■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【警告】カーセキュリティーについて6【警報】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 21:59 ID:esz0gJPP
- 前スレ
【警告】カーセキュリティーについて5【警報】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052745439/
【警告】カーセキュリティーについて4【警報】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049790192/
過去スレ
【警告】カーセキュリティーについて【警報】
http://page.freett.com/dat2ch05/030411-1029112955.html(前スレ59氏感謝)
【警告】カーセキュリティーについて2【警報】
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1036/10366/1036692065.html
【警告】カーセキュリティーについて3【警報】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046698249/
セキュリティ付けてる人いますか?
http://natto.2ch.net/car/kako/997/997625886.html
セキュリティ付けてる人いますか?part2
http://natto.2ch.net/car/kako/1000/10006/1000643009.html
カーセキュリティについて
http://caramel.2ch.net/car/kako/1013/10138/1013872103.html
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:00 ID:mVQd6r67
- >>1
おつ
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:01 ID:esz0gJPP
- ◆2ちゃんお奨めのショップ一覧
ミラージュオートアラーム
http://www.mirage-auto-alarm.com/
プロテクタ
http://www.carsecurity.jp/
バーネンジャパン
http://www.e-bahnen.com/
◆主要な代理店のリンク
加藤電機(クリフォード、バイパー、ホーネット)
http://www.kato-denki.com/
デコール(コードアラーム)
http://www.decor.co.jp/
プロス(フォース)
http://www.prossjapan.com/
クルージングジャパン(マークスマン)
http://www.cruzingjapan.com/
日本セキュリティーアンドサービス(キープアイ)
http://www.keep-eye.com/
綜合警備保障(カービィボックス、AVLシステム)
http://e-shop.sok.co.jp/consumer/index.html
セコム(ココセコム)
http://www.855756.com/
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:01 ID:esz0gJPP
- ◆セキュリティー関係で参考になると思われる個人HP
雅にいの部屋
http://masany.powerbean.jp/
カーセキュリティ掲示板
http://www.mars.dti.ne.jp/~lophius/car/security/index.html
(ここはDIYで付けたいという人がメインです)
盗難車情報系(もしも盗まれてしまったら・・・ or どんな車種が被害に会っているのか)
Four&Out情報室
http://plaza18.mbn.or.jp/%7Efourout/
盗難車情報
http://www.tounansya.com/
ウエスタンクランプ
http://www.clunp.com/westerns/
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:06 ID:eiXrabj1
- 過去ログの補足をしておくよ。
【警告】カーセキュリティーについて3【警報】
http://page.freett.com/tondat2ch/030430-1046698249.html
こっちなら読めます。
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:07 ID:eiXrabj1
- いけね、お礼忘れてた。
>>1
Z
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:10 ID:esz0gJPP
- >>5
フォローさんくす
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:13 ID:9h4WrD5Z
- >>1
乙
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:37 ID:4/+1W6/B
- 乙カレーっす
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:42 ID:esz0gJPP
- 店の名前とか出るとたまに荒れるけど、まったりしてていいね、このスレ
まぁたまに荒れるあたりが2chの風情といったところでしょうか。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:49 ID:3e7JDoPx
- >>1
もつ
前スレからROMってましたが
新車購入にあたり、セキュ導入思案中
メインの駐車場所がタワー式立体ということもあり
機種選びに難航してます。
車種はマツダの某ロータリー車
そんなに盗まれやすい車種ともおもえませんが
皆さんなら何を施工しますか?
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:16 ID:sBfowf3I
- コードアラーム
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:25 ID:/iydcB+z
- ここもお薦めでつ
http://www.itaclimited.com/
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:27 ID:D2JuTgvL
- >>11
それだと、出先での車上荒らし対策がメインになると思うから
そんなに高いセキュでなくとも良いんでは?毒蛇とかどーぉ?
空港の駐車場って数日放置する事になるから、
そういう事多いならダメかも
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:46 ID:w1pCX910
- >11
漏れと同じ車だね。漏れはJ-MAXつけようかと。
セキュリティ以外で、エンジンスターター機能欲しいので。
Pのスポーツカーパッケージなんてどうだろう。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:50 ID:3e7JDoPx
- >>14
基本的に外出時に2日以上置きっぱなしってことは無いですね
バイパーだったら600?ですかね
>>15
あー
私もセプターには興味を持ってます
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:57 ID:37kfajjI
- こいつの車載版をどこか作らないかな?
泥棒に仕事をさせないのは室内に限らずかなり有効かと思われ。
http://www.asf.ne.jp/hitachi-ss/intro_security-smoke.asp
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 00:05 ID:FsffOifP
- >>13
過去ログ嫁。何故テンプレから外れたか分かるから。
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 00:57 ID:5exu5Emb
- >>18
禿同
せめて「漏れはここでインスコしますた」くらいにしといた方がいいかも?
運悪くハズレの場合はガクブルのヨカーン
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 02:34 ID:RXxZ3INg
- >>1
乙です。
>>17
漏れは、たまーに自爆するからなぁ・・・・。
ちょっと自分が浴びるかもと思うと怖い。
>>19
漏れ>>13じゃないけど、そこでインスコしますた・・・。結構、過去ログの件はショックですたよ。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 07:34 ID:0+bWFZVo
- 漏れせぷたー。他のはよく分からんがまぁええよ
車上対策ならいいんでないかな
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 08:07 ID:HBtuMUmk
- >>11
栗には設定で「ドアの開閉のみ発砲」って項目があるよ。
で、前スレでフロント両サイドにセキュリティのステッカーを
張ってあった場合、車検は通るか否か?という論議がありましたね。
その時「車検が近いからレポする」と言った者でつ。昨日車検からかえってきますた
結論から言います。
問 題 な く パ ス し ま す た (藁
車検は陸事持込のユーザー車検。張ってあったステッカーは栗に付属の
楕円型のヤツを、Bピラー付近下部のフロントウィンドウに張ってありますた。
但しコレは漏れの場合であって、ステッカーを貼る位置や大きさ、果ては
陸事の解釈でパスするか否かは変わると思いますで、あくまで参考程度に
留めておいてください。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 08:37 ID:UltQGXYP
- >>22
もう一度陸運持ち込んで自己申告すると剥がしてくれと言われますよ。
陸自の解釈と言うより保安基準で明記されてます。
詳しくは大きさとかは関係無くて、
文字の印刷部分の透過率が70%の基準を満たさないと言う事です。
あんなもんより掃除されてない汚いガラスの方が100倍危険でも、
法律的には融通が利かせないので保安基準上はNGって言う訳です。
これに似てるのが透明断熱フィルムを施工して、
実測の透過率が60%くらいしかないのに問題無く車検に通ってしまう。
これも自己申告すると透過率測定機を持ち出して、
基準を満たさないとNGとなる。
大概の検査員は見落としてくれる?けど、
10人に1人くらいはアフォみたいにしっかり見る検査員がいるから、
運が悪いと、たかだかセキュのステッカー1枚でライン落ちしてしまう。。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 09:53 ID:eXjWmJxJ
- この店、セキュ専門店じゃないよね?
こういうカーステ屋の片手間の店が淘汰される事を切に願う。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054536554/61
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 11:13 ID:MV3C1ild
- >>24
"カーセキュリティ"と看板に書いてあるんだから専門店かも。
MとかPとかIとか、この中のどれかまでは知らないが…
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 14:16 ID:UPjGqmZH
- >>20
漏れもそこでインスコした 感度の問題以外はとくにないまま現在に至ってるが
次に車の買い替えした時はPにでも逝くよ ってのが正直な気持ちでつ
やっぱショックだった罠
>>23
確かこの前の改定で随分と変わったトコあったような
爆音マフリャーとかフロントスモークみたいに以前より強化されたトコもあるが
それとは逆に緩和されたトコもあったような?
うすらおぼえなのでちょっと逝ってくる
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 20:55 ID:YDr418oI
- >>23
ユーザー車検をする者ですが
フロントガラスのシールはあなたの言う通り
剥がせといわれます。
>>22は単に運が良かっただけ
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:12 ID:1GkEXeFo
- M.P,Iなどを
自分のことでもないのに確認もせずに中傷するやしがいるんだなぁ〜
>>22
ディラーで車検をしましたが
小さなシール(栗
おいらも問題なく通りますた。
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:20 ID:oC0CKp4k
- >>27
前スレでもあったように。
運転席の後ろのガラスのBピラー寄り(前の方)に貼れば問題ないのでは?
スモークウィルムやプライバシーガラス車は無理だけど。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:25 ID:+GV7Gjgg
-
M.P,Iなどを
自分のことでもないのに根拠も言わずに弁護するやしがいるんだなぁ〜
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:30 ID:VwsO6b9a
- このスレは基本的に、ミラージュ・プロテクタなどのセキュリティ専門店でのインストールを前提としている。
事実、3大ショップ以外での話題は発展しない。
安物のセキュリティや専門店以外でのインストールについての話題は、他でやったほうがいいだろう。
ここは車の盗難対策を本気で考えている人のためのスレなのである。
まあ、現時点で既に語り尽くした感があるので最近はあまりスレが伸びないけどね。
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:39 ID:5exu5Emb
- >>30
イイこと言った(w
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:46 ID:KTzAV0Pv
- >>30
いや、自分の店のことだから弁護するだろ、普通は。
自分ちのことは看過できないよ(w
あとその店でインストしたのが銭失いだったとは認めたくない
香具師も必死に(ry
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:50 ID:Qi/4oW3y
- 結局Mで施工したランクルは、どうやって盗まれたんだ?
Mくらいの技術のショップなら自走で持っていかれたとしても
不思議じゃないしね。
まーなんだかんだ言ったって結局行き着く所はPでしょ。
みんなもPにしとけ!
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:52 ID:r3JZUg8G
- >>34
ほら出た(藁
こういう営業にホイホイ乗せられるような香具師しか
客として来ないんだから、ボロい商売だよな。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:55 ID:Qi/4oW3y
- 本気でセキュリティを考えるなら迷わずPに来いよ
みんなもPにしとけ!
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:57 ID:VwsO6b9a
- >>34
ミラージュが随一のセキュショップだよ。
金がないならプロテクタでいいが、ミラージュの方が圧倒的に上であることは周知の事実。
みんな、それをわかって書き込みしてるんだけどねぇ…
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:58 ID:5exu5Emb
- >>33
ごもっとも ってか、銭失いになるかならないかが運・不運ってコトかなあの一件は?
要はそれが紙一重なのかと ちなみに漏れもI施工でつ
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:03 ID:aZvVzokX
- >>37 基地外必死だな プ
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:05 ID:iaoRNWDq
- ここで失報とか誤報とか言ってるのって、警報のこと?
それとも警告も含めて?
ちなみにウチもP施工ですが、ほんとに店を介護するつもりなら34とか36みたいな
書き込みしないと思うけど。。ふつーに考えてそう思わん?
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:12 ID:xdD3naPS
- ふつーなヤツは、そもそもそんな店では施工しないからなんとも言えない
ヤシラにとってのふつーってのがわからんのだ。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:19 ID:QlSxqGrK
- なんでショップ信者って毎回毎回必死なんだろうな
うざいから次スレからテンプレリンクはずせ
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:23 ID:puQILuDb
- ショップ信者じゃなくて、真剣に考えればミラージュかプロテクタあたりしかないって事だよ。
セキュリティは高級オーディオと同じでどの店でもできるワケじゃない。
そんなこともわからないのか、いい年して…
奈良に行けてある程度金のある人はミラージュでインストールすればいいし、
そうでない人はプロテクタにすればいい。
もちろんクリフォードね。
実績のないセキュ・店に飛び込むのはお勧めできないね。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:29 ID:E9fxv2Jq
- ハイエンドオーディオもそうだが、同好の士以外には
無意味なんだよなー。
オーディオなんてそこそこ鳴ってればいいし、
セキュなんてDQNの出来心を諌めてくれれば充分。
というのが、ほとんどのドライバーの心情だよね。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:31 ID:mC89F25U
- やっぱふつーに考えてPでしょ!
初心者のショップ選びは大変なので、スレの定説として
次スレは
【警告】カーセキュリティー考えるなら迷わずP!part7【警報】
に決まりだね
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:32 ID:Fb2UE9qa
- >>43
実績って異臭発するコトも含まれるのか?
とわざわざ過去スレ見てきた童貞な漏れなのだが 藁
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:32 ID:vYYQr5j/
- >>42
ハイエンドオーディオにもいたよ。
△△信者とか、○○教ってのがな。
教祖様の悪口が出ると、もう必死。
同じだよ、ここと(藁
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:33 ID:U3Gw4T6L
- >>43
同意。
どっちを選ぶかは、その人次第。
まあ、どっちを選んでも後悔はしないって。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:38 ID:puQILuDb
- >>49
そうだね、ミラージュでもプロテクタでも後悔はしないだろう。
このスレもレベルが下がったなぁ、半年前は有益な情報交換の場だったのにね。
泥棒の手口とか知ってる人、居なさそうだしな。
- 50 :前スレ975:03/06/18 00:38 ID:NEIuQqkF
- セキュリティって言っても>>44の言うとおり対DQN対策用と本気の窃盗団対策用
の大きく分けて2種類あると思うわけで。
プロにターゲットにされやすい高級車、人気車(窃盗団にね)に乗ってる人は
プロショップで10数万〜数十万掛けても安いだろうし、その考え方はうなづける。
ただ、マンション住まいとかが多い地域とかでちょっと離れた集合駐車場は
DQNや小金目当てのガキの車上荒らしが増えているのも事実なわけで、その程度なら
骨や蛇のDIY取り付け+気休めにハンドルロックあたりである程度カバーできたりする。
他の電装品とは一味違ったセキュ独特のDIYの情報交換のスレが激しく欲しかったりする。
それともDIY派ってほとんどいないのかな?
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:50 ID:rPmkIkuZ
- >>50
DIYスレだと細かい取りつけ,仕様まで話題になる気がする
このような掲示板で話題にするのはいかがなものかと
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:51 ID:iaoRNWDq
- MだのPだのを執拗に勧める気もないし、他でもいいところはあると思うけど、
こういう情報源が無い自分としては、とりあえず評判で判断したとこもあるかな。
まぁ最終的には実際に行ってみて話してみて判断になると思うけど。
そうやって、自分はPで入れることにした。
また、車のセキュに限らず、それ専門でやってるところって、それなりの技術とか
対応ができないと商売にならないと思うんだけどねぇ。
MとかP以外にもいい店あったらどんどん報告してけばいいと思うんだけどね。
どっちも近くにないって人もいるだろうし。
今考え中の人は、ぜひお店に行って話をしてみることを勧めるよ。
セキュリティなんて管理者のポリシー次第だし、これで決まりってこともないだろうしね。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:52 ID:+x/PRzHG
- >>34
本当のことは盗んだ奴しか知らんよ。
ただ、長期間放置したという事実があるだけらしい。
それから想像するにバッテリーがあがってサイレンが鳴らない状態で
レッカーされたんじゃないかということに当時は落ちついた。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:01 ID:hMhpywZ0
- このスレ見て、
誤報のすくないと言われる クリフォードを P, M, I から
選んでインストールしてもらい約1ヶ月経過したわけだが、
警告数回、ショックセンサーで警報2回あった。
誤報なのか、効果が出ているのか正直わからん。
正直、安心するより発報の心配が上回っている。
( 2回の発報は、日曜の朝 9時、火曜の朝 8時 )
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:05 ID:QlSxqGrK
- どうやら>>43はM信者らしいな
高級オーディオがいかに利益率の高い=ボッタクリ商売か、
知ってて比べているのか。
>半年前は有益な情報交換の場
そりゃショップ信者が執拗に書き込んだりしなかったからな
漏れもこのスレ見て栗組んだが
ショップマンセーする必要性がわからん。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:24 ID:U3Gw4T6L
- >>54
たしかに不安ですな
- 57 :54:03/06/18 01:26 ID:hMhpywZ0
- で、今週末にショップに行って見てもらおうと思うのだが、
チミたちから何かアドバイスはないか?
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:28 ID:tI02yjVQ
- いやぁ、ここのスレとか盗難車情報のHP見てから
都内のコインパーキングに止めると、緊張感100倍だね
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:28 ID:puQILuDb
- >>55
利益率の高い商売=ぼったくり、という理論を初めて見た。
頭が悪い、というかあんまりまともな仕事してない人なのかな?
そうなると自動車メーカーなんて最大のぼったくり商売だね。
自動車以外でも装置産業はぼったくりになるな。
ウチの会社も粗利80%近くになるからぼったくりだな。
まあ、会社がどうやって利益を出すかしらないんだろうね、
それはそれでおめでたいことだが…
そしてオレは別にショップ信者じゃないよ。
ミラージュの仕事には納得しているが。
- 60 :54:03/06/18 01:29 ID:hMhpywZ0
- (連続ですみません、なんだか高飛車な言葉使いなので訂正します。)
アドバイスがあったらお願いします。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:30 ID:puQILuDb
- >>60
いたずらや実際に盗難未遂に遭っていた、とは考えられないの?
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:30 ID:U3Gw4T6L
- >>58
セキュは付けてないんでつか?
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:30 ID:tI02yjVQ
- >>54の2回の発報は、単なる誤報ではない−に1票。
- 64 :58:03/06/18 01:34 ID:tI02yjVQ
- >>62
いや、C400+チルトセンサー+ボンネットロック+ココセコムではあるが、
それにしても…心配…
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:36 ID:U3Gw4T6L
- >>54
となりに停まっている車とかあります。
そのとなりの車のオーナーがドアとボディをゴンッて。
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:38 ID:U3Gw4T6L
- >>64
少しは安心してもよいかと。
- 67 :54:03/06/18 01:42 ID:hMhpywZ0
- >61, >63
車に異常 (キズとか) が無かったのと、2回とも朝 9時近くなので
盗難やいたずらは脳内フィルターしてました。 猫かなぁと思ったり
してるんですが....
狙われているのかな......
>65
警告の時に駆けつけたら隣の車が、いままさに停まったって感じ
でエンジンが冷えて行く音がしていたことはありましたね。
その時は発報しなかったです。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 01:55 ID:U3Gw4T6L
- >>54
うーん、やはり隣の車も怪しいね。
しかし、変に騒ぎ立てるのもなー。難しい。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 02:58 ID:IpobairN
- >>54,>>67
感度は、そうとう鈍くしてもらったほうがいいと思うよ。
ひとまず誤報がない事を重点にして、漏れはおもいっきり叩かないとならないぐらいにしてもらってる。
実際、ボンネットやドア開けたらちゃんと鳴るからそれで無問題。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 05:13 ID:QtITUNWY
- >>53
栗ってバッテリー電圧が下がると
勝手にエンジンがかかって充電してくれるんじゃないの?
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 05:23 ID:9eG2NueE
- >>70
そうだよな!!
栗でも持ってかれるのか?
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 05:24 ID:9eG2NueE
- でも、スターター無しも有るか。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 07:02 ID:NFnHju1X
- こんなの立ててみました。
DIY派の人は移住しませう。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055887219/l50
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 08:27 ID:QekFD2Nm
- >>70
それは上位機種かオプションをつけた時だけ。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 16:24 ID:ii7ITyXB
- M/P/Iだののショップがいいのはわかりましたが、
田舎に住んでいるおいらはどうするじょ(涙
やはりセキュリティーに関してはアフター
が大切でちょ!調整にわざわざ奈良や東京、神奈川まで行けまちぇん・・
おまいらはどうでつか・・・
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 17:14 ID:wI99CTbp
- 沼津から湘南逝ってますが何か?
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 17:17 ID:2qFlZysr
- >>75
一番近くのPの支店に行く。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 17:25 ID:hsCAT1HC
- >>75
情けない奴、近場で信用できそうな店探せ!
M・P・Iにこだわる事ないだろ。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 18:19 ID:59DPftVA
- おい見たか?今のニュース?
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 18:20 ID:vl0wKDB7
- え? 銀座の500円ランチのこと?
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 18:32 ID:2qFlZysr
- >>79
詳細きぼん
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 19:09 ID:KRReOh5o
- >>78
75じゃ無いけど近場のショップで栗の見積り出してもらったら、インスト代が
やたら高いし、「2〜3日は預かりますよ。でも代車は無しね☆」とか言われちゃったよ。
セキュ専門店でもないし、評判を聞こうにも田舎はセキュ普及率低いからね・・・
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 19:35 ID:dkX0wMI1
- >>79
Pが出てたやつですか?
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 19:42 ID:2qFlZysr
- >>82
たしかに情報量少ない罠。
>>83
どんなニュース?
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 19:52 ID:59DPftVA
- 83<<そうそうPがでとったぞ!見たか?
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 19:55 ID:dkX0wMI1
- >>84
JAFとかが閉じ込めした時に開ける工具も普通に買えるとか
業者のみで身分証明書とかで確認してるらしいが、
番組スタッフが何も言われずに買えるとか
セキュの紹介とかだった
初心者レベルの説明でこのスレの住人には勉強にはならなかったと思う
ですよね?
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 19:55 ID:2qFlZysr
- >>85
見たかったー。
どんな内容ですか?
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:22 ID:K6zVk/Pg
- えーと、銀座でワンコインでランチ食べられる店の紹介と、
インチキネイルサロンの摘発番組やってたよ、その時間(w
ワンコインの店、みんな関心あるみたいだね(ww
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:23 ID:K6zVk/Pg
- あ、漏れは別の車上荒らし関係のチャンネル見てたんで、
ワンコイン途中からしか見てない。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:01 ID:G6JEICXP
- ねえ I を 前スレから リンクを外しているけど
あの事件以降に I とトラブッたヤシもいないみたいだし
満足してるヤシも多い
そろそろリンクに再びリンクに加えてもええんとちゃうの?
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:12 ID:w2oHerNE
- >90
ここはMとPの宣伝スレなんだからダメだ
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:44 ID:2qFlZysr
- カスタムandオーディオショップみたいなとこってセキュの工賃安いってイメージ
あったんだけど、ツレが見積り組んだらセキュ専門店並の値段だった。
さて技術はどうなんだろ?
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:48 ID:G6JEICXP
- >>92
超自動後退で 栗を見積もると Pより高かった
不慣れなところは 逆に工賃高いかも
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:58 ID:6opCwa8T
- >>93
そりゃいつものやつ(栗)をほいほい付けてるPよりは
しっかり施工する超自動後退の方が高くても
不思議はないだろ。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:05 ID:2qFlZysr
- >>94
ネタでつか?
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:35 ID:ii7ITyXB
- >>90
クレーマーはどこにでもいまつね。
たった一人のヤシの粘着に踊らされてはいけないでつ。
色々話を聞いて自分で納得する所でインストールするのがいいでつね・・・。
S県Pの工房はごちゃごちゃとちと汚かったけど
おいらはそこで栗つけました。
ドアパネルのビスがはずれていたけどまぁOKとするか・・・
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:48 ID:iaoRNWDq
- てか、オートバックスとかってセキュリティとかウィンドウフィルムとか
専門技術が必要なものって外注にだしてないかい?
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:03 ID:4Ecyp017
- >>96
そうだね。
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:09 ID:Hakldv9e
- みんないい加減気付けよ
P以外でまともに施工できるとこなんてないんだよ
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:16 ID:S4uZXdoT
- >>100は狂言
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:16 ID:ng1CrQWx
- みんないい加減気付けよ
ここはPとMの工作員が集うスレなんだよ
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:17 ID:4Ecyp017
- >>99
俺もPが良いと思うが、>>99のような書きこみは逆にPのイメージが悪くなるだけと思われ。
他ショップ信者か?
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:18 ID:S4uZXdoT
- >>103は栗マンセ
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:20 ID:4Ecyp017
- >>103
なんで誤爆してるんでつか?
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:21 ID:Hakldv9e
- やっぱふつーに考えてPでしょ!
初心者のショップ選びは大変なので、スレの定説として
次スレは
【警告】カーセキュリティー考えるなら迷わずP!part7【警報】
に決まりだね
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:46 ID:1eUvg1rZ
- >>96
はぁ? バカも休み休みイエ
藻前のとは次元が違うだろうが
こう言うヤシに限ってまさかの盗難なんぞにあったひにゃ
確実にミセのせいにするんだろうな ご愁傷さまなコトです(w
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 01:13 ID:OZM/DYgV
- J−MAXってどう?
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 01:18 ID:Hakldv9e
- >107
はぁ? バカも休み休みイエ
栗とは次元が違うだろうが
こう言うヤシに限ってまさかの盗難なんぞにあったひにゃ
確実に機種のせいにするんだろうな ご愁傷さまなコトです(w
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 03:25 ID:m2de+a0E
- >105
はぁ? バカも休み休みイエ
Pとは次元が違うだろうが
こう言うヤシに限ってまさかの盗難なんぞにあったひにゃ
確実に機種のせいにするんだろうな ご愁傷さまなコトです(w
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 09:53 ID:Hakldv9e
- いつまでたっても消えないM信者ども。
いい加減気づけよ、M程度の施工では盗難からは守りきれないって事を。
ランクルも簡単に持ってかれたじゃねーか。
このスレでは常識になってる本物は、「P」のみです。
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 12:42 ID:lrHE7/yS
- 結論が出たところで、このスレは
終 了
ってことで、よろしいですよね。
それではみなさん、さようならー
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 12:48 ID:b3UxjOXy
- ミラージュが唯一無比、日本随一のセキュリティーショップであることは常識。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 12:56 ID:tm+NcuS7
- 結論が出たところで、このスレは
終 了
ってことで、よろしいですよね。
それではみなさん、さようならー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ここから以下は、すべて広告です↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(広告)
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 13:20 ID:4PaTP5Cg
- 111・113、そう必死になるなってw
ちなみに、これも「広告」という事で。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 14:32 ID:/biM2sPt
- ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ここから以下も、すべて広告です↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(広告)
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 15:00 ID:gbbpz7/g
- ずいぶん熱心な広告だなぁ。感心、感心。
だからageとくね(ウフ
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 15:59 ID:YtVTgCEP
- ∵∴∴ ズドゥーン ∧_∧
、;::∵∴ _ , . ; :'''"´"'' 、 l)ニ)ニ))(゚∀゚ ,,)
;:・;;∴∵−=" ;,_ ; : . ',,(lllニl============ll仁二三三|ソ ノ\
⊂>>113つ ´"''''- ''" ~ ̄ ̄//└l=,lヽニとノ )ノ
/ / / _//'  ̄ と-(__,)
し' し' .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└┬―――――――――――――‐
.. | ____.____
.. | | | |
.. | | | |
- 118 :ミラージュ代表取締役:03/06/19 16:20 ID:b3UxjOXy
- 稲葉でございます。
当店は日本で随一のカーセキュリティ専門店でございます。
常に3ケ月待ちの状態が続いておりまして、ご迷惑をおかけいたしております。
なお、このスレに粘着されていらっしゃる方のポンコツ車に関しましては、
当店と似て非なるショップであるP様にて施工して戴ければ幸いです。
当店はただでさえ忙しい状態でございます故、何卒よろしくおねがいいたします。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 17:01 ID:1eUvg1rZ
- で118氏、ランクルはどうしてやられたん?(w
と釣られてミル
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 18:56 ID:z6zU02fU
- >>118
ご自分の名前も忘れるほどモウロクされましたか?
と、釣られてみる。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 19:00 ID:Sf8nKdm0
- ニュースの森の特集にP湘南の店長が出てたね。
内容はフーンだったけど。
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 19:20 ID:t17ZKOnC
- >>91
悲しいが今の状況ではこれを認めざるおえんな
どうしてショップの話になるとみんな熱くなるのか。
自分がセキュ付けたショップが貶されると
そんなに腹立つものかねぇ
いい加減ショップの話題はスルー汁
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 20:30 ID:E700sNce
- 今日栗のショックセンサーが反応して誤爆・・・
感度最低にして、ガレージの中に入れてたのに。
セキュオンにして、30秒後だから明らかに誤爆だと思うのだが。
まあ栗でもこんなことはあるんだろうな。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 20:54 ID:LqysyX8V
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24352687
ここで取り付けた人いますか?
評価いいみたいだけど、大丈夫ですかね?
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:51 ID:G5s3bUEN
- >123
俺もその経験ある。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:47 ID:JjEXycAr
- 恐らくPやMのことを ここで書いて荒らしてるヤシは
PやMの信者ではなく このスレを荒らすのが目的
別にPやMは商圏がかぶっているわけでもなく
イガミ合う必用もない
このスレを潰すのが目的だよ
おまいら ノセられるんじゃないぞ
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:53 ID:m2de+a0E
- >>124
安さばかりに気をとられないでね。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:24 ID:Aqe/2dG7
- >>99
Pは値段が安いだけだろー他に何がいーか教えてけろ
なんだかんだ言ってもやっぱIが一番じゃないの、だって栗の販売実績
全国第一位だって。これこそ優良ショップでしょ。Pより上だぞ
過去に何かあったみたいだけどね。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:27 ID:VotzEEZk
- ここのスレごと削除依頼出していいですか?
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:36 ID:LqysyX8V
- >>127
専門店と書いてあって1000台以上の取り付け・・・
素人の私には魅力なんですが、やっぱり安かろう悪かろうなんですかね?
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:37 ID:tHL4Fpav
- >>129
遅すぎる。さっさと出せ!
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:37 ID:Hakldv9e
- 実際Mで施工したランクルとられてるのですが?
本当に車を大切にしたいのなら、「P」しかないわけよ
M信者ども反論あるか?
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:53 ID:1eUvg1rZ
- どうもPとMを出汁にして執拗に煽っているIの工作員?の臭いがプンプンしてきますた
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:53 ID:t17ZKOnC
-
ふーん・・・ わかりやすいヤシ等だな
∫ _____
∧_∧ riii= |┌──┐| ̄|-、
( ´_ゝ 「 ノ || || | ]
/ ⌒\/ /───┐ |└──┘| 」 /
/ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
( 二\ `'| X| | OO
〜〜ー⌒ ̄~〜〜--〜〜-〜"~~ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:57 ID:Aqe/2dG7
- >>132
だから具体的にPの値段が安い以外他に
なにがいーんだよ。内容によっては鷲も
P信者になってもいいよ。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 00:08 ID:XocpuwP7
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < 落ち着けよカスども
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 00:17 ID:XEx7jyvS
- はぁ、俺のトラブル続きだ....激鬱
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 00:40 ID:hG8dhW5F
- イモビが付いている車のキーは特殊ですが、ドアの鍵穴はピッキングされても絶対に
開かないものなのでしょうか?
鍵穴を埋めるヤツが売っていますが、見栄えが悪いので付けようか悩んでいます。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 01:38 ID:bvTUE75i
- カギのこじ開けに関してはイモが付いてようが付いてまいが関係ないだろう?
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 01:43 ID:hG8dhW5F
- >>139
そうなんですか?なにも知らないもんで…。
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 03:45 ID:XLLlHX7M
- イモビは、エンジンを始動不能にしておくやつなので
カギのこじ開けには関係ないわな
- 142 :まんぎょんぼん:03/06/20 04:03 ID:H3Bh9ydc
- あの〜
M I Pのお店をすすめるヤシは信者とおっしゃいますが
栗の仕入れ原価or本国値段を知ってますか?
ヤホ−で手に入れられる金額でさえ儲けが存在する事実
セキュショップで
「うちは盗まれた事は無い」
これもあくまでも、報告されている分だけの話で
お店のお客全員がセキュ取り付け後、盗難被害に遭遇しても
必ずしもお店に届けない人もいるでしょ
お店が盗難保証してくれる訳ないですし...
自分はPで施行したけどね
値段が高いから良いとは限らないよ
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 07:38 ID:XdeZTfvY
- 相変わらず店云々・・
そんなに文句があるなら自分でやれば・・
能無しササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 08:04 ID:MurtWMUJ
- ここにいる人達って、絶対にDIYスレには来て欲しくないな
他力本願の脳無しばっか
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 08:20 ID:w3qeqJPK
- http://ime.nu/page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24352687
情報キボンヌ!
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 11:38 ID:gBFwXLzu
- Iをお薦めショップに入れるべし。だって栗の販売実績
全国1位なのにお薦めに入ってないってのはこのレス
全然正確な情報じゃないじゃん。もっとPやM以外の優良ショップ
しりてー。大阪のプロテクションだってかなり有名だしどうしてこの
レスに出てこないのかな不思議。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 11:59 ID:1aqGtwvt
- 結局TC何連引けるか、より何G(5,10,20,50)のTC引けるか、のほうが重要な気がする。
6択3回成功しようと、道強ハズレ引こうと5や10メインだとツラヒ
TC単発でも20や50引ければ結構増える。後はやっぱコンスタントにビジが引ける
台かどうかだね。1/300以下で何連かしてくれないとTC引くチャンスも激減するわけだし
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 12:06 ID:1aqGtwvt
- うわ、すっげー誤爆・・・・逝って(ry
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 12:09 ID:MpW1Ftar
- >>146
過去ログ嫁。ガイシュツ
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 12:34 ID:446K44E4
- もともとはMが日本で唯一のカーセキュ専門店だったんだよね。
で、その需要の高まりに応じて愛知にP、新宿にIができた。
やがてランクルの盗難が相次ぎ、そこに「雅にいさん」という人のHPによってMが全国区の知名度となった。
Mのみが真のセキュ専門店として認知されたわけだ。
それに対しPは全国展開することでのしあがり、
Iはそれまでの輸入車一辺倒から国産にも力を入れ始め、さらに池袋へ移転。
で、現在に至る。
今では、Mのクリフォード・ミラージュスペシャルを除けば、
上記3店のインストール能力はほぼ同じと考えていいだろう。
何か不具合が起きた時のために、近くのショップにするのが吉。
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 13:06 ID:gIdVBUcE
- >>144
"他力本願"の意味をわかってないおまえが脳無し厨房(w
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 13:06 ID:0C0njjbm
- Mへの質問メール送信フォームから送って見積もりを
お願いする場合は、HPを知ったきっかけは2chでもいいんですか?
みなさんはどうされましたか?
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 17:38 ID:se21uDSl
- >>151
他力本願・・・他人の力に頼って事をなすこと。他人まかせにすること
つまり、この場合ショップまかせにする事と言いたいのだろう
>>144は他力本願の使い方を間違えていないようです
脳無し単細胞厨房は>>151のようですね
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 18:12 ID:AdkhGicR
- >>153
つまり、>>144はすべてにおいて自給自足の生活をしていると言うことだな。
そう言う事だろ?w
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 18:41 ID:REZJ97nj
- >>144
俺は、151でも153でも154でも無いし「他力本願」の定義云々は
置いといたとしても、おまいに聞きたい。
脳が有るからカーセキュ専門店に頼むとは考えないのか?
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 18:53 ID:0NV1WR3k
- >>155
良いことイッタ
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 19:03 ID:dUZQAMxU
- どうでもいいけど、>154アタマ悪すぎ
子供のケンカみたい
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 19:14 ID:PzO1Br2x
- まぁ、車上荒らし、車両盗難どちらに重点を置くか、また駐車状況、居住(生活)地域によって選択肢が
変わってくると思う。セル塩やランクルみたいな盗難要注意車種なら
車両価格の10数%掛けてプロショップに頼むのもうなづける。
ただ、車上荒らしやイタヅラ防止目的のためにその金額を払うのもいかがな
物かと・・・
蜂や並行輸入の蛇を2〜3万位で手に入れてDIYすればそれなりの効果あると思うけど。
数十万掛けてプロが施工する栗にはとてもかなわないけど、同じような値段帯の
カーモニ等のポン付けのに比べれば遥かに対費用効果は上だと思われ。
と言うか、27000〜30000円弱出してカーモニ買うんだったら、若干苦労してでも
蜂の下位機種買ってDIYしたほうが少なくとも「室外で警報が鳴る」分良いと思う。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 21:26 ID:XdeZTfvY
- PやMもいいけど
AやBやCやDやEやFやGやHやIやJやKやLやNや
OやQやRやSやTやUやVやWやXやYやZ
も すごく良かったぞ!手抜きなしだ!
みんなそこで付けろよ、キット満足いくはすだ!
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 21:36 ID:FUyxkV0T
- つまらん、このスレの話はつまらん!!
DIYスレの方がおもしろそうだから移住しよっ!
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 21:37 ID:9FAXbp9L
- >159
つまんねえ、おもしろくない
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 23:44 ID:83mYibDq
- DIYスレって3人くらいしかいないじゃん。
もともと、このスレがMやPの話題ばかりで、
それに怒ったMやPでは高価でインストール出来ない香具師が
DIYこそ一番、と言ったりショップ工作員とか言い出したりしてからこのスレが陳腐化した。
悪いけど、半年前に比べてこのスレのレベル、著しく低下してるよ。
有益な情報交換してた人達も、もう書き込んでないみたいだし。
まあ、セキュの話題は半年前に語り尽くしたし、自分の車さえ守れればいいのでこのスレいらないかもね。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 23:45 ID:Jkk7n1+f
- 今日クリが壊れて入院・・・。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 23:50 ID:eWLkF1Bl
- >>162
私はココにいます 多分当時の人もロムしてると思います
「有益な情報交換。。。」 これからも続いて欲しいと思います
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 23:50 ID:Pq+Cpitj
- 誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 23:51 ID:Pq+Cpitj
- 誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 23:51 ID:Pq+Cpitj
- 誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 23:52 ID:Pq+Cpitj
- 誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
誰か早くこのスレの削除依頼出せよゴルァ!
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 23:53 ID:Pq+Cpitj
- そこの君!削除依頼をよろしく。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 00:25 ID:hS5QCekk
- おまえが社会から削除されてろw
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 00:37 ID:kWd7R5Bj
- >>170
オマエモナー
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 00:38 ID:kWd7R5Bj
- >>170
オマエモナー
>>170
オマエモナー
>>170
オマエモナー
>>170
オマエモナー
>>170
オマエモナー
>>170
オマエモナー
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 01:44 ID:xfcLytFC
- 2ちゃんねるで一番レベルの高いスレはここでつか?
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 05:26 ID:HHSwr2yS
- 要は栗・毒蛇あたりが普及すると厨は手も足も出なくなるから煽るわけね。
つーか最近のデーィラーOPでも厨はビビって手もだせない。
粘着屑が1〜2名(荒らし厨)がいるけどみなさんスルーで。
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 05:52 ID:mSpVYGu9
- >>174
age
でも上記の粘着屑は厨では無く厨房の仕業だと思う。
頭が悪そうだから、W大の学生という事も考えられるな…
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 07:55 ID:5QWZcRvE
-
| PとMが・・・ウニャムニャ・・・
\__ _______
|/ ,,,,,,, _
/'''' '';::.
/二⌒"''ヽ l ≡ );;;: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈i `'ヾ | ≧〒≦ :;/) | ツマラン!!
|こi .iこ ヾl iー/ i ー' k.l < おまいの話は
l / !.ヽヽ i6. l ノ‐ヘ iJ | ツマラン!!
. l,〈+ヽ ノ U乞 し ノ \_______
ヽー '/ `ー ‐
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 10:26 ID:h+1kSwgN
- >>149
お前過去ばっかり気にしてるから今もそんな
さびしい人生やってんだよ。なんでも前向きにいけ。
実績は無言の説得なんだよ。
関東ではIが1番、関西ではMが1番、東海ではPが1番
が現在の正確な情報です。どこも1番だから、いろいろ考えると近くのショップが一番だね。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 10:35 ID:gRF+KlYM
- >>164
漏れも昔からじゃ無いけどいまつ。
知っている限りで公開してもやばく無い情報なら
出来るだけ公開してるよ。
DIYで取付も悪くないが、一番怖いのは誤配線とセッティングミスだろう。
いくらインスコ出来たとしても、誤爆が発生すればセキュの意味が無い。
インスコも素人に毛が生えたレベルでの作業なら、時間も掛かってしまう。
それを考えるなら、多少金が掛かってもプロショップに・・・となる。
悪い言い方だけど「金で時間を買う」って事かな?
こういう選択枝も有るって事だよ。
しかし、御三家以外の情報が殆どないなぁ。他の店でインスコした人、情報キボン
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 10:58 ID:h+1kSwgN
- >>150
ごもっとも、業界の方ですか?どっからそんな情報
取ってくるの?このレスの他にも情報豊富なところあるんですか?
MとIはわかりますがPって店が何件かあるけど
店によって技術レベルや店員の対応の差がかなりあるって聞いたけど
それでもお薦めショップなのかな?Pの〇〇店って出した方が
良いのでは。ちなみにIはオープンして9年目だから老舗じゃないの?
Mってそんなにこの業界長いんですか?
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 11:24 ID:HHSwr2yS
- >>179
この程度の情報で、業界の方ですか?って厨?
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 11:52 ID:h+1kSwgN
- >>180
え、ここに来ている方たちそんなに情報持ってるんですか?
じゃどこで情報収集してるのか教えた欲しいだす。
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 12:02 ID:7d+L/feF
- __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! <<うるせー馬鹿ども
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 12:10 ID:oP/2BC8u
- 関西なら Jもなかなかいいぞ
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 12:29 ID:OBt82lqL
- 日本なら、オートバックスセブンが最強だろう?、って
アメリカ人のおじさんから教わりました。アメリカでも
有名なかいしゃなんですね。見直しました。
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 13:52 ID:h+1kSwgN
- セブンってショップじゃねーだろ。
ウルトラセブンの間違え?それともマイルドセブン
- 186 :_:03/06/21 13:52 ID:WWtOTuQC
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 20:33 ID:0BXhSWgN
- このスレのパート1から 常駐している ランクル80海苔です
ちゃんと 見てますよ〜
煽り 荒らしはスルーでね
質問があれば わかる範囲でレスするよ
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 20:35 ID:HM3x3ARx
- >>187
ラジャー!!
と言うコトでこうしてみなさんいる罠(w
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 20:39 ID:IfWmIz1U
- やはり最強は発報でなく発砲かと。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 22:15 ID:u5IOTDZU
- 今までに遭遇したトラブルを教えてください。
- 191 :187:03/06/21 22:40 ID:QK/TLoL0
- >>190
栗C200ユーザーですが
特にトラブルはないよ
ぜいぜい リモコンをうっかり2度押しして
パニックモードに入り 自爆したくらい
誤作動もありません。
- 192 :163:03/06/21 23:09 ID:9FCKwwor
- 自分の場合はC200ですが
レーダーセンサー付きのように
何もないのにビービー鳴る様になってしまったので入院。
ショップも首を傾げてます。
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 00:06 ID:fv+R6W7b
- セプターユーザーですが特にトラブルないです。
まぁ特に期待されてる機種でもないでしょうがw
車上荒らし対策がメインならいいと思うんだけどね。
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 00:14 ID:DBhzo69J
- >>179
I,P,MどこもHPに設立年が出てるよ。
それを見れば150が出鱈目書いているのは明白。
Mより古い専門店ってBもあるし別のPもある。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 00:29 ID:OSrJdnpC
- 今日ショップいったらスコーピオンって安く売ってました。
バイパーの600ESPと同等の機能と書いてましたが・・・
どうなんでしょうか?スレにも書かれてないようだし・・・
気休め程度なんでしょうか?
- 196 :190:03/06/22 00:44 ID:+FnJJTi2
- 自分のは C400 で、チョット違うかもしれませんが >>192 みたいな
トラブルがあり、ショップで本体の交換となりました。
(インストールして 1月半くらいでしょうか...)
初期不良なら本体の交換で OKですが、
熱や振動で壊れたのなら、今後もこのようなトラブルがありうる
のでものすごく不安です。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 01:54 ID:FAXqPzUe
- >>185
http://autobacs-seven.com/
日本最強のプロショップさ。
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 02:10 ID:9N3L+wVL
- >>190
大したトラブルではないが
電流センサー切っておかなかったので
純正イモビに反応して深夜に大発報
死むかと思った
インスコ後2日目のことでした
ちなみに骨725Mを黄帽子でポン付け
もちろん黄帽子取り付けのセキュをデフォで使った俺が悪いのだが
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 02:57 ID:1UKmMpRe
- IのHPにつながらないからここにきたら大変なことになってたんだな!
施工してもらった漏れはどうすればいいんだ・・・・
しばらく前からIのHPは閉鎖されたのか?
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 04:35 ID:pOl23fUc
- とりあえずI、P、Mの意味を説明してくれ。
はっきり言って知ってる人以外誰も読めんぞ。
とりあえずいろいろ調べて
栗は「クリフォード」というメーカだということはわかった。
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 05:42 ID:87uyYut2
- >>200
そこまで解かる頭があれば3と13を見て想像汁
別にこのスレは知ってる人だけで十分です
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 08:47 ID:ItMco2Wq
- >>200
I=アイ○ックリミテッド
P=プロ○テクタ
M=ミ○ージュ
- 203 :202:03/06/22 08:49 ID:ItMco2Wq
- P=が伏字になってなかった
逝って来る( ´・ω・)
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 09:39 ID:GttgjK1x
- イニシャルはともかくとして、なんで意味のない伏せ字にこだわるんだ?
これが伏せ字として何か意味があると思うようなトンチキな香具師と
これらの割高専門店の施工に意味があると思うような香具師とは
一致しているようだが、
それって両方とも普通のドライバーには意味がないものですって
ことを暗に示したいのか?
ちゃんと名前が出てるのはオートバックスだけか。それが
まともってこと?
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 09:44 ID:ItMco2Wq
- >>204
オー○バックス=自動後退
スーパーオート○ックス=超自動後退
イエローハッ○=黄帽
オー○ウェーブ=自動波
2ちゃんでは みんな隠語が基本でしょ?
意味があろうが なかろうが
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 10:38 ID:rvjzPWKr
- 隠語の話は誰もしてないですよね。伏字のことだけど、つまり、
このスレでちゃんと名前が出てるのはオートバックスだけで、
それがまともってことですね?
理解しました。ありがとう! >>204
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 11:37 ID:ItMco2Wq
- >このスレでちゃんと名前が出てるのはオートバックスだけで、
>それがまともってことですね?
なぜ そういう結論が導き出されるのか 全く意味不明だけど
まあ あんたが そういう結論なら 勝手に自動後退でインストしてくれよ
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 11:55 ID:VGFkHFNM
- >>207
わかりました。なんか一部のショップオタクみたいなひとばかりが
悪口の言い合いや胡散臭い宣伝ばっかりしてて、何なのこれ、と
思ってたんです。それがイニシャルやら隠語だけじゃなくて、
伏字まで出てきたもので、??ばかりが増えてたところでした。
なんか疑問氷解。ありがとう!
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 12:21 ID:J2PczIhc
- マジレスすれば、ショップオタの一番だの何だのって、
井の中の蛙のような発言の連続に対して、シャレか何かは知らんが
>>184 が別のショップ(誰でも知ってるオートバックス)を上げて、
ヲタと同じような発言をしたわけ。
ヲタの発言がショップ名を入れ替えただけで >>184 でもって、
意味なしだよねってことが明確になるじゃん?
ま、確かに誰でも知ってて一番有名なのはオートバックスだろうね。
なんか問題があれば散々に書かれるし、一方で弁護してくれる信者や
ヲタは居そうもないから、その辺をよく考えて読むといいよ。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 12:24 ID:ItMco2Wq
- >>208
上のカキコは ショップの宣伝でもなく ショップオタ同士の喧嘩でもなく
このスレを 潰したいヤシの荒らしだよ
過去ログを見ると 定期的に現れるからわかる
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 12:26 ID:r8cKitLo
- まったく…
このスレでセキュリティ情報を得ようとしてる時点でオシマイだな…
このスレは、3大ショップでクリフォードをインストールした香具師が情報交換するスレだ。
最近、勘違いしてるアホが多くて困る。
クリフォード以外のセキュ、3大ショップ以外でのインストールに関しては他でやってくれ。
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 12:30 ID:Jth+gDbg
- >>211
それならスレタイをちゃんと汁
こんなスレタイつけといて他でやれなんていう方がヴァカ
まったく…
こんなスレタイ付けておいて、ここで3大ショップでクリフォードを
インストールした香具師だけで情報交換しようとする時点でオシマイだな…
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 12:35 ID:r8cKitLo
- >>212
いや、真剣に車の盗難対策を考えれば考えるほど、そうなるんだよ。
そんなことも分からないで書き込みするなよ。
だいたい、荒らしてる奴らは真剣に考えてなくて、適当に量販店で安物ポン付けしようと思ってて、
でも、このスレ読んだらそんなのは全く意味無いことが分かって、
で、くやしくて荒らしてるんだから…ショップ信者とか言ったりしてな。
迷惑なんだよ、このスレはもう1年以上続いている車板でも伝統のスレだ。
初心者はお断りだよ。
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 12:48 ID:fv+R6W7b
- >>212
釣られるなよ
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 13:07 ID:ItMco2Wq
- >>212
211が マジレスを偽装した 荒らしの典型ですよ
そうやって 初心者さんが来にくい雰囲気を作って
初心者に 都合の悪い知識を持って欲しくないヤシが荒らしてるんだよ
別に3大ショップ以外の話題にもこだわっていない
ただ これらの店がここの住人の間で 実績があるのも事実
3大ショップ以外の情報交換も もっと積極的に行って
このスレが 業界に対するプレッシャーになるのが理想です
ですので 初心者さんも安心して 質問カキコをすれば(・∀・)イイ
このスレの基本スタンスは いい物は(・∀・)イイ!悪い物は(・A・)イクナイ!
と情報交換を行う事ではないでしょうか?
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 13:41 ID:ItMco2Wq
- ついでに 言っとくと
別にどこが一番なんて論じるのは 全く無意味で不毛なこと
ただ セキュと言う性質上 ある一定のラインの能力とノウハウが必要ということです
その一定のラインは 上記の3大ショップなら楽勝でクリアーしているし
他にも当然あると思うよ。
ただ 下等電機の認定の基準が甘いので
公認正規店でも そのレベルに達していないショップが多いのも事実
そこの所が 重要なポイントなわけよ
おいらが考える 最低のラインというのは
・いろんな車種に対応できて 誤作動起こさないようにインスト&セッティングできる
・配線がパッと見てわからないように 偽装されている
・誤動作等が起きないよう 確実に配線を行う
・明確な料金体系
・各メーカーの長所 短所を理解して 顧客に適切に提案できる(オプションについても)
至極あたりまえのことだが これが出来る店が 最低のランク
これ以下の店は行く価値はないと断言できるよ
「やってみないと工賃がわからない」なんて店は論外(ところが結構あるんだよね)
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 13:42 ID:ItMco2Wq
- 更なる上のラインは
・他のメーカーのセンサーや機種やボンネットロックなど
と組み合わせて よりよい完璧ナ状態をつくる
・その店独自のトラップやノウハウでガードする
・その店独自のセンサーやパーツを開発する
・車種に応じていろんなカスタマイズができる
上記に 対応できるお店のこと
M P I はこれらにも対応できるお店だと思います
他にあれば 情報キボンです
とにかく自分が どこのラインまでを求めるのかを自分の車と懐に相談すれば(・∀・)イイのよ
ただ しつこいが最低のライン以下の店では 満足は出来ないと思うよ
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 14:26 ID:B8ZDJ03e
-
| PとMとIは・・・ウニャムニャ・・・
\__ _______
|/ ,,,,,,, _
/'''' '';::.
/二⌒"''ヽ l ≡ );;;: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈i `'ヾ | ≧〒≦ :;/) | ツマラン!!
|こi .iこ ヾl iー/ i ー' k.l < おまいの話は
l / !.ヽヽ i6. l ノ‐ヘ iJ | ツマラン!!
. l,〈+ヽ ノ U乞 し ノ \_______
ヽー '/ `ー ‐
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 14:45 ID:6wLBWDO6
- >>199
>しばらく前からIのHPは閉鎖されたのか
昨日も今日も普通に開けますが。
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 15:21 ID:CGhMFsUh
- しかし、総元締めの過当伝奇がその程度だというのに、
3大ショップもクソもないような気がするんだが…
よく名前が出てくるが自動後退なんかは、趣味のオーディオでも最近はかなり
専門ショップ並の高級オーディオのインストール実績も重ねてるようだしバカに
できない。専門店も大黒仕様だけじゃ客層が増えずに困ってるようだ。
おそらくはセキュにしても我々が考えてる以上の能力があるんじゃないのか。
客もセキュはよく知らん香具師が多いだろうから、かえって自動後退で付けたのに
車上荒らしになんか遭ったら、たぶん真っ赤になって自動後退に怒鳴り込むと思われ…
中小ショップがそういうのに脅威を感じるのは分かるが…
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 15:55 ID:Sa41AY5X
- >>199
IのHPが見れないのはサーバーメンテナンスってお知らせに
だいぶ前からあるじゃん。
お前はもしかしてランドクルーザー乗ってない。
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 16:25 ID:ItMco2Wq
- >>220
まあ Mはしらんが PはクリがDEIに吸収される前は
下等電機の認定店でもなく並行店で 今よりも更に価格も安かった
この業界の価格破壊を進めただよね
クリがDEIに吸収されて 商品が入り難くなったのか 圧力があったのか
結局 下等電機の正規店になったわけで 別に下等電機がPを育てたわけではない
ところで セプターってどこで作ってるかしってる?下等電機なの?
もし 下等電機以外で作っているなら 下等電機もPの動きは要注意なんだろうね
>車上荒らしになんか遭ったら、たぶん真っ赤になって自動後退に怒鳴り込むと思われ…
今でもセキュ機器を扱っている以上 同じことじゃないの?
むしろ 消極的なのは日本のメーカーの方でしょう
日本のメーカーが本気になれば クリを凌駕するシステムなんてすぐ作れるし
ALPINEも アメリカでは セキュも売っているが 日本では売ってない
やっぱりクレームが怖いのかな?
日本人て すぐ人のせいにするから
間違った感度設定で使っても 誤作動多ければ メーカーに文句言うだろうし
性能も効果も取付けに大きく依存するから メーカーとして取付店の教育も必要だね
すごい手間が掛かるのでメーカーはあんまり旨みがないんだろうね
だから 日本のメーカーはは取付けが簡単なポンツケセキュを中心に開発するんだろうね
今はある程度機器について理解したマニアが買ってるから何とかなってるんだろうけど
一般人がみんな装着しだすと 大混乱になるかもね
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 16:46 ID:ovdKEBfb
- > 日本人て すぐ人のせいにするから
いや、クリントン見てれば分かるが、アメリカ人の方がはるかに
その傾向が大。訴訟天国で、弁護士の数は日本よりケタ違いに多い。
---
日本人は本質的なところでない、見た目だとかにすごくこだわる。
ベンツの出荷検査にパスしたクルマが日本でもう一度日本人向けに
チェックすると1割は直しが入る。日本人にとってクルマとは財産
なんだろうな。動かす機会も少ないから不動産みたいなものかな。
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 16:47 ID:Sa41AY5X
-
Iは確かに大変な事にはなっていた、それはお客がかなりいてあふれていた,俺もIのHPを
見て全国1位だとあったので
昨日店に行ってみた一人だが、お客がたくさんいてだいぶ待たされたが
インプレッサの
俺に対してもすごく親切に対応してくれ、キャンペーンの商品にも手が届いたので
早速コンセプト400をお願いした。
やっぱり話だけじゃなく絶対に店に行くべし
お薦めもナンバー1だね。Iの信者のなっちゃうかも。
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 17:02 ID:ISSioPiL
- >>222
アメリカで、店で出されたコーヒーが熱かったので飲んだらやけどしたと
マクドナルドを訴えたババァが勝訴したって知らないの?
そんなの、アメリカでは日常茶飯事のように発生してる。それは
店のせいだ、という理屈が成り立つ国だよ。犯罪も日本の比じゃないが、
問題を他人のせいにするのは、アメリカの方がはるかにウワテ。
日本じゃ、そんなクレームで裁判なんて、考えられないだろ。
そのくらい、常識かと思ってた…
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 18:32 ID:ndOI6zXb
- カーセキュリティの機種やショップを紹介したり、盗難の傾向や手口
を紹介した本に出ていた手抜きインストールを見ると本当にひどいな。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 21:16 ID:GNtd4m/4
- >>252
>>アメリカで、店で出されたコーヒーが熱かったので飲んだらやけどしたと
漏れは「飲んでやけどした」んじゃなくてババアが自分で勝手にこぼしてやけど
したんだと聞いたが。
どう考えてもババアが悪いよな普通?
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 21:22 ID:6fWCfBUt
- >>227
というような物分かりが良い客がほとんどの日本と、
やけどしたのはマックが悪いと訴えて勝てるアメリカと、
どっちで商売するのが楽か、ということだ罠。
たぶん日本では3大なんとかいってる店もアメリカとじゃ
レベル違いすぎて相手にされないんだろうな…
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 22:27 ID:L7MdsiIQ
- >>224
はぁ? 昨日?
C400のキャンペーンねぇ〜 何だか臭うんでつが(w
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 22:50 ID:WL30sgET
- このスレは宣伝って上に書いてあったよ。
(広告)
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 00:10 ID:YdKsOl+4
- >>221
オミセの人でつか? スタッフ降臨のヨカーン
必死なのもわかるが(w
やっちゃったな?ヤバイぞ→スタッフ
IPとってるからな
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 00:23 ID:wkFcQvIi
- みなさん警告は誤報でても良しとしますか?
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 00:52 ID:0V2EgmlM
- まあ 状態にもよるよね
例えば 爆音車や雷に警告が反応するのは あんまり気にしない
そもそも すでに爆音車に騒音が撒き散らされって入る状態なので
警告音くらいなっても それほど迷惑ではないでしょう
ただし 駐車上とかで 普通に車に乗っただけなのに
隣の車にレーダーセンサーで警告ならされるとムカツクよね
ドアパンチくらいは 御見舞いするかもしれないね
そういう こともあるのでレーダーでの誤報はマズ-ですね
- 234 :最高の店:03/06/23 09:15 ID:+CL8CrGk
- 下記URLの店で栗のリモコンを店員に見せてみた。
その店員はこれがセキュリティのリモコンであるという事さえ
わからなかった(T_T)
その店員が言うには
"どんなに"高い"セキュリティでもご要望に応じて付けます"だって(w
技術力&知識はないが、ボッタクリだけは得意の店のようだ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054536554/61
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054536554/28
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 13:15 ID:xjUd2YOZ
- >>231
こわーい。脅しでちゅか?
ママ助けてー。
こんなヤシ入るべからず、品が落ちるわ。
文句あるなら直接来いや、地獄のそこまで
付き合ったるで、地獄のそこまでな。
宜しく。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 16:45 ID:F2xvtje4
- >>235
藻前も地獄まで付き合ったら意味無いのでは(w
何だか良くわからんが藻前も品を落としてるコトに気付け
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 18:05 ID:2o12kAUJ
- >>232
理想を言えば警告でも誤報は無い方がいいんじゃない?
警告を発する回数が多ければ多いほど、
「狼少年効果」でたまの警告にも鈍感になりがちだろうし。
誤警告発するセキュが蔓延すれば、
セキュリティー=ウゼー
という図式が成り立ち、
致命的なセキュリティーホールになるかと・・w
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 00:00 ID:K+tvCgFP
- age
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 16:05 ID:MXhlUbwz
- おまえらショップ選び間違ってねーか?
まさかIだのMだのなのに行ってるんじゃねーのか?
いい加減もうここではっきりさせとくぞ!
ここで言う「P」のみが本物だ
もうこれ以上議論してもしょうがないのでこれで終了
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 16:36 ID:HWxKBtqn
- >>ALL
239はPの信者でもなんでもありません
放置ということで
- 241 :豆:03/06/24 17:36 ID:Phtwkm38
- おまいら、イソフラボンって知ってるか?
身体にいいから、ちゃんと食えよ。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 17:45 ID:MXhlUbwz
- >240
まさかおまえもIだのMだのに行って後悔したのか?
こういう奴を一人でも減らす為にはっきりさせとくぞ!
ここで言う「P」のみが本物だ
以上
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 18:00 ID:R4QZ3M0w
- Pって何ですか?ちなみにIもMも分かりません。
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 18:01 ID:mnoJp4aH
- >>241
あんたがいちばん広告らしい。
すなおでいい。他の香具師も見習え。
(このスレはすべて広告です)
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 20:35 ID:xHZKsIIi
- >>243
氏ね
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 21:37 ID:M4Fnx+XD
- PはパンツのP
Iは陰毛のI
Mはマ○コのM
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:04 ID:ktv4m+a+
- >>244
君は何故荒らす?
1.本当は栗を付けたいんだけど、ローンの返済に追われていてどうにもならないから
2.オツムの弱い窃盗団の一員だから
3.ここで取りあげて貰えない三流セキュ取り扱い店のオーナーだから
4.自分の付けてるセキュ以上の物を、他人がこれ以上付ける事が性格上許せないから
5.「広告」というフレーズが単に気に入ってしまっただけのオナ厨だから
6.今日も一日、誰にも相手にされなかったから
どれ?
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:37 ID:Hl9t3FZH
- 6に1票
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:57 ID:LNgvMC46
- 1.に一票だよ〜ん
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:58 ID:Mv0/pSES
- 0. だろ?
(このスレは広告で成り立っております)
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:01 ID:rtobEoSg
- 3.14だよ。なんだよ、およそ3ってのは。
(このスレはすべて広告です)
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:02 ID:uuCe0rku
- 車板は厨が大量寄生してるから、
age進行してる限り厨はいなくならないかと。
厨はどこの車板のスレにも何匹かはいるよ。
適度な殺伐感で3大ショップマンセーな雰囲気を打破してくれてると思えば、
スルーしておくだけで実害はないんじゃない?
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:05 ID:+1dVvxVj
- >>247 >>252
アラシ キターッ
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:14 ID:jn26u35l
- Iは稲別さんでしょ、
Mは水谷さんでしょう、
Pは誰だろう?
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:19 ID:YFw6m4Rg
- カーセキュリティのDIYスレってある?
立てていい?
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:20 ID:frgxmWz+
- >>255
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055887219/l50
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:39 ID:Phtwkm38
- ハッピーターン、美味いよな?
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:49 ID:Cy4+q/rL
- >>246
PはプッシーのP
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 02:12 ID:u52FTmF2
- IはインポのI
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 02:28 ID:XsWxl/uY
- 仕方ねーなぁ
教えてやるよ。セキュの専門店
まあ、ちと高いけど自動後退や黄帽での
ポン酢ヶよりよほど安心
あっ!栗は量販店じゃできないんだっけ・・・(爆
I:アイタックリミテット
http://www.itaclimited.com/
M:ミラージュオートアラーム
http://www.mirage-auto-alarm.com/
P:プロテクタ
http://www.carsecurity.jp/
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 11:48 ID:4hXTwGjZ
- MはマンコのM
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 13:01 ID:JgEOp6WK
- >>260
さんきゅー
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 17:02 ID:JY3a9fGS
- Iは、
イク...オーガズム(絶頂)に達する事
いちもつ...男性器の事
犬(イヌ) ...奴隷性のM(マゾ)を指す
イメクラ(イメージクラブ)...風俗の一種で、女教師・看護婦・OL・女子高生等の格好と役割のサービスがある
イラマチオ...男性が女性の口を使ってするSEX。フェラチオとは異なり、女性が完全に受身になる
陰核(インカク)...クリトリス
陰茎(インケイ)...男性器の棒の部分。→ペニス
淫行(インコウ)...みだらな行い
インサート...ペニスをヴァギナに挿入する事
陰唇(インシン)...膣の外側のヒダ
陰嚢(インノウ)...男性器の袋の部分
陰部(インブ)...男女の外生殖器
インポ(インポテンツ)...男性の性的不能。生殖不能(射精しない)と性交不能(勃起しない=勃起不全)がある
陰毛(インモウ)...陰部に生える毛
のI
- 264 :Hみかん:03/06/25 17:07 ID:iHcv1eCA
- >>263
じゃあkは?
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 17:08 ID:JY3a9fGS
- Mは、
マイルーラ...女性用避妊具
膜(マク)...処女膜
マグロ...性行為の最中、自らは何もしないでただされるがままの状態
まぐわい...性交
マスターベーション...自慰。オナニー
マゾ(マゾヒスト)...精神的・肉体的苦痛を受ける事により快感を得る人。⇔サド
魔羅(マラ)...男根。ペニス
まんカス...クリトリス周りに溜まる垢(アカ)
まんこ...女性器
マンジュウ...陰唇部の盛り上がり。盛り上がりの大きい女性器を特別に言う事もある
マン汁(ジル)...愛液
マン拓(タク)...女性器の拓本
三こすり半(ミコスリハン)...インサートしてから3往復半で射精してしまう事。早漏
三所攻め(ミトコロゼメ)...クリトリス・ヴァギナ・アナルの3ヶ所を同時に愛撫するテクニック
ミミズ千匹(センビキ)...女性器の名器の一つ
息子(ムスコ)...男性器
夢精(ムセイ)...みだらな夢を見て、眠ったまま射精してしまう事
名器(メイキ)...男性にとって優れている女性器の事
メイク・ラブ...SEX
メンス...月経
モッコリ...ペニスが勃起している状態
モリマン...女性の恥骨辺りが盛り上がっている事。→土手だか
のM
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 17:20 ID:JY3a9fGS
- >>264
カーセックス...車内で行う性交
海綿体(カイメンタイ)...陰茎の内部にあり、勃起する部分。繊維状の骨格質
カウパー氏腺液(シセンエキ)...男性精液の射精前に分泌される透明な液
数の子天井(カズノコテンジョウ)...女性器の名器の一つ
仮性包茎(カセイホウケイ)...包皮が余分に余っているが、性交には支障がない男性器
我慢汁(ガマンジル)...カウパー氏腺液
カリ...亀頭の根元、エラの様な出っ張り部分
雁首(カリクビ)...亀頭
皮かぶり(カワ)...包茎
顔射(ガンシャ)...膣外射精で、相手の顔に精液を掛ける事
カントン包茎(ホウケイ)...平常時には亀頭を露出させる事ができるが、包皮の出口が狭い為、締めつけが大変きつい事。場合によっては要医師相談
菊門(キクモン)...肛門
騎乗位(キジョウイ)...性交時に女性が乗馬姿勢になる体位。女性上位
亀甲縛り(キッコウシバリ)...縄で体を亀の甲羅状に縛る事
亀頭(キトウ)...男性器の先端の亀の頭の様な部分
生娘(キムスメ)...処女
巨乳(キョニュウ)...大きな乳房。⇔貧乳
近親相姦(キンシンソウカン)...親子、兄弟等の同胞、血縁関係が近い親族との性行為
金玉(キンタマ)...睾丸
巾着(キンチャク)...女性器の名器の一つ
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 17:20 ID:JY3a9fGS
- >>264
食う(クウ)...性交。ヤル
愚息(グソク)...男性器
クリトリス...女性器で上の方にある小さな突起。興奮すると勃起する
クンニ(クンニリングス)...女性器を口を使って愛撫する事
ゲイ...同性愛者。男性を指す事が多い
ケチャマン...生理中の女性器
月経(ゲッケイ)...成熟期の女性に約1ヶ月周期で起こる子宮出血。→生理・メンス
元気汁(ゲンキジル)...カウパー氏腺液
コイトゥス...性交
睾丸(コウガン)...精子を生産、陰嚢の中に左右1個づつ入っている
強姦(ゴウカン)...暴力により、相手を犯す事。⇔和姦
後戯(コウギ)...インサートしてフィニッシュの後に行う愛撫。⇔前戯
交合(コウゴウ)...性交。交尾
口内射精(コウナイシャセイ)...口腔内に射精する事
口内発射(コウナイハッシャ)...口内射精
後背位(コウハイイ)...性交時に男性が女性の背中から覆い被さる形の体位
交尾(コウビ)...動物の雌雄がする性の交わり
コーマン...女性器
こけし...張り型
コスプレ(コスチュームプレイ)...セーラー服や看護婦等の格好をし、役割を演じる
コック...ペニス
ゴム...コンドーム。スキン
コンドーム...ペニスに被せて使う避妊具
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 19:58 ID:kV/lGsP8
- ここは何のスレですか?
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 21:38 ID:3mNTzyYL
- >>268
大人の辞書スレでつ(はぁ〜と)
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 23:00 ID:LriyI0bE
- ageとくよ!
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 23:01 ID:Hr8aKRkK
- 今日本買って来ました。勉強しまつ
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 13:32 ID:Tr5Av9s5
- 保険掛けとけばカーセキュなんていらないでしょ?
馬鹿な貧乏人だけ付ければよろし
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 13:34 ID:vZMozLUo
- >>272
精神的なダメージは保険では解決しない。
車両保険は上限までしか対応してくれない。
もちろん、保険を使えば保険金が上がる。
セキュリティがいらないと本気で思っているバカがここに1人>>272いました。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 14:34 ID:iYfu3tk1
- >>272
セキュ付けたら保険いらないだろ
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 16:12 ID:I+8zm+N9
- >>272
( ´,_ゝ`)プッ
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 17:07 ID:i/lRd1WY
- >>272
700万円のクルマにセキュ付けて、保険もかけてますが、
馬鹿な金持ちでしょうか?
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 19:44 ID:q0PC0Ipl
- 今日、自動後退寄った時にセキュリティーとかも見てたんだが、
ポン付けのセキュリティーって、やっぱり誤爆とか多いの?
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 22:30 ID:RPsJKoe2
- >>277
ポン付け=すぐはずせる。
セキュリティーは取り付け後の微調整も必要でつ。
蜂の過剰反応に懲りておいらは栗に変えました。
いまのところ一度も誤報なしで安心していまつ。
ショップは選んだ方がいいでつよ・・・。
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 23:34 ID:rA3m5upn
- >>278
要するにMにしろって事を言いたい訳だ。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 00:18 ID:/zoAh6sK
- Pって事じゃないのか?
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 00:28 ID:qyrMVWuw
- Iだろ、I。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 00:38 ID:EvlsPLal
- 悪いコトはいわんからIだけはヤメトケ
火傷するぞ(w
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 00:41 ID:Cg9eZoQf
- Iは世界を救うんじゃないの?
24時間テレビで耳にしたけど。
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 00:43 ID:a+xtTMF5
- たぶん聞き違え。
Iは地球を救う、というのが正解。
これが定説です。ザ・グルです。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 00:46 ID:EvlsPLal
- Iは子宮を突付くだろ?
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 00:56 ID:VTQxpd4M
- ここまでのスレをまとめると
Iは、もめごとになりやすい(火傷する)
Mは、施工したランクル簡単に盗られた(論外)
よって導き出された答えは、
ここで言う「P」のみが本物だ
- 287 :Pで施工した人:03/06/27 01:08 ID:mgSP9+I2
- Pが本物ですかねぇ〜
自分の車Pで施行したけど
インパネ ダッシュの浮き
カバーの脱落
配線が顔を出して宙ぶらりん
結構当てにならないよ
車の引き取りを夜遅くに行ったせいか
こちらの質問に明確に答えてくれないし
従業員の早く帰宅したいのが見え見え
値段も安いししかたないのかなぁ〜
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 01:24 ID:kBZ//VDq
- やはりミラージュが随一のセキュショップ。これが事実。
Pもいいけど、しょせんMの2軍。
Mじゃ高くて…というひとや奈良まで行けない人がPへ行く。
ランクル、セルシオ、ハリアー、GTR、ランエボなどの盗難上位車種乗りはMが常識。
車種ごとにスペシャル設定してあるのは、ミラージュだけ。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 01:45 ID:/zoAh6sK
- スペシャルなんてどこでもあるだろ?
超自動後退行ったら欄来る用とか競る塩用とかお勧めのセットがあったよ
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 12:35 ID:4sguKwuX
- 取り付け方がスペシャルなのでは…?(´∀`;)
- 291 :286:03/06/27 16:04 ID:VTQxpd4M
- もうせっかくまとめて最高の答えを導きだしてやったのに、
またM信者が荒らしやがる。
Mごときでは愛車は守れないのは、このスレの定説です。
最後にもう一度だけ言ってやるから忘れるな!
ここで言う「P」のみが本物だ
以上
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 16:16 ID:2pCEk6K4
- >>287
店側と十分な意思疎通せずにインスコしちゃったのでは?
漏れがC200をインスコした時は、1週間ほどメールでやり取りしてから
実際に店へ行って実車を見ながら打ち合わせ。その後予約。
引き取りの時は、作業終了の20分程前に行って、店の人と雑談しながらマターリ精算。
インスコ終了後、インストーラー立ち会いのもと、打ち合わせ通りに取り付けされているか、
パネル等の不具合は無いか確認。(隙間と浮きが1箇所づつあったので指摘して修正)
で、動作チェック&感度調整&説明受けて終了。
こんな感じですた。
修正の時間も考えると、引き取りの時は余裕を持って早めに行った方が良いでつ。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 16:44 ID:4m91e9dq
- ここはショップの紹介スレですか?
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 18:21 ID:WPCVjvuO
- >>293
3店舗しか話題に上ってないけど・・・。
まあマニアスレみたいなもんだからな。
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 21:39 ID:KMk50Oz+
- 3店舗で取り付けた客は情報交換しないと不安でたまらないのかと・・・
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 21:05 ID:qj28k89G
- >>all
だから3店舗以外の情報もカキコしましょうよ
3店舗以外の情報が少なすぎるから みんな3店舗でインストして
結果 さらに その3店舗のカキコばっかりになってしまうんだよ
それから 288や291はMやPの信者ではなく ただの荒らしですよ
このスレを潰すのが目的でずっと粘着カキコを繰り返しています
みなさん 惑わされないでくださいね
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 21:41 ID:aDUwtelP
- ■■■DIYでセキュリティ■■■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055887219/l50
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 22:12 ID:MUHNZuuq
- P=パルス制御かと
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 22:23 ID:pIWA5N/N
- P=パーマ屋かと・・
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 22:39 ID:fx2DTAtd
- このスレの流れでいくら工作員といえど、
これ以上店名出すアフォはいないかと。
ネタにされるのわかってるだろうし。
それより3大ショップの名前出さないようにしたほうが
このスレの為になるだろ。
でもそうするとこのスレの存在意義なくなるか。
こっちに移動してこのスレ放棄でいいんじゃない。w
■■■DIYでセキュリティ■■■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055887219/l50
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 23:19 ID:v6Ovn16a
- age
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 23:27 ID:x7d4E8Bi
- http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055887219/l50
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 00:00 ID:00cK/1KL
- 真実は一つ!! M
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 00:06 ID:cP6QCE81
- シツコイなぁー
カーセキュリティーも
「ノートン」
だって言ってんだろ?
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 00:19 ID:3nPCvlBi
- 栗付けてて盗難にあった人っています?
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 00:38 ID:e2OF2Oh5
- 人気(ひとけ)のない屋内駐車場に夜中まで駐車することがよくあるけど
盗難どころか悪戯もされない。
運がいいだけなのか栗の抑止力なのかわからない・・
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 00:52 ID:txmTYigB
- ここに来ている煽り以外の人は3店以外の話も聞きたいと思ってると思う
それはこれからセキュリティ導入しようとしている人も
すでにその3店舗はじめどこかですでにセキュリティ装着している人も同じだと思う
ただホントに正直な話この3店舗以外の情報が少ないんですよ
まだまだこの業界は狭い世界なんでしょう
また、話がクリはじめ高級セキュリティ中心になってしまうのは
その目的上ある程度仕方ないと思う
だからオレはショップなんかに頼らず自分でセキュ付けるぜーって人とか
そんな高級セキュリティなんか自己満足な世界じゃねーのって人のために
別スレがあるのでうまく住み分ければいいんじゃあないかなぁ
■■■DIYでセキュリティ■■■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055887219/l50
【5万円以下限定】カーセキュリティー@台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052558044/l50
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 01:17 ID:2vAAnDeP
- はじめてセキュリティを付けようと思ってるのですが(車上荒らし対策)
プロテクタのセプターって評判どうですか?
純正キーレス対応が魅力なのですが・・・
アドバイスや使っている方の感想お願いします。
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 01:42 ID:e2OF2Oh5
- R34GTRに栗のC600をつけていますが2週間程乗らなかったら
バッテリーが上がりました。
同じ経験をされて何か対策を講じている方がいらっしゃったら知恵を
貸してください。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 02:00 ID:gKmAsfF7
- >308
漏れも、Pのセプターの予定。
J-MAXだと、純正キーを解析するため、純正キーがひとつパーになるって
言われた罠。
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 02:11 ID:zJKw5jYd
- セプター使ってるよ。純正キーレスは使ってないけど。
使えても全機能使えるかどうかは純正キーによるのかな。
ボタン足りなかったらだめだろうし。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 11:58 ID:D5O48fb/
- 札幌のPで取り付けてもらった人いる?
店の雰囲気とか店員の接客態度、施工状態とか教えてほしい
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 13:12 ID:juGIGw16
- >>310
横レスだけど、そういう貴重な情報は、ホント助かる。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 17:30 ID:V/3Z1OA/
- PとMの信者様が多いようですが、北関東にあるQはいかがですか?
先週見に行ってきたんですが、新店舗らしく綺麗で接客もいい感じでした。
店長の話も分かりやすくて ○。二年連続で栗受賞してるみたいですが。
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 18:31 ID:2qu0Jdsl
- >>309
とりあえずバッテリーにソーラーパネルでも繋げてみれば?
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 18:46 ID:DmB3vv4O
- >>309
対処方
1.バッテリーを 車に収まる最大の容量のバッテリーに交換する
2.レーダーセンサーなど電気を食う センサーは状況に応じてスイッチで
ON OFFすればいい ちょっとしたプロショップならどこでも対応できるはず
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 18:54 ID:ty2/q0Nn
- 今日、ベルノに行ったらホーネットのカタログがおいてあった。
ディーラーでも取り付けしているんだね。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 19:34 ID:8OJEWfby
- たしか過去レスで超自動後退で栗がどうとか書いてあったけど、
昨日行ったら蛇と蜂しか置いてなかったよ。デモカーも蛇のボイス付きだったし。
(ある関西の店です。)
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 20:32 ID:DmB3vv4O
- 超自動後退で栗を扱っているのって 東雲だけじゃないの?
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 20:48 ID:3L7wDYbB
- >>314
PとかMは分かるけど、「Q」っつのは、メジャーになってないから、
実名で書いてくれないと…。どこだか、察しはつくけどね。
>>309
その状態、要注意だと思われ。
確かMで盗まれたっていうランクルも、バッテリー上がりだったんじゃ?
2週間も止めっぱなしなのも、仕事とかで仕方ないのかもしれないけど、
セキュリティー上は問題行動だよね。盗まれなくてよかったね。
>>316も書いているけど、そういう止め方が多いんだったら、
バッテリーを補強すること+メンテをしっかりすることは、
心がけておいた方がいいよ。
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 20:51 ID:8OJEWfby
- >>319
そうなんや。東雲って関東の方ですか?
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 20:52 ID:TRJSCiDC
- ☆こんな可愛い娘のHサイトはいかがですか?☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 21:48 ID:GcewFrH1
- >>321
「スーパーオートバックス東雲」でググれって。
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 21:57 ID:8OJEWfby
- >>323
すんません、そこまでして知りたいってわけじゃなかったので…
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 22:22 ID:V/3Z1OA/
- >>320
Qと書いたのはQuantumです。
’01年度 CLIFFORD Dealer of the Year 受賞
’02年度 CLIFFORD Dealer of the Year 受賞
とのことですが・・・ いかがなもんなんでしょう?
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 22:32 ID:Xs1AEG5l
- >>325
知り合いでQで付けた人知ってるよ。
評判は悪く無いみたいね。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 22:41 ID:DmB3vv4O
- >>325
HPとかないの? URLキボン 価格はC200でいくらくらいなの?
教えてクレクレでスマン( ´・ω・)
- 328 :309:03/06/29 22:49 ID:6RmVz3Mf
- たくさんのアドバイスありがとうございます。
>>315
以前ショップで探したんですが自宅の屋根付き駐車場にボディカバーをかけて
出来るだけ目立たない様にしているため車内は光量不足かと。
>>316、320
バッテリー上がりの原因はどうも爆音車による1日10回以上の誤警告のようです。
セルフサイレンもつけているため予想以上に消費していると思われます。
警告のみキャンセルできるかショップと相談してみます。
また、容量アップについては完全な専用バッテリーなため難しい様ですがホンダ
のある車種のものが付くとの情報が入りましたので確かめてみます。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 22:52 ID:V/3Z1OA/
- http://www.canon-net.com/index.shtml
オーディオもやってます(^▽^;)
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 22:58 ID:8OJEWfby
- >>328
警告の感度下げた方がいいのでは?
俺もこの前たぶん爆音車と思われる誤報(警告)が数回あったので、
ショップで警告の感度を下げてもらいました。
雷では鳴らないのに、なんでだろう?
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:00 ID:AUe3Uk0C
- >>328
寒冷地仕様の、大きいバッテリーはGT-Rには無いんですかねぇ・・・。
私も、C600付けていて、ソーラーパネル付けていましたけど、3週間以上乗らなかったらバッテリーが死亡しましたよ。
結局、寒冷地仕様のバッテリーに変えましたよ、私は・・・。最初から寒冷地仕様にすれば良かったショボーン。
でも、爆音車で警告してしまうのは、単純に感度を敏感にしすぎだと思いますよ。
もしくは、取り付けているセンサーの位置とかが良くないのか・・・。専門のショップで付けました?
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:03 ID:AUe3Uk0C
- >>328
あと、ボディーカバーを付けているようですが、これって良いのか悪いのか微妙ですよ。
セキュリティ解除にもし成功したら、後はボディカバーをつけているので、中でゆっくりと犯行が行えてしまうのでは・・・。
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:08 ID:8OJEWfby
- >>332
同意。フルスモも同じ理由から狙われやすいらしいね。窓割った時に飛び散らないってのもあるけど。
あとボディカバーは小傷が付き易いと聞く。
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:14 ID:jiXiRr7D
- Pで栗C200付けたばかりだけど、
坂に駐車したら警戒してすぐにチルトセンサーが発報。
警報止めて、もう一度警戒入れても即発報。
ショップに連絡したら「初期不良の可能性がある」とのこと。
内装にもキズつけられたし。
小さいキズだけど目に付く場所だから気になる。
初期不良はしょうがないけど、キズはちょっと…
家から近いからPにしたけど満足組に入りたかったよ
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:19 ID:2jhIJoVb
- 4×4 MAGAZINE別冊で mycar SECURITYっていうのが売ってるね。
内容は毎度おなじみだけど。
P,M,I以外にもBやSとかもいいけどね。
まぁ、人それぞれってことで、自分が納得すればいいんじゃない。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:25 ID:00cK/1KL
- >>ボディカバー
考え方しだいではないかの?
完全にプロから目星を付けられたらマズイけど
ぱっと見、カバーしてある方が車種や中を覗き見されないぶん良いかと
オイラは思うがの。メンドクさいけど・・
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:31 ID:8OJEWfby
- >>335
Bってどこ?関西のあそこ?
- 338 :309:03/06/30 00:01 ID:7roAl73L
- ちょっと仕事してから板を覗いてびっくり。
たくさんのレス感謝です。親切な人こんなにいるとは・・。
>>330
やっぱり感度下げた方がいいんでしょうか。
実は施工したのがPで、たまたま暇な時だったのか丸3日程かけて取付けと
感度調整をしたそうです。「じっくり時間をかけていい具合にできました」
と満足げなインストーラの言葉が記憶に残り、栗はみんなこんなもんだろう
と思って放置していました。警告のみ感度下げることって出来るんですか。
>>331
あ・・。寒冷地仕様のこと全然頭に有りませんでした。他車のバッテリーが
どうの言う前にこちらを調べる方が先ですね。
ディーラのメカニックに早速明日聞いてみます。ありがとうございます。
ここで一旦切ります。
- 339 :309:03/06/30 00:07 ID:7roAl73L
- >>332
ガレージの配置が、道路に平行に車を置く様になっていておまけに柵なし。
納車直後から道路に面した車体右側面にコインだの釘?だののスクラッチが
入り始めました。ボディカバーで小キズがつくのは覚悟の上、クリアまで
いっちゃう傷よりはマシとカバーをかける様になりました。
以来悪戯がぱったり止んでます。
盗難対策という観点から見た場合、確かにプロに目を付けられたら逃げよう
がありませんが出来心の車上荒らしの目から逃れるには効果的かと考えて
います。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 00:14 ID:kgahDCtl
- >>338
栗だったら警告だけ感度を下げるは出来るハズ。
- 341 :309:03/06/30 01:26 ID:7roAl73L
- >>331
純正で積んでいる古河電池のHPで検索してみました。
スカイラインと名の付く車の中でR34GTRだけは寒冷地用バッテリーは
無いようです。変な車・・。
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 08:12 ID:NXlueWbN
- >>338
栗のC600なら警告、発報どちらも独立してリモコンで感度調整できるハズ。
漏れはC200だけど、リモコンで感度調整が出来るって事で選んだ。
R34-GTRは小型軽量の専用バッテリー採用してまつ。
値段は高いけど、走り屋系の人は軽量化になるって事で
使っている人が見受けられまつよ。
小型で大容量のが必要なら競技系(ジムカーナやダートラ等)の
店やHPを探ってみれ。値段は張るが乾式ので大容量・小型バッテリーが有るから。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 10:44 ID:pZTWANXd
- >>342
あの手のバッテリは,一瞬で取り出せる電流(電力)がデカイだけで
容量はそれほど大きいわけではない
気をつけれ
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 16:34 ID:PEC17bZK
- >342
オムニセンサーはリモコンでの感度調整は出来ません叩いて調整します。
>309
今回の警告はおそらくレーダーセンサーの誤警告と思われ、レーダーの外側だけoff
にしておけば良いのではないでしょうか?
これならリモコンで外側offも出来るしバッテリーの消費量も抑えられます。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 22:48 ID:nWd2OXot
- >>344
いや、俺はショックセンサー(オムニ)だと思う。
- 346 :ノートンマニア:03/06/30 22:51 ID:SsYlhk0f
- おいおいおいおいoioioioioioioioioioi!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カーセキュリティーも
「ノートン」では?
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:06 ID:irE6YiEi
- レーダーセンサー付のC600で道路と平行に駐車ってのが気になるな
警告音が「キー」か「ポー」のどちらなのか書いてくれないと判断できんと思われ
それからうちのC400でもオムニ使ってるけど、
オムニセンサーが爆音マフラーに反応っていうのは初耳だな。
車体キズ入れ対策にならないかと思い、
指でコツンを感度調整で記憶させ(かなり高感度だと思われ)
日中放置してみたが、トラック通過&爆音マフリャーでの誤発報は
一度もなかったよ。
さすがにその状態ではちょっとした強風で
発報したので通常感度に戻したが・・・。
もちろん通常感度では先日の強風でも一切誤警告なし。
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:08 ID:irE6YiEi
- 発報っていのは警告の事ね。( ゚Д゚)マギラワシヤ
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:14 ID:nWd2OXot
- >>347
うちのC200おもいっきり爆音マフラーに警告放ってました。
感度下げましたけど…
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:23 ID:irE6YiEi
- 確かC200ってショックセンサーはオムニセンサーじゃないんじゃなかったかな?
C600とAG4にはオムニセンサーが標準だったと思う。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:42 ID:zRpInRO5
- なんか夕方のニュースで盗難特集?してて
クリとか映っていたけどやるの知らなかったので見た時は既に終わりだった
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:53 ID:nWd2OXot
- そうなの?詳細きぼぬ
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 00:28 ID:dPOmFi2J
- テレビの車盗難特集は、大げさすぎて信用できない。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 00:46 ID:1We2ueDI
- 栗のG4コマンダーってどうよ?
- 355 :312:03/07/01 01:22 ID:247TsFvm
- 札幌のPに行った人はいないようだな・・・。
ってことで自分で行ってきました。
店員さんの対応はなかなか良かったと思う。
ド素人の質問にも丁寧に答えてくれました。
アフターサービスとかを詳しく聞いた後に、近々そこで
栗を施工してもらうつもりです。
施工してもらう前に確認すべきこととかあったら教えてほしい。
付けてもらったらまた書き込みます。
- 356 :309:03/07/01 02:27 ID:8QgALuyP
- 平日は単身赴任先でPCが無いため携帯から書き込みます。
レスありがとうございます。
ボディカバーによる誤作動を防ぐため普段はレーダーの警告ゾーンは切っています。誤警告はオムニセンサーです。また、それ程うるさくない排気音でも特定の周波数に反応するのか鳴ってます。これが不思議なんですよ。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 03:30 ID:a324T4f1
- つか、車上荒らしの殆どは、車内に置き忘れたバックや貴重品。
これらはセキュリティなんて関係無し、
ガラス割って即取り、即逃げだから全く無意味。
これ含めて防止するなら、視覚的な防犯ステッカーと、
バリアだけで充分警告できる。
家で言うなら最近話題のカム送りの防犯だって馬鹿げてる。
ピッキングで進入されてるのは、空き巣の被害の3%。
マスコミや雑誌の情報に躍らされるな。
- 358 :344:03/07/01 10:11 ID:3dzkVOzW
- >356
うちのはC400+オムニなんだけど347同様オムニに誤警報は有りません、1度爆音
バイクに反応(キー)したけどその時は外側レーダーでした(切り忘れ)
本当にオムニの誤警報(ポー)ならショップで調整してもらった方が良いのでは?
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 15:27 ID:34cNRxEe
- >>354 栗のG4コマンダーってどうよ?
あのリモコンですが、デ○タというセキュリティーのリモコンと同じように見えるのだが?どうなの?
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 19:02 ID:zFeRmNvz
- 販売終了になったとかいうC200はどうなった?
クリの中で一番のパフォーマンスモデルだと思うんだけど
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 20:57 ID:Nmm9jIjQ
- 蜂って誤報する?
うちは爆音等は無いんだがマンションなので
隣の車との間隔が近くて、そっちが心配。
感度調整でなんとかなりますかねー?
あんまり感度落としすぎていざって時役に立たなくても困るし。
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 21:03 ID:h7L5waKp
- 【5万円以下限定】カーセキュリティー@台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052558044/l50
■■■DIYでセキュリティ■■■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055887219/l50
MとP信者限定のスレってないの?
- 363 :309:03/07/01 21:29 ID:683dtXOG
- 皆さんの栗と比較すると、私のC600は感度設定に問題がある様ですね。
ショップで調整してもらうことにしました。
沢山の親切なアドバイス本当にありがとうございました。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:54 ID:L1qllaKX
- 感度調整もそうだけど、
ボディーカバーがなんかひっかかるなぁ。
オムニは音はあんまり拾わないけど、
車体への衝撃は結構敏感に拾うので、
風に靡いたカバーがパタパタいってるのを
拾ってるとか・・・。
それか車室内へ入ってきた音が共振?して
特定の周波数だけ増幅されてオムニが反応してるとか。
なんにせよ珍しい案件なのでとても興味深かった。
時間に余裕があればまたその後を報告してください。
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:53 ID:LG5Udaf9
- >354
G4コマンダー、駐車場が家から通り2本離れているのでおれは重宝しているよ。
何かあると通知来るし、警告もわかる。
いちをショックかレーダーのどっちで警告/発報したのもわかるようには
なっている。
状態チェックもできるので、いちいちセキュ解除して履歴を見る必要も
ないし。
住宅街だと 100m - 150m くらいかな。何も無いとこだと 800m
くらいは届いたよ。
不満があるとしたらボタンが飛び出ているので間違って押してしまうことかな。
一度だけなんだけどね。
ディーラーに車を持っていった時にバレーモードにしていたんだけど、
胸ポケットに入れているのを忘れて腕組みしていたらボタンを押してしまった。
で、3階の整備場にある俺の車がセキュモードに入ってしまって発報して
しまった。
バレーモードでも、G4コマンダーで一時的にセキュモードになるそうだ。
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 00:08 ID:9dsD/Epx
- 栗マソセーな意見が多いけど、廉価版のMATRIXでもいいよね?
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 00:10 ID:wcRzholK
- >366
こっちは見ている?
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055887219/156-157
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 01:10 ID:ijjJCDFX
- G5シリーズを取り付け開始したショップってあるんですか?
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 08:09 ID:4O5CId1H
- >>361
少なくても自動後退や黄帽で取付けを行えば誤爆は覚悟の上で。
ショックセンサーの感度を最小に絞って、ドアの開閉のみ発報・・・
つまりDQNの車上荒し撃退目当てなら何とかなるかも。
>>366
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055887219/120
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055887219/123
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055887219/128
>>367に追記
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 10:00 ID:tRdxipsA
- >>368
ttp://www.ag-hide.com/
ここの、掲示板みれ。
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 18:36 ID:OC0j+mrj
- >>367
366じゃないけど、その人の説明判り易くていいね。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 22:37 ID:AGfdKoL0
- あっちのスレいい具合に盛り上がってて悔しいから、こちらでネタ提供。
といってもセプターなんだが。
満足ネタはあげてもしゃーないので、不満足な点を。
・ミニリモコンのボタンが押しづらい
工作精度が低いというかなんというか、ゴムの部分がね。
だもんだから、音無でセキュONしようとしてたまに間違えたり。二度押しも然り。
分解して裏からちょっとあてものしてやったら使いやすくなったが。
・キー内蔵リモコンは見た目はいいけど使いづらい
なんてったって持つ部分と垂直にキーが出るからエンジンかける時
回しづらい。とはいっても慣れれば大したことないが。
それより、このリモコンはミニリモコンより恐ろしいほど電波飛ばないので
ちょっと不便。
とはいっても、金額、スペック的には満足よ。後悔はしてない。
- 373 :361:03/07/02 23:48 ID:qa/612uZ
- >>369
やっぱりそうでつか・・。
あんがと。
- 374 :369:03/07/03 08:27 ID:nQeICLtd
- >>373
まぁプロショップの人が製品の特性を理解した上でインスコすれば
誤爆はかなりの確立で防げるとは思うのだが・・・
それでも国道や通勤路の側だと爆音車やトラックの
通過する数が多い=誤爆する率が上がる からなぁ・・・
漏れの知り合いに蜂をインスコしていた人がいたが、本人が留守の
合間に誤爆、近所の人がKを呼んでしまい大騒ぎになったそうな。
それ以来、その人は蜂を外してしまいますた・・・
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 16:15 ID:Oglmm3S0
- オススメのボイスモジュールを教えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 17:47 ID:KfvK5IXz
- >>375
グッドナイト2000
ttp://www.monitor-research.co.jp/
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 18:14 ID:Oglmm3S0
- >>376
サンクス ゼファーはもう買えないの?
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 22:10 ID:Mpar9fF9
- >>376
残念ながら販売終了になってるよ。
ゼファーも販売終了。今はギルシードとやらが現行ラシーク
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 10:20 ID:zdI3XgpE
- >>378
サンクス。ギルシードダサイ萎
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 22:21 ID:sFSFdsLR
- VIPERの790XVってどうですかね?
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 00:14 ID:6PjtCo+n
- ヤマニンゼファー
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 12:48 ID:c9UoP/hS
-
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 19:57 ID:Du+JpeN9
- >>356
初期不良とか?
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 23:27 ID:gxT0NmgZ
- ショップのアフターサービスってどう思う?感度調整や初期不良は当たり前だが、セキュリティーシステムは機械稼動部品ではないので基本的に不要だと思いますが?なんかそういうことを言って工賃を高く取っているような気がするのだが?
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 23:44 ID:b3XY9d8T
- >>384
おまいPCのHDD(機械稼動部品だが)やマザーボード逝ったことないだろ?
- 386 :↑↑:03/07/06 00:12 ID:EpashGK8
- ?
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 14:31 ID:jrz9TO1c
- 蜂の728つけてますが、バッテリはずした場合って
内部記憶消去されてしまいますでしょうか?
アーシングしようとしてるんですが、
マイナスはずしたら設定きえたら嫌なので、ご存知のかた
おしえて
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 17:19 ID:VHl3z6LC
- http://www.spirit-webshop.com/
すいません、今度セキュリティ付けようかと思うんですが、この店の
商品ってどうなんでつか? 誰か使ったことある人やこのショップで
付けたことある人はいまつか?
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 20:05 ID:jOTlWGo3
- >387
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 20:43 ID:0Ndit1j7
- >>389
そんなこと言わずに。。。
>>387
漏れは装着したままバッテリー交換したことある。
なんともないよ
- 391 :387:03/07/06 21:09 ID:jrz9TO1c
- >>390
サンキュです
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 01:32 ID:Ayzs/MaB
- クリのニューモデルG5シリーズっていつ発売になるかわかりますか?
AG5とかconcept550、Intelliguard850というのが激しく気になるんですが。
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 09:24 ID:k1wnqCkk
- >>392
本家のwebsiteは見に行った?
おおよそ、本家発売から3ヶ月程度遅れて国内投入ではないかと思っている。
あとは、G5系は蛇、蜂などの各種オプションが使えるって事で、システム総額が
安くなると聞いているのだが、この辺は未確認。
あとは、>>370見れとか。
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 09:53 ID:Ayzs/MaB
- >393
サンクスコ。
本家のは見に行きました。ただ発売日らしきものは書いてなかったので。
安く上がるのはいいですね〜。もうしばらく様子見かな。
あと、Arrow5は売ってるみたいですね。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 13:07 ID:k1wnqCkk
- >>394
ああ、そうだったね。本家には発売日関連無かったな。スマンカッタ
今月終盤に、MでG4シリーズインスコ。かなり楽しみ。
というか、久しぶりにMでインスコしてもらう。
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 02:35 ID:JLFJwies
- 加藤電機のWebがトんでる。サーバ落ちかな?
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 04:20 ID:PaPN1n/j
- 今日セキュリティーの本を買ったんだが
ヴィッツにAG4入れてるのがいたよ…一生乗る気かね
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 07:55 ID:QQKLgN1O
- >>397
う〜んいいじゃん!
まっ、ややオーバースペックのきらいはあるが・・・
どんな安い車に乗ろうとも
たとえ軽であっても精度に安心できるセキュは必要でし
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 09:04 ID:24jnuwYR
- >>396
まだ、djね。。。
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 09:13 ID:mRUOj3EY
- セプターのリモコン。
もうちょっと格好良くならないものかな?
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 10:18 ID:RWERApVY
- >>400
ちっちゃい方?あれちょっとおしづらくね?
あと、アルファロメオのぱくりっぽい方のやつは電波飛ばなくね?
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 14:59 ID:qmgB40OJ
- このスレでPの悪口はいかんよ
言っていい事は
「P最高!ココしかない!」
って事だけです。皆さん気を付けて下さい
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 18:24 ID:24jnuwYR
- クレクレ君でスマソ。
ターボ車の場合、ターボタイマーとの併用ってパターンが有ると思うだけど、
ターボタイマー動作時点ではセキュリティは効いているの?
最近の車はカリカリフルチューンでも無い限り、ターボタイマーは必要ないと漏れは思うんだけど、
セキュリティ装着時に何らかの弊害が出るなら、ターボタイマーは装着しないつもりでつ。
もしくは、セキュリティ自体にターボタイマー機能を持たせている物か、何らかの設定で
ターボタイマーに近い働きをする物を教えて下さい。
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 18:26 ID:24jnuwYR
- >>403自己レス
×=ターボタイマーに近い働きをする物を教えて下さい。
○=ターボタイマーに近い働きをする機能を持ってるセキュリティを教えて下さい。
スレ汚しスマソ
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 21:15 ID:ThabQe6v
- >>403
漏れが知っている限りでは栗のオプションにあるインテリスタート4が有る。
これの機能の一つにターボタイマーがあったハズ。もちろん作動中も
セキュは警戒を行ってくれるので安心でつよ。
栗でIS4が標準なのはAG4だけだが、オプションで他グレードの栗にも
装着は可能なので、一度検討をしてみると良いよ
- 406 :403:03/07/10 00:18 ID:BKeDPB6a
- >>405
サンクス
ということは、オプションのラインナップのIS4が付くモデルということでつね。
となれば、C200,C400,C600クラスになるのかな。
あ、AG4もあるけど、価格的に厳しいっす(^-^;
ソラリスってモデルは、スターター付きモデルかと思うのでつが、
ソラリスのスターターはIS4と同じではないのでしょうか?
さらに教えて君でスマソ
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:52 ID:vGN7CvKN
- >406
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 01:09 ID:LjZASW8g
- >407 オマエガナー
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 01:17 ID:85ECTujH
- 栗にもターボタイマーを考慮した製品があったのか。
そう考えると蛇ってへたれだな。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 02:49 ID:sgKKEqUM
- >>402
これがアフォの見本です。
皆さん、気を付けましょう。
- 411 :405:03/07/10 08:00 ID:oTYzmkVF
- >>406
ttp://www.itaclimited.com/clifford2/function/
IのHPから比較表。C200もOKだが、基本的にオプションの空きチャンネルが
あいていればどの機種でも接続可能かと思われ。 ただ、将来的にOPを
増設しようと思うと、空きチャンネルの多い機種が便利。
ソラのエンスタは恐らくIS4だと思うよ。漏れもはっきりとは分からんけど。
- 412 :403:03/07/10 08:58 ID:C5Vzexlu
- >>411
おお、スーパーサンクス。
Iのこの表、めちゃめちゃ見やすいな。とてもよく解る。
よし、とりあえず栗で検討していく。
本当にサンクス。
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 10:26 ID:GYCW4PF5
- Iの価格表見てると、いかにいい加減な値付けをしてるかがよくわかるな。
明らかに、金持ってる奴(高い車乗ってる奴)からはボッタクっとけ、って付け方じゃん
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 11:25 ID:n6W2VpYb
- >>413
> 明らかに、金持ってる奴(高い車乗ってる奴)からはボッタクっとけ、って付け方じゃん
それが正しいあり方だと思うけど。
あんまり金持ってない香具師にもそれなりにやってくれてる分、良心的じゃないの?
別に、「いい加減な値付け」ではないように思いますが。
という自分はセキュリティーを付けてもらう余裕がないDIY派だけど。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 11:33 ID:GYCW4PF5
- >>414
それも一理あるけど、例えばベンシなんかAMGになると同じ車種でも
いきなり5マソアップってのは・・・、あまりにもミエミエのボリ方じゃないかい?
AMGになったからって工程数がいきなり増えるとは思えんし。特にAや190Eなんか
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 11:34 ID:+Y4TPh4a
- >414
ただ良心的ではないよね(本当の意味で)
他店より飛びぬけた何かがあるなら別だけど
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 12:29 ID:Gd7npRBb
- >416
他店は知りません。Iしか行ったことないです。
24時間のサポートをしてくれます。携帯電話の番号を教えていただきました。
確かに、日中以外でも丁寧に対応していただけました。
あと、Iではキャンペーンを月に数回おこなっており、HPを確認して安価で
提供してくれる時が狙い時です。http://www.itaclimited.com/
わたくしは、正規料金で装着していただきましたけれど、キャンペーン時
ならC400がAG5になってました。でもアフターケアとか万全で、満足して
いますよ。
以上、飛び抜けちゃいないですが...
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 12:31 ID:Gd7npRBb
- >417
自己レスです。
C400がAG4になってたの誤りです。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 12:40 ID:n6W2VpYb
- >>416
んー・・・
本当の意味で良心的(=安くて納得のいく施工)かどうかは・・・
ポン付けセキュでも工賃5000円10000円とる自動後退とどっこいどっこいジャネーノ?
自分的には、金持ち相手のぼったくりか、貧乏人相手のぼったくりかの違いだと思います。
とかいうと、MPIはケーブル隠蔽してくれたり誤動作がないとかもの凄い勢いで言い返されるの
かもしれないけど、まさかそれが10万20万の価値だなんて、本気では思ってないよね?
安心感を買っているならいい買い物だと思うです。
だから、あからさまなぼったくりでも、求めている通りの安心感を買えるならいいじゃん、と。
(金に余裕あるんだし)
自動後退でこの値段体系だったら、また意見も変わりますがw
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 12:46 ID:ZT9XjX5E
- カーセキュリティって、作動させっぱなしで
車乗らずに数日放置した場合どれくらいもつの?
まさかバッテリー上がるまで、とか?
仕事に乗っていかなかった週はサンデードライバー
いたいに週末しか乗れなくなるもんで、
一週間車を放置することもあるんです。。。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 12:51 ID:/Tdlvbwd
- 要は累進工賃だな
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 15:05 ID:rRwlZ/rQ
- >>419
イイコト言った!
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 15:24 ID:eOtniDna
- >>420
付ける製品によるが一週間なら大丈夫と思われ。
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 22:25 ID:bGBw85dK
- >>419
>自動後退でこの値段体系だったら、また意見も変わりますがw
ここのところを詳しい説明を希望。
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:45 ID:ieogdxK9
- >>415
AMGなんか乗っている香具師は小五月蝿いこと沢山言うに決まっているから
高額にしないと合わないよ。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:57 ID:k4XUNx3Q
- お勤めご苦労様です。
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 10:39 ID:dn0xUwBy
- >>420
AG4、普通のバッテリーですが二週間問題なしです!
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 20:12 ID:A5lFOGpd
- >>420
1週間くらいなら全然問題無いでしょ。
心配ならバッテリーのランクUPを行えば良いし。
栗なら警戒後48時間経過で省電力モードに入るしね。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 08:05 ID:VRG+4jEQ
- >>427
AG4は低電圧自動スターターがあるから大丈夫だろ
2週間の間で知らないうちに何回もエンジンかかってたりして・・・
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 13:57 ID:mMlvf94Y
- >>429
漏れもそう思うものの、結局のところバッテリーがどの位充電されるんだ?
AG4の設定は変えられるものの、30分が妥当(アイドリング近所迷惑他)だと思うのだが
始動直後は確かに高回転してるが、大抵は15分もしたらアイドリングになってるよな?
そんでもって賄える(充電)ものなのか疑問に思ってる。
仮に当初は新品バッテリー(フル充電済み)であったにせよ、放置時の放電量と実走行や
低電圧スタート時の充電量のバランスが合わなければやがてバッテリーは上がるのかと。。
セキュ警戒中の消費電気量に担う充電ってどんくらいなんだ?
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 20:06 ID:eF2SkS30
- 充電するにはアイドリングで十分です
1週間に1回、10分間エンジンかけるだけでもバッテリの
寿命はかなり延びます
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 20:42 ID:ko+wdj5A
- 漏れのVIPER550ESPは警告や警報が鳴ると自分で止めるまで
止まらないんだけど、これは何ででつか?
取り付けてもらったのは正規代理店ではない馴染みのショップなんだけど、
最初の頃は普通だったのに、いつからかおかしくなった。
今じゃ鳴ると面倒なので、かなり感度を落としてるけど
これじゃセキュリティの意味が無いかなーと思ったりも・・・。
一度、ショップにクレーム入れて新品に交換してもらったにも関わらず、
相変わらずです。なぜだ。。。。
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 21:45 ID:27Mz70yR
- >>432
未熟な取り付け、配線ミス、電流の逆流などが考えられるね。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 23:48 ID:1wxTGs5i
- 今日DIYでトイレにVIPER600ESP-2Jをインストしました。
アクチュエーターを加工してトイレのカギを電気錠にし、本体内臓のリレーにつなげました。
ショックセンサーはドアの中心部に固定しました。ドアに穴を開けてLEDを取りつけ、ボンネットスイッチをドアに取り付け最後に516Uを接続して終わりです。
ウソコするときはトイレに入ってリモコンのボタンを押すとチャープ音がし、viper armとしゃべり、同時にカギがロックされます。
ウソコ中はLEDが点滅し、変体や盗撮マニアなどの不審者を心理的に威嚇します。
もし不審者がドアをノックするとprotected by viper stand back! としゃべり警告します。
ドアに強い衝撃を与えたり無理やりドアをこじ開けると128db6音色サイレンがなります。
ウソコが終わったあとは外部チャンネルでウォシュレットを作動させ、トイレの水も流せます。最後にもう一度リモコンでセキュを解除するとviper desarm としゃべりカギが開く。
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 23:48 ID:dKLZW5KU
- >>432
シマンテックのサポセンに電話しる。
カーセキュリティーもやっぱり
「ノートン」
で決まり。
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 02:09 ID:mOGeGvty
- >>435
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
こんなんで誤報するのは使い物にならんな
- 437 :432:03/07/13 02:32 ID:Dvm9VolB
- >>433
どうもです。
でも、一つ気になる点として、セキュリティがおかしくなり始めた頃に、
ライトのバルブ交換で某オート○ックに作業を依頼してから
(バンパーを取り外さないとライトが外れないので)
異常を感じ始めた様な気がするのです。。。
結構前の事なのであまり定かではないのですが、
一応オート○ックにも聞いてみたけど
「セキュリティの配線はいじってない筈ですけど」と、
曖昧な返事だったし、正直原因がよく分からないんですよね。
今度そのショップで790XVに入れ替えようと思ってるんですが、
配線から全部入れ直せば直りますかね?
それとも入れ替えというと配線は今の流用になるんでしょうか?
だとすると直らないような気もするし、悩んでます。
やっぱり正規代理店の高いお店じゃないとダメでつか?
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 03:07 ID:2qKU9l7N
- >>437
買い換えるつもりなら、新しいのつけてもらったら知らん顔して
調子悪いんですけどーって言えばいいんじゃないの?
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 16:11 ID:PFmbegfp
- このスレ開くと、ノートンが反応するんだけど。
ウィルス?
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 17:42 ID:gZaYQN3z
- >>439
2chブラウザ使っていれば、436をあぼーんすると反応しなくなると思われ。
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 21:03 ID:r8xk+QyD
- セキュリティつけようと考えてます
ttp://www.otc.ne.jp/~kanan/
↑ここで栗etc.を格安で買えるようです
DIYするつもりはないですが,誰でも取り説,配線図が手に入るってのはなんとなく
まずいような気がするんですけどどうなんでしょう?
これもとにセキュリティ破られたりすることはないんでしょうか?
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 12:14 ID:OsU1wCGs
- 栗も蛇もDEIのHPでダウンロード出きるからね。
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 17:25 ID:rJOkxbyL
- ・キーレス連動
・イモビ機能付き
・振動センサーでは、警告のみで、ドアオープンで発砲
って状態に出来る物で、
守護神 SS-300 + セルカットイモビライザーユニット
VIPER 300ESP2-J
この二つを候補にしているのですが、もっと安くて上記の
条件をクリアー出来る商品ってありますか??
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:12 ID:do34qJRd
- >>443
・キーレス連動
・イモビ機能付き
・振動センサーでは、警告のみで、ドアオープンで発砲
これらの条件をクリアしていてなおかつ、
・スマートセルフサイレン
・ワイヤレスイモビライザー
・ボンネットロック
・ページャ機能
・GPS測位機能
・警視庁、自衛隊急行サービス
などの多彩な機能の付いたセキュリティーなら、
カーモニをおすすめしますが何か?
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:23 ID:eps75lOz
- よく映画などでキーロック?の時に「キョッキョッ」という音がする
セキュリティシステムはなんというやつですか?教えてクソでスマソ
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:31 ID:rC+Npjbf
- >445
おまえ過去ログ読んだか?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 02:52 ID:eh9I0b/l
- ・ドア、トランク、ボンネットオープンで発砲
・振動センサーなし
・キーレス連動なし
で検討しているのですが安くて良いのないですか?
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 03:38 ID:G13lwiwH
- 蛇ってターボタイマーに対応していないって聞いたんですが
誰かターボタイマー付けていて、蛇つけている人っていますか?
どのような対応されています?
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 07:23 ID:/Y6A1E2h
- >448
おまえも過去ログ読んだか?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 450 :山崎 渉:03/07/15 10:27 ID:UVCp3fhm
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 10:46 ID:sFDnNsFe
- >447
ガラス割って窓から侵入されるぞ!
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 12:17 ID:sc0Cu25i
- >>447
ホーネット買って 電流センサーを使わずに ショックセンサーの感度最低にして使えば
ええんとちゃうの?
- 453 :山崎 渉:03/07/15 13:46 ID:UVCp3fhm
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 16:19 ID:dg4jJaiD
- ラストアレスターとかのボディに電流を流すタイプの電子式の防錆機器とセキュリティを同時に付けても平気でしょうか?
語作動が心配なのですが。
- 455 :448:03/07/15 18:32 ID:G13lwiwH
- >>449
過去ログのhtml化されたものは全て読んだが
判ったこと
2chでは蛇ではなく毒蛇と呼ぶこと。
2chは今年の春で閉鎖されるということ。
ぐらいかな。
viperのターボタイマーの対策はどこにも載っていなかった。
結局は誰も判らんということか。
しかたない。栗は高いから蜂にするとするか・・・。(´・ω・`)ショボーン
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 23:32 ID:e/RvWLaI
- >>455
蛇でエンスタ・ターボタイマー併用するなら550ESPにするか、蛇・蜂のオプションパーツのリモートランナーっていうエンスタ(アンサーバック機能はなし)
使えばいいんでない?
蛇で市販のエンスタ対応できないこともないけどめんどくさいよ。本体とショックセンサー・キルリレー間のオレンジ線にリレーかましてIGに繋げばOK。
要はエンスタ作動でIGがONになった時にショックセンサーとキルリレーの動作がOFFになるようにすればいいだけ。
ところで2chって今年の春で閉鎖なんですか?
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 01:19 ID:79NUpn46
- >446
全て読んでいられるか!!
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 03:45 ID:ua8jOmJR
- ターボタイマーからの出力にダイオードとリレーかませば
毒蛇だろうが栗だろうが併用できます。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 15:39 ID:/PJ5PYDn
- >>446
逝ってヨシ
逝ってヨシ
逝ってヨシ
逝ってヨシ
逝ってヨシ
逝ってヨシ
逝ってヨシ
逝ってヨシ
逝ってヨシ
逝ってヨシ
逝ってヨシ
逝ってヨシ
逝ってヨシ
逝ってヨシ
逝ってヨシ
- 460 :447:03/07/16 16:21 ID:2mspc8tO
- レスどうもです
ウチの方はそこまで物騒ではないと思ってるのですが。。。甘いですかね?<ガラス割って窓から侵入されるぞ!
それより夜中に誤報する方が心配で。
452さん、電流センサーってトランクやドアの開閉に反応するやつですよね?トランク、ドアには反応して欲しいんです。
- 461 :455:03/07/16 18:02 ID:3bGQ476E
- >>460
振動センサーの誤報が心配なら
蛇か蜂あたりで振動センサーの感度を一番下げて
1)音感センサー(窓ガラスの割れる音に反応する)
2)フィールドセンサーの外側を切って内側だけ入れとく
(窓を割って手を入れられると警報が鳴る)
のどちらかを付ければ?
一寸値段は上がるけど・・・。
>>458
お店で聞いてみたが、それにするとエンジンが止まって
振動センサーが作動した時に一回だけ誤作動するらしいです。
それを防ぐ為には、振動センサーの感度をかなり落とさないといけないらしい。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 18:17 ID:W7PudsUE
- >452さん、電流センサーってトランクやドアの開閉に反応するやつですよね?トランク、ドアには反応して欲しいんです。
電流センサーってのはトランクやドアが開いたときにルームランプが点灯する時の
電流変化を感知して作動する仕組み。
これをキャンセルしてもドアスイッチから直でセンサーに入れれば大丈夫
トランクもトランクルームランプがあるならそこから直で取れるはず。
トランクは場合によっては別スイッチ(ボンネットスイッチ代用やマグネットスイッチ)が必要かも。
上記を配線した上でショックセンサーの感度を目一杯絞っておけばまず振動、音による
誤報は無いと思う。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 19:18 ID:/PJ5PYDn
- 結局毒蛇に市販のエンスタ併用はむずかしいって事ですかね?
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 19:31 ID:MJ6jNpQs
- カーモニ200でどうですか?
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 20:52 ID:goOwroRc
- >464
カーモニ200の話なんてするな!
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 466 :447:03/07/17 00:30 ID:331rIB/6
- 455さん、462さんどうもです。参考になります。
上記の内容はホーネットで満たしますか?
また、それよりも安くて条件満たす製品ありますか?
- 467 :462:03/07/17 01:05 ID:KJK3g2t0
- >>466
とりあえず蜂はマルチプレックス対応してない奴でも大丈夫です。
というか、インスタントトリガー+2段階ショックセンサー(警告と警報が
別で感度調整できる)を持ってるものなら何でもOKでわ?
電流センサーのみや光センサーのみの奴は当然NG
- 468 :447:03/07/17 02:08 ID:331rIB/6
- 電流センサーのみや光センサーのみの奴は当然NG
<これはどういった点ででしょうか?それと警報の音量って調整できる物でしょうか?
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 02:31 ID:cQTQvOPH
- >> 461
デレィリレーというのを付ける。
エンジンが止まって数秒してから、ショックセンサーへ電源を供給開始。
アフターアイドリング中はドアセンサ、レーダセンサで警戒。
ダイオードを使えば、ターボタイマー作動中にIGをONに
しても発砲する。
ただ、ターボタイマーやエンスタとの併用はセキュリティの
レベルを下げることには違いないので。
>> 468
タオルとベニアで音量調整 (藁
よい子は真似しないように!
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 11:32 ID:Fpt+rnyW
- >>464
過去スレにデメリットまで激しく既出
>>465
お前もいい加減バカジャネーノ?(。凵)
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 19:39 ID:iN2MPfI/
- >>464 ここへ行こう
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052558044/
>>470
465はホントのバカなので勘弁してやってくれ。
- 472 :461:03/07/17 19:43 ID:CUR1OidN
- >>469さん有り難うございます。
その方法でもお店で確認してみたんですが。
アクティブだと問題が無いんですが、パッシブで問題が起こることがあるそうです。
どのような問題があるかについては教えてもらえませんでしたが。
一番確実なのは>>456さんのおっしゃるようなリモートランナーをつけて
リモートランナーのターボタイマーを使う方法なんでしょうか?
コストアップにつながるし、今あるターボタイマーが無駄になるのでなるべくやりたくなかったんですが。
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 00:39 ID:cVk5KNQY
- >>472
蛇蜂じゃないとダメなん?
ターボタイマーやエンスタと共存が考慮されたセキュは他にあるよ。
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 03:45 ID:WagZut9q
- >>472
アクティブ、パシップとはなんぞや?
アーム、ディスアームの事?
それともセンサーの種類か?
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 18:12 ID:7lHHnsKG
- >>474
アクティブオン、パッシブオンのことだろ。
セキュリティーをオンにする方法だな。
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 23:07 ID:moxVHfq0
- age
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 23:39 ID:tymxTkHL
- 的=毒蛇≧蜂
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 03:34 ID:JioAqovy
- age
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 05:58 ID:WgaxaFeV
- 新車にクリちゃん付けて4年、過去に5回以上盗難未遂に会っていますが
果たしてこれで良かったのかと・・・
やられる度にキーシリンダ周りは破壊されるわ、ドアノブ付近は穴空けられるわ
叩かれたような傷やへこみは増えていくわでもはや修理する気にもならん。
いっそ保険金額が高いうちにパクられてたほうがよかったかも。
いやな世の中だ・・・
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 06:26 ID:O/KDrWBI
- >>479
なぜ、盗難未遂ってわかるの?
ただの車上荒らし未遂じゃないの?
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 07:03 ID:sg9GWsuO
- >>479
蜂でも音感センサーを鍵穴につければ、防げるんじゃ?
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 10:05 ID:o9SZIGG+
- >>475
THx!
>>472
パシップだと問題あるね。
パシップがエンジン停止を感知するのがキーをOFFにしたときだから、
セキュがONになるタイミングでターボタイマ廻ってると誤作動だ。
パシップ無効にするか、パシップ作動するタイミングをターボタイマの
最大設定時間より長くするかのどちらかですね。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 11:33 ID:SLPRlrWa
- age
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 12:07 ID:fZHMcwQ3
- >>479 栗つけてそこまでやられるか?
ドアこじ開けてる間に警報作動すると思うが?
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 12:20 ID:/h6BjvjQ
- >>484
カーセキュリティー付けた事無い奴なんだよ。そっとしといてやれよ。
- 486 :479:03/07/19 15:27 ID:WgaxaFeV
- >>480
キーシリンダーってのはイグニッションの事、ドアだけやられた訳じゃないよ。
車内の金品狙いならそんなとこほったらかしでしょ。
>>481
いや、センサー増やしても一緒だと思う。私の場合はね。
実際発砲してるけど、奴らお構いなし。
>>479
発砲はしてます。一度は近所の人から警察へ通報入ったこともあります。
「うるさくて近所迷惑だ。夜中に車いじりなんかするな!」って感じで。
当の本人は爆睡しててサイレン気づかなかったけど。
だから、セキュの機能は果たしてると思います。実際車は残ってるわけだし。
>>485
いや、相手してくれよ(ワラ 車に興味無い奴とかに話しても「フーン」でおわっちまうのよ。
「被害妄想じゃねーの」とか。完全には否定できないけどさ。
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 15:32 ID:sg9GWsuO
- そういえば、栗って蜂や蛇のように、
TERRAみたいなものと連動できないの?
だったら防げたかも?
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 15:38 ID:sg9GWsuO
- いや、でも発報しても作業を続けるんなら
TERRAつけても意味ないか?
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 15:38 ID:NeOv8JSB
- >>479
あなたの車は限定車か希少車?
セル塩やランクルクラスの高級車でも栗とか付けてれば
最初からほかの車にいってくれるけど。
- 490 :479:03/07/19 16:24 ID:WgaxaFeV
- >>489
確かに同じ車が2台並んでて、セキュ有りと無しだったらそうでしょうけど。
私の車はシグナスですが後付けで高価な物はセキュぐらいの車です。
もしセキュ付けてなかったらもっとたくさん被害にあってたのかもしれませんね。
・・・いや一発で終わりか。
ところで、私の場合は「オオカミ少年」現象を恐れてショックセンサーの感度は一番下げて
自走盗難が防げれば良いと言う考え方に至りましたが、みなさんはどうですか?
もちろんセキュの目的・使用条件は個人によって違うとは思いますが、
実際にセキュ付けて被害を未然に防いだとか犯人捕まえたとか
誰も車に寄りつかなくなったとかって話あれば聞きたいのですが。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 17:15 ID:joDwZWCk
- 漏れレーダーセンサー付けてから、
車から近所の子供の手形がなくなった。
あとセキュ取り付け以前に、
ミラー反対に折られたりしたことあったけど、
取り付け後ショックセンサー発報して以来被害なし。
盗られるような車じゃないが十分役に立ってるよ。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 17:28 ID:vk/QBCwT
- >>490
ここじゃ守護神は相手にされないと思うが犯人捕まえたり車上荒らし未然に防げたってのはあるぞ。
一回目は夜間に公園の駐車場に停めて友達の家で遊んでたらリモコンが鳴ったので特殊警棒片手にスクランブル。
3人の金髪DQNがいて漏れの車をしゃべらして遊んでやがった。ゴルァ!と言ったら最初は睨まれたが漏れが特殊警棒持ってることに気づいたらしく全員逃走。
一人だけ逃げ遅れたヤシがいたので合気道の三か条固めで取り押さえた。たまたま学生証持ってたので名前、住所控えて学校に連絡&その場で誓約書書かせて終り。
二回目は漏れの駐車場で大規模な車上荒らしがあってほとんどの車が被害に遭ったのだが、
自分を含めてセキュ付けてる車(蜂、スーパーバリケード)は全く被害なし。
スーパーの駐車場でババアのドアパンチに反応することもあるがババアにはかなわないね(笑
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 17:46 ID:7FGXgpOh
- >>490
シグナスですか。
ランクル100よりも台数少ないし、高級車だから
栗でもやっちゃおうなのかな?
しかしフェラーリとかじゃないんだから探して同じ市内のシグナス狙うと思うがねー。
まあ未遂なので良しとするしかないですね。
あとショックセンサーの件ですが、私も感度は下げています。
純正ナビだし、他に盗られる物も積んでいない。
イモビが働けば良いかと。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:54 ID:V9+Umrsf
- 助手席にダッチワイフ乗せておけば、セキュリティになるかもしれない・・・
んなわけねーか。
ハンドルのとこに日本人形乗っけといた方が、気味悪がって・・・
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 19:24 ID:RXri7rHm
- >>494
いや、ちょっと大きめの箱を白い布で包んで助手席に置き、
傍らに喪服姿でニッコリと微笑んでいる自分の白黒写真を添えておく。
気味の悪さなら、これが一番だなw
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 19:41 ID:o9SZIGG+
- >>495
外人には通用しないかもしれない・・・
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:45 ID:494YX1HC
- 479は駐車場に問題ありなんじゃないのですか?
契約駐車場なの?
そこまで狙われると嫌になりますよね?
ページャとか付けるのはどうなんでしょ?
- 498 :480:03/07/19 22:04 ID:O/KDrWBI
- >>479
すまそ。
ドアキーシリンダーじゃなくて、
イグニッションキーシリンダのことだったのね。
確かに、そこまでされたら盗難未遂ですな。
- 499 :309:03/07/19 22:13 ID:h5eqdysr
- 半月ほど前、R34GTRに付けたC600のオムニセンサーが爆音車が通る度に
誤警告を繰り返す件で皆さんのアドバイスをいただいた者です。
先週インストしたショップ(P)で警告の感度調整をした結果、誤警告は劇的に無
くなりました。
今日たまたま車の側を祭りの山車が通った時に太鼓の音に数回反応しましたがこれ
は愛嬌のうち・・かな。
おかげさまで大本の懸案だったバッテリーの消耗も抑えられそうです。
たくさんのレス本当に有り難うございました。
- 500 :479:03/07/20 00:02 ID:UHfb2zxH
- >>491
>>492
なるほど、やはり成果はあるみたいですね。
過去ログ読んでもそういう話は少なかったので。
>>493
>イモビが働けば良いかと。
そうですよね、それが一つの答えですよね。
>>497
駐車場はマンション併設の物なので、
引っ越しや駐車場を別に借りるのはなんだかシャクだし。
ページャは付いてるんですよ。ただ、肝心な時にはいつも電池切れでした。
最近の液晶表示付きでなく、ただ音が鳴るだけの物だったので。
今はどこかへ行ってしまいました(ワラ
>>498
こちらこそ書き方が不十分でした。
キーシーリンダーってもはや物理的な動作より
電気的なスイッチとしての役割の方が大きいですよね。
全て外してしまうってのはどうですかね?
ドアロックはシリンダが無くてもリモコンで操作できるし。
私が被害に遭った時はスターター配線を直結するのではなく
シリンダーくり抜きでエンジンを掛けようとしてたみたいです。
犯人の心理として破壊する対象が無ければ、逆に困惑してあきらめてくれないかな?
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 00:26 ID:YJCjPBLo
- >>500
キーシリンダーてドアの方?だったら埋めちゃったら?昔ドアノブも外してスムージングした車見たことがあるよ。
けど次はドアをバールとかでこじ開けとか被害が増えそう。
参考になればドアキーシリンダーのスムージング
ttp://www.impression-cba.com/my_bb/process3.htm
自動後退とかで専用のシールみたいな奴もあるよ。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 04:23 ID:N5c8ZtNL
- >>501
少しは前後を読めよ。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 05:04 ID:s4/nQded
- >>499
乙&おめ。祭の太鼓で誤警告はまぁご愛敬でしょ。
毎日2chみたく祭があるのなら話は別だが(藁
だが、もし>>499が三重と愛知の県境に住んでいたら
このシーズンは大変になるかもね
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:02 ID:076y+Z9k
- >502
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 19:23 ID:eHYUi6eP
- ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノsage
- 506 :OdAd:03/07/20 19:23 ID:z5vHi5nQ
- アコードワゴンにセキュリティつけんな.
勘違い野郎は逝ってくれ.
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 20:00 ID:BJ69Nwk7
- >>506
DQN窃盗団の方でつか?
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 21:31 ID:vAcSdVSR
- FORCEっていいの? ページャ付いてるけどリモコンがオモチャっぽく感じるが。。
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 23:54 ID:ISO7Ylo5
- >>487
栗には確か、本国では携帯などに知らせるシステムが会ったはずなのだが、日本じゃ使えない罠。
ショップの話になるとまた、厨が出てくるのであまり書きたくはないのだが、Mでプリペイド携帯を用いた通報システムがある。
寺は下等電気のwebsite見ると蜂とかには使えそうだが、栗にはつけれるかどうかは不明。
>>508
FORCEも、インストーラー次第で変わると思うよ。
リモコンはおもちゃっぽく感じるが、液晶が付いてて発報したときなど、手元で解るのが便利で(・∀・)イイ!!
リモコンが1個しかないので、engスタートをたとえばベッドルームでengをかけて、身支度して出発などするときはもう一個ほしいと思う罠。
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 00:57 ID:2hOS7QRW
- ページャの話題が出たので便乗ですが、F-PAGEっていうのは
どうなんでしょう?セキュリティにアドオンできるという話ですが。
電波法うんぬん、というのもあった気がしますが。
もし取り付ける場合、自分でやる事って可能かなぁ?
やっぱりページャは欲しいですよね。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 07:35 ID:RmvZPLZk
- FORCEはリモコンが・・・・
>>509の言うインストーラーの腕でもどうにもならん。
取り扱い店は迷惑してるみたい。
それ以外なら、なかなかナイスなセキュである。
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 12:52 ID:7WSwvBiQ
- >>511 リモコンが・・・・
の続きをキボン
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:13 ID:PpXS6hWA
- >>512
何でしょう気になりますね・・・。
リモコン増やせないのかなぁ・・・?
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 20:13 ID:EMwdo6v1
- Pでは栗のC400は扱ってないんでしょうか?
HP見たら価格表にはのっていなかったのですが
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:50 ID:EgJxzMPI
- >514
Pで C400導入しました。
いろいろ相談して、予算と目的から C400にした。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:53 ID:/mvSASJL
- 栗でレーダーセンサーつけてる人に聞きたいんだけど
雨の日って警報がなったりしてますか?
あと、感度はどれ位で調整してますか?
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:04 ID:EgJxzMPI
- >516
知っている限りでは、警報も発報もないです。
(警報はページャーでわかります。発報は履歴/ページャーで。)
きちんと動作しているか? 覗き込んでいると警報が鳴るのは
確認しました。
調整はお店にまかせっきりなのでわかりません。 DIYスレで
聞いてみてはどうでしょうか。
ちなみに、オープンカーです。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:09 ID:eqtRa6rn
- レーダーセンサーの警告は駐車場などではOFFにしてますか?
OFFにするとレーダーの価値が半減するような気がするのですが、、
レーダーの設定って難しいですよね、
隣に車や壁があると感度上がるし、何もないと感度下がるし、、、
今の設定は
隣に車などがあるときは横を通る(30センチぐらい)と警告
何もないと、覗き込んで(5センチぐらい)警告
なんですが、こんなもんでしょうか?
これ以上感度下げると、何もない所では警告なしになっちゃうんです、、、
- 519 :517:03/07/22 00:45 ID:pLcwTZwG
- 大雨の日はなるべくオーバーライド (OFF) をしてますが、
毎回やっているわけではないです。 平気そうな気はします。
現在の設定だと、けっこう覗き込まないと警告しないです。
数秒間、覗き込んだくらいだと反応しなくて、おおいかぶさるような
感じでじろじろ見るとビーって鳴ります。
周囲の環境で反応する範囲に変化があるようには見えないんで
すけど、そういう仕組みなんですか? 知らなかったです。
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:48 ID:YTfm02Gh
- クリフォードを取り付けるのってどれくらい難しいんですかね?
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:52 ID:pLcwTZwG
- >520
こっちのスレはご存知ですか?
■■■DIYでセキュリティ■■■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055887219/l50
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:34 ID:eqtRa6rn
- オムニセンサーはどのぐらいの感度設定にすればいいのでしょう?
警告側は好みで良いと思うのですが、
発報側の設定をどうしたものか、、、
ガラスが割られるぐらいで発報させたいのですが
実際ガラスを割るのはもちろん無理ですから、、、
今の設定はハンドルを強めに叩いて設定しているのですが、
これでいいのか、、、
皆さんはどうされてます?
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 06:46 ID:IykTroa+
- >>516ですけど折れは覗き込んで警告位で
多分518さんと同じ位の感度設定です。
ちなみに折れは雨の日レーダーを切っています
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:32 ID:C4L4rBKU
- あげ
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:19 ID:rvKlgT2N
- >>522
私がインストしたショップではオムニセンサーを取り付けているビスだか
ボルトだかをドライバーのようなツールで叩いて感度設定してた。
本当にガラス割るわけに行かないんでこれが一番いいんだと。
昔は手でフロントガラスを強く叩いて設定してたらしいがある時客の車に
ヒビ入れて、以来方法を変えたらしい。
ちなみにこのスレで崇拝されてるあのショップです。
どこかはインストーラの名誉のため言えません。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:33 ID:lIwNrMJd
- 取り付け部分を直接叩いてオムニセンサーの感度調節ってのには
疑問があるなー。
車によって振動の伝わり方って違うと思うんだけど。
長年の感でやっていると言われればそれまでですが、、、
かなり強く設定すれば誤報はないだろうけど。
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:49 ID:rvKlgT2N
- 車によって剛性が全然違うしホント職人技と思った。
でも自分の車のガラス割って試す訳に行かないし信じるしかないんだよね・・
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 12:41 ID:jMm+18+U
- ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
http://www.autoascii.jp/issue/2003/0723/article52616_1.html
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 19:11 ID:jdFs2jaM
- >528
所詮警報機なんてそんなものよ。盗もうとするヤツは元から犯罪って承知してるんだから、
本人来たっておかまいなし。セキュに10万だ20万だってかけてるヤツはハッキリ言って
ショップや車雑誌に煽られたカモなんだよ。まったく無駄!そんな金あったら家族を旅行に
でも連れてってやんなさい。
栗だなんだって言ったって盗むヤツは盗むしね。
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:17 ID:KSy6/HgX
- >>528
返り討ちにあうから必ず犯人から見えないところで
警察に通報しなくちゃだめだよな。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 22:31 ID:7ue3GZAb
- >>529
貧乏人のひがみカコイイ!(w
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:06 ID:MoGG01tS
- こういうレスが付くあたりが、このスレが「ショップマンセースレ」と言われる所以か
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:42 ID:zw9zJ6Ki
- >>528
でも、この窃盗団はセキュ付きの車は恐くなったんじゃないの。
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 17:23 ID:B9sHEawd
- なにつけても盗まれる
昨日うちの近所16台逝かれた信じられんことするな
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 17:27 ID:YH8A5QBH
- >>529
親が貧乏でどこにも連れていってもらえない
哀れな厨房がわめいているのはここのスレですか?
- 536 :529 :03/07/24 20:05 ID:8czeGY1v
- 哀れだね・・・セキュなんかに金かけてショップやメーカーにカモにされてるのも気づかず・・
なんの役に立つの?警報なったら駆けつけるの?
ヤツラは警報で持ち主がきたら殺すのもいとわないんだよ?実際、殺された人いるじゃん。
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 20:33 ID:SGe1pP9V
- あくまで確率の問題
セキュ作動してもヤる香具師はヤる。
セキュ有りの車より、無しの車を。
セキュ高い車より、低い車を。
狙ってくれればいいだけの事。
とクソレスにマジレス
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 22:43 ID:4deWbwX9
- >>537
そういうことだね。
日本はまだまだ社外セキュ付き車が少ない。
だから窃盗団も世に溢れてる社外セキュ無し車をねらう。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 09:17 ID:U7FpZDWC
- 車内に侵入したら催涙ガスが噴出するようにしたらどうだろ?違法かな?
- 540 :なまえをいれてください:03/07/25 11:32 ID:EcaeXtQB
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 12:07 ID:9KQyneHW
- 誰かボルボS60Rに取り付けた人いませんか? どこ行っても駄目って言われます。
難しいんでしょうか?
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 14:24 ID:WB5tcJM1
- >>536
>セキュなんかに金かけて
お前、かける金が無いだけだろ(爆)
とクソレスにマジレス
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 14:31 ID:ZXsT/41p
- >>536
本当はセキュ付けたいけど
金が無くて付けられないのをごまかす為に
自分に嘘をついて 所詮警報機なんてそんなものとか言ってんだろ。
この敗北主義者!
とクソレスにマジレス
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 14:34 ID:9JJPqL3r
- >>536
プロショップで高いのをインストしてもらおうと、DIYでSQ7付けようと、
はたまた、ダミーのスキャナーのみであろうと、威嚇して被害を最小限に
とどめようとする効果と自己満足が重要なんだよ。
とにかく、何もセキュなしで、被害にあって後悔するよりはいい。
とクソレスにマジレス
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 14:35 ID:ZXsT/41p
- あ、結婚しちゃった。
まぁ>>536は、貧乏人の僻みと言う事だな。
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 14:54 ID:sY51NMCC
- >>536
じゃあ折れもクソレスにマン汁
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 16:37 ID:fMrNS2Xb
- >>536はセキュ付ける金がないのではなくそれ以前に車自体持っていないのだろう
もしくはセキュを付ける価値もないKに乗っているのだと思われ
結局、金がないということに変わりはない罠
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 17:11 ID:ZXsT/41p
- とクソレスにマジレス
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 18:07 ID:dkJzp8wd
- >>547
Kの方が開錠しやすいのだが。。。軽の車上狙いは増える傾向にある。
車上狙い対策はすべきでは?
尤も盗難対策の為のセキュは入れる必要はないが。。。
- 550 :536:03/07/25 18:49 ID:kUowIqYt
- っていうかさぁ〜、真面目な話し賊が侵入して警報なった時どうするの?車のとこ駆けつけるの?殺されるかもよ?
何十万も警報機に金かけるなら、駐車場を青空じゃなくシャッター、屋根付きガレージにしたら。手動シャッターで自分でつくれば安くできるからね。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 19:05 ID:iw55g9HV
- >>550
つーかさ>>537嫁
>屋根付きガレージにしたら。
屋内ガレージの方が窃盗団にとっては周りを気にせず
心おきなく仕事に専念できる。
こんなの常識。
- 552 :536:03/07/25 19:12 ID:Mev8FO+u
- なるほど。それもあるね。
ところで警報なったらどうするの?駆けつけるの?
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 19:17 ID:gShuOxCA
- 折れは強すぎる、そのへんの矢老に負けるとは考えにくい
折れの殺人空手がものを言うだろうな
- 554 :536:03/07/25 19:35 ID:kUowIqYt
- 殺人空手?強そう!渋谷通り魔も撃退だね!元気も空手やってればよかったね!
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 20:07 ID:VwKiAwl1
- 冷凍庫ガレージ、これ最強。
手がかじかんで作業できない。
車上あらしくらいはできるけど。
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 20:08 ID:0lI/xZoj
- >>550
大バカ
ガレージをいくらで建てられるかも分からないみたい
2〜30万で出来るとでも思ってんのかな
手動で作ったシャッターで防犯だって プッ
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 20:22 ID:IKlG+GjJ
- 今回の事件とか考えると、『通信系セキュ』とか『警備員派遣
サービス』の必要性って大きいと思う。
このスレだとクリ以外は糞味噌に言われるみたいだけど、こう
いった機能付きの機種も捨て難いよな。
- 558 :sage:03/07/25 20:45 ID:qOUE4N7i
-
>>557
「ここアコム」の関係者ハケーン!!
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 21:14 ID:k/Y4suT4
- 漏れは位置検索の通信セキュ付けたよ。 やっぱり自分の車に愛着
あるから。 金額も10万円ちょっとだったから、CやVとそんなに
負担は変わらない。 月々の負担は仕方ないものと割り切っている。
ちなみに車は12年式・スカイラインGTR。 今までに2回ほど異
常発生の通報あり。 1回は警備員を現場に寄こしてもらったが、
幸いにして車は無事だった。 警備員が間に合わなかったとしても
位置検索してもらえばいいやと気持ちにゆとりがあったのは事実。
- 560 :536:03/07/25 22:27 ID:iAXtN10d
- >556
君こそわかってないみたいだね♪材料、工損だけなら30万あればできるよん♪
勿論、金かけようと思えばいくらでもかけれるからどんな仕様にするかにもよる
が屋内、手動シャッターの条件を満たす物なら充分なのにねえ〜。
っていうか材料で30万もみてくれるというなら君がガレージ建てる時は是非、
ウチにやらせてよ。勿論、30万に工事費とかプラスになるけど君の感覚なら、
充分安いでしょ♪
- 561 :536:03/07/25 22:30 ID:iAXtN10d
- っていうか警報なったら駆けつけるのかい?
- 562 :551:03/07/25 23:11 ID:iw55g9HV
- >>561
君の場合「駆けつける」て言っても「駆けつけても、殺されるかも」
って言うだろうから、これじゃあ水掛け論。
車上狙いなんて殆どが中のオーディオや貴重品、CD狙いの所詮「輩」程度の香具師が主なの。
あとセキュ無しはどんなボロだろうと狙われる。
ダッシュボードにあるハイカや金品狙い、特に今の時期なんか夏厨が盗難して乗ってったり、
場合によってはそのまま人身起こしたりな(w
セキュ付けて、これでもかっていうぐらいの警報が鳴れば多くは諦める。
で、その中のごく一部には警報が鳴ろうと何だろうと盗む香具師もいるし、
さらにその中のごくごく一部には平気で人を殺すのも何とも思わない香具師もいるって事。
渋谷の街を歩いてるだけでも、家に鍵をかけておいても殺される時は殺されるんだよ。
- 563 :551:03/07/25 23:25 ID:iw55g9HV
- あと、ついでに「駆けつけるか?」って事だけど、これはケースバイケース。
そん時になってみないとわからないよ。
耳に付くほどのサイレンで諦めてくれるのを期待してるし、
イモビ付いてるしね。セキュ&イモビを解除するのも犯人にとっては
とてつもなく手間だろうし、それだったら
セキュの高い車<セキュの甘い車<セキュ無しの車
狙うんじゃないの?普通、っていうかそれ以前に
漏れの車はそこまでして窃盗団に人気のある車種でもないしね(w
ただ思うのは、「寺」みたいな携帯に連絡するヤツね。
あれっていいか?
遠方や旅行先で反応したらどうすんの?
誰かに見に行って貰うの?こんなのじゃ折角の旅行とかでも楽しくなくなるよね。
誤報でもイヤだなあ〜。
どっちにせよ被害にあった後に駆けつけても激しく遅いんだし。
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 23:38 ID:ntjo6Vsp
- だから折れが殺人チョップ押しえてやるよ
今殺人バックドロップは修得中だよ
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 00:01 ID:CgdFfvX/
- 車から離れるときはステアリングとECUを取り外してるのですが
それでも車は盗まれるものなのでしょうか?
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 00:09 ID:AM68h6xV
- 力道山チョップひろ
折れが押しえてやるよ
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 01:29 ID:vytEME/T
- >>565
ついでにタイヤも外しましょう。
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 01:45 ID:zKaoM3kB
- >>565
ネタだよね。
ECUはずす人いるのか?
学習機能みたいなの毎回リセットされてて大丈夫なん?
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 03:07 ID:chN6OLav
- >>541
とりあえず、誰もレスしてないので
オートバックスやイエローハットのような所では
ダメと言われる可能性が高いですな(・∇・;)
このスレ推奨の
ミラージュオートアラーム
http://www.mirage-auto-alarm.com/
プロテクタ
http://www.carsecurity.jp/
バーネンジャパン
http://www.e-bahnen.com/
に問い合わせてみたらどうでしょう?
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 08:13 ID:tc2kR8e3
- >>541
とりあえず、俺はここでつけた。特に問題もなし。
http://www.itaclimited.com/
ここなら、確実にあなたの車種も、値段が載っているので断られることは無いと思われ。
たかいけどなー。安くなるキャンペーンをうまく使わないと悲惨なほどたかい・・・。
- 571 :536:03/07/26 13:27 ID:mZw4vyXi
- >551
納得させられる意見だね。警報機を車両盗難防止機ではなく車上狙い対策だと考えた
場合、俄然有効性が高まるね。車内の貴重品っていったって車両みたいに何百万の価
値のものを置いてくことはまずないだろうから。となるとそこまでのリスクをおって
賊も車上を荒らすか?となると可能性低くなるよね。
ただ、実際に賊は車上あらしが多いのかな?ウチの回りではむしろ車両盗難の方をよ
く聞くよ。勿論その中には盗難防止機つけてる車両も含まれてる。
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 23:17 ID:YwW2iBif
- >>571
だから何って感じだけど。
とりあえず、ここでみんなが言ってる店でそれなりのセキュ(15万〜20万以上の)
を着ければ盗難防止装置として使える。
サイレンが鳴った時に駆けつけるか>>536はこだわっているけど、
過去スレ読みなさい。
・一人では見に行かない。
・賊が何かしているようだったら即通報でいいだろ。
上で述べた条件のセキュならエンジンかけるのに数分というわけにはいかない。
サイレンを止めるのも一筋縄でいかないしね。
たいがい諦めて逃げていくわな。
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 23:30 ID:pDd2yLkG
- >ここでみんなが言ってる店でそれなりのセキュ(15万〜20万以上の)を着ければ
こんな条件をつけるあたりがこのスレらしいな(w
- 574 :572:03/07/26 23:54 ID:YwW2iBif
- >>573
わたしも3大ショップのある店でつけたもんですからw
ショップ信者になってしまってますねw
しかし、ポン付けの量販店だと>>571であるように結局盗られるんじゃないの?
だから後悔はしてません。
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 00:31 ID:FcbTSlm/
- つーかショップだとドアロック解除した時点で警報なるようにしてくれるのね。
ドアの開閉だけじゃないんだ。今日自分でテストしてみて感動した。
あと特殊警棒とスタンガン買おうと思ってる。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 08:07 ID:/smzZMZB
- >あと特殊警棒とスタンガン買おうと思ってる。
あっさりおまえはやられるから無理すんなよ
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 08:25 ID:mJ6Fp8M3
- >>575 チャカも買おう。それならあっさりは姦られない!
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 08:30 ID:igAKqzIN
- >575
むだなことするな
どうせ一発で姦られるから
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 09:30 ID:N4UgoONb
- スタンガンを車内に置きっぱなしにしておいて
駆けつけた時に犯人から逆にスタンガン攻撃を受ける
>575はそんな奴です
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 09:45 ID:LfWn+vrC
- 駆けつけることもできません
>>575はそんな奴です
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 09:52 ID:FcbTSlm/
- あのー車から20m以内に寝てるんですが?
厨の中の人たちも大変だな。ロングタイプのスタンガンで苛めてやるよ。
すでに防犯スプレーも買ってあるしな。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 10:34 ID:mJ6Fp8M3
- 漏れはマイクヲア-のタイヤサイズガ見えるところで熟睡しているんですが、 何か?
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 11:44 ID:oIyt0WVP
- 私は車の中で寝ています。車上生活者。これ最強の盗難防止策。
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 11:52 ID:avd7GmZz
- >>583
車より、あなたが盗みたいんです。
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 12:01 ID:oIyt0WVP
- イヤーン、ポッ(。-_-。 )
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 13:10 ID:GHiKLgZe
- >>583
ただのホームレじゃん
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 16:09 ID:lfDuFM6j
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/27 00:31 ID:FcbTSlm/
つーかショップだとドアロック解除した時点で警報なるようにしてくれるのね。
ドアの開閉だけじゃないんだ。今日自分でテストしてみて感動した。
あと特殊警棒とスタンガン買おうと思ってる。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 17:14 ID:FcbTSlm/
- みんな歩いて10分の月極駐車場に停めてると思ってるのか。夏厨の時期だなあ。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 18:06 ID:2ZkywsmF
- >あと特殊警棒とスタンガン買おうと思ってる。
あふぉかおまえは(プ
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 18:24 ID:FcbTSlm/
- まあ厨はTVカメラ設置だけでビビって駄目だけどな。
近所の大企業の駐車場はこれで車上荒らしゼロになった。
根性なし(アハハ
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 19:23 ID:7d6h9rt6
- ポン付け意味なし
あんなのよく売るね
ポン酢はおいしいよ
だいたいポン酢ほど億の深い調味漁はないよな
さすがに日本人は鯵がわかるよ。
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 19:31 ID:JsACzxXD
- つまらん。夏厨の季節だな…
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 22:38 ID:oIyt0WVP
- ホームレスの何が悪い。なりたくてなってるんじゃないんだ。
このご時世、誰でも明日は我が身となりえるんだ。
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 22:59 ID:rrGDqyou
- えらく低レベルのスレになったじゃねーか
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:03 ID:Hi1Yi7dE
- >>592
ワロタ
ワロタワロタ
ワロタワロタ
ワロタワロタ
ワロタワロタ
ワロタワロタ
ワロタワロタ
ワロタワロタ
ワロタワロタ
ワロタワロタ
ワロタワロタ
ワロタワロタ
ワロタワロタ
ワロタ
- 596 :595:03/07/27 23:06 ID:Hi1Yi7dE
- >>591の間違い。
>>591ワロタ
てゆーかばかじゃねーの?そのくだらないシャレを若いねえちゃんの前でいってみ?
間違いなくバカにされるから
- 597 : ↑:03/07/27 23:36 ID:MeYqYP2h
- おまえがバカ
バカにしてやるよ(プツ
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:50 ID:M1TaYNUi
- >596
"( ´,_ゝ`)フ゜ッ"
バカジャネーノ
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:56 ID:j7wOqL+v
- 最近素敵なホイールを付けてる車を発見したのですが、窓にはクリフォードのステッカーが。
チルトセンサーが付いてるか確認するにはどうしたらいいですか?
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:15 ID:PakyS8l6
- >>599
ドアノブをガシャガシャやってみればよい
付いてれば音がなるからすぐ分かるよ
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:45 ID:SHaALrx8
- チルトはドアノブガシャガシャでは鳴らないのでは?
ショックが感知するだろうけど。
ボンネットかトランクに体重かければ鳴ると思うが、
599はなにをするつもりなんだ?
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 01:03 ID:uJO26CWn
- PのALPINE SEC-150Rってどうなん?
MATRIX3とかCEPTOR9001より4万円高い価値ってありそう?
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 01:45 ID:KCTNYX0d
- >>599
堂々とジャッキアップしる。
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 02:29 ID:nNojSexn
- 土曜に東京の昭島で花火大会があって会場から1Km程の立体駐車場の
屋上に車を止めてセッキュリティオン(栗C600)。
花火が上がり始めて暫くしてから車に戻ったら三尺玉が弾ける度に
オムニセンサーが「ポーーー!」
可愛い愛車が屋上に溢れんばかりの見物人から「何だこれは」と奇異の
目で見られていた。
腹に響く様な音だからしょうがないのかなぁ。
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 07:31 ID:UJYGXQln
- >>599
はったりだ心配するな
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 10:04 ID:B2xR4ay/
- 最近素敵なスポーツカー車を発見したのですが、窓にはクリフォードのステッカーが。
移動する簡単な方法を教えてください。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 10:48 ID:ktC6KGu1
- >>606
毎日・毎度発見したらドツいて鳴らす。警報でうるさいのは我慢しれ。
そのうち、ヤツが嫌になって移動する。
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 13:06 ID:knN5rcZA
- >>606
はったりだ心配するな
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 16:41 ID:bhgCG0z0
- 語り尽くした感じか?このスレは
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 18:55 ID:G9E3H45N
-
緊急の注文販売でお困りの中古車関連業者の皆様へ!
<<登録料・保証金等一切いただきません>>
詳細はこちら → http://www.aisha.co.jp/
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:08 ID:xDctsePS
- くりつけたいが金がねえ
じゃage
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:33 ID:DwqzNiKk
- >>609
DIYスレに半分お客を持っていかれたからな
元々PMI信者と栗信者のくだらん中身の無い話ばかりだったから
もう、今後は盛り上がる事は無いだろう
DIYスレのほうは盛り上がる可能性はあると思うが・・・
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 09:13 ID:wteDxQkU
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/28 23:33 ID:DwqzNiKk
>>609
DIYスレに半分お客を持っていかれたからな
元々PMI信者と栗信者のくだらん中身の無い話ばかりだったから
もう、今後は盛り上がる事は無いだろう
DIYスレのほうは盛り上がる可能性はあると思うが・・・
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 11:42 ID:mTJ3CpSU
- 教えてクレクレ君でスマソ。
栗のオムニセンサーだけど、これって全部の栗にオプションなんでつか?
標準装備のセンサーはオムニセンサーでは無いのでつか?
そもそも、漏れはショックセンサーとオムニセンサーの違いがよく解ってないでつ。
標準装備がショックセンサーならオムニセンサーへ、うpグレードするのは無駄でしょうか?
どなたか、詳細解説キボンヌ
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 11:54 ID:qVu3Z8t6
- クリのステッカーが、剥がれて来ちゃった・・・
もともと付けるときに失敗したのが、原因なんだけど
あれもう一つ手に入れる方法ないですか?
ヤフオク以外で・・・、ヤフオクはいくら何でもぼったくりすぎなんで
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 12:52 ID:bU18USsr
- age
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 12:57 ID:zdNEIydJ
- >614
おまえの車なんて狙われねえから安娠汁
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 14:33 ID:XroVVnyj
- age
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 16:07 ID:IfjhD7fv
- >>614
まずは>>411を嫁
普通栗に標準のセンサはショックセンサー。機種によっては
感度調整がリモコンで可能なのも有る。
オムニが標準なのはC600のみ。C400とAG4でOP。
内容はショックセンサ>振動を感知 オムニ>振動の質(種類)を
見極め感知 だったと思う。ショップによってオムニは鬼門だよ
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 19:04 ID:IfjhD7fv
- >>615
窓の内側に張る楕円形の透明な香具師?
アレは本体に付属で別売りはしていないから、正規で
入手するとなるとまた本体を買わないとダメだぞ(藁
・・・タダ、ショップに寄っては余りを持っている可能性が有る。
漏れも車上荒しでガラス割られてステッカーがパーになった時に
店に聞いたら「1枚余っていますので、取りにきていただければ
差し上げますよ」との事。無論取りに逝ったのは言うまでも無い。
ダメ元で一度ショップへ聞いてみそ。それでダメなら・・・
涙飲んでヤフオクで落とせ(藁
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 19:32 ID:qVu3Z8t6
- >>620
なるほど、本体買わないとダメですか(T_T)
ショップには、付けるの失敗したときに聞いてるんですが、ダメでした
バイパーやホーネットだったら300円で売ってるのに・・・
先日バイパーを思わず買いそうになりました
フェイントになるかなと・・・(w
加藤電気で売ってくれたらいいのに
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:11 ID:BrRWJYZi
- >>620
栗つけてガラス割られて・・・・プッ
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:40 ID:Wa+1CFO3
- >>620
栗つけて車上荒らしされちゃダメでちょ
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:56 ID:FxFLBErj
- >>622,>>623
栗ついていても、ガラスは割れるわな。
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:05 ID:aNExt0n6
- >>621
施工はどこでしましたか?
「P」でなかったら意味ないですよ。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:05 ID:E6GZjKIa
- 援交少女のピチピチの肌?巨乳美女のセクシーなボディー?
貴方はどっちが好み?
無料動画だけでも十分に抜けちゃいますよ。
本日更新日!
http://www.cappuchinko.com/
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:34 ID:alB4nzF5
- >>620はPの施工で決定
以後、レスイラネ
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:42 ID:ZAB7ehxd
- >>620はケンウッドのステッカーはっとけ
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 06:06 ID:tRzst8CO
- >>621
加藤電氣でユーザー登録してあれば可
- 630 :_:03/07/30 06:07 ID:rVXI40q5
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 631 :621:03/07/30 16:52 ID:anDEhR5T
- >>629
ぬなっ本当ですか?
ユーザー登録してますよ
けど加藤電機、HPで見る限り、ホーネットカスタマーセンターしかないんだよな
なんかに問い合わせ先載ってたかなぁ、さがしてみよ
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 21:09 ID:AouuWmFO
- シール貼って無くて、2枚あまっているヨ。
貼る場所が無いんだよな。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:58 ID:zGFPwoL/
- 自転車には腫れないよ
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 01:16 ID:G65srIVW
- >>632
貼らない派もいるしね
- 635 :621:03/07/31 01:43 ID:5hWRKUgF
- >>632
ぬなっぬなっ、あまっているとはなんて贅沢なんでしょう
ぜひ譲って欲しい、といきたいところだけど、商談するすべがないよな
とほほ
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 02:19 ID:/7FVUKnx
- 捨てアドさらせや、で撃ってもらえよ
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 11:03 ID:5x/TfW2k
- そして、漏れも余ってる罠
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 11:04 ID:5x/TfW2k
- うぉ、IDがWindows2000(w
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 11:15 ID:XH4pLBoQ
- クリフォードのサイレンのみ欲しいのですが、どこか通販してくれるとこ
知りませんか?宜しくお願いします!
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 14:07 ID:WmVwFzWZ
- http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030731/20030731a4510.html
2年間で1500件?((((;゚Д゚))))
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 18:54 ID:3tftC1B/
- すみませんが、VIPER 800ESPのサイレントモードの戻しかたを教えてください。
何かの、きっかけでサイレントモード(スモールだけ光って、アンサーバックの音がしない)
になったのですが、戻りません。
取扱説明書が英語なので、一生懸命翻訳しましたが、よく理解できません。
よろしくお願いします
- 642 :DIYスレより出張:03/08/01 19:51 ID:NYy97MJp
- >>641
手元のマニュアルで調べてみた(こっちも英語だけど)
ただ、ここで書いて良いのかな・・・・結構説明めんどくさいし
もしアレだったら、捨てアド晒しとくのでメールいただければと思います
- 643 :641:03/08/01 19:59 ID:3tftC1B/
- >>642
ありがとうございます。
今、送ります。
- 644 :DIYスレより出張:03/08/01 20:18 ID:NYy97MJp
- 返信入れときました。ダメな場合、わかり難い場所があるようでしたら
再度メール下さい
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 20:35 ID:7xdCCPnW
- C400 + レーダー。
7月は 3回ほど発報した。ぜんぶオムニセンサー。
要調整かなぁ?
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 20:47 ID:7xdCCPnW
- それから、導入して 3ヶ月なんだが、ほとんど使用していない
コンパニオンリモコンが反応しなくなった。マスターは反応する。
電池切れなのか!?
- 647 :山崎 渉:03/08/02 01:37 ID:pewRv8/d
- (^^)
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 03:16 ID:rVuQHeCr
-
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 09:25 ID:zXiEZBUM
- >>646
時計と一緒で付属の電池は動作確認用だからねー。おれも4ケ月過ぎたから
取り替えようっと。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 21:17 ID:v6RjvAmA
- >>646
電池切れ以外に考えられるものとして、片方のみ反応しない場合には
どこかでコピーされてるケースがあるんじゃなかったっけ。
ショップに預けたとか等、心当たりがなきゃ問題ないけど。
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 21:20 ID:Hbilrop8
- >>650
今日、電池交換したら反応しました。
一度、不良のため本体交換しているので過剰反応してしまいました。
レスくれた方、thx anyway.
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 22:56 ID:qbgzde6s
- あげ
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 23:55 ID:SXlj8B8N
- >>604
花火で反応しちゃうとは、調整がまずいのでは。
8/1-2と共に花火会場数百メートルのところに駐車してセキュリティオン
したけど、全く問題なかったよ。
試しに軽くボディー叩くと、ちゃんと警告するし。
- 654 :604:03/08/04 02:01 ID:NTuPTxEL
- >>653
そちらはオムニセンサーですか?
このスレで有名なショップで取付けとアフターの調整(やり直し)したんですが
この有り様なんですよねー。
爆音マフラーに誤警告は茶飯事だし、「オムニセンサーってこんな程度?
やっぱりコードアラームの方が良かったかな」なんて内心思ってました。
調整が下手なだけ?
もし何度調整してもらってもうまくいかない場合、別のショップで調整
だけってお願いできるんでしょうか。
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 06:44 ID:Ovu/2hFT
- >604
俺もこのスレで有名なショップで取付けと調整のやり直したん
だが 3回/月くらい誤発報とおもわれる発報がある。
# 本体壊れて交換も1回。
駐車場の場所的に爆音マフラーはありえないので、正直、何が
原因かわからない。
ショップのアフターサービス自体には満足しているが、
いまんとこ セキュを導入したメリットを感じないよ。
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 07:47 ID:QY4hlD8w
- >>604
てか立体駐車場は誤動作しやすいんじゃなかった?
さらに花火があったから発報したのでは
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 10:16 ID:/BNMDGMS
- >>654-655
あんな高性能なセンサーで誤警告連発とは
どこのショップだよ?
ショップ名晒してやりな。
うちでもオムニセンサー使ってるけど、
雨・風・花火・爆音
誤警告なんてしたことないぞ。
本当に作動してるか逆に不安になる。
でも窓叩けばポー、これ常識。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 13:43 ID:1telGUVC
- >>657
> でも窓叩けばポー、これ常識。
おもしろい発報音だな。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 13:56 ID:eHAO5fhw
-
,;:''""'':;, ┌──┐
ポン ポーン ;' ・∀・ ';< 常識. |
ポン / ':..,,,,,,,..:' └──┘
⌒ v ⌒ v ⌒ v
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:15 ID:DHkEg9qv
- 「窓叩けばポー」は、本当にそう聞こえるね。レーダーは「ヴィーーーッ」って鳴る。
夜ELDが発光→「あれ、何だろ?」と近づく→「ヴィーーーッ」→腹いせに蹴る→「ポー」
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:56 ID:2l9yK+di
- 栗や蛇のサイレン音視聴できるとこってありますか?
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:04 ID:jbLNqO8H
- >>661
ここにあるよ
ttp://www.viperproshop.com/index3.htm
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:09 ID:DjYjWblL
- PとTとM、どこが一番いいの?
首都圏在住ですが。
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:53 ID:oQrradsu
- 「P」に決まってるよ
ちなみに一番駄目なのは、特別に教えてあげるけど「I」だよ
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 00:31 ID:uzGWE4tj
- >>664
根拠は?
- 666 :604:03/08/05 01:16 ID:AlFXB2Ur
- >>657
どこのショップで着けました?
宣伝カーのスピーカーにも誤警告しまくりで嫌気がさしてきました。
調整がうまいショップに頼み込もうかな・・・
とりあえずインストしたショップでもう一回調整してもらって
それでもダメならショップ名を公表します。
- 667 :655:03/08/05 07:03 ID:ST/r1hes
- >666
同じところだったら、ショック!
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 10:18 ID:3x3FyX8H
- >>664
は?Pは一番だめだろ
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 12:46 ID:66fjs7/f
- VIPERでサイレンの音を変更したいんですが、何か流用できるのって
ないですかね?キュンキュンみたいなクリック音キボソです!!!
お願いします!!!!!!
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 16:21 ID:zLX9Bgzn
- 自分で口ずさんでりゃいいじゃん。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 19:14 ID:OjdgKI82
- 空栗鼠+スマセレで組みageてもらったんだが、サイレンの音が気になる。
スマートセルフサイレンは元々、シングルトーンのサイレンなんだろうか?
#シングルトーンの意味を間違えてたらスマソ。漏れの中では一つの音色だと思ってるが、、、
それとも、栗のソフトで変更出来るのだろうか?
ん〜、(謎)
- 672 :657=栗厨:03/08/05 22:07 ID:kPnAIIBZ
- >>666
>宣伝カーのスピーカーにも誤警告しまくり
これはオムニセンサーの取り付け位置不良の悪寒。
調整では直らないかも。
漏れ自分で興味本位で何度も感度自分で変えたから、
ショップの調整云々はあんまり関係ない鴨。
まぁオムニの取り付けが良かったってのもあるかもしれんが、
うちでは本当に誤作動がない。
某セキュ搭載のツレの車と並べて置いておくと
あからさまにわかるよ。
↑こんなの体験すると栗厨になるのも御理解頂きたい。
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:10 ID:QSzVlNWO
- >>669
純正のキーレス対応らしいんだけどキュンキュン音はするみたい。
流用できるかどうかはわからんが。
SANVIP ドアロッキュン
http://www.rakuten.co.jp/nf/483860/509395/
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 01:20 ID:K57wupIP
- >>673
2ちゃん的に、実によく考えられたネーミングだな>VIPドキュン
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 11:41 ID:/NM9rBDi
- ココセコム搭載スーパーGOKU最強あげ
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 13:53 ID:raS+ApO2
- >>666
興味あり
ちなみにワタシは八王子の某店
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 19:46 ID:7OPIcE9o
- 栗のC200(スマセル)付けてるんだけど、
確認音って「キンッ キンッ」って感じじゃない?
- 678 :沼津2:03/08/06 20:47 ID:y/8iCT60
- そういう音だよ。結構好き。
- 679 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:33 ID:LaACwQ+W
- ,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
- 680 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:33 ID:LaACwQ+W
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 681 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:34 ID:2AlmtjVA
- ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:45 ID:Wfw1XQxJ
-
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:45 ID:Wfw1XQxJ
- ぼるじょあ uze-
- 684 :655:03/08/07 19:47 ID:BrWuDfh/
- 今日、また発報したようだ。
先日の雷雨や地震ではなんとも無かったのになぁ。
車にキズは残っていないがいたずらなんだろうか?
それとも誤報なのか....判断に悩む。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:05 ID:wFGJif0q
- この時期、室内が5〜60℃になるんだから
当然悪影響も出るんだろうな・・・
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 22:56 ID:RPV0rFF9
- 群馬で信頼できるショップはどこ?
アメ車に栗付けようかと思ってるんだけど
加藤電機にリンクされてる所ならOKかな?
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 22:59 ID:LfKlVtZg
- >>684
もしかしたら、窃盗団が鳴らしに…
うざがってセキュOFFを期待されてるんじゃ?
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 23:34 ID:n2OqPK/M
- >>687
同意
原因がわからんというのが一番怖いな
それならまだ調整不良の方がマシかも。
でも一応調整不良も疑ってみれば?
メインリモコンあれば簡単に調整できるんだし。
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 23:40 ID:ODXZSoIT
- <<686
<アメ車に栗付けようかと思ってるんだけど
アメ車乗ってる時点でDOQ。
さっき茨○県水○市のとあるショッピングセンターの駐車場にてアメ車乗ってるカプールの隣に車停めたら
目が合っただけで因縁付けられ胸倉つかまれた。すかさず当身入れて小手返しで倒したら「すいません」だとよ。
テメーのナンバーはもちろん控えていあっからあとで覚えとけよ。(ネタじゃなくて実話)
ってなわけで686はDQN
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 23:49 ID:9CfgGWYE
- >>689
とりあえず お ち け つ
同じ茨城県民だがそんな香具師相手にしてるだけ人生の無駄
- 691 :655:03/08/08 00:20 ID:jwLOzI83
- >687 >688
うーーん、ありうるよね。 毎回オムニセンサーだし。
別件でショップに行くので、その時に相談してみるつもり。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 01:19 ID:s77vLy0q
- >>689
謝らせた上で後で覚えてろよだって
プ
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 15:47 ID:fx6NW3kP
- 栗で、サイバー2とMatrix3を考えてますが、どっちがいいでしょうか。
予算は10万円程度ですが、他にいいものがあれば、ご教授ください。
ほかにViper800や、セプター9001も気になっています。
車種はアルテッツァ。
目的は、
1.車上荒らし防止
2.自動車盗難
の順で重視したいです。
現在蜂を付けてますが、失砲の少ないシステムに代えたいので、
ショックセンサーの精度のいいものが欲しいなあ、と。
もう少しがんばって、アルパインSEC-150Rなんてのも珍しくていいんですが(w
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 19:33 ID:wSINc0x1
- マトリックス3つけてまつが・・・・
リモコンのデムパあんまり飛びません。
2〜3m位ですが皆さんのはどうでつか?
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 22:16 ID:HHW1p5rh
- 的=栗の皮を被った毒蛇
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 22:36 ID:3ftsQRon
- >>695
藁
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:36 ID:ly6kZUli
- 台風で誤報がないか心配だ。
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:57 ID:PyJ+VKrj
- 台風通り過ぎた地域に住んでるけど、
あの暴風でも全然誤報なかった。
本当に作動してるんだろうか?
不安だから明日朝ちょっと叩いてみようかな。
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 03:42 ID:cUx27uQH
- バイパー付けて貰って2ヶ月程経ちました。
誤報等一度も無くていいのですが、作動してるか心配だったので、
線路沿いの道(フェンス隔ててすぐ線路)に路駐してみましたが鳴りませんでした。
かなり強くボディを叩かないと警告音が鳴りません。
あと、スライドドアなのですが、鍵がかかったまま開けようとしても警報、警告音が鳴らないのですが、
こんなもんなのでしょうか?
それとももっと感度を上げてもらったほうがいいのでしょうか?
何しろ始めて付けた物で、よくわかりません。アドバイスよろしくお願いします。
- 700 :525:03/08/09 04:04 ID:UGH+o1va
- セキュリティ付けて良い事会ったヒトいます?
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 04:14 ID:mCu0J53m
- >>689
無 理 す ん な よ
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 06:56 ID:fknmchs0
- >>698
俺も四国在住で 昨日は台風凄かったけど
発報しなかったよ
まあ ショックセンサーの感度は落とし気味だけどね
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 10:04 ID:hciUTmQJ
- 家から離れてるところにおいといて機械だけで何とかしようというのが間違い。
現にクリフォードでも車上荒らしはあってるわけだし。
警報聞こえるところにおいとけば安いので充分。つか近くにおいとくのが一番
大事なポイントだろ。ガラス割られてもすぐに音で気付く。せいぜい100m
以内に置くべき。
あまりにマニアック(機械オタ)になりすぎて大事なこと忘れてるやつ多すぎ。
高い金を機械にかける前に駐車場の位置を検討せよ。
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 10:16 ID:cVWUhwYe
- >>703
なんで誰もがしたいけど
一番難しい事を、いとも簡単そうに言うかな・・・。
家の近所で駐車場借りるなんて、いまどきよっぽどの田舎じゃないとそう簡単には出来んぞ。
もしやリア厨か?
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 10:25 ID:VSbeg38w
- >>703
おまえの廻りは田んぼだらけだろ
田舎はいいよな
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 10:47 ID:8bQw57Bx
- あ〜夏休み♪
- 707 :骨途:03/08/09 10:48 ID:S7OkIOXa
- トラックの違法無線で誤作動すんだよね。
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 12:00 ID:NYwDezoC
- ///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( -∀-)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 日
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l コーラが美味いぞ!
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 13:00 ID:0UAZOZDP
- >>707
ラジコン?ありゃびっくりするよね。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 18:13 ID:ZA5fbRmM
- >>693
遅レスだが
サイバー2、Matrix3、Viper800だったらサイバー2がいいと思う
他のヤツのレスにもあったが、マトリックスはリモコンがクリで
中身バイパーだと思ってよい
- 711 :686:03/08/09 21:34 ID:IVFmHoA1
- 俺DQNだったのか
逝ってくるヨ。。。。(( T_T)
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 09:20 ID:depnRBtQ
- >>686
気にすんな。俺もアメ車海苔だが、皆が皆689が言ってるようなDQNの典型的なステレオタイプじゃないんだから。
ちなみに俺は栗の400付けたけど、今のとこ問題なしだよ。
一応「CLIFFORD Dealer of the year 受賞」してたショップにしたけど、最後の決め手は
実際にインストーラーに会って納得するまで質問してみて、その時の対応が誠実かどうか
信用するに足りるかどうか(詳しく技術力を計るほどの知識が俺には無かったし)という点でパスした事。
誠実さで選んでれば、自分では難しい細かな微調整やアフターフォローの時も真摯に対応してくれると思って。
その点では、今のところ自分の選択に間違いは無かったと思ってるんだけど。
メールや電話もいいけど、決める前に何度か足を運べるんだったらそれに越した事はないんじゃないかな。
- 713 :684:03/08/10 09:33 ID:G4N164+E
- 台風でも発報しなかった(都内)ので、調整ミスではなさそうです。
(フィールド・レーダーも Onのままにしていた)
ということは、狙われているのだろうか?
# 宅配トラックが多いんだが、彼らは無線機じゃなくて携帯だよね?
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 10:38 ID:1hzChtNM
- >>713
無線機も積んでるよん
- 715 :713:03/08/10 11:03 ID:G4N164+E
- >>714
そっか。じゃぁ、彼らの無線機に反応している可能性もあるのかな。
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:13 ID:VBm5gFcZ
- イタズラに一番効果的なのはなんでしょうか?
C200をつけているんですが、10円傷にはまったく無防備です。
(今日やられますた・・・)
・レーダーセンサー→これは自宅駐車場ではON、レストランなどのお店ではOFFとかできるんでしょうか?(クリのレーダーセンサー)
・フロント・両サイドカメラをつけようと思うのですが、お勧めなどありますか?
※今からK殺の実況見分にいってきまつのでお返事はまたあとで…。
- 717 :骨途 :03/08/10 15:51 ID:qX6vkIns
- 折れは路肩に停車してて突然サイレン鳴ったことあるよ。
最初はセキュリティ本体が壊れたのか?と思ったが、犯人はトラックの高出力違法無線。
自宅近辺は長距離大型トラックの往来が多く、走行中に鳴らされたことがあるよ。
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 16:24 ID:53MH6H7F
- >>717
セキュの何が反応したの?
付けているには何でつか?
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 17:11 ID:9Qt+Aqms
- >>717
>走行中に鳴らされたことがあるよ。
それはちょっと・・・
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:28 ID:YDfFShkv
- C600付けてるんですが、これチュリップ音の変更とかってできます?
先日、取り付け業者に調整にいったところ室外レーダーによる警報音や、
アーム/ディスアームのチュリップ音が変わってしまって・・・
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:17 ID:QTkTeOUB
- >>716
折れは栗のAG4付けてるけどレーダーセンサーだけカットは出来るよ
>>720
確か音の変更は出来たはずだよ
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:29 ID:MZSyHrFa
- >>720
取り付け業者に車をもっていくしかないと思う。
リモコン関係では調節できないはず。
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:36 ID:k5wJYT8I
- チュリップ音とかバレットモードって言い方、一部は2ちゃん独特のお約束間違え(がいしゅつみたいな)で使ってる
人もいるんだろうけど、魯のとこも含めて、本気で間違えてる人が結構いるみたいね。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:41 ID:sbGVEfq2
- 守護神SS300付けてるんですが、
明日から旅行で5日間車のエンジンかけられないけど、バッテリーもつんでしょうか?
セキュリティー付けてる方、最高で何日エンジンかけなかった事ありますか?
スターターはつけてないので、電圧が低くなったら自動で充電とかはできないです・・・
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:45 ID:sbGVEfq2
- すいません、ログみたら5日間程度なら大丈夫そうですね。
- 726 :684:03/08/10 19:47 ID:G4N164+E
- けっこうやばいなぁ。
帰ってきて、40min後くらいにまた出かけようとした時、
オムニで発報の履歴あり。
たまたま近接する家のベランダに洗濯物干している人がいたので
話をしてみたら、いきなり鳴り出したとの事。 よくなるわねぇ、もう
気にしてないわよー。だって。
狼少年状態になっている....
自分で叩いたり、タイヤ蹴ったり、幌を叩いたりしても発報しない
から調整が悪い訳ではないはず。
また壊れたんかな。 うつぅ。
- 727 :684:03/08/10 19:48 ID:G4N164+E
- 日中の話です。
C400 + レーダーつけてます。
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:49 ID:fDEJ7jcl
- ガラスに車体番号をエッチングするのってどうなの?誰かやってる?
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:59 ID:MZSyHrFa
- >>726
どういう状況だったのだろう?不審な人影とかはないのかなー?
それなら洗濯物干している人も気づいてるか…
過去レスで言われるように違法無線等なのかな?
だったら対処法ってあるの?
- 730 :684:03/08/10 20:21 ID:G4N164+E
- >>729
その人の話では、とくに人や車は通って無いとの事でした。
夜中には鳴らないとも言っていたので、熱暴走?とかありうるんですかねぇ....
- 731 :720:03/08/10 20:35 ID:KbGoNJu3
- >>721-722
レス有難うございます。
取り付けてもらった業者が、自宅から結構遠いので行くのがおっくうになってましたが、
やはりそれが確実なんでしょうね。
ところで、Cliffordの公式サイト何気にみてたら、CiffNet WizardなんてWin用のアプリケーションあったんですね。
試しにインストールしてみたら、PCからGUI操作で色々簡単に設定できそうです。
ただ・・・ケーブルはどこで購入できるんでしょう
- 732 :骨途:03/08/10 21:09 ID:5Bj8eR38
- >>718-719
骨途なんで電流センサーと衝撃センサーですよ。
トラックはわざとじゃないと思うけど、走行中に横とか後方とかで無線を使われると
誤作動してサイレンが鳴り出しちゃうんですよ。
最初は壊れたのかと思ったけど、取り付けてもらった所で点検してもらったけど異常無し。
メーカーに問い合わせたら、強い電波で誤作動する事があるそうです。
本当の話ですよ。
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:34 ID:0QivkjZg
- 乙葉 車上荒らし被害
芸能人の車上荒らし被害が相次ぐ中、今度は人気アイドルが狙われた。
本紙の取材によると、被害に遭ったのは6日午後7時ごろから同10時ごろの間。
マネジャーが乙葉との打ち合わせのため、東京・港区西麻布のコインパーキングに駐車していたところ、
左側後部座席の窓ガラスが粉々に割られていた。
車内を調べると、米ニューヨークで先月撮影してきた初のDVDマガジン
「R・G・B〜otoha’s 3colors」(9月5日発売)の元となる“原本”が盗まれており、
キャッシュカードなどが入ったマネジャーのバッグもなくなっていた。すぐに警視庁に届け、
麻布署は窃盗事件として捜査を始めた。現場付近は飲食店が立ち並び、人通りの多い場所。
そこで起きた手荒な犯行手口に乙葉と関係者は驚いている。
現金などの被害はなかった乙葉だったが、車内にあったDVDマガジンは、
写真集とDVDをセットにした新たな試みの作品で、その“原本”が盗まれたショックは大きい。
あらためてニューヨークからマスターデータを取り寄せて製作し直しており、何とか予定通り9月5日に発売する意向だ。
1年半ぶりの作品集となる乙葉は「ニューヨークで頑張って撮影してきました。久しぶりだったので緊張したし、
気合も入れすぎちゃって、途中で倒れそうになるくらい頑張りましたが、その成果がちゃんと出ているいい作品になったんじゃないかと思っています。
ですから、お願いですから返してください」と訴えている。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/08/08/01.html
- 734 :(*゚ー゚):03/08/10 21:36 ID:YvISQXn7
- http://www.bidders.co.jp/bpu/1953369
DVD楽ナビ・新品・未開封
最新バージョンアップソフト!!!
- 735 :693:03/08/10 22:31 ID:oHnJ1EKG
- 遅レスですが・・・
>>694
2〜3mって短いですね。
漏れの蜂は10mくらいは届く・・・かな。
>>695
DEI社がCliffordを買収してから開発したもんですよね。
中身はやっぱViperと大差ないのかな。
>>710
レスありがd。
とりあえずサイバー2で考えてみます。
で、セプターとアルパインについて情報ある方、いらっしゃいますか?
>>731
CliffNet Wizard用ケーブルは代理店販売はされてないはず。
ttp://www.canon-net.com/cliffordQ&A.html#4-3
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:51 ID:OSArItP/
- 栗は致命的な欠陥品だという事ですな。
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:58 ID:55LyV1eR
- リモコンの伝達距離ですが、
本体とアンテナの位置を変えると伸びる場合がありますよ。
私の場合、はじめは5メートルぐらいでしたが
本体とアンテナを離して設置したところ
最長30メートルぐらいまで伸びました。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:00 ID:55LyV1eR
- >>736
欠陥?のないセキュは存在しないのでは?
最高ではなく最良の1つが栗だと思いますが?
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:53 ID:aqEsyLuJ
- >>724
漏れも守護神SS-300使ってるが、5日間車乗らなかったことはないからよくわからんが、
確かフラッシャー設定で威嚇LEDをOFFにしてみてはいかが?セキュの消費電力なんてほとんどが威嚇用のLEDなわけだから。
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:59 ID:athTsi3r
- >>724,>>739
5日ぐらいじゃ、全くもって、無問題だと思うよ。
じゃないと、週末ドライバーのほとんどの人は、セキュ付けられないし。
バッテリーのサイズにもよるが、1月はたいてい大丈夫。
クリフォード付けた俺は、2ヶ月乗らなかったら、バッテリー死にましたが・・・。
守護神なら、クリフォードよりは消費電力少なそうですし。
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:03 ID:ULbV4Tot
- >>739
っていうか、威嚇用のLEDは、ほとんど消費電力使ってないんじゃないかなぁ。
ソーラーでダミーのLED付ける奴なんか、ソーラーだけで動いているわけだし。
心配なら、ソーラーで、バッテリーの放電を減少させてくれる奴を付けてみるのも手かと・・・。
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:08 ID:DQL3dGbH
- 心配だったらバッテリーもう1個積んでシガープラグに配線すれば?
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:41 ID:JdxWhOT8
- 心配だったらセキュ外せば?
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 01:41 ID:uGOuSebe
- >>684
駐車環境は?
良く話題に出るトラック無線等にオムニは影響を受けやすいので
オムニセンサーをアルミホイルで包んでやると吉
折れはこれで解決した
(近所にアマ無線のタワー建ててギンギンの香具師がいた)
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 01:56 ID:iLgGsvpJ
- クリ批判はよく釣れる(禿w
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 03:23 ID:FFfYE8Gl
- やっぱ青空駐車はイタズラされまくるな!修理費を考えたらきちんとした駐車場のある
マンションに引っ越そうかと思っている。金かかるなー!糞DQNども死ね!!
- 747 :684:03/08/11 07:33 ID:GnlEOu7N
- >>744
25台くらい置ける駐車場。
北は公園、西南は住宅、東が道路に面している。
この道路は 1.5車線くらい、で抜け道ではない。
ぱっと見回したところでは爆音マフラーをつけている車は無し。
宅配トラックの駐停車が多い。 ←これかなぁ??
アマ無線のタワーは....とりあえず見当たらないなぁ。
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:36 ID:Ryu3ecpk
- >>716
レーダーセンサー入れてみたら?リモコンで簡単にON/OFF出来るし。
デフォは2つのボタンでのON/OFFだけどうざかったら、
店で1ボタンに変える事出来るよ。
ただ使用場所は考えた方がいいと思うけど。
>>723
正確には「チャープ音」、「バレーモード」だよね?
chirp・Valet等を辞書で調べてみるとわかるよね。
- 749 :犯人見つけ次第ぶっ殺す:03/08/11 15:40 ID:/6Tj0QU3
- 現在青空駐車で新車にC200(インテリガード7000)とスマートセルフサイレンをつけています。
しかしイタズラ(10円傷などの車への暴行)にはまったく無防備です。
そこでセキュリティ強化のためにレーダーセンサーをつけようと思うのですが、レーダーセンサーは
通常はどこに取り付けるのでしょうか?ダッシュボード上?天井?→天井にはでかいルーフがあるので無理
なんです・・・。
あと、4方向ワイヤレスカメラを車内に搭載する予定です。
バッテリーや電波状況などの問題はクリアしています。
けっこう金がかかりますが、車の修理費に比べたらたいしたことありません(いちおう車両一般にははいっていますが)。
あと、車に近づいたらセンサー反応でスポットライト点灯をつけようと思うのですが、逆効果ですかね?
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:28 ID:XkOoKHdD
- ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057758579/855
クリフォードが役に立たないと名指し。ワロタ
大体、キューブみたいな安物にセキュなんていらねーじゃねーかよw
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:39 ID:XkOoKHdD
- 失礼。
セキュなんていらねー → 高価なセキュなんていらねー
だった。
- 752 :犯人見つけ次第ぶっ殺す:03/08/11 16:42 ID:/6Tj0QU3
- >>748
あ、どうも。>>716です。やはりレーダーセンサーはつけます。
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 18:59 ID:yiuuT0Ej
- >>693
2Lワゴンにセプター付けてまつ。
ショックセンサーは比較的敏感に設定していますが、
雨風による誤報もなく、しっかりと働いてくれてます。
DQN除けには良いシステムかと。
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:04 ID:HP3fF48w
- http://www.zeusdrive.co.jp/
ここのお店でつけたひといます?
なんか、Pの埼玉がすんごい近くにあるみたいなんだけど、やっぱ素直にPにいった方がいいかなあ。。。
現在バイパーを検討してます。
- 755 :684:03/08/11 19:16 ID:GnlEOu7N
- ちなみに、20万円前後のセキュを入れていて、車両保険も入っている
ひとってどれくらいなの?
おれは C400+レーダーをつけていて、車両保険も入っている....
いいかげんトラブルがうざいので、駐車場に停めている時はセキュ OFF
にしちゃおうかなぁ、と。
窃盗団のわなにはまっているかなぁ。
- 756 :684:03/08/11 19:19 ID:GnlEOu7N
- 車両盗難は圧倒的に月極駐車場で起こるんだよねぇ。
ttp://www.sonpo.or.jp/publish/book_shatochosa.html
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 20:00 ID:L0RFwbuW
- >>756
目星を付けやすいから。
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:28 ID:EcwlQzjK
- このページに出ているのってどうなの?
やたら安いけど効果はあんのかしら???
ttp://www.mitokogyo.co.jp/index.html
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:42 ID:a4AWh4x2
- >>755
C200+ハンドルロック+ココセコム+車両保険
駐車場は住んでいる小型マンションの奥(部屋から20m以内)
車両保険は360万円
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:00 ID:pz+3p/TW
- マンションなどの地下駐車場と、駐車台吊り上げと、吊り下げ(地下にはいるやつ)はどれがセキュリティ面で最強ですか?
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:03 ID:a4AWh4x2
- 地下は人目がなくてまずいような。
折れは実家では地下にはいるやつに停めてる。
吊り上げは荒らし可能。
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:09 ID:pz+3p/TW
- >>761
地下にはいるやつって、上に乗る車のオイルとか、屋根になる鉄のサビって落ちてきませんか?
- 763 :760:03/08/11 22:13 ID:pz+3p/TW
- あと地下吊り下げ型ってSUV(ハリアー車高1.7m)は入りますか?
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:13 ID:a4AWh4x2
- >>762
1.水も含めて1ケ所で排出する構造
2.定期的にサビ落とし・塗りなおししてる
で問題ないです。管理組合・会社がしっかりしてれば問題ないです。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:19 ID:a4AWh4x2
- >>763
ハリアーは折れも考えたけど無理。地下は1.5m位がふつーは限界。
最上階になるよ。
ハリアーって乗ると気分いいけど、お出掛けの時にも駐車場探しが大変でつ。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:27 ID:Iq8SBsTs
- まれに直射日光や社内温度でセンサ誤動作って場合あるよ
オレも前つけてた蜂、日中誤報したことが数度あった。
同じ気温、条件で日陰だと問題なし。当然よるも問題なし。
直射日光の下におくと15〜30分くらいで誤報してたっけ。
いまは別のセキュにして、センサをトランク内に移動したから誤報なし〜
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:33 ID:Ryu3ecpk
- >>749
うちのは天井にセンサーついてるせいか、
横に止まった車のドアの開閉で警告してしまう。
以前隣の車のドアの開閉に警告しないって言ってた奴は
幌車とか言ってたような気がするから、
センターコンソール?(左右のシートの真中)下とかに
装着すると誤爆回避出来て良いの鴨。
でもCDとかにかなり感度影響受けるらしいから、
センターコンソールにCDとか良く収納してるのなら、
避けたほうが良い鴨。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:59 ID:bBoS+Mop
- 俺は今日車を盗まれた。32R
H-ネットでドアのカーテシのオプションだけ付けてたけど
何も警告音も鳴らず持って行かれた。付ける時から悪戯だけ抑制できればイイやって
思ってて、車本体狙われたら、それは窃盗団だから防ぎようが無いと半ば諦めてた。
だけど実際車無くなると、マジで凹むわ・・・
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:35 ID:AB02xD01
- 窃盗団
↓
rー、 rー、
」´ ̄`lー) \ 」´ ̄`lー) \ 三 二 ─ ── ───
T¨L |_/⌒/ T¨L |_/⌒/ ←>>768のうらみ
`レ ̄`ヽ〈 `レ ̄`ヽ〈 三 二 ─ ── ───
| i__1 | i |
_ゝ_/ ノ _ _ゝ_/ ノ |. 三 二 ─ ── ───
L__jイ´_ ) =)(==L_j=イ´_ ) 三 二 ─ ── ───
| イ .<_> | イ
| ノ--、 r'⌒ヽ ノ--、 三 二 ─ ─── (´´
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\ 、___ノ二7 三 二 ─ ─── (´´
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ l_/ (´⌒(´⌒;;
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」 三 二 ─ (´⌒(´⌒;;
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´ ←がんがれ>>768
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ `
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:35 ID:79EQ9xwV
- >>768
うあ!保険は入ってたのか?
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 08:40 ID:nfrBzFtI
- >>768
つらいよな。 がんがれ!
ただこういうレス読むと、やっぱり通信系機器って必要じゃ
ないかと思う。
このスレ住人の栗信者はアコムとか超悟空をえらく馬鹿にし
がちだけど、大切な愛車が見つかるにこしたことないじゃん。
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 10:06 ID:2T0RWCwX
- >栗信者はアコムとか超悟空をえらく馬鹿にし
誤解だ、
栗使用者でも通信系併用してる奴は多い。
上のほうで争ってたが、
スレ引っ掻き回したい奴にのせられただけだろう。
このスレなんて信者装って他方を貶せば
すぐ引っ掻き回せるんだから。
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 11:08 ID:V6ncbCPp
- >>768
心中お察しします。
ところで、車はどこに止めてました?
蜂は一体型ですか?
それともスピーカー/本体別体モデル?
スターターキルはついてました?
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 12:15 ID:FR66FZwb
- >>771
確かに「ラララ無人くん」を使っている香具師は馬鹿にされる罠(藁
・・・なんてツッコミはさておいて。
通信系が悪いって訳では無い。ただ、突破方法はあるので
単独使用はマズーと思われ。やっぱり他のセキュと併用で吉じゃ無いの?
漏れ的には月々の維持費が掛かるのが難点だけどね。
>>773
追加で
「ボンネットスイッチの有無」
「バックUPサイレンorバッテリーの有無」も詳細キボン。
カーテシスイッチのみ追加だから、恐らくつけていないと思うが・・・
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 13:18 ID:FIR5/6Bh
- 桃から生まれたアイツは桃太郎だよな。
ということはだ、膣から生まれた俺達は、
膣太郎と名乗るべきなんじゃないのか?
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 13:28 ID:b5NKesou
- >>768
ここぞは保険だ
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 18:29 ID:0NeRj6nN
- そこぞのDQNがジャマーなどもってる訳がなかろう。バールがいいとこ。
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 19:36 ID:BZb6OJXB
- 振動センサーって、誤報が無いように調整してあると、ほとんど
無意味なような気がするんだけどそんなことない?
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:02 ID:PU6Lyfq/
- >>768
俺も32Rオーナーなので他人事ではない。本当にお気の毒。
1日も早い発見を祈る。
俺は知人のショップに勧められて、2〜3前のスレで話が出
ていたキープアイ(通信系)を取り付けた。 >>771 の言
うように毎月の維持費(約2,000円)は痛いが、駐車場の
管理人代金のようなものと割り切った。これまでに異常感
知の通報がセンターの係員から2回程知らされたが、幸い
大事には至っていない。セキュのかけ忘れ時には、センタ
ーに電話で頼むと電波操作で代わりにかけてくれるところ
が助かっている。
決して関係者ではなくヨイショするつもりもないが、ショ
ップはなかなかイイものを紹介してくれたと思っている。
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:21 ID:4U4VOevM
-
>>779
業者か? /www.keep-eye.com のページ見たけど、しょせんはPHS通信対応だろ? 山ん中持ってかれたらどうすんだ、あ?
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:24 ID:0NeRj6nN
- >>780
人の車についてると困ることでもあんのか?
- 782 :名無しさん@そうだドライブに行こう:03/08/12 20:32 ID:fD4Ygw7D
- >>780はボス(窃盗団の)に32Rを仕入れるように命令されているので
急いでるんです。生暖かく見守ってあげてください。
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:39 ID:ZuDHyXuu
- 上に出てるキープアイって、セコムとどう違うの?
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:39 ID:FQHpyS/F
- つ ま ん ね − お ま え よ
も っ と マ シ な こ と い え や
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:58 ID:3/LLorcH
- 漏れの蟻ストにのドアノブには蓮乳の写真を貼ってあるが何か?
- 786 :768:03/08/12 23:07 ID:tRCMFBpu
- うっうっうっ(泣)
皆〜ありがとう。
>>773 >>774
車はマンション駐車場で周りに民家はあるが、その駐車場は目が行き届かないね
そして、蜂は一体モデルでキースターター、ボンネットスイッチ、その他もろもろの
opは付けてないね。カーテシのみ。直結で持って行かれてました。
しかし、どうやって解除したのか不思議でしょうがない??
今後どうやって対策を講じたら良いのか今考えてるんだけど・・・
そうそう、おかげさまで車は出てきました!
しかーし、シートは無いし、トランクは無いし、当然ブロックレーシングだし
車内はぐっちゃぐちゃだし、まだ消火器とかまかれたわけじゃないから
起こせるからいいんだけど。トランクの中に火を入れた形跡があって、それが
燃え広がってたらアウトだったね。くすぶって消えたからまだいいわ
まぁざっといろいろ見積もって50くらいはかかるんじゃないかなぁ?
治すとなるとグレードアップしたいし、セキュリティーもスペシャル強化したいし
今度はコンセプトを変えて、車上荒らしは良いが車体は絶対持って行かれたくない!
今回本気でそう思った。でも直してから同じ所に停めてたらまたやられるんじゃないかと・・・
とりあえず今はディーラーに置いてあるから良いんだけどね。不安だよ
皆!本当に気をつけてくれ!!他人事じゃないぞ!!こんな思いは誰もしてほしくねーからな
- 787 :768:03/08/12 23:09 ID:tRCMFBpu
- 書き忘れ
車両保険は入ってないよ
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:18 ID:lrGMA15o
- ネタかおまえどうしようもねえなアホが
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:28 ID:hdCF/vWN
- ↑お前よりマシ
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:55 ID:s4CNqCNI
- しかし物騒な世の中になったもんだ。10年前とは確実に違うな
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:22 ID:+sT6rVdu
- 糞スレになったな、以前はもっとよかったのにな
- 792 :773:03/08/13 00:28 ID:dtf8MFBm
- >>786
とりあえず、無事でないにしても愛車戻りヲメ。
ヲメと素直に言える状態ではないとは思うが・・・
セキュの状態は、通常のアーミングだったか?
それともコンビニモード(ショックセンサーOFF)?
それから、見つかった車に蜂本体は着いてたか?
漏れも蜂(別体のやつだが)なので、他人事ではない。
スターターキルは着いてるが・・・。
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:49 ID:j3HlCW4x
- GPS付き携帯をトランクに常時しのばせておいて、盗まれたときにパソコンで位置確認ってのはどうでつか?
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 01:02 ID:GWiZtjas
- >>793
別にそれでも良いんじゃない?
でもそれって、ココセコムとたいして変わらないけど・・・。
もれは、DOCOMOのPHSをトランクに入れて、今どこサービス?で、ブラウザで位置情報確認です。
携帯もDOCOM0だと、ファミリー割引が効くのが味噌。
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 01:11 ID:j3HlCW4x
- >794
レスありがとん。昼間は自分用に普通に電話として使って、夜間は車においとこうかと思ってまつ。
あ、充電する時間ないや(--;
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 01:36 ID:cioFs9IU
- >>768の話を聞くと、バックアップサイレンかボンネットロックを
装着したほうがいいのかなと思ってしまう。
ドアオープン後、セキュ即止めされたっぽいし。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 02:07 ID:7AuYgTeL
- >>786
取りあえず無事見つかってよかったデシ。
しかし痛い出費ですな・・・。
オプション無しって事はスキャナーも無しって事?
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 02:47 ID:FbmdMMOy
- >>796
バックアップサイレンとイモビはいる。
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 02:49 ID:4gIgQEuK
- >>786はセキュをケチったバカの当然の報い。
シネ!アフォ!
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 03:20 ID:U7msN0+Y
- 傷付けられただけでも激ショックなのに、盗まれたりしたらもう怒り爆発だよね!!
>>799
おまえが死ね!!
- 801 :774:03/08/13 07:56 ID:PxL2Wpul
- >>792
発見オメ まだ車体が見つかっただけでも良しと思わないと。
で、オプションは無しですか(汗 それだと厳しいなぁ
もう一つ聞きたい事が。
「ガラスは割られていたか否か?」
「ボンネットやキーシリンダーにはこじ開けた形跡が有るか?」
推測するに ボンネットこじ開け>セキュ電源カット>ウマー か
ドア開錠(こじ開け)>発報するもボンネット開けて(以下同文 か
ガラス叩き割り>そのまま直結>ウマー の3択くさい
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 12:54 ID:0XgCwnvs
- やっぱり盗難を防ぎたかったら、バックアップサイレン、電子キーイモビの二点は必要だね。これらのある無しがセキュレベルの一つの分岐点かな。
上はキリが無いと思うし。ハイエンドオーディオの世界に似てるかも。
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 15:25 ID:mCcNZO0p
- 栗のスマートセルフサイレンのバッテリーの寿命ってどんくらいなんすかね?
充電池だろうから、車の利用回数=充電回数にもよるのかな?
いざというときに電池切れでサイレンならなかったら困るんで。
電池交換やサイレン自身の交換っていう面倒なメンテナンスがあるなら
ボンネットロックの方がよいですか?
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 19:24 ID:yjhzd1tZ
- >803
クリのじゃないけど、別メーカのバックアップサイレンは
一年毎に交換ってショップで言われました。
長くて2年くらいなのかな?
実際どうなんでしょうね?
- 805 :768:03/08/13 19:33 ID:iYBWTj9/
- セキュリティーは普通のショックセンサー作動中で、コンビニでは無く
ボンネットはこじ開けた形跡無しに見える。そして「サイレンそく止め」は考えにくく
近所にいろいろ聞いて回ったが誰もサイレンの音は聞こえてないらしい。
そして、ガラスは割られてなくて、運転席側のガラスが上部にスコッと入る部分?←わかるよね
その辺りがギザギザになってたから、そこからこじ開けられた様子
ちなみに車が出てきた時見たら蜂自体何も触ったように見えないが、操作すると
ドアロック連動にしてあったのに、その作動が出来なかった。←この辺りがミソ???
セキュは作動ok。実際、ドアロックが故障してたとかだと、こじ開ける必要無いし・・・
今は修理屋に出してるから、他の詳細は不明
>>789 >>800
ありがとう。しかし本物のバカは放置しておいてください。
- 806 :774:03/08/13 19:46 ID:PxL2Wpul
- >>805
となるとガラスこじ開けてソコから進入>直結ウマーかな?
恐らく犯人はセキュ付いていたのを知っていての犯行だと思われ。
- 807 :768:03/08/13 19:59 ID:iYBWTj9/
- >>806
ん〜ガラスに「蜂盗難防止装置」のシールはってあるからな〜
意外とセキュのメーカーのシールは貼らない方が良いのかなぁ?
解除の仕方とか教えているようなもんだし・・
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 21:19 ID:rIqTQEo3
- >ん〜ガラスに「蜂盗難防止装置」のシールはってあるからな〜
どっちでもいいでしょ、どうせ効果ないし
栗つければ〜よっぽど未遂で助かるよ
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:28 ID:di/Jpk01
- 栗信者キタ------------------------------
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:32 ID:pN96LN6y
- バックアップサイレンは+3万位だからつけたほうがいいよ。
栗儲より
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:56 ID:J4LXAaK8
- もっと安いサイレンってないのかなー
3万は高いなー
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 00:45 ID:69xL8EDI
- 栗のバックアップサイレン、毎年3万出して付け替えるとすると、
1ヶ月あたりだと2500円だね。
盗難抑止効果は違うけど、追跡サービスを付加するのとコストは
たいして変わらないのかー。
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 02:17 ID:RK7qeuIg
- >>812
バッテリーだけ変えればいいのだが。
しかも栗は1年じゃないぞ。
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 02:25 ID:BIv+F82b
- うちの新車、いま狙われています。とりあえずボディに数箇所傷つけられましたが、
しばらく警戒したほうがいいでしょうか?
深夜〜朝方に3回ほど見回りに行っている(自宅から60Mほど離れた駐車場)のですが、
傷つけたってことは持ち主が警戒するから犯人は現場には現れないでしょうかね?
栗+バックアップサイレンつけているので盗まれはしないと思いますが。
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 02:32 ID:RK7qeuIg
- >>814
微妙だね。
でも犯人はもう来ないっぽいけど。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 03:34 ID:d4pMj3Ze
- >>814
近所の香具師の妬みだよ。
もしくは警告の誤発砲で隣に駐車してる香具師の怒りの鉄拳かもね。
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 06:39 ID:HanryN4a
- >>814
大丈夫だ、よほどの技術屋こねえと盗れるわけないぜ
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 12:19 ID:UgbIxdLy
- >>813
サイレンの内蔵バッテリーって交換できるんだ?
で、実際どのくらい持つんでしょうか?オシエテクダサイ
手の届かない、見えないところへ取り付けるだろうから、
出来ればあまりメンテナンスしたくないんですが。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:07 ID:Snd5msUB
- ここ見てたら怖くなってきました。
今度車が納車になるのですけど、盗難が多い車なのでガクブルです。
駐車場は自宅から50mの賃貸で、人通りはあまり多くないです。
最初は車両保険だけでいいと思ってましたが・・・
セキュリティのお勧めはないでつか?
盗難予防が第一でいたずら等が第二なのでイモビかなとオモってまつ。
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:16 ID:6aKJ10f4
- >>819
盗難が多い車種だと、ディーラーから納車するときから
窃盗団につけられていて、そっこーで盗難に遭うこともあるから注意して!
私は、納車してもらった翌日にセキュ専門ショップで、セキュをつけましたよ。
>>3-4,>>12あたりを良く読んでください。
まぁ、ここでお勧めは?って質問すると、クリフォードしか返答が来ないかも・・・。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:17 ID:6aKJ10f4
- >>12じゃなくて、>>13だった・・・。
- 822 :819:03/08/14 14:53 ID:Snd5msUB
-
どのようなシステムがいいでしょうか??
お勧め機種をぜひ。
予算は10マソ程度は用意できます。
使用は週に1-2回
駐車場所は自宅から50mの賃貸、人通りはあまり多くないです。
出先でとめたりすることも時々あります。
盗難が少ない地方のことですが、車がホンダの某アルミMRなもので、どきどきしてます。
イモビも何もついていないまっさらな状態なので。
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 15:01 ID:iOZGPvg5
- バイパー、マトリクス又はセプターで可。栗は実は初期不良とか訳のわからん
誤作動がある。この3つのどれかで、通常のDQN対策では問題無し。
栗儲より。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:00 ID:moFQ6txq
- >>819
持っていかれたくないならとりあえずイモビにサイレン(フードピンつけるかバックアップ)だと思うけど、買ったディーラーに聞いてみるのもいいかも。お店を紹介 してくれるかもしれないし、納車までに付けてくれるかもしれないです。
なんとなく盗難されそうな駐車環境ぽいから、対策は必要だと思います。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:02 ID:8aedYkec
- >823
栗の不具合って具体的にどんな症状があるの?気になるなり〜。
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:13 ID:mH0tIJcn
- 不感症
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:20 ID:iOZGPvg5
- ・初期不良:あるときからアーム状態にいれると鳴りっぱなし−>本体交換
・誤作動:何もない状態で突然鳴り出す(警告ではなくて本警報、部屋が車から10m位
で確認)感度は、ガラスを相当強く叩くと鳴り出す程度
−>様子見中。
蛇は誤作動ゼロだった。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:31 ID:uyD+A48F
- バイパーってどうもつける気にならん
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:33 ID:vWSZr2Su
- >>819
おれとまったく同じ状況だね。
で、栗(IG7000)+セルフサイレンで14万かな。
3ヶ月でDQNに傷つけられまくりますた。
俺も盗難さえふせげればいいかなと思ったが、DQNにはムカついたのでガレージ+カメラ付き
マンションに引っ越します。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:36 ID:ahWSMB7H
- >>819
とりあえずエンジンかけるのに何か操作しないと掛からない様にするとか
見た目からハンドルロック、タイヤのロックするやつ(Y字のロックバーみたいなの)
シートカバー(めんどくさいけど・・)とか、見た目から入るのも手だよね
言うまでも無いか・・とにかくイモビと言うか、エンジンを掛からない様にするのは
かなり効果あると思うんだけど、どうかな?
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 21:18 ID:ld49oI9c
- >>829
うそつけ
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:37 ID:GgfEq0Pz
- >>827
俺と似たような症状だ!!!
導入1ヶ月後くらいに、勝手にアーム状態になったり、いきなり鳴り出したりする
症状が出て、ショップで見てもらったが原因不明で本体交換。
その後、1ヶ月は調子良かったが、ここ最近は何も無い状態で鳴り出す。
台風、地震、軽く叩く程度ではなんとも無いのに.....
違法無線?
とりあえず、ショップに相談しに行く予定。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 23:52 ID:n3nDK0zY
- 今度車買うので保険の見積もりを取りますた(米国人家ダイレクト)
車両保険 なし
\50,000-
車両保険 200万
\200,000-
こ・・・こんなに違うんでつね・・・・。
やっぱ車両保険入っておいたほうが盗難のリスク考えると良いんでしょうが・・・・。
5年くらい乗るんだったら立派な車庫を買ったほうがはやいか・・・。
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 00:58 ID:Gr6bVo7q
- >>818
スマセルサイレンのバッテリーの交換なんて自分で出来ないと思われ。
取り付けショップで交換が普通だと思う。
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 01:03 ID:0dYfmxES
- >>833
そんな金は無いだろ
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 01:08 ID:Gr6bVo7q
- しかし>>819氏の車は
けっこう本気のセキュ入れた方がいいと思う。
いい車買いましたねー。
- 837 :819:03/08/15 07:45 ID:JHbHIX7B
- 情報サンクスでつ
とりあえず毒蛇を購入した店と相談してつけることにしますた。
イモビは取り付けしてないとのことでしたのでこれは納車後につけることにしますた。
いま4×4マガジン別冊見てますけど、フリーズに心惹かれてまつ。
インプレあればよろしこ。
- 838 :山崎 渉:03/08/15 13:47 ID:eqq2nm+X
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 14:11 ID:USwVgyEX
- フリーズは、本体見つけにくいし、使い勝手いいのでお勧め。
折れも昔使ってた。毒蛇+フリーズでたいがいはOKだと思う。
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:06 ID:Nls8EV/w
- フリーズ?気になるな。
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:47 ID:0IN2Kw3J
- 気にするな、おまえのそういうとこダメだぞ
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 19:30 ID:7W560g55
- ↑なんなんだよw
ワロタ
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:05 ID:NHBjY7X9
- >>833
おいおい、それって自爆もカバーするタイプの金額じゃないか?
自爆を補償しないタイプならもっと安いはずでは?
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:29 ID:JEP1c1Gd
- AG5ってどんな仕様なんですか?
AG4とあんまり変わんないんですか?
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 09:17 ID:5wDZ4iVQ
- オムニセンサーが標準になって、ワイヤレスイモビがオプションになって・・・
少しは過去ログとかDIYスレも読め
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 20:03 ID:HfaqOwyC
- >>833
それか26歳なってないとか
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:19 ID:NNsNjkVr
- 栗のG4コマンダーと、SKY RADERって何が違うの?
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:22 ID:NNsNjkVr
- ↑ SKY RADAR でした
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:25 ID:6DkHYJLm
- >>847
いっしょなんじゃない?
ずいぶん値段の差があるが・・・。
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:29 ID:k4NgIIEu
- レーダーセンサーって雨や雪にも反応しちゃうんですか?
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:44 ID:ag0EWFff
- >>850
台風の時でも on のままだが、反応したこと無いね。
いちをかぶさるように覗き込んでいると警告するので動作
しているようだ。
雪は未経験だが、だめそうなきがする...
それよりもオムニセンサーの誤報 (?) をどうにかしてくれーー!!
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 00:18 ID:kyv97jj2
- オムニセンサーってそんな誤報するの?
当方C200のショックセンサーですが誤報はしません。ただ感度は下げぎみで
調節してもらってますが。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 00:22 ID:7lnNxJsf
- 今日PにてAG5をインストしてもらいました。
信者になるとこんな特典も付いてきます。
みんなも「P」に急げ!
- 854 :851:03/08/17 01:12 ID:dxyxjv4b
- >>852
俺の場合、週に1、2回は鳴っているようです。
車をチェックする限り、盗難の形跡は見受けられません。
タイヤ蹴ったり、ドアやトランクを軽く叩いてみたが警告もしない
くらい感度が低い調整になっているようです。 ( これはこれで不安
ですが...)
来週、ショップに持っていって再調整してもらう予定です。
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 09:23 ID:hX7leMci
- >>853
>信者になるとこんな特典も付いてきます。
どんな特典やねん。特典書き忘れてるぞ。w
- 856 :851:03/08/17 09:42 ID:dxyxjv4b
- 今、またオムニで発報した。
見に行ったけど異常なし。気なるのは宅急便のトラックが
居たこと。 こいつの違法無線かな?? 確認する方法なし。
マジでセキュをはずそうかと思うよ。 車両保険に入っているし。
- 857 :851:03/08/17 09:54 ID:dxyxjv4b
- とりあえずバレーにしてきたよ。
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:54 ID:tmmpE6co
- >>857
うーん、バレーはやばいんじゃないの?
夜間だけでもONにしる。
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:03 ID:JSlSbxcn
- 栗のアロー5と蛇600ESP2で悩んでるんですがちょっと栗にはお金が足りないっす
やっぱり奮発したほうがいいのかなあ。。。
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:15 ID:2xgI2CiP
- >>859
盗まれた時のお金は大丈夫でつか?
- 861 :859:03/08/17 13:46 ID:JSlSbxcn
- >>860
一応車両保険には入ってまつ
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 14:48 ID:7RFiezmQ
- 車両保険入ってても+10〜30万くらい要ると思うぞ。
- 863 :もち:03/08/17 15:30 ID:0H5RZfMl
- VISIONの1310Sって全然話題聞かないんですヶど
同クラスのVIPERとかVORTEXに比べてセンサーの
精度とかどうっすか?
初めてセキュを取り付けようと考えてます。
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:39 ID:hX7leMci
- >>862
それに全額出るのは一年目だけだしね・・・(´・ω・`)
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:32 ID:ujTXTtzZ
- >>857
バレーはやばいだろう。
でもどうしてすぐ施工店に持っていかないの?
誤作動してるセキュほど鬱陶しいものはないよ。
上の方でいってたヤシいたが、
オムニはショップにとって本当に鬼門みたいだな。
うまく調整すれば本当に良いショックセンサーなのに。
- 866 :851:03/08/17 19:40 ID:dxyxjv4b
- >>865
夏休みだってよ!!!!!
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 19:45 ID:32O0Gll/
- >>857
窃盗団の思う壺だったり
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:33 ID:jsWolP6Z
- おまいらに教えてやるよ
おいらはプロxxx
栗は避ける。蛇は一応挑戦、マル秘の道具で
蜜なら簡単に解除できる。
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:37 ID:pEjd3mIA
- >>868
テクタ?
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:18 ID:ZShetMge
- >>868
しみん?
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:40 ID:7lnNxJsf
- このスレ読んで「P」でインストしてよかったです。
IやM程度のとこでやってたら、きっと今頃後悔の嵐でしょう
皆さん本当にありがとうございました
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:25 ID:AKrxRiWo
- 頭の悪そなヲタばっか
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 08:44 ID:HjWd5Bg+
- 栗しか信じられない・・・
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 09:51 ID:TGZsbeAr
- 栗でも取り付けが単調なら・・・。
結局ショップ次第のような気がする。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 10:00 ID:QCJ1LvXw
- VIPERってVIP乗りみたいで嫌い
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 11:54 ID:9H5C7P6W
- >>875
ヴィッパー?? ぷぷぷ
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 17:33 ID:4FKu3vpu
- すみません、このスレを読んでいても、伏せ字や難しい内容でよくわからないので
質問させてください。
新車だとイモビライザーとかがいいと聞きますけど、
現在使用中の車にセキュリティーをつけるとしたら、どのような仕組みのモノを
がありますか?
最近近所でサーフの盗難が流行っていて、また車上荒らしも最近増えてきました。
ナンバー盗難なんかもでてきて、結構身近で起こっているので他人事ではなくなりました。
(自分が車をとめていた同じ駐車場などで起こっています・・・)
安すぎるものは誤作動多すぎるので、安めのほうならホーネットのもので6万くらい
のものがいいとカー用品店で言われましたが、知り合いはホーネットつけていて
車が盗難されたのでよくない。。。と言います、が仕組みがわからないので
判断できません。
どんなセキュリティつけていても運が悪ければ極論やられてしまうとは思いますが
何もしなければ全く防ぎようもなく、それこそ運次第になってしまうので
ある程度の性能で折り合いをつけたいとは思っています。
車は2500ccのRVカーで4駆です。カーナビ他アウトドア用の快適装備品は
結構つけています。
カー用品店の人は売るだけであまり知識がないようだったので
こちらの詳しいみなさんに是非アドバイスいただきたく思います。よろしくお願いします。
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 17:33 ID:AlRbnoq/
- セキュリティー付けようかと思い、今日近くのPに行って来た。栗のインテリ7000進められたが、
値段も考えると、セプで良いような気がするが、どうですかね。車はN車のLです。
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 17:50 ID:xQJTdzjl
- >>877
ここだと最終的に「栗マンセー!」って事になるに決まってるから(まあ実際これが無難だと思うが)
過去ログとか読んで、調べるのがめんどいなら↓の本買って自分で判断汁!
ttp://www.4x4magazine.co.jp/sp/mag_sp_security_manual.html
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 18:16 ID:ZkoLhvfc
- >>877
栗がすでにわかりません、1-5を見てわかる名称で読んでいただけると
ありがたいのですが・・・
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 18:24 ID:x0GfSkyG
- >>880
クリ○ォードって書けばわかる?
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 18:28 ID:ZkoLhvfc
- >>877
さかのぼって過去スレ読んでみましたが、略字がおおく
詳しい方同士の会話という感じで
あまり理解できませんでした。
質問スレに行ってもこちらのスレの住人さんが詳しいのでそちらに行けと
言われると思い、こちらにきました・・・(・ω・)ショボーン
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 18:29 ID:ZkoLhvfc
- >>881
ありがとうございます!
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 18:38 ID:ZkoLhvfc
- ついでにPやIやMも教えていただけると過去レスの意味が分かるので
助かります・・・
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 18:40 ID:e5AVnBFp
- >>883
2ちゃん語を勉強しる!
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 19:12 ID:Sp7Sb3x5
- >>885
はい、わかりました。スミマセン(・ω・)
勉強できるまでこのスレに張り付いて見守ります・・・
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 19:45 ID:zYcWB2K8
- >>886
4×4MAGAZINE別冊のカー・セキュリティー完全マニュアルという
本を買って読めば?
私もこのスレが2週間前までわからなかったが、
製品名やショップ名を覚えて理解できるようになりました。
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 20:39 ID:dqnzB2yJ
- >>887 ありがとうございます。
なるほど、早速コンビニへ行って来ます!
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 21:04 ID:x0GfSkyG
- P,I,MはセキリュティーのSHOPで
P プ○ロテク○ー
T アイ○タッ○
M ミ○ージュ
他にもいろいろなSHOPがいろいろなセキリュティーを扱ってるよ
ひょっとして釣られてる?
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 21:53 ID:uGunM/JC
- >>889
ツーホーしますた
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:40 ID:pdQRXLmn
- >>888
まず3大ショップのホムぺを見る。かなり分かりやすい。
そして過去スレ全部を、休日潰す覚悟で読む。
その後、わからない事はこのスレで質問。
尚且つショップに電話(2件以上)して相談。
俺の場合こうしてセキュショップ、商品を決めました。
あと、このショップとこのショップはどちらが良い?
いう質問は難しい。とくに3大ショップ同士だと。
たいがい電話や店の応対で決めろ。とレスがつく。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:48 ID:YEPyO3dX
- Pで栗のIG7000+セルフサイレンを装着しました。
車種はZ33です。
ボンネットロックも付けたかったのですが、
エンジンルームが一杯でつけられないとのことでした。
幸いまだ発砲したことはありませんが、
同じ駐車場内で車両盗難があったばかりで不安です。
ところで、どなたかセキュリティをつけてなおかつボディカバーを
つけてる方っていますか?
さらなる対策としてつけようか検討しているんですけどこれって効果は
あるんでしょうか?
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:54 ID:nse3jA3A
- フードロックの加工って、クルマを売るときに事故車扱いになるの?
ディーラーで注意してくださいって言われたけど。
クルマはランクル100です。
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:59 ID:pdQRXLmn
- >>892
ボディカバーは賛否両論だな。
車に小傷がつくというのも聞くし。
あえてボディカバーで車を隠すと余計目立って、車種はなんだろう?って狙われるかも。
あともしセキュのサイレン解除されたら、ボディカバーの中でゆっくり作業ができるなど。
しかしボディカバーつけてた車だけ車上荒らしにあわなかったというのも?
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:30 ID:sJx9ohDT
- 近所で放火されたのは、たいていカバーつけてたクルマだったな。
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:30 ID:226eW6eb
- >>888です。コンビニまわりました、無かったです(T_T)
>>889-890ってどういうことですか?889がなんか犯罪になるんですか・・・
>>892さん、レスありがとうございます。3大ショップとは890の3つではなく>>3の
3つですよね? がんばります!
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:35 ID:/KQB9H/g
- ボディカバーは傷はつくのは事実
裏地が毛の高級カバーでも傷は確実につく
だから、傷を気にする人は付けてはいけません
カバーかけると、車種と車内が分からないし、カバーを外す手間が
かかるので盗難・車上荒らしの対策としては効果大
ただし、放火などの危険が増す
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:35 ID:USgWnHJk
- 夜釣りするなよ
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:49 ID:AKrxRiWo
- ばかばっか
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:52 ID:DF9J4YZp
- ぶっちゃけセキュリティ選びって、想定した状況に応じて変わると思うけど、
車を動けなくする(エンジンをかからなくする)イモビライザーと
窃盗犯なんかが何かしようとすたときに音を鳴らすサイレンの2系統で考えるのが基本だと思う。
イモビライザーやサイレンにはそれぞれセキュリティの強さでいくつかレベルがあるので、
自分の要求に応じて組み合わせる、と。あとは予算にもよるけど。
個人的に万人にお勧めできるのは、トランスポンダ等の電子式のイモビライザーキーを
装着して、サイレンにはバックアップバッテリ付きのものをボンネットセンサーとセットで
装着する。メーカーとかはお好みでいいと思う。
このクラスなら、10万くらいで取り付けもしてもらえるんじゃないだろうか?
で、使っていて不具合やもっと注文がでてきたらそのとき考える。
こんな感じでいいのでは?
あれこれ悩んでるときに盗まれちゃったら泣くになけないから、心配なら
さっさとお店に行って取り付けしてもらうのがいいのでは?
あ、あともちろんだけど盗難保障付きの車両保険は必須だと思うよ。
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:08 ID:wClGl3bA
- >>898 888ですが、釣られてるのはもしかして漏れですか?
>>890 バカは漏れ一人だと思います・・・(・ω・)
>>900 ありがとうございます。車両保険には入っています。
RVは盗難に遭うと海外に売り飛ばされて帰ってこないと聞いたので無知ながらも
こちらにお邪魔してご迷惑をおかけしています
とりあえず、カー用品店で偽セキュリティーステッカー買ってはっときました
なるべく早くお店探して行くようにします
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:12 ID:nLYbVez8
- >>901
とりあえず、イモビとバックアップサイレンは必須
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:32 ID:c9thmvH3
- >>902
877=888=901です。ありがとうございました、その方向で考えます!
- 904 :604:03/08/19 00:51 ID:ABuem6iW
- >>892
R34GTRに栗のC600+スマセルをPでつけ、ボディカバーを
被せてます。
駐車場は自宅ですが柵なしで道路に面して車剥き出し。
カバーはセキュリティのためというより悪戯(コインスクラッチ)
防止のため。
カバーをかける前は日に日にスクラッチが増えていましたが、
かけてからは皆無です。その意味では効果がありました。
ただ、セキュリティ面ではやはり賛否両論あるようですね。
私としては、盗まれる時はカバーをかけていようがいまい
が盗まれると思っています。
出来心の車上荒しや悪戯には目立たない分目をつけられる
確率が低いと思います。
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 01:08 ID:QNx/mU0J
- >>896
何故にコンビニに行ったの?本屋行けば売ってますよ。
3大ショップは>>3じゃなくて、>>889でつ。
まぁいろんなホムペは見たほうが良いです。
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 01:12 ID:efjWjS5Q
- 皆さんIやMよりPで付ける人が圧倒的に多いみたいですが、
やっぱり結論はPって事でよろしいんですね?
防犯意識の薄いIやMは、すでに時代遅れですよね。
ここのスレは本当に勉強になります。
- 907 :904:03/08/19 01:41 ID:ABuem6iW
- >>906
安い買い物ではないのですから候補のショップに実際に足を運んで、
話を聞いて自分が納得した所でつけるべきです。
ここのスレはあくまでも参考と考えたほうがよろしいのでは。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 02:53 ID:IsiP+j2S
- >907
たまに出没する釣り厨っしょ。
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 08:22 ID:dwLWM+xS
- これいい。最強かも・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41193830
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 08:44 ID:z46C8Z0g
- >>909
グラサンとるとマヌケヅラしてんな
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 08:45 ID:z46C8Z0g
- >>905
自動後退が一番いいよ
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 08:54 ID:SHDXQmto
- >>909
ワラワラワラサイキョー
>>911
クリガネーヨ
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 11:21 ID:q3ZfAXca
- >>877=888=901
ここでも紹介している「雅にいの部屋」がおすすめ
とりあえず1日つぶしてここを全部読破して、けれども鵜呑みにするだけでなく
自分に本当に必要なものを、自分自身で考えるといい
もっと手っ取り早いのは、ここで紹介されているいわゆる「P,M,I」なら
予算と目的を話せば、親切懇意にシステムの説明をしてくれる
それで決めてもOK
ここのスレッドは最近停滞しているような気がする
新しいネタがないこともあるし、すでに結論が出ているというのもある
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 13:37 ID:oRrs8qJs
- セキュに関しては、やはりwebsiteを色々見回ってみることが必要。
それと、セキュリティショップに対して具体的な相談をしてみることだな。
あと、まずは何を防ぎたいか、予算。この辺はきっちり相談した方がよい。
個人的意見で申し訳ないが、このスレに出てくる、P,M,Iはレベル的には問題ないはず。
それと、やはり精密電子機器である以上壊れることも想定しておいた方がイイかも。
一番身近にある、P,M,Iで施工するのが良いのではないかな?
おおむね、>>913氏と同意見なので、sage
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 14:43 ID:2pyEu0Cn
- 前後左右ガラスにカメラ搭載していたら窃盗団・車上荒らしは近づかないですかね?
もちろん録画しますよ。
近づいたときにセンサーライトつけるのはどうでしょうか?
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 15:29 ID:G/7KduDp
- >>915
カメラ等の装備を狙われてやられる、に1000栗!
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 19:34 ID:J4V4IXTw
- >>915
録画する 機器を車内に残すなら全くイミなし
カーナビやオーディオを盗もうしている 賊には
一緒に盗むなんて訳ないこと
ましてや 車ごと盗まれたら それこそ笑い話
カメラ 録画する機械 一式を 盗まれるのがオチ
電波で画像を転送するならイケると思うが
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 20:51 ID:eg+ZuROE
- 毎日ガソリンを抜いておくってのはどうでつかね?
武利だなアゲ
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 22:01 ID:B1wchEbN
- どうせ録画するなら犯人側に気付かれないように撮影したらどう?
ただし、画像が記録できても後日それだけで警察が動いてくれるのか疑問だが。
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 11:00 ID:FT1F7NRR
- おじいちゃんに車で寝てもらうか
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 13:05 ID:zOdOZ95H
- >>920
年寄りにそんなことさせてどうする。
おまいが寝れw
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 15:31 ID:oDHtAHxD
- 誰か新スレたてろよ
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 18:29 ID:eF0Z1OyD
- >>922
このスピードだとまだ早いだろ。
てゆーかお前がたてろ
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 18:30 ID:iXzoq1Ou
- >>923
まだはえーよ
おまえがたてろ
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 20:30 ID:Bf0Sou3N
- >>924
オマエがたてろヴォケ
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 21:31 ID:VAx5LYUY
- そう言うアナタがたてなさい・・・・・・
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 22:27 ID:zQ3R7mVM
- ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 23:05 ID:zMVRa29G
- スレたての話で盛り上がってる所すまん。
漏れの車には、
http://www.j-e-s.co.jp/japanese/carsec.html
の、VORTEX α -2002ってのがついてるんだけど、栗に変えたほうがいいのかな?
高いものだから、このままで良いなら変えたくないんだけど。
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 00:29 ID:Ksdva3h8
- ホーネットってあんまり良くないんですか?
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 00:36 ID:OAvg3iKC
- >>929
電流センサーが主体だから
どうしても誤警報が多くなる。
ただターボタイマー付きの車の場合はそのままターボタイマーが使えるメリットもある。
(全てviperと比べてですが。)
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 00:56 ID:Ksdva3h8
- >>930
なるほど。どうもありがとう。
ターボタイマー付いていないならバイパーの方が良いんですね。
でもホーネットに比べるとバイパーはちょっと高いんですよね・・・
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 08:43 ID:AReJUBfY
- VIPER付けたたけど、これって旅先でリモコン故障、紛失したら
どうするんですか?
プログラムスイッチ押しても駄目ですよね?
やはりヒューズ抜くしかないのかなぁ?
誰か教えて下さい!
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 10:42 ID:2rLzjK0i
- >>932
あきらめれ。
ってか教えられネーヨ、そんなこと。
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 13:32 ID:AXWjJjrW
- VIPERついてる車盗みたいんですけど
どうやるんですか?
リレーだから電源落としてた方がいいですか?
本体壊した方が早いのかなぁ?
誰か教えて下さい!
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 13:38 ID:5AVQqUP1
- 栗ってあまりに失報多いので外しますた。
自称カリスマインストーラーのショップで付けたのにー!
しまにぁ栗はこんなもんだって。
今はホネット付けて枕を高くして眠れます。栗マンセーのオマエら頭おかしいんじゃね?
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 13:51 ID:OAvg3iKC
- >>935
栗の対抗にホネット持ってくるのはネタとしてもう一つだな
自称カリスマインストーラーも、あんまりおもろくないし
10点
もう一寸頑張りましょう。
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 13:53 ID:+sATxms/
- >>935
そうだな。
ところで次スレたてろよ
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 14:00 ID:EwJ0TycC
- >>934,>>935
|
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 16:26 ID:EQmO1EiZ
- 安くてアンサーバック付きセキュが欲しかったので
「VISION 1310S」にしました。
サイレン音がちょっと小さくて、1トーンだったり
しますが、おおむね満足です。駄目でつか?
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 16:50 ID:5AVQqUP1
- >>938
腕のねぇ腐れ業者は黙ってなヴァーカ
どうせまともな仕事できねぇんだからクレームばっかだろ?
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 17:03 ID:I4Y07Ix9
- 上のほうで、栗で誤発報するひとがいたようだが、俺も昔誤発報が相次いだ。
ショップに持っていったらエンジンから発せられる「熱」とのこと。
確かに誤発報の起きるタイミングは、駐車後してしばらくして突然であった。
セキュリティ設置場所が予想以上に熱の影響を受けたようで、設置場所の見直しにより今は誤発報ゼロ。
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 18:19 ID:uZROgxkS
- >>940
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム:(,,゜Д゜) 俺様が釣られると思ってんのかYo!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 18:36 ID:1YTfXY9K
- 次スレ建てました
【警告】カーセキュリティーについて7【警報】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1021951876/l50
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 19:28 ID:8geRKVGf
- いろいろ試したけど蜂が1番だね
ほかはダメだよ、狼少年ばかりでよ
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 20:03 ID:OAvg3iKC
- >>944
あまりに簡単すぎる
5点
かなり頑張りましょう。
- 946 :851:03/08/21 20:45 ID:RLwfi1yg
- >>941
たぶん俺のことですかね?
おれも熱暴走も疑っています。 (+違法無線)
昼間に1,2時間走って駐車場に車を停め、その1時間後に出かけようと
したらオムニで発報の履歴がありました。
近所のおばさんの話では「昼間によく鳴っている。夜中じゃないから
まーいいけど」 って事だし。
今週末に見てもらう予定なので、相談してみます。
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 20:56 ID:IMKLYVfx
- >946
違法無線に反応って、センサー、それとも本体?
本体なら銀ラップで巻いたりしたら回避できないかな?
- 948 :851:03/08/21 21:11 ID:RLwfi1yg
- >>947
詳しいことは知りません。
ただ、過去ログに違法無線でオムニ誤動作ってーのを読んだ記憶
があるので。
利用している駐車場、袋小路になっていて、宅配トラックが配達
のために停めている事が多いから、違法無線かなぁと。
そういった情報をショップに伝えてみます。
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 21:20 ID:+sATxms/
- >>943
また騙されますた。。。(´・ω・`)
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 21:55 ID:keBQjD+m
- とりあえずこれを張り忘れるなよ。
ttp://soc-tohoku-spl.jp/rallyoff/rally018.jpg
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:05 ID:OAvg3iKC
- >>950
次ぎスレよろ
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 23:23 ID:keBQjD+m
- ギコナビからなんで>951よろ
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 00:32 ID:h7kr+4SO
- >>950さんが駄目みたいなんで
>>960さんよろ。いやなら踏まないで。
立てれないときは>>970さんに振ってね。
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 02:23 ID:XEGvCYI7
- ◆2ちゃんお奨めのショップ一覧
ミラージュオートアラーム
http://www.mirage-auto-alarm.com/
アイタックリミテッド
http://www.itaclimited.com/
プロテクタ
http://www.carsecurity.jp/
バーネンジャパン
http://www.e-bahnen.com/
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 02:30 ID:XEGvCYI7
- 誤爆スマソ
新スレたてマスタ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061486378/
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 07:50 ID:gCUj1rhk
- いろいろ試してみたがカーモ二がやはり1番信頼できる
これは断言できるな。
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 12:08 ID:Yn2yEAcn
- >>939
エンスタやターボタイマーと組み合わせてつかうならオススメと思う。
ショックセンサーが警報と警告が独立して調整できないのが
いまいちですかねー。
スターターカットのリレーがオプションなのも。下位の機種は本体内蔵なのに。
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:24 ID:muixUwLG
- >>949
気にするな俺もだ・・・。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 01:00 ID:6VD/X+mN
- やはり爺ちゃんに車で寝るようにしてもらってから
1寸のすきもないよ、爺ちゃん最強。
- 960 :沼津2:03/08/23 07:03 ID:ZfQ2K2HR
- 熱による誤発報か。 参考になりますた。
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:38 ID:H6BUUK2j
- sage
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:01 ID:eqTjSYg6
- セキュリティに20万かけるより
車両保険しっかり掛けてスパッと盗まれた方がイクない?
タイ米はたいてシタリ顔して栗付けてるオニーチャンども頭悪いね...プププッ
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:30 ID:E8nC6dZU
- >>962
そういうお前は車両保険に入る金も、セキュに20万払える金もないとか?
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:32 ID:d9jrB8BF
- 車両保険で愛車への思い入れは買えない。
そういうのが無いやつは、車両保険だけ掛けておけ。
漏れは300万車両保険掛けてるが、もちろんセキュもかけている。
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:32 ID:E8nC6dZU
- ちなみに俺は車両保険に入っているし、約20万で クリを導入している。
このスレに来ている人はけっこうそうなんじゃないか?
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:49 ID:2SDJUN9L
- 本当の愛車は代わりがきかない。絶版車なら尚更。
- 967 :沼津2:03/08/23 23:56 ID:97+5dGcA
- 俺車両保険360万+栗+ココセコム+ハンドルロック+別キー付キー穴塞ぎと
いう状態。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 10:23 ID:5dANoBEs
- そんなもんより車庫を飼え
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 12:05 ID:xWMstloq
- >>968
車庫があっても盗難は防げません。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 12:25 ID:S2IVgRlh
- 後付イモビの効果はどうなんでしょうか。
http://www.powerlock.jp/overview.html
http://www.bblanks.com/freeze/pk_kinou.htm
エンジンがかからないからレッカー以外の盗難は防げそうですよね。
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 13:04 ID:xWMstloq
- >>970
ビデオがあやしい通販番組っぽいのが気になるね。
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 16:14 ID:Qg7XcerE
- >>969
自宅を改造してだな、こお家の中じゃないけど家の中のような
車庫を造れば大丈夫だろ、常におまえの目が光っていて誰も手を
出せないというのはどうだ。
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 18:34 ID:xWMstloq
- >>972
一日中、家に居ることは出来ません。
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 18:58 ID:9ajslXwA
- >>972
そんな、大改造するくらいなら、20万のセキュ入れる罠。
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 19:46 ID:TqoLjknB
- >>973
こお家にはいないんだが家にいるように魅せる車庫を造るってのは
どうよ?誰かきてもおまえに魅られている気がして逃げ出すね。
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 22:05 ID:WrAkimSr
- 出先での盗難対策はどうするんだ?車庫も一緒に連れて行く?
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 02:30 ID:KFAGb4Bd
- ホイポイカプセルあったらいいのに
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 18:55 ID:a21wHtOU
- あーホイポイな!あれいいな!あれのガンメタっぽい色の
Mサイズが好きだ!
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:05 ID:3kGqmFzt
- >>976
だからこお家にはいないのだがいるように魅せる車庫があれば
いいんじゃねーかと言っている、家は留守なんだが魅られてる気がして
逃げ出すな。
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:39 ID:6PF+5xCY
- おいところで出先での盗難対策はどうするんだ?車庫も一緒に連れて行く?
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 22:47 ID:JQO8zW+6
- >>980
それに話題は触れたくないらしい。
そっとしといてやれ。
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 09:43 ID:XyKNFaON
- >>979
出かけた先でも「だからこお家にはいないのだがいるように魅せる車庫」に
車を入れろって事か?
そんな車庫ごと車が走ってたりしたら、家は留守だろうが留守じゃなかろうが、
窃盗団に限らず誰もが逃げ出すだろ。
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 22:48 ID:k+c/Tj7R
- >>982
もういいじゃないの
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 18:26 ID:F1h3l9zV
- 保守
- 985 :zaqd38703e5.zaq.ne.jp:03/08/27 18:28 ID:MWaQ9ciJ
- http://www./addclickport.cgi?pid=1061911880
↑
これでホーネットでも買おうかと思うんだけど、本当に買えると思う??
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 20:16 ID:enw4gP4H
- >>985
精神的ブラクラ
地獄へ堕ちろ!
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 22:48 ID:o5JnOJle
- そうか最終的にはオレの
「家にはいないのだがいるように魅せる車庫」説で納得したようだな。
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 22:58 ID:Uhf4JGNi
- 標準装備にして欲しいくらいだ!
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 23:08 ID:o5JnOJle
- だろ、後はコストを医科に抑えるかだな。
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 23:27 ID:Rml9LO4I
- >>987
馬鹿かてめーは そんなことするくらいなら、シルバー人材センターのじいさん
24時間雇った方が確実だ ( ゚Д゚)ヴォケ!!
どっか行くときにも連れて行けるし、いざとなりゃ運転手にもなる
てめーの浅知恵など ( ゚д゚)、ペッ 糞以下
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 23:58 ID:BoyjIxf8
- 車上荒らしに遭いました。
リアガラスの内側にセットしていた、エンドレステープの
隠しカメラを確認したところ、ばっちり犯人が写ってました。
何やらトランクルームをこじ開けようとしていたらしく、
途中で諦めたようでした。犯人にとっては、まさか、
こんなところに隠しカメラがあるとは思わなかったのでしょう。
今日、警察署に、証拠のビデオを持ってゆき、受理して
もらいました。警察が言うには、画像が鮮明なので、すぐ見つかる
のだそうですが、果たしていつになるやら・・・。
でも、楽しみです。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:21 ID:/0ZkoQhP
- >>991
是非続報よろ
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:35 ID:KL1DDQYN
- >>991
犯人は日本人?何歳ぐらいなの?
外国人グループも多いって聞くけど。
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:44 ID:5NOu4gYB
- やっぱカメラは有効なんでつね!僕も検討してました。
ちなみに暗視カメラですよね。ビデオデッキは車内に隠してあるのでしょうか?
DVカメラに録画って手もありますね。
あとカメラはリアのみ写しているんですか?
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 22:53 ID:f+F0sB14
- フィールドセンサ付で異常をリモコン等に通知してくれる
セキュリティシステムを検討しているのですが、
特にフィールドセンサの感度が最も良いシステムは、
今のところ、何が良いでしょうか?
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 22:57 ID:zM2N2Jab
- >>991
ビデオのエンドレステープなんて無いぞ。
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 23:00 ID:zM2N2Jab
- >>995
車外の動きを検知するためだとすると、
原理的に雨天時の誤報は避けられんぞ。
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 23:01 ID:GuRcno0q
- Pでインストすれば雨も降りません。
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 23:02 ID:GuRcno0q
- Pでインストすれば世の中全てうまくいきます。
- 1000 :1000:03/08/28 23:02 ID:GuRcno0q
- Pは死ね!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
287 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★