かいるかな〜
- 236 :774RR:04/05/03 21:45 ID:nI0WEvH2
- 湿った風が吹いてる
そろそろ降ってくるか?
- 237 :、:04/05/03 21:58 ID:HMmExQFH
- ヤビツ、宮加瀬は族出る?
- 238 :774RR:04/05/03 22:00 ID:wPqYgwHu
- 道志みちに車を停めてカーセックルしてる香具師を眺めてみたいw
- 239 :774RR:04/05/03 22:26 ID:sjmjJWhH
- 風が強くなってきたなぁ
- 240 :774RR:04/05/03 22:58 ID:UgQqB7dl
- これから道志逝って来ます。CB400SF スペ3
- 241 :774RR:04/05/03 23:23 ID:c5Ikwygk
- ビジタ到着。月が明るい。雨の心配は暫く無さそう。
ロータリーはクルマばかりだけどバイクも結構走ってるよ。
珍さんたちは今のトコロいらっしゃらない模様。
- 242 :774RR:04/05/03 23:36 ID:1uGM7X6C
- 夜中に走りに行くヤシラ、「ブラックジャックによろしく」嫁。
「夜中に運転するな。」と書いてあるぞ。
- 243 :未来の1002:04/05/04 00:36 ID:Rm+CzbkG
- ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504002750.jpg
ビジセンのロータリーの状態。
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504002902.jpg
ナメんじゃねーぞ。
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504003032.jpg
ダム&ツツジ
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504003113.jpg
夕焼け
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504003159.jpg
やまびこ大橋
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504003231.jpg
宮ヶ瀬の空
何かバイク海苔がビジセンにいなかったから寂しい雰囲気だった、
- 244 :774RR:04/05/04 00:41 ID:KGN7weDG
- >>243
これ、今日?
停められないって聞いてたけど普通にいつも通り停めてみた・・@今日
- 245 :未来の1002:04/05/04 00:51 ID:Rm+CzbkG
- >>244
今日ですよ。俺がロータリー内を撮影してバイクに戻ってる途中に、
タンデムバイクがロータリーに入ろうとしてたけど追い出されてたよ。
- 246 :774RR:04/05/04 00:54 ID:KGN7weDG
- つ事は・・夕方以降は武装解除なんだ・・・!
バイクはなに乗ってますのん?多分見てる予感。
- 247 :未来の1002:04/05/04 01:04 ID:Rm+CzbkG
- >>246
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504010345.jpg
これです。
- 248 :☆:04/05/04 03:28 ID:m4pbz7d1
- ヤビツから帰還。
走り屋、イパーン車が多かった。上の方では雨ぱらついてたな。
- 249 :774RR:04/05/04 05:40 ID:9QKr0gcN
- 雨の確率ちょっとだけ下がってるな。
昼過ぎに晴れてたらヤビツ上がって道志いきまーす!
- 250 :774RR:04/05/04 07:28 ID:2vRkmto3
- もうパラパラ降ってるよ
これから本降り
- 251 :774RR:04/05/04 09:22 ID:42jFVsMQ
- 今日は道志みちには行かずに家でおとなしく
しています。こんな日に走るとこけるよ。
- 252 :774RR:04/05/04 10:06 ID:bCvsfQT2
- >>247
それ何回か見てるわw
- 253 :774RR:04/05/04 10:40 ID:Np+RngEz
- いましがた道の駅道志より帰宅しました。
朝だというのにオレの他は一台もおりません。小雨模様だったが路面はドライなのにねぇ。
おかげで珍もいなくてまったりできてよかったよ。
- 254 :774RR:04/05/04 10:48 ID:KGN7weDG
- |/|-|\
| 0M0) ニヤニヤ
|⊂ /
| / 人 ナズェミデルンディス!!
Σ(w0; )ノ
( ヘ)
く
人 ダデャーナザーン!!
/H ヽ(;0w)ノ
三 ( 0M) 彡 (ヘ )
三 □( ヽ┐U ガッ !!!彡 >
三 ◎−>┘◎ Σ
ヂョッドトオリマヅヨ・・・・
ああオンドゥル・・
- 255 :774RR:04/05/04 10:56 ID:KGN7weDG
- と言う事が有ったかどうかは分からないが・・
>>247さんを・・みたきがする。
- 256 :225:04/05/04 12:41 ID:6AQkL4/g
- 昨日は道志の湯の先の林道かなりハァハァしてきました!
しかし道志不思議な林道たくさんあるね
150さんのいったとうり・・犬おりますた触らなかったけど
厳道峠もよったのですが、さすがにオンタイヤだとあそこは厳しい
D虎なら道志の湯の先の林道位なら走れるのでD虎海苔の方々走ってみてください
クレソンうどんウママー!!
- 257 :774RR:04/05/04 12:45 ID:42jFVsMQ
- クレソンうどんたか〜い
- 258 :未来の1002:04/05/04 13:27 ID:Rm+CzbkG
- >>252サン
えぇー!見てるんですか?何に乗ってるんですか?
Gパンにライダーブーツの時や、普段着にボロボロの靴で行く時もある俺です。
>>255サン
何に乗ってるんですか?見てるかもって事は、俺も見てる鴨しれないので(笑。
- 259 :150:04/05/04 14:08 ID:F494TsRe
- 軽く菜の花台、、、激しく雨降りそうだったので、、、帰ってきてしまった、、、
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040504135959.jpg
未来の1002タンいつかお会いしたいでつねぇ、、、お会い出来たら、ご一緒にハードコアなコトしましょっ!
- 260 :255:04/05/04 17:40 ID:KGN7weDG
- バイクは・・秘密・・うん・・あそこじゃ珍しいから・・今乗ってる方は・・ね。
普段はNSR50に乗ってるよ・・うん。
いちお・・ホンダのバイクでした・・
今度見かけたら・・声掛けてね・・
- 261 :774RR:04/05/04 19:58 ID:9QKr0gcN
- ヤビツ周辺でゼルビスを見つけたら襲えという事ですね
- 262 :774RR:04/05/04 20:20 ID:Z4CXnmqz
- 午後1時頃、橋本が晴れたので、かみさんとタンデムで宮ヶ瀬へ向かいました。が、
やっぱり雨が降っていたので、愛川ふれあい公園で引き返しまつた。(´・ω・`)
- 263 :地元民:04/05/04 21:11 ID:6QxvpajB
- 宮が瀬は暇な時、近場なので友達とよく流しに行きます。何だかオフ会を催したい感じですね!
雨もあがったし、これから走りに行こうかな。
- 264 :774RR:04/05/04 21:28 ID:9QKr0gcN
- 道志みちって路面はどんな感じ?
行った事ないんで分からないんだけどちゃんと舗装とかされてるの?
- 265 :774RR:04/05/04 21:46 ID:+oTj/fUo
- >>264
ちゃんとした国道だから、当然舗装されてるよ。
ただ、一部狭いところがあるんだけどね。
信号も少ないし、まったりするにしても攻めるにしても
良い道だと思うです
- 266 :774RR:04/05/04 22:11 ID:42jFVsMQ
- 264
深夜に走るのは危険ですよ。
慣れてれば別だけどね。
- 267 :未来の1002:04/05/04 22:12 ID:Rm+CzbkG
- >>262サン
カッパ着て宮ヶ瀬にGOすれば良かったのに。
>>260サン
>>261サンが言ってるゼルビスだと信じてみます(笑。
>>259サン
是非お会いしたいです(笑。ハードコアって何ですか?(笑
>>264サン
全て舗装道路だけど割れやくぼみが多い区間がある。
そこで、結構な速度で流したら跳ねまくっちゃって怖かった。
- 268 :240:04/05/04 22:40 ID:+xt6Vgz3
- 道志みちの途中でデカイ木の枝が1車線塞いでいたので撤去しました。夜中だったけど
あれが原因で転倒とかケガした人いないですよね。なんか心配だ。
- 269 :774RR:04/05/04 22:44 ID:ZEiq2+nm
- 風強かったからな。
GJ>>268
- 270 :heaven_7 ◆Oamxnad08k :04/05/04 23:22 ID:Ga+Xznwh
- 風すごかったからちゃっちゃと帰ってきましたよ・・・・
- 271 :774RR:04/05/04 23:38 ID:gT0uxjnS
- ビジセンってどこにあるの?
- 272 :774RR:04/05/04 23:41 ID:ZEiq2+nm
- >>271
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.13.35.8&lg=35.31.17.0&zm=9&smode=2
このスレで言うビジセンはビジターセンターそのものではなくその脇のバスロータリー付近をさす場合が多い。
- 273 :774RR:04/05/04 23:58 ID:dTnEDWGt
- >>256
貴重な情報トンクス
今度の土曜にでも行ってみます。
( ´∀`)COZYシート買ったから遠出したい
>>264
素人目にみて、山と山の間を通る道なので、アップダウンもきつくなく
厳しいカーブなどもなく走りやすい道だと思います(宮が瀬→道の駅まで、それ以降は知りません)
トラックがたまに走るなど交通量がそれなりにあり、2車線になったり
1車線になったり変則的なので、飛ばしすぎると事故るかもしれません。
オフ車やモタードならヤビツ峠の方が合っているかも。
で、ゼルビスはカッコイイですよ!
- 274 :774RR:04/05/05 00:04 ID:nkRDCiv9
- >>263
どんなバイクに乗ってるの?
- 275 :774RR:04/05/05 13:34 ID:KKvDFFnp
- 寒い日は橋本のはなまるで、
かけうどん1杯食べてから道志出撃しる。
道の駅ではコーシーだけで節約だっぺ。
- 276 :774RR:04/05/05 16:55 ID:dDw6rX6e
- はなまるみたいな全国展開してる企業に金吸い上げられるよりは、
お世話になる地元に金落とせよ…。
- 277 :6R:04/05/05 21:52 ID:x/pRY0wq
- >>276
道の駅「道志」って、野菜しか売ってないじゃん。w
俺はその手前のコンビニ愛用です。
- 278 :地元民:04/05/05 22:05 ID:zhP8fbgy
- >>274
ビッグスクーターです。ちなみにスパトラではないですw
ロータリーにこの間行ったらバイクが一台もいなくて何だか寂しかったです。
橋本からおいでになる方は行きの虹の大橋はスピード超過にお気を付けください!
ってだいたいの方、わかっておられますよね。
- 279 :774RR:04/05/05 22:07 ID:+SkmHQUE
- >>277
奥の食堂でクレソンうどんとかパイとかポトフ喰えるじゃん。
- 280 :6R:04/05/05 22:30 ID:x/pRY0wq
- そっか。
でも俺はあの駐車場の雰囲気が駄目なんだ。w
平日はいいけど休日は・・。
- 281 :774RR:04/05/05 22:37 ID:+SkmHQUE
- 騒がしいマスツー集団と盆栽親父がぞろぞろいるのがイヤなのかな。
一人で行くとちょっと寒いよな。
- 282 :774RR:04/05/05 22:44 ID:tciEpylh
- んなの無視して、サクッと入ってくのだよ。
- 283 :774RR:04/05/05 22:49 ID:XRGD3MiU
- >>277
今ならフランクフルトや豚汁の屋台が出てると思うけど。
ポトフのスープの味は好きなんだが、俺たまねぎダメなんだよ。
道の駅食堂俺ランキング
1位 田舎うどん+おこわセット
2位 ポテトパイ
3位 ホットドック
4位 なす味噌パイ
俺的地雷メニュー
クレソンジュース。
クレソン嫌いなんだけどジュースなら飲めるかと思ったけどやっぱりダメポorz
- 284 :774RR:04/05/05 22:52 ID:mvtkv+su
- 道の駅で売ってるぬか漬け野菜ウマー
まぁ、ふつうに、まっとうなぬか漬けである、というだけなんだが、
都内ではそういうものが安定入手困難。
- 285 :774RR:04/05/05 22:55 ID:tciEpylh
- >>283
なんか俺と似てるな・・・ >タマネギ嫌い
俺的には
1位 田舎うどん+おこわセットに、
クレソンごま和えを組み合わせるのがBEST。
- 286 :774RR:04/05/05 23:29 ID:zPvNoFwO
- 一人で行くと寒いのか。。。。
俺、ソロが好きだからいつも一人だけど。。。。
どうも集団は好きになれない(走りにくい)。
- 287 :774RR:04/05/05 23:40 ID:owNEYKF6
- 何回もいっしょに走ってる知り合いとなら感覚わかってるからいっしょでも良いけど
一人のほうがペース狂わせられなくて楽なんですよね…
- 288 :774RR:04/05/05 23:49 ID:s9Qz/rgV
- その逆も然り・・
遅いと苦労しますw
道志みたいに気持ち良い場所はフリー走行が一番!
- 289 :774RR:04/05/06 00:06 ID:pw5iKDJ7
- 誰かビジター近辺いますか?
気象情報、路面情報PLZ!!
- 290 :774RR:04/05/06 00:27 ID:KVskUNSB
- 土山周辺はハーフドライ
- 291 :774RR:04/05/06 01:33 ID:XlGK9qh2
- 虹の大橋は、ビジセンとふれ館の間の橋でしたっけ?
- 292 :774RR:04/05/06 03:39 ID:J5fu/y+y
- そうだよ
しかしあの名前の由来って…
虹の絵が描いてあるから?んなベタな
- 293 :774RR:04/05/06 05:24 ID:WMQXC9n3
- 弧を描いて谷を跨ぐ大スパンアーチ橋が虹みたいに見えるからでつよ。
上通るだけじゃわかんないけど。
虹の絵のフェンスは自殺&死体遺棄防止用で元々はありませんでした。
- 294 :774RR:04/05/06 06:03 ID:90zv46VH
- あの橋のなにがコワイって花束。
ちょっとドキドキする
- 295 :774RR:04/05/06 08:17 ID:FY7Ep8Ie
- けっこう有名な心霊スポットだしな
>>278
ところで橋本〜云々、ってのは最近は警察がいるってことなのかな?
- 296 :緑之玉:04/05/06 12:38 ID:WcWc2IOK
- 最近虹の大橋あたりでネズミをよくやってるよ
- 297 :774RR:04/05/06 13:30 ID:cP+Vm727
- あそこは出したくなるからなー。
眺めの良い長い直線の橋で気持ち良くかっ飛ばすと
橋詰の駐車場でサイン会にご案内〜てわけか。
橋での釣りは禁止されてんじゃなかったんかー!
- 298 :質問:04/05/06 13:51 ID:MX5W7ULt
- 道志みちでは警察につかまりそうな
ヤヴァイポイントはありませんか?
- 299 :774RR:04/05/06 13:56 ID:z4iP+dYj
- 今からヤビツ上りで道志行ってきまーす♪
中途半端な大きさのスクタですw
- 300 :774RR:04/05/06 15:29 ID:izNe+o/m
- ロータリーついたー!つーか寒すぎ(T_T)
レインパンツでごまかしてるけど、グローブ失敗だ。
- 301 :地元民:04/05/06 17:46 ID:ylmCGhez
- >>295
ねずみ取りしてます。
あと付け加えで、虹の大橋をわたりずっと行き、山彦大橋を左に行くとトンネルが連なる加速車線になります。
ここは飛ばしていただいて結構です、むしろビッグスクーターの私にとってはカーブはゆるやか!道良!車少ない!で大好きです。
んで橋本に帰られる方は多分二個目の信号を左に曲がり愛川町にむかいます。
んでそこに登坂車線があるんですよ!そこの頂上でねずみ取りしてる時があります。
とゆーことは逆のルートを通れば、ねずみ取りにビビらずに飛ばせるとゆーわけです。まぁ自分のは135qぐらいが限界で飛ばせるとは言わないんすがねw
- 302 :774RR:04/05/06 18:09 ID:gFoUGwf/
- 週末にでも、宮ヶ瀬の様子偵察にいきませんか?
・ビジセンの規制の様子をヲチ!
・虹の大橋〜Pスペースの速度取締の様子をヲチ!
あとはなんかあんべかな…。
- 303 :774RR:04/05/06 19:01 ID:z4iP+dYj
- 寒さと低い雲にビビって道志までの途中ひきかえしました・・・
今頃「太平洋側の雲が予想以上に・・・」とか言い訳されても・゚・(ノД`)・゚・
明日は内陸で今日より10℃以上暖かいそうです・・・ホントかよ?
- 304 :774RR:04/05/06 22:17 ID:wQ0NTKOq
- 今日は「トンネルを越えたらそこは晴れだった…」ってパターンらしいね。
明後日もそうらしいが。
- 305 :未来の1002:04/05/07 00:07 ID:8Nqg+Pr1
- 俺、虹の大橋で宮ヶ瀬側から入ると下り坂になってるから、
そこでスロットル全開で100km/h以上になって橋を渡ってたけど・・・。
一度も捕まんなかった。以後速度落とすようにすんべ。
- 306 :774RR:04/05/07 01:07 ID:pfe0LAmo
- 虹の大橋でネズミ捕りをやっていた時間帯って分かりますか?
あそこは最高速チャレンジに最適なのに・・。
- 307 :774RR:04/05/07 10:34 ID:7s9xKWVA
- ねずみ捕りにも最適だなw
- 308 :774RR:04/05/07 12:25 ID:PDehieis
- よし・・「どうしてもどうし・・〜早朝編〜」開催だ・・
明日の明朝4時・・宮ヶ瀬のバスロータリー・・通称ビジセンから・・Let's Party!!
ルールは破れど・・マナーを守って5時に道の駅・・
俺・・?行けるなら・・ホンダとSHOEIの白メット・・。
あ・・コレ最速だからって何があるって訳じゃない・・
無理せず走ろぜ・・ベイベ
- 309 :緑之玉:04/05/07 12:28 ID:rFXRwbo+
- >>306
この前は早朝やってたけど日の出てる時間はやってると思った方がいいかもね。
でも虹の大橋の取り締まりはパトカーが一台待機してるだけだからねぇ。
- 310 :774RR:04/05/07 12:34 ID:gwVEWdGe
- 八王子←→道志(道の駅)行って来ますタ。
往復で2時間半程度でしたが、
道がすいている&好天気で最高でした。
道の駅で見るバイクは大型ばかりで(mobitaやドカもいた)
400ccの漏れは隅に駐輪しました。
- 311 :774RR:04/05/07 13:49 ID:0IKsICVf
- 臆することはない。堂々と真中に停めよ。
- 312 :774RR:04/05/07 15:02 ID:/FvdgRoz
- >>310
bimotaじゃ・・・
早朝道志には参加しないけど、道志の湯に明日行ってくるですよ。
- 313 :774RR:04/05/07 15:27 ID:MAAMJI5y
- >>310
オレなんかジャメリカンだけど、ハーレーの横に堂々と止めちゃうよw
マジで
- 314 :774RR:04/05/07 18:16 ID:FsgsyFqU
- 宮ヶ瀬→道志→山中湖→小山の順で帰って来ました〜!
道の駅初めて行ったけど、確かに大型ばっか。ピンクナンバーなんて俺くらいw
今度何を買うか迷っているので、参考にみんなのバイクまぢまぢと見てました♪
- 315 :774RR:04/05/07 19:38 ID:3L1PHn+H
- たしかに道の駅はオフ車以外は大型おおいよね。
俺はオフ車なんで大きさはぜんぜん気にしないで空いてるところに
止めるけどね。
>>314
小山?
どこでしょうか。
俺も厚木→宮ヶ瀬→道志→山中湖→箱根→小田厚がよく行くルートでつ
- 316 :774RR:04/05/07 20:25 ID:ZeBOqKGL
- 小山=小山町でつな。
つまり、R246で帰還ですね・・俺は体力無いからそっちだな・・w
- 317 :774RR:04/05/07 20:29 ID:rR8fD2HZ
- 道の駅、DT50でGL1500の隣に止めてみたり
- 318 :774RR:04/05/07 20:48 ID:+qQHry5F
- 誰か308に賛同してやれよ・・・
- 319 :774RR:04/05/07 21:00 ID:rR8fD2HZ
- 江ノ島スレの住民が多数参加予定
- 320 :774RR:04/05/07 21:02 ID:I4ch/Qqx
- >318
あい、308に賛同すた・
- 321 :774RR:04/05/07 21:09 ID:wiRyKSVU
- 喪前ら、明日はスズキのツーリングオアシスがある訳だが。
- 322 :774RR:04/05/07 21:12 ID:FsgsyFqU
- 明日寒いらしーよ〜!
鱸の試乗会って他と比べて空いてるかな?
ヤマハとかホンダの話聞いてると行く気しないにゃ〜。
- 323 :774RR:04/05/07 21:27 ID:gyfp4jt4
- 大型のケツをおっかけまわすのが楽しいよね
- 324 :774RR:04/05/07 23:17 ID:5v0jlnWi
- 確かに大型追っかけ回すの楽しい。でもくだらないから本当は速く抜きたい。直線で
点にしといてコーナーですぐ詰まるし。
ってまぁすれ違いですね。でも譲らないで必死になってる大型はうざいですね。400海苔
- 325 :774RR:04/05/07 23:59 ID:Iz+D29O+
- 今日初道志だたけど、道はそんなにコーナーもきつくなく、
大型&まったりマスツー向きだとオモタよ。
あの道で遅い大型って一体?
椿とかなら判るけどね。俺は椿向きだとわかった今日。250レプ海苔
- 326 :774RR:04/05/08 00:23 ID:CR0R2ih+
- >>321
え?そうなの?
行こうかな〜。当方スズキ乗り。
・・・何時頃に行けば良いんだろう?
- 327 :774RR:04/05/08 00:36 ID:OJmVnX27
- 11時から・・だっけ。
- 328 :774RR:04/05/08 00:44 ID:S9QJGWpA
- 道の駅道志のトイレで○○○○ーしたのはオレです。ごめんなさいw
実話w
- 329 :774RR:04/05/08 00:54 ID:RPsF5RLm
- ↑カビ生えるからやめちくり
- 330 :774RR:04/05/08 01:30 ID:Y46nJua+
- >>324
林道みたいな狭い舗装路でも
フル加速&フルブレーキを使いこなしとる上級香具師の大型の
後ろ走ってみ
考え変わるよ。
軽量な車体のこっちの面目、丸潰れ。
- 331 :774RR:04/05/08 02:18 ID:lAmxvVj5
- つーかみんなそろそろ出かけてるのカナ?
道の駅って24時間営業なのカナカナ?
ってことでもやしみ(*゚ー゚)ノシ
- 332 :地元民:04/05/08 03:17 ID:qO0QvCBj
- あと一時間弱で四時ですね。ロータリー行ってみようかな?でもかなり眠い…ってか自分のバイクじゃ>>308さんのバイクについて行けないの確実!!
とりあえずヘルメットは自分もSHOEIですが。
自分のバイクの写真をUPされてる方いますが、よくできるなぁ。スゴイなぁ。とチキンな自分だったりします。。。
- 333 :774RR:04/05/08 03:47 ID:QvspaLtb
- >>315
俺もそのルートよくいきますな
- 334 :774RR:04/05/08 05:40 ID:TqR2S74G
- 道志のツーリングオアシス、本日11:00−14:00なわけだが、
プラっと様子見してこようかな・・・。
遠目で、チラチラとね・・・。
「当方SUZUKIですが・・・、あれ?何ですか?」
って偶然装うみたいな。
山菜@200円食べに行くよ。赤いバイクなんで声かけてくだされ。
- 335 :774RR:04/05/08 05:45 ID:RyJQdkXm
- オートバイの集団摘発
厚木署と県警暴走族対策室、第2交通機動隊はこのほど、
清川村宮ケ瀬で一斉取り締まりを行い、計12人を道交法違反(整備不良)で摘発した。
ttp://www.kanagawa-np.co.jp/
- 336 :774RR:04/05/08 06:09 ID:kwVEfuk1
- 摘発つっても別にマシン取り上げられるわけでもないしね。
- 337 :黄daijiro:04/05/08 06:51 ID:fqVqWtTS
- 一足お先に帰宅しました
また遊んでください
お疲れ様でした
- 338 :774RR:04/05/08 09:01 ID:mHh98k4Q
- >>333
俺はいつもその反対周りだ
- 339 :774RR:04/05/08 09:10 ID:H/WxSA3S
- >>338
いつものコースを逆に回ると、新たな発見があるよ。
- 340 :774RR:04/05/08 15:42 ID:LAeFHY6o
- 今日、道の駅で初めて休憩したけど、凄いバイクの数だ!
7割以上が30過ぎのオッサンばっかりだったw
ヘルメット脱ぐと髭が濃いオッサンばっかりだったから
何だか怖くてすぐに山中湖に退散して、女子学生のテニスを眺めていました。
天気も温かく山中湖は学生で一杯でした。
それにしても、最近バイクの主流はオッサンですか?
おお〜〜カッコいいと思って(バイク、乗り手含む)眺めていて
ヘルメットを取ると禿げてたり、無精ひげボウボウだったりして失望したよ。
ごく少数だけど、カッコいいオッサンも居た。
道の駅で何とかオアシスだといってテント張って何かやってたよ。
- 341 :774RR:04/05/08 16:53 ID:m4tlqyAo
- 若者は携帯電話料金だけで手一杯だからな。
それに比べオジサンは、財力はあるし、家出ゴロゴロしていると煙たがれるから
バイクは良い趣味。オジサンほど大型バイクの傾向がある。
- 342 :774RR:04/05/08 17:05 ID:MucxUamO
- オアシス、無料でコーシー飲めるだけ?
道の駅から出てきたVTRが漏れを抜いて行ったので(実際は早そうだったので譲ったのだが)
後を追ったがアッという間に見えなくなった。そんな漏れは400糊。_| ̄|○
- 343 :774RR:04/05/08 18:12 ID:2tMVa0zL
- >>340
そう言う君にも
オッサンになる日が必ず来るのだよ
- 344 :774RR:04/05/08 18:34 ID:lAmxvVj5
- いや、>>340は同じオッサンでもカッコイクナイってのを問題にしてるんじゃないか?
バイク乗りには魅力があると思うのだが、ソレを打ち消すくらいダサいオッサンは確かにいる。
SSとかリッターネイキッド等のハデなバイクに乗ってる事が多い。
- 345 :774RR:04/05/08 18:47 ID:qVUWBGYI
- スズキののぼりが出てたのは何だったんだろう<道志みちのえき
- 346 :774RR:04/05/08 19:29 ID:7ezo1HMg
- >>315
よく行くルート・・・全く一緒でつ。
- 347 :774RR:04/05/08 19:40 ID:yHFAiKPW
- >>345
スズキのイベント「ツーリングオアシス」がありました。
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/EVENT/oasis/0405_01/0508oasis.html
現地では簡単なアンケートに答えて、ジュースとキーホルダー貰って…
- 348 :774RR:04/05/08 19:42 ID:m4tlqyAo
- 宮ヶ瀬近くていいなぁ。
俺なんか横浜南部なので距離的にはそんなに無いが渋滞路なので行き帰りにストレス溜まる。
- 349 :774RR:04/05/08 19:55 ID:WQQZpAL0
- >>348
漏れはいつも原宿からいすゞの方に抜けて、そっから伊勢原の
方に行ってるよ。
今は戸塚だからかなり近くなったけど、前は横須賀南部だったから
かなり辛かった。
それでも、5時ぐらいに横須賀を出発したら結構空いてたけど。
帰りはもちろん横横使うけどね。
- 350 :774RR:04/05/08 20:08 ID:1IZuYTV5
- >>348
相模原市民の相模川寄りの住民なので、あっという間です。
近すぎるというのも…
- 351 :774RR:04/05/08 20:17 ID:lAmxvVj5
- 秦野に住んでるけど横浜に住みたいなぁw
- 352 :774RR:04/05/08 21:50 ID:FKOrXt9R
- >>340
俺ももうすぐ30だが340の言うところの「主流オサーン」に
勝て誤ライズされてしまうのか鬱…orz
とりあえずリーブとシックは必項だとワカタが、女子学生の
テニスを眺めるほど若くないし、どうしたものかorz。
- 353 :774RR:04/05/08 22:07 ID:on3J+slW
- 正直に言うが、女子学生のテニスを眺める若者がかっこいとは思わないぞ ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!
- 354 :774RR:04/05/08 22:22 ID:lAmxvVj5
- オッサンもガキもみんなボクを食べて仲良しに!
.__
ヽ|・∀・|ノ クレソンようかんマン
|__草_|
| |
- 355 :774RR:04/05/08 22:37 ID:sP9FIfM8
- >>335
やっとやってくれたか・・・
県警に結構メール出したなぁ
>>348
>>349
磯子区っす
確かに帰りの渋滞は萎える
俺もいすゞ通って、厚木から相模川沿いの道を目指します
たまに保土ヶ谷バイパスから行くときもあるけど
>>350
そこなら富士五湖めぐりとか
渋滞にはまらず距離伸ばす方法はいくらでもあるんでは
宮ケ瀬&道の駅目的だと確かに近すぎるけど
- 356 :774RR:04/05/08 23:38 ID:m4tlqyAo
- >>355
金沢区です。
環状4号で原宿以降同じですね。
でも朝比奈〜原宿で出鼻くじかれることしばしば。
あの辺は狭くてすり抜けもできん。
- 357 :774RR:04/05/09 00:00 ID:7SowRN8P
- >>356
近いっすね
環状4号が渋滞してるなら
いっそのこと朝比奈から横横乗ったらどうでしょう
保土ヶ谷バイパスから厚木方面へいけるし
金かかるけど、すり抜け出来ない渋滞じゃきついですね
- 358 :774RR:04/05/09 03:09 ID:Y+/LGlcd
- 俺、磯子区
宮ヶ瀬行くときは
屏風ヶ浦から環2→保土ヶ谷BP→246だな
- 359 :774RR:04/05/09 14:11 ID:h22cxZ3F
- >>347
なるほどなるほど。ありがとう。
ぼくはカワ車だから寄ったらダメだったのかな。
- 360 :774RR:04/05/09 18:20 ID:5Izs2Q5y
- 朝起きてから道志行ってきた。
朝は道が空いてるし、いいペースで走れるから癖になりそう(w
- 361 :774RR:04/05/09 18:51 ID:DVX6F9wr
- 雨降ってなかったか?
- 362 :774RR:04/05/09 18:55 ID:XGGKoLiq
- 夜中もイイYO!四つ輪の走り屋さんがいるけど一般車よりマナーいいと思う。爆音系はダメだけどね。
みんな車線はみ出さずにトレースしてくるしグリッパーしかいない。まぁいずれにしてもこの時期し
か出来ない罠。
- 363 :774RR:04/05/09 19:01 ID:hW15arf0
- 現行ミニに追い回された・・・_| ̄|○
一度、譲ったら追いついちゃってしばらく一緒に走ってたら譲り返された・・・
Qチャン先の信号で横に並ばれて漏れがドライバー見たら「ニッ」と笑ってた。 漏れも笑ってやったさ。
- 364 :774RR:04/05/09 19:03 ID:5Izs2Q5y
- >>361
6時〜8時半の間だったから雨は大丈夫だったよ。
- 365 :774RR:04/05/09 19:54 ID:4ycA2S8f
- >361、364
その後降ってきたよ。引き帰したけど、横浜までずっと・・・_| ̄|○。
そんで昼頃家に着いたら止んだ・・・_| ̄|○。
- 366 :774RR:04/05/09 20:58 ID:DVX6F9wr
- あしたは日中いっぱい雨だとさ
- 367 :774RR:04/05/09 23:22 ID:3NlPOgqt
- >>363
それって赤白の奴?
- 368 :774RR:04/05/10 01:43 ID:YV15W5U7
- 山道で追いついたら、譲ってくれるのが走り屋系の車。
じじいのセダンは譲ってくれる人が少ない。
73 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★