■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(〜^◆^)<東京の巨大地下街・地下通路 B2
- 1 :1:03/05/22 11:17
- 日本の首都、東京。
そのの地下に縦横無尽に配された謎を暴く。
大都市地下網を語り尽くせ!
既出ネタでもマターリと地底散歩を楽しみましょう
前スレ
(〜^◆^)<東京の巨大地下街、地下通路
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1030555577/
- 2 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/22 11:17
- だぶん2
- 3 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/22 12:35
- もしか3ゲトーー!?
- 4 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/22 12:42
- また立ったんだ!ヨカター
- 5 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/22 13:35
- 地下鉄有楽町線が有事の時の国の重要な面子の避難路だって言うのはがいしゅつ?
- 6 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/22 20:57
- >5
有楽町線で何処に逃げる?
戦車は通れないって言うのはがいしゅつだったよね
- 7 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/22 22:49
- >>6
うん、多分ホームで引っかかる。あと、レール自体がとてつもなく邪魔。鉄板を敷けばいいと言っている
香具師もいたけど、そんな悠長なことをやっていられる有事などあるのかと小一時間(ry)
- 8 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/23 01:13
- 遅蒔きながら復活おめー
>>6
そういえば営団13号線はどうなのかしらん。
ttp://metoro-e.hp.infoseek.co.jp/keikaku/kensetu/13gou/13gou002.htm
- 9 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/23 02:32
- 旧スレ (〜^◆^)<東京の巨大地下街、地下通路
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=../dat9/1030555577&ls=all
- 10 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/23 13:41
- 矢口?
- 11 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/23 16:43
- らしいです、旧スレのレスをみる限り
- 12 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/23 22:53
- 某HPよりコピペ
>
東京の地下鉄有楽町線は,どうして一番深いところを走っているのでしょう。
また北は山手に,南は海浜につながっているのでしょうか。
さらに,最近開通した京都の地下鉄東西線も,同じく最深部に作られ,
山手と海辺に通じているのでしょうか。
答えは,「有事のとき,皇室を安全に避難させるため」。
一朝事あるとき,皇居は真下を通る有楽町線に動座,山が安全と考えられたときは,
池袋・和光を経て川越から丹沢山系に,海なら木場から東京湾,外洋へと向う。
同じく,数年後京都に還都<かんと>後は,非常時新皇居下の御池から東西線で
山科経由鞍馬山系へ,また長岡京(現在は未通)から淀川を下って外洋に出るのである。
なお,各線は地下50m以上の最下層に引かれているが,その耐爆能力
また放射能除去機能などは国家秘密になっている。
(注:明治二年明治大帝は東京視察に出かけ遷都<せんと>はしていない。
130年以上旅行中と見なされていて,やがて現在建設予定の京都迎賓館に
還都<かんと>する。先行して,東西線が有楽町線にならって完成した)
>
現在では大江戸線の方が深くなりましたね
- 13 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 01:01
- >>12
>池袋・和光を経て川越から丹沢山系に
ん?川越からじゃ丹沢にはいけないだろ。千代田線から小田急に乗らないと。
- 14 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 01:02
- 地下街は名古屋の方がすごいだろ
- 15 :ダヌル・ウェブスター:03/05/24 01:06
- 陰毛の量では笠木忍の方がすごい。
- 16 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 01:07
- ダヌル・ウェブスター 死ね
- 17 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 08:49
- ∋oノハヽo∈
(〜^◆^)<やぐやぐ♪
- 18 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 09:09
- そういえば,某電話会社も一時期,「電線は街の美観を損ねる」とか
いいつつ地下にトンネルを掘っていたことがあったなぁ.その割には,
電線とか減ってないと思わない?
- 19 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 13:22
- >>18
漏れは土木の学生だけど、電線電柱はだいぶ減ってきたよ。
再開発なんかがあるとたいてい共同坑作ってケーブルから下水までまとめて入れてる。
- 20 :イワオちゃん:03/05/24 13:23
- http://www7.plala.or.jp/amano-anri/acalbum28-2.html
- 21 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 14:55
- 東京じゃなくてオーストラリアだけど
テレビで地下都市やってたね
地上はハエがたくさんいるから地下で生活するんだってさ
宝石が取れるのでみんな金持ちだってやってた
- 22 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 18:25
- クーバーピディだっけ?オパールの生産地。
2、3年前にいったけど、地下都市というよりも半地下町って感じかな。
普通の店に入ると、その下にうねうねと何十メートルも素掘りのトンネルが続いていたりする。
ホテルなんかも客室がみんな地下にあって面白いところでした。
- 23 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 18:51
- へ〜
カッパドキアもだけど、いつか行ってみたい。
東京じゃないって? まぁまぁ。
- 24 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 20:37
- どうでもいいけど自分は電線好きなんで、
美観を損ねると言ってどんどん消えて行くのはかなり悲しい…
美しくは無いがかっこいいと思うんだがなあ。
まあそんな理由で残しておくわけにもいかんだろうが
- 25 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 20:44
- >>24
地方ではまだまだ消えないでしょ。
もし消えたら雷が危ないから・
- 26 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 20:49
- >>12
板違いかもしれないけど、京都の東西線って都会の地下鉄が地上に出たと思ったら
急に山岳路線のようになって、しまいには路面を車と一緒に走りだしてビクーリしますた。
- 27 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 00:17
- 営団13号と、首都高環状2号
もしかして、内堀・外堀ですか?
- 28 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 22:24
- >>27
営団13号もぐるっと囲む形になるんだっけ
関係ないけど
トンネルの写真がSFチックです。ちとありふれてるか
http://www.kumagaigumi.co.jp/topics/syanaiho/genba505_1.html
- 29 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 22:33
- >>28
つくばエキスプレスって、すごく工事過程を公表していますよね。
やっぱり皇居とかに関連のない地方だからでしょうか…。それにくらべて営団は(ry
- 30 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 23:39
- 営団だって別に隠してるってわけでもないんじゃないか?
- 31 :鉄道板からのコピペ:03/05/26 00:03
-
※頑として自社線のダイヤを優先させるため、乗り入れ先の全てのダイヤパターンを乱してしまい、全ての乗客の迷惑になっている
−>「迷惑乗り入れ」
※乗り入れ先どころか自社線にすら合わない糞車両を投入して、乗り心地が悪く、乗客にも不便をかけている
−>「駄作車両」
※最短距離で乗り換えさせる工夫を何もしないばかりか、乗換通路をわざわざ遠回りさせるなど、乗客に大きな負担をかけている
−>「不便な乗換」
※JRが民営化前の汚名返上を達成したと言うのに、客に対するタメ口、暴言、馬鹿にしたような口利き
−>「最低の現場職員」
※常態化して久しい東西線朝の遅延・酷い混雑を放置するなど、輸送を改善しようとする工夫と努力を全くしていない
−>「公共輸送責務の放置」
※オウム事件でたくさんの乗客が死傷したのに、ゴミ駅員2名の犬死にを盾に、被害者づらを決め込む厚顔さ。中目黒事故でも、その体質をいかんなく発揮
−>「責任転嫁と、乗客への責任感の欠如」
※昔の「地下鉄では冷房はできない論」など、乗客も世間もど素人だから、騙しても嘘をついてもいいという腐った根性
−>「身に染みついた嘘つき体質」
こんなクソ営団は解体して、JRと民鉄各社の共同運営の新しい機関に地下鉄を運営させよう。今の営団職員は全員解雇し鉄道界から追放しよう。
- 32 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/26 01:29
- >>29-31
やっぱ会社によって方針が違うもんなんですかね?
28は自社のPRも込みのページなのかもしれませんね。
31はちょっと過激だな。怨恨が感じられる(w
地下属性の人って、わりと鉄道属性の人とかぶるんだろーか。
まぁ地下ネタといえば地下鉄は避けられないから当然といえば当然だけど。
- 33 :鉄道板からのコピペ:03/05/26 01:40
- >>32
名前欄読んでよ
- 34 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/26 02:16
- 言葉が足りず失礼。
もともと鉄道板で書き込んだ人の怨恨が感じられる、ということで許して頂戴
他板で発見
//この川の源流をみてきましたスレ//
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1004229886/
地下と関係ないか
- 35 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/26 22:06
- ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`) ヽ(`Д´)ノマゼテクレヨage
- 36 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/26 22:11
- 鉄ヲタってキモイよね。
- 37 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/26 22:13
- 同意を求められてもな…。
- 38 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/27 06:49
- >>36 >>37
殉職した職員をゴミ呼ばわりするあたり、非常に不愉快ですな。>>31の元
人として公言していい言葉と悪い言葉があると思うんけど。
- 39 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/27 07:56
- 激しく板違いになってる今日この頃。
- 40 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/27 10:42
- ∧ ∧
(゚ー゚*)ミンナーチカチカ♪
- 41 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/27 17:52
-
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < アンダーグラウンド、イイ!
(⊃ \⊃ \____
\ )ρ
く く
- 42 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/27 17:55
- ネタが無いので他スレ紹介
地下街スレッド PART5
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053153040/l50
下手するとお国自慢スレになりそうですが、どういうところが
地下街が発展しやすいのか、など結構面白そう。はたまたスレ違いか?
- 43 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/27 22:17
- >>42のリンク先もなんだか板違いだな(w
地元の地下街にそこまで熱く論争するなんて変わった香具師らだ…
- 44 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/27 22:41
- チカにはきっと人を燃え上がらせる何かがあるのです
( ´・ω・)━━( ´・ω)━━( )━━( )━━(ω・´ )━━(・ω・´)━━(`・ω・´)シャキーン━━━!!
- 45 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/28 02:14
- 防衛庁の地下話キボン
- 46 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/28 21:16
- 市谷の地下にも何かあるのかな?
そりゃ何かはあるだろうけどさ。
- 47 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/28 21:34
- どっかのスレで読んだけど、兄貴か友達かなんかが
市ヶ谷の自衛隊駐屯地に勤務していて、特別に案内してもらったと。
家族(だったかな)と一緒に行ったんだけど、
戦時中使われていた地下室(普通、一般人は見学できない)にいったとき
なんかは 霊感無くても((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブルもんだったらしい。
このスレの前スレだったかな?
- 48 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/28 22:45
- >>47
それは確か移転したときにあぼーんとか聞いたが。
何年か前に見学にいったときも「もうあそこには入れないんですよね〜」といわれガクッリ。
確か移転前は申し込むと普通に見学できたんだよね。残念…
- 49 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/29 02:06
- 地下話って興味有るのに
レス伸びなくてかなすぃ(ノ_・。)
よってage
- 50 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/29 11:18
- >>49
このスレはトンネルを掘るが如くゆっくりと進むのです
- 51 :メージロウ ◆n3VYsMSBOQ :03/05/29 11:23
- >>50
それもらった!
- 52 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/29 23:40
- なかなか一般人が関わるものでもないからね・・・・
って、だからこそみんな好きなのかもしれんが(・∀・)ノィョ-ゥ
- 53 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/30 22:12
- >>50
シールド掘削のように、1日に10レスぐらい付いたら「新記録達成!」とみんなで喜ぶ。
- 54 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 00:04
- 只今、すっげーカテー岩盤に阻まれている様子です・・・。
- 55 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/01 00:41
- (=゚ω゚)ノ少しほってみたょぅ
- 56 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/01 00:45
- ほんとうなのかー?
ってサイト見て回る限りはやっぱりデマだろうな・・・(´・ω・`)ショボーン
洞窟で生涯のほとんどを過ごしたシベリアの一家
ttp://www.netbugs.ne.jp/~ryoshida/kaiki/96doukutu.ht
- 57 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/01 00:46
- 後ろに"ml"つけて・・・・(´・ω・`)
- 58 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/01 03:35
- 地下鉄の廃駅
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/993/993480900.html
- 59 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/01 22:14
- 博物館動物園の次の駅(?)「寛永寺坂駅」って、電車の中から見えるんですかね?
都心にあって50年近くたっても駅舎が残っているのはすごいですね。
- 60 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/01 23:15
- >>59
駅名は知らないけど地上に出る寸前位にあるあれかな?
ホームは無いけどホームがあったらしくトンネル内が広くなっている個所と
壁に丁度階段っぽい穴が空いてた気がする。
- 61 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/01 23:20
- バーカーの「ミッドナイト・ミートトレイン」読みながら、営団地下鉄乗ると
なかなか愉快な気分になれます。
- 62 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/02 00:39
- >>61
>ニューヨークの地下鉄で起きる凄惨な、あまりにも凄惨な連続殺人事件。
>被害者は全裸にされ、全身の毛を剃られ──
>頭髪はもちろん、腋毛、陰毛、睫毛や眉までも、そして産毛は焼かれて──、
>血を抜かれ、吊り革に逆さ吊りされていた。それはまるで……
>何か人肉処理場のような光景……。
tp://ryota-t.tripod.com/book/cb-blood01.htm
ガクガクブルブル
- 63 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 23:29
- 保守ホッ!ホッ!(o`Θ´)o
- 64 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/04 06:54
- ∋oノハヽo∈
(〜^◆^)<やぐやぐ♪
- 65 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/05 22:13
- また保守せざるをえん・・・・
- 66 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/05 22:38
- 大分硬い岩盤に阻まれてるな
- 67 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/05 22:59
- できればネタを提供したいんだが、なかなか無いな・・・
単発写真でごめん
ttp://www.city.omachi.nagano.jp/files/Images/バッテリートロッコ2.jpg
- 68 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 01:17
- 丸の内車掌区ってなに!!??
なんか秘密の地下基地じゃねーの!?
- 69 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 01:41
- >61
でもあれって読み終わったあと、なんだか清清しい気分になる。
自然の力への畏怖って感じでさ。
バーカーの血の本シリーズはどんな悲惨な結末でも
読んでて暗くならないから不思議だ。
- 70 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 01:59
- >>67
どちらかというとファイル名がカタカナなのにビビッタ。
- 71 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 14:43
- いわれてみれば。しかも全角(謎
- 72 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 16:21
- ネタがないみたいだから東京じゃなくてもいいかな
こんなの見かけたんだけど。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053493853/647-649
- 73 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 19:43
- >東京じゃなくてもいいかな
前スレで、そーいう意見が出てちょっと荒れた経緯があったな。
もっともそのときは「全国のトンネルの〜」みたいなスレもあったんだけど
実際東京の地下はネタ切れかも
>>72
は面白いですね。こういう話を読むと戻ってこれなかった場合どうなってたのか
がかなり気になるな〜
- 74 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 21:10
- >72
閉じ込められたらと思うと・・・(((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
>73
そうそう、荒れたねぇ
個人的には面白い話ならいいと思うのだが、
あの時は名古屋の方が巨大だとかお国自慢になっちゃったからね(w
東京の地下と言えば「帝都東京・隠された地下網の秘密」の著者が講演するらしい
何か新しい地下トンネルでも見つけたかな?
- 75 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/07 01:11
- 何か、富士の樹海の話をおもいだすなぁ・・・
- 76 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/07 23:59
- ところで何でスレタイが矢口なんだ?
- 77 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/08 14:41
- パルテノン神殿のよう、地下の巨大放水路を公開 【埼玉】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055049586/
- 78 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/08 23:11
- >>74
著者の方、秋葉 俊さんですね。
>講演のタイトルは「幻の地下鉄新宿線」になりますが、
>東京の地下について幅広く話したいと考えています。
面白そう!普段使われてない、幻の新宿地下街の話とかでてくるんでしょうか。
興味のある方は、ご本人のHPを探してみるといいかも。
>>77
あ゛〜! 行ってみたかったょぅ・・・( T∀T)
写真メチャクチャカコイイすね。
ニュー速のスレも地下スレみたくなってて面白いです
- 79 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 05:48
- >>78
講演の詳細キボーン
ググったけどでてこなかったので…スマソ
- 80 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 14:54
- >>79
パルコの検索で「地下」を検索すれば出てくるっす。
http://www.parco-city.co.jp/mcc/search/
あと、本人のHP
ttp://homepage3.nifty.com/norikoakiba/
あっしは知られざる地下設備とかは好きだけど、「国家の陰謀!」とか「国民に隠蔽してた!」とかなんとか言い出されると萎えちゃいます。
- 81 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 23:39
- >>80
そだな・・・・
あー、どっか探検してみたい
- 82 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/10 02:45
- ガイシュツだと思うが、
パトレイバー劇場版2に出てきたあの地下鉄は実在?
- 83 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/10 07:55
- 「幻の旧新橋駅」自体は実在するが、描写については実際の物とは全然別物。
- 84 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/10 23:30
- 東京都心の営団や私鉄は結構地下廃駅あるけど、関西のほうはどうなんでしょう。
大阪市局とか、結構古そうだからなんかありそうな気もするけど。
- 85 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 19:04
- 浅川の地下壕跡ってなんですか
- 86 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 00:47
- >>84
東京人には答えようがないのぅ・・・・大阪人щ(゚д゚щ)カモーン
- 87 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 00:55
- ∋oノハo∈
(〜^◇^)<やぐやぐ〜
- 88 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 00:58
- >>85
中島飛行機の工場を地下に建設するために、高尾駅南側の丘陵に掘った碁盤目状の地下壕。
高尾駅から引込み線まで建設してがんばったらしいけど、ろくに稼動しないうちに終戦。
やはりじめじめしたところで機械を動かすのは無理だったみたい…。
ちなみに、その引込み線のレールは富津あたりにあった列車砲用の線路から転用したらしい。
結構な部分が現存してるみたいで、市民グループが観察会(?)みたいなのもやってるらしいよ。
漏れもちょっといってみたい場所の一つ。
- 89 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 01:07
- >>82
別に銀座線とつながっていたわけではないが、映画が公開された当時はは臨海線の工事も始まっていなかったので、
京葉貨物線の東雲〜13号地〜天王洲の放置された海底トンネル区間がちょうどあんな感じで眠っていたはず。
当時NHKかなんかで取り上げられてて、今の潮風公園の脇の小屋からボロボロの階段を下りていくと、地下に
複線のトンネルが「ズズーン」って感じであって、子供心に興奮しますた。
- 90 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 01:52
-
地下駅を埋め立て中
ttp://plaza22.mbn.or.jp/~toumono/oldhaneda.html
- 91 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 14:24
- 有名どころ、でもいっかい行ってみたい。
www.oya909.co.jp/
- 92 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/14 16:20
- あげるくらいしか漏れにはできん・・・・
- 93 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/14 22:04
- 地下っていいね、オカルトだ。あげ
- 94 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/16 22:53
- 昨日、前スレに出ていた中央防波堤歩道に行ってみたよ。
やっぱり格子状のシャッターが閉まってて鍵が掛かってた。
入れないんだけど、隙間から見える奥へと続く通路を見ていたらどうしても入り
たくなって、シャッターをガチャガチャこじ開けようとしたら
「こちらは保安局です。そこの人!そこは通行禁止ですよ!!」
と、どこかに仕込まれているスピーカーで大声で、更にテープじゃなくて生声
で怒られた。
監視カメラが仕込まれてたみたい……残念。
- 95 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 01:40
- 前スレ見れない…
・゚・(ノД`)・゚・
- 96 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 20:54
- >>94当たり前だ!それで入ったらお前は犯罪だぞ?
- 97 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 23:28
- >>94
結構来る人いるのかね…監視してるとは
てか中央防波堤歩道て何だっけ。
- 98 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 23:54
- >>95ごめん。此処の9にある[旧スレ]だった。此処なら見れるよ。
- 99 :95:03/06/18 01:22
- >>98
ありがd
- 100 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 23:55
- 「東京の地下…「大きな恐怖」がゴロゴロ」
572カ所もの水路、崩壊したら大事故
東京都が管理する23区内の国道や都道の地下572カ所で、かつて農業用水などに使われた水路が埋設されていたことが18日までに、都の調査で分かった。埋設水路は空洞になっており、崩壊すれば道路が陥没する危険があるため、都は緊急補修工事を始めた。
都建設局によると、埋設水路はコンクリート製のコの字状の管で、幅約2メートル、高さ1メートル前後。各区への照会で埋設場所を把握した。
環状7号線で128カ所見つかったほか、国道122号線で12カ所、14号線で8カ所あった。区別では大田区で40カ所、葛飾、江戸川両区で計40カ所発見された。
1964年の東京五輪で環状7号線が整備された際、埋設されたものが多く、下水道整備で使われなくなった後は保守点検もされず、事実上、放置されていたという。
東京にもまだまだ秘密の地下空間があるかも…
- 101 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 00:15
- 丸の内線西銀座駅って駅舎みたいなの残ってるのかなぁ?それとも単に銀座駅に名称変更しただけとか?
- 102 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 00:18
- >>12
迎賓館から御池通りまでは結構距離があるが...
なぜ烏丸線を深くしなかったのかと小一時間(以下ry
- 103 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 00:30
- >>101
日比谷線開業時に駅名が変更されただけだったと思う。
- 104 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 01:18
- 迎賓館と警視庁の施設が地下で結ばれてるというのはネタですか?
- 105 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 01:23
- 104はしらんが、営団地下鉄の市ヶ谷駅が無駄に広々してるのは
市谷の自衛隊の戦車が地下を移動できる様にする為らしいよ
- 106 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 06:08
- >101,>103
ttp://www.tokyometro.go.jp/news/2000-08.html
ちうことで。
- 107 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 11:08
- スレ違いだが、94年ごろ方南町支線に移った500型の中に中間にはさまれた
運転台付きの車両があって、方向幕が貫通路からハンドルで操作できた。
当時小学生の漏れは中野坂上や方南町での停車中にハンドルをグルグル
回して勝手に行先を変えて遊んでいたんだけど、そのなかに「西銀座」
行きもあった。銀座線にもない駅だったから当時は謎だったな。
- 108 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 15:10
- 新富町から築地へと伸びてる放置されたままの高速道路
偶然中に入れた事があって、かなりいい雰囲気を醸し出していた。
- 109 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 15:19
- ∋oノハo∈
(〜^◇^)<やぐやぐ〜
- 110 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 20:09
- 必ず>>105みたいなカキコがループで出てくるな
過去レスすら読まないのかと小一時間問いつめたい
- 111 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 23:42
- >>108 新富町から築地方面の地下通路は上から見れるけど、ありゃー築地方面とは逆方向にも
トンネルが掘られてるな。3つ。鉄板で入り口が完全に塞がれているからパッと見
よく分かんないけど。鉄板の上の処が少しズレてて、隙間から日の光でほんの
少し中が見えるけど空洞になってたな。
どこまでほられてるんだろ。スッゲー気になる。
- 112 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 23:47
- やべ、ケツ痒い
- 113 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 00:06
- >>112
かけ。痒い時はかけ。
- 114 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 00:44
- 今日も、どこかの地下街のどこかの片隅で、
ホームレスの人が絶命してたりするんだろか。
どーでもいいけど、諸星大二郎の「地下鉄を降りて」はいいね。
- 115 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 14:01
- 有楽町線は市ヶ谷、練馬、朝霞各駐屯地の近くを走っていて、
いかにもそれらしく見えるけど、ネタの域を出ないでしょうね。
数値的にざっと検証してみたいと思います。
・自衛隊装備は国鉄規格のトンネルを通せるように設計してあります。
実際にJRになってからも鉄道輸送訓練が行われています。
ただしどこでも通れるわけではなく、最大でも車両第一限界(3.6m)、
中央本線は車両第三限界(3.0m)までしか通れません。
・陸上自衛隊の61式戦車は幅2.95mです。ただし、もう現代戦では
使い物になりません。74式戦車は3.18m、90式戦車は3.4m。
・営団地下鉄の車両限界は2.88mです。JRの拡幅通勤車(2.95m)は
入れないため(標識とか信号機にぶつかる)、JRが作る営団直通車両は
わざわざ狭幅(2.8m)で作ってあります。大型貨車の入線など論外です。
・信号制御と無線の関係(あと、データがないけど、おそらく軸重
オーバー)で、機関車が営団構内に入れません。レール上の戦車の
直接走行はキャタピラを痛めます。もちろん道床(線路と枕木)にも
ダメージがあります。
以上のことから、少なくとも営団線内を戦車が走行するのは
無理があると考えます。
- 116 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 15:01
- 高校時代やった実験
営団地下鉄有楽町線の池袋駅と飯田橋駅間で無線通話が出きるか?
144MHz帯ハンディー無線機 出力5Wにて送信
果たして通話が可能であった
地上での通話は出来なかった
- 117 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 23:43
- 新宿の噂の地下空間に入りたくて手当たり次第に地下街のドアを開けようと
したけど「立ち入り禁止」の怪しいドアはほとんど開かなかったな〜。
あるところで2箇所入れたドアがあった。地下5階ぐらいまで入れたけど下から
階段を上がってくる足音が聞こえたのですぐ逃げた。まだ下があるんだな。
その途中でもいくつか枝分かれしていて真っ暗なところもあって入れなかった
でもそこは噂の地下空間ではないだろうな。
- 118 :・∀・pui ◆PUi/p2iafY :03/06/20 23:49
- >>116
機械ヲタがここにも・・・w
なんか嫌になっちゃうよね
- 119 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 10:11
- >>117
逃げ道ないからなぁ(w
戻るしかないわな‥あー忍者になりてえ。
- 120 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 10:51
- >>118
文系?
- 121 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 12:41
- 無線は機械ヲタなのかな?
ちょっと違うと思われ。
- 122 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/22 12:22
- 昨日北府中で電車に乗ったら,どこにも止まらず,多摩川わたって
すぐ右の変なトンネルにはいって気がついたら,横須賀線に入って
いつのまにか横浜についたよ.川崎に行こうとしていたからまあい
いけど.
- 123 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/22 12:42
- >>122
武蔵野南貨物線だっけ?ほとんど地下鉄みたいな線。
たしか旅客線化の構想もあったね。
- 124 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/22 13:24
- 遅レスすまそ
大阪にも地下組織あるのか!
梅田→ホワイティー、難波→なんばウォーク、天王寺→あべ地下、このなかであやしぃのはどれだろう?
- 125 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/22 19:43
- >>122
よくわかんないんだけど、普通に乗れる電車なの?
旅客線化とかの話とつながらんのだけど‥‥
- 126 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/22 20:06
- >>125
中央線から鎌倉に抜ける列車が臨時で運行されていたような
- 127 :122:03/06/22 20:27
- ホリデー快速鎌倉号というやつでした.大宮→西国→北府中→横浜
→鎌倉と経由しているみたい
- 128 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/22 20:51
- あの路線を通るためにわざとホリデー快速に乗る人もよくいるみたいだよ
- 129 :122:03/06/22 21:02
- トンネルばかりで面白くないよ.あーいう地下線路が結構近郊にも
あるのかなぁ.
- 130 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/22 21:58
- 東海道貨物線の東戸塚〜横浜羽沢〜鶴見とか
- 131 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/22 22:12
- >>130
一部の湘南新宿線は通るらしいよ。あそこ。
- 132 :125:03/06/23 09:47
- なーる。みなさん解説サンクス。
横浜方面は疎いですたい。
- 133 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/23 09:51
- >>131
新宿ライナーな。
湘南新宿ラインは、横浜とおるから、その区間は通れない。
地下への道というと小田急新宿駅の地下ホーム。
下に下りる階段の先に行って見たい。
公式には京王乗換え計画中止に伴う残骸らしいが。
- 134 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/23 13:36
- 実は営団地下鉄は、13号線を渋谷から六本木方面に伸ばそうって思ってた時があって、その残骸があるらしい。
- 135 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/23 22:53
- そういえば地下鉄銀座線「万世橋駅」。
どこかのホームページで、構内からは痕跡は見当たらないと書いてあったけど
末広町から神田へ行く途中の右側に、それらしき跡の空間がある。
よく目を凝らすと見えるので意見をキボン。
終電後、線路上を走って見に行こうかな・・・。
- 136 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 00:08
- 線路歩いていって、感電とかって大丈夫なの?
電車の種類とかサッパリなんだけど。
- 137 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 00:24
- 銀座線はふらふら歩いて端の方に行くと死ぬよ。
>>133の話は初耳だな。詳細キボン。
- 138 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 01:13
- >>134
あ、それ知ってる。
高樹町インターの近くに入口があるよね。
- 139 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 07:33
- >137
ttp://www.agui.net/oerkeiji/oerdata2001-06.html
小5636、小5637の発言
ttp://www.agui.net/oer/oersta-shinjuku-27f.jpg
ttp://www.agui.net/oer/oersta-shinjuku-28f.jpg
- 140 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 12:55
- >>139
「ここからは出られません」に、激しく(;´Д`)ハァハァ・・・
- 141 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 13:52
- >>133
>小田急新宿駅の地下ホーム。
>下に下りる階段の先に行って見たい。
んと、その階段の先はバイトのロッカールームでつ。
- 142 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 14:26
- やはり東京の地下にはロマンが溢れてますな。
東京ロマンチカ
なんちって。
- 143 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 22:58
- >>141
Σ(´Д`lll)
- 144 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 02:07
- >>138
入り口ってのは、地上からコンコースに入るあの入り口のことですか?
- 145 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 02:12
- >141
そ、そこは女子ロッカーもありますつか?(;´Д`)ハァハァ
確かに、>142の言うように、ロマンが溢れてる(ソレ、ロマンジャナイッテ
- 146 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 23:24
- 今日ワイドショーで日野市の地下壕の話題が取り上げられていた。
丘陵地に軍事工場用の地下壕が総延長1km近くも放置されているとか。
- 147 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/26 04:23
- あれひどかったね
陥没しまくりで家がボロボロになってた
かわいそう
- 148 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/26 17:09
- >>136
前、地下鉄の電気工事のバイトしてた。(信号線とかね)
終電から始発の間に作業するんだけど、そんな時間帯でもポイントが
切り替わることもあるから、足を挟まれると危ないから近寄るなって
言われた。古い路線だと感電もやばいけど、ポイントも要注意。
- 149 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/26 22:08
- >>148
じゃあ、幻の旧新橋駅に線路上を走って行こうと思ってたけどやっぱダメかな
だってホーム跡チラッと見えるじゃん。
なんとかいける方法ないかな〜!どうしても行きて〜。
- 150 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/26 22:36
- >149
たしかイベントかなんかで一般公開された事があったかと。
- 151 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/26 23:34
- いや。イベントでなくても申し込めば見られた筈。
- 152 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 01:32
- >>151
149サソはむしろ、忍び込むのが楽しみな罠
- 153 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/28 23:52
- >>149
俺のパソコン、壁紙が「旧新橋駅」。でも一般人が歩いている写真ナリ
- 154 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/29 00:15
- UPしれ
- 155 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/29 01:02
- スマソ。UPの仕方がわからない。ネット上に確かあったやつ。
「廃駅」関連かとオモワレ。
- 156 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/29 01:04
- 東京の地下廃駅巡り、どこかのツアーで企画してくんないのかな。
俺、京成の博物館動物園の近くの中学に通ってて、中学時代遊びに
行くときなんかに時々利用してたんだよなー。懐かしくなってきた。
当時は、汚い暗い駅としか思ってなかったけど、また行ってみたいもんだ。
- 157 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/29 01:18
- >>155
http://cgi.2chan.net/k/imgboard.cgi
にでもうぷキボンヌ
- 158 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/29 22:30
- >>154・157
あった!これナリ
http://e924.hp.infoseek.co.jp/hi/0004.html
- 159 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/30 02:10
- >>158
見たよ。どうもです
これって、今現在「ウェブ上で見られる唯一の画像」でしょう。
- 160 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/30 03:06
- >>158
うーん、いい感じ・・・。ロマンを感じるなぁ。
- 161 :( ;‘e‘)チャーニィたん ◆rcccharnyg :03/06/30 05:49
- ( ;‘e‘)<暗黒都市ブリューゼルみたいにはなってないのか
- 162 :ナイコンさん ◆99CX1/967. :03/07/01 22:33
- o(〜≧◆≦)o
- 163 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/02 22:03
- 新宿駅にあるという封鎖された地下空間
なにを調べてもなかなか資料が出てこない。
こうなったら意地でも徹底敵に調べてやる。
なんか出たら報告するけん!
- 164 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/02 22:12
- >>163
犯罪だけ早めとけよ。
- 165 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/02 22:13
- (×)犯罪だけ早めとけよ。
(○)犯罪だけは止めとけよ。
- 166 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/02 22:41
- >>163
新宿駅にそんな空間があるの?わくわく♪
- 167 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 01:04
- 東北新幹線を新宿まで延ばそうとしていた計画があるらしいけど
それのなごりかな? 大江戸線もそれを避けているような形だし。
よくわからんけど。
- 168 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 05:15
- >>167
詳細きぼんぬ
- 169 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 08:26
- 環状線部分の北新宿付近で交差する予定があって、計画時の縦断面図面に交差箇所が載っていたそうな。
また、西武新宿線の地下化計画においても高田馬場で交差することを想定していたとか。
ただ、図面上の話だけで、空間作ったと言う話は見当たらないな。
- 170 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 08:54
- >>前スレで、テレ東かなにかで封鎖されてる新宿地下街を映してたと書かれてる。
漏れはその線で調べてみるか
- 171 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 08:59
- >>169
そんな情報、良く知ってるね
- 172 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 09:21
- >>171
たまたま、川島令三著『幻の鉄路を追う』が手元にあって、引用しただけだ。
- 173 :****************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/08 12:40
- ログ消失につき補填
173 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/04 11:23
日常行っているなんのけない場所に、何かあるとしたら…ワクワク
174 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/04 15:44
東北新幹線じゃなくて、上越新幹線だったような。
新宿駅の地下7階に新幹線用ホームが完成している上、
上野ー高田馬場間は工事がすんでいて、
残すは新宿ー高田馬場間だけだというのを鉄道系の本で読んだ覚えがあるが、
ずっと探しているのにその本が見つからない。
175 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/04 20:45
上越新幹線の新宿駅予定地って旧貨物ヤード(現在高島屋がある辺り)じゃなかった?
てゆーか、上野〜高田馬場って?>>174 池袋〜高田馬場とかじゃないの?
176 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/04 23:07
東京駅正門前付近の、地下入り口ご存じの方いませんか?
階段の途中でシャッターが閉まっている所です。大学2年の
夏に、土木作業のバイトで入ったことがあるんですが、用途
は教えてもらえませんでした。とにかく深かったのを覚えてま
す。かなり深く潜っていくと、途中に頑丈なドアがあり、カードリーダ
で認証を行わないと入れませんでした。その先はずーっと長い廊下
でした。途中で、目的の部屋に着いたため最後までは行けませんでした。
どなたかご存じありませんか?
- 174 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/08 12:40
- 177 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/04 23:58
<<176
スゲー気になる。
「とにかく深く、ずーっと長い廊下…」方向的にその先にあるのは……。
漏れの口からは恐ろしくてとても言えない。
嗚呼、今夜も眠れない。
178 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/05 09:42
新宿の地下施設なら俺入ったことあるよ。
現在使用されている地下1階?の下。
さらにその下にもあるらしい。新幹線ホームにする予定だったと聞いたけど。
179 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/05 12:39
上越新幹線の新宿地下の話だけど、
埼京線の戸田から新宿のJR用地の下に一応空間が確保してあって、
他の用途でそこを横切る時は、その空間を避けなければならないと
聞いた。
区とか市の都市計画課に行けば教えてくれるのかな?
180 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/05 20:11
>>178
178サソすごいね。うらやましい〜。
その入口ってどこら辺にあるの?。ヒントでもいいから教えてくだちいな。
181 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/06 00:55
地下って言うと真・女神転生ってゲームも地下が舞台じゃなかった?
- 175 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/08 12:41
- 182 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/06 01:03
>>176
あなたは警視庁公安部の調査対象となりました。
183 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/06 01:09
>>176
国会議員用の核シェルターです。
184 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/06 18:37
まちBBSの神奈川板保土ヶ谷区スレより
- 176 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/08 12:41
- 165 名前: 神奈さん 投稿日: 2003/07/06(日) 09:31:21 ID:YyhQuBoI
【02.08.01】明神台団地地下坑道
明神台団地は現在建替え中(一部完成)です。
この地下には、ガラスの原料「珪砂」を採掘した坑道があることは分かっていますが、
その実態については明らかになっていません。
現在、建替えと同時にこの一部を埋め立てる工事を行っています。
そこで、公団にお願いしてこの現場を見せてもらうことになりました。
埋め立ては、地上で建替えで発生した土砂とセメントをミックスし、
液体状の物を地下の埋め立て部に圧送するとのことです。
埋め立て工事用直径約5メーターぐらいの縦抗を、
工事用エレベーター(3人乗り)で地下46メートルまで下ります。
そこは摂氏16度という地上での猛暑はうそのような涼しさです。
そこは、高さ約2.5メートル、巾約2メートルの人間が自由に歩ける坑道が
奥深く続いていて、さらに碁盤の目のように採掘されていました。
側壁を手で触ってみると土のように柔らかな湿った砂が指先に付いてきます。
坑道の延長距離は数キロメートルになるのではないでしょうか。
いっしょに入った人は、「すごい!、驚いた、貴重な遺跡だ」と感動していました。
こんなの都内にもないかね?
185 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/06 21:04
>>183
それとは違うかもしれないが、降雨時にたまった雨水を排水するための
地下水路の建設現場を見学したことがあるよ。縦坑をずーっと下って
本管に入るとやっぱり涼しくて気持ちよかった。ちなみに、排水するための
ポンプに使うエンジンは、ジェットエンジンでジェット燃料を使うそうです。
- 177 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/08 12:48
- 以上
- 178 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/08 15:09
- >>177
グッジョブ&乙
- 179 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/09 14:38
- 築地本願寺防空壕
- 180 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/10 19:39
- ほしゅ
- 181 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/10 22:43
- 実家にある文芸本には、幻の銀座三原橋地下二階商店街の写真が載っている。
本の題名は忘れた。スマソ
- 182 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/14 18:02
- >>179
中央区近辺は爆撃目標からはずされたって聞いてるけどなあ.
銀座和光とか戦前のまんまだし,築地にも戦前からの木造家屋があるでしょ.
- 183 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/14 20:39
- 写真付き
ttp://www.asahi.com/national/update/0714/015.html
- 184 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/14 23:52
- >182
自分が住んでいる所が爆撃目標から外されているかどうかは
当時の日本人には知りようもない。
- 185 :山崎 渉:03/07/15 08:54
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 186 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/16 00:12
- .
- 187 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/16 00:20
- てゆーかここオカルト板ですか?
- 188 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/18 17:38
- 旧新橋駅の入口ハケーン
- 189 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/19 02:13
- 詳細キボーソ
- 190 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/21 09:12
- 講演会に出たら、不覚にもバッキのサインもらっちまったぜ!
- 191 :なまえをいれてください:03/07/22 13:29
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 192 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/22 23:59
- 以外!!コンナトコロニ旧新橋駅のイリグチガ〜!!
- 193 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 02:58
- http://ime.nu/easyweb.easynet.co.uk/~hiros/virii99/newtype/Happy99.exe
- 194 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 03:02
- >>187もちろん鉄道板です
- 195 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 03:15
- http://www.ssh.ne.jp/mp3/exp.mp3
地下通路と聞いただけでこの音楽が漏れの頭に奏でられるわけだが
- 196 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 08:32
- >>193開くとキケーン
- 197 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 10:33
- 築地ネタ。これに面白い記事載ってるヨン
http://www7.ocn.ne.jp/~seana-y/ROCKLIFE/ROCK200301/ROCK173.htm#ROCK173
- 198 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 10:57
- >>197
マジ?
- 199 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 10:58
- ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!
- 200 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 11:29
- >>197
マジっだったらどうするベ!!
- 201 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 11:31
- _
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッガッ
| / | 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //.V`Д´)/ ←<<199
(_フ彡 /
- 202 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 20:39
- 保守
- 203 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/24 12:26
- fu
- 204 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/25 23:53
- >>それ路上博物誌だろ荒又ヒロシの
- 205 :204:03/07/25 23:54
- >>181への言葉
- 206 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 04:32
-
- 207 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 06:08
-
- 208 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 06:51
- 小4くらいのとき、マンコが穴だなんて思いもしなかった。
が、年の離れた兄貴のいる加戸は
「ヤッターマンコーヒーライター」
などという言葉を知っているいわば勇者的存在であった。
で、穴があることを知った俺たちだが、どうしてもそれが信じられない。
で、むしろ逆にガキであることを利用して調べようと思った。
ターゲットは音楽の教師である。美人だった。今にして思えば
20歳くらいだったのではないだろうか。短大出てすぐだったように思う。
実行はいたって単純。ガキ特有のカンチョーというあれである。
あれを前に突き刺すというのだ。
ガキなら許されるであろうという勝手な発想だが、
たしかにマンコすら知らない奴がほとんどだったからナイスな判断だったろう。
で、実行は加戸だった。
加戸はなんの躊躇もなくやった。
思い切り。
思い切ってやっちゃいかんだろ、と思った。なぜにおまえはフルパワーなのだ、と。
音楽教師は泣いた。20歳前後という年齢を考えればギャグでもきつい。
ガキからすれば大人だったのだが、今思うと娘だ。
むしろ、処女だった可能性すらある。すまん先生。
が、加戸も泣いていた。
両手人差し指骨折だった。第2関節より下で折れていた。
もろに刺さったんだと感心した。やはり勇者だ。
しかも、救急隊員に、マンコに指が刺さって折れましたと泣きながら事情を説明していた。
あの姿も相当かっこよかった
- 209 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 12:16
-
- 210 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 16:45
- ?
- 211 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 21:04
- 前スレ読めないんでがいしゅつだったらスマソけど、前に何かの雑誌で地下街を
作ったはいいが、その後供用前に建築基準法が改正になったため基準をクリアで
きなくなり(たしか通路の幅が足りなかった、ってことだったと記憶してまつ)
現在は都が倉庫として利用している場所があるって話を読みますた。
これってどこのことでしか?
- 212 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 00:37
- ・・・
- 213 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 00:42
- >>211
確か初台ではなかったかな?
消防法では地下通路の先端には必ず非常口を設けなくてはならず、
それを指摘されたため、やむなく倉庫にしたそうだ。
地下街は基準が厳しく、こういう例はなかなかないそうです。
- 214 :&lro;:03/07/30 01:58
-
- 215 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 02:11
- (>_<)
- 216 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 04:27
-
- 217 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 04:27
-
あ
あ
あ
あ
- 218 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 07:29
- >>211それは銀座の地下二階にある幻の商店街のことだにゃ。
東京オリンピックの頃、地下鉄工事の一環として作られたけど>>213サソの言うとおり
消防法の改正に引っ掛かって結局都の倉庫に……。もったいねー
- 219 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 08:53
-
- 220 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 18:00
- >>213&218
レスありがd。基準法じゃなくて消防法だったのね。そうそう、写真見るかぎり
では、もうすぐにテナントでも入って営業できそうな感じだったから、漏れが
見たのは218さんの言ってるほうかもしれません。ちなみに銀座の地下2階ってい
うのは、いまある地下街の下にもう1フロアあるってことでしか?
- 221 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 18:26
- >>220サソ写真見たことあるの!すごい見てみたい
噂ではいまある地下街の下に実在するらしいよ。あの辺怪しい扉もあるしね
- 222 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 18:38
- 東京の巨大地下街・地下通路
- 223 :167:03/07/30 18:39
- >>221
う〜ん、見せてあげたいんだけど、どの雑誌だったか覚えてない・・・。
スマソ。おぼろげながら記憶を辿るとGONとかBUBUKAだったような気は
するんだけど。
漏れが211に書いたようなことが書いてあって、それを踏まえつつ写真を
見ると「なるほど、確かにちょっと狭いな」と思った記憶があるんで非
常口のほかに通路の幅の問題もあったのかもしれません。1枚か2枚の写真で
すべてがわかるものでもないんだけど、見るかぎるでは本当にいますぐにでも
テナントが入れば営業できそうなほどちゃんとできてたんだけど、段ボールが
無造作に積まれてますた。
何かの拍子に怪しい扉を開けて、まったく人気のない地下道に迷い込んだらきっと
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル に違いないでつ。
- 224 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 19:02
-
- 225 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 20:24
- (((((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))))))ガクガクブルブル
- 226 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 22:08
- ドラゴンヘッドの9巻とか10巻で、地下鉄の線路から途中道をそれると
だだっ広い倉庫に出るってシーンがあるよね。都保管の非常食が沢山ある。
- 227 :&lro;:03/07/30 22:17
-
- 228 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 00:20
- (-_-メ)
- 229 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 03:51
- _-
- 230 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 11:23
- ブル
- 231 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 14:29
- {}
- 232 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 14:30
- {}
- 233 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 19:40
-
- 234 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 23:41
- 2ちゃん
- 235 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 05:45
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 236 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 09:55
- >^_^<
- 237 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 10:01
- ( ゚д゚)、ペッ
- 238 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 18:11
- ( ゚ д ゚ )、ペッ
- 239 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 18:52
- 先々月位の「ナックルズ」に地図載ってた気がしたけど。
- 240 :山崎 渉:03/08/01 23:52
- (^^)
- 241 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 00:03
- (−−〆)
- 242 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 00:23
- _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
- 243 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 03:45
- ( ゚д゚)、ペッ
- 244 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 13:24
-
(^_-)-☆
- 245 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 20:01
- (〜^◆^)<東京の巨大地下街・地下通路 B2
- 246 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 00:20
-
- 247 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 01:48
- (;一_一)
- 248 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 09:57
- (;一_一)
(〜^◆^)
- 249 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 12:51
- 卍卍
- 250 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 13:36
- 東京の地下に居る千年女王を探すスレはここですか?
- 251 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 13:48
- 〜(・∀・)〜ユラユラ
- 252 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 18:59
- (;一_一)
- 253 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 23:34
- >250
干涸らびて、ミミズと虫に喰われてました。
- 254 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/04 02:55
- 卍卍
卍卍
卍卍
卍卍卍卍
卍卍
- 255 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 01:17
- 保守ばっか
- 256 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 09:43
-
(;_;)/~~~
- 257 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 10:27
- ぃょ━━━━━━━━━━(=゚ω゚)ノ━━━━━━━━━━ぅ
- 258 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 10:48
- (;一 _ 一)
- 259 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 14:02
-
☆
- 260 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 14:03
- つーかリソースが無限なわけではないんだから、いらないスレなら落とせ。
顔文字馴れ合いはほかでやれ。
- 261 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 16:10
- >>260
保守ご苦労!
- 262 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 16:15
- てか顔文字使わなければいいよ。
- 263 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 22:46
- さみしいから、何か話そうぜ?
- 264 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 23:46
- んじゃネタ提供
旧新橋駅は穴から見えるぜ
- 265 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/06 02:58
- 御休み
- 266 :263:03/08/06 15:30
- >>264
興味深いな。
どこの穴だい?
- 267 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/06 17:20
- 新橋駅と旧新橋駅の位置関係を考えると
おのずと答えが出てくる…とオモワレ
- 268 : ◆OZZY/tVDu2 :03/08/07 07:36
- エッビマヨマヨエビマヨ
- 269 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 08:31
- 建設予定でホームまでできてたのに急遽路線変更で使われなくなったような地下空間はないもんかね
- 270 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 16:19
- >>269
渋谷〜六本木
- 271 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 16:19
- >>269
ホームはできてないや。逝って来る…。
- 272 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 19:01
- 大概壊しちまうだろ。
横浜の桜木町の地下に地下鉄ホームを作ったもののそこに首都高を通すことになってつぶして、
途中までのトンネルが、防災物資貯蔵庫になっていると言う例があるのは知っているけど。
- 273 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 19:25
- 京成東成田駅のホームの片面……はちょっと違うか
- 274 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 09:12
-
- 275 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 09:12
- ★☆ 夏休みは GETDVD で満喫・満喫!! ★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安! スピード発送! 商品豊富!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go・Go!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 276 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 05:20
- ??
275 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/09 09:12
★☆ 夏休みは GETDVD で満喫・満喫!! ★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安! スピード発送! 商品豊富!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」
★☆ ht://www.get-dvd.com
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go・Go!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
??????????????????????????????????????????????????
- 277 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 07:14
- 表参道駅って移転させたんじゃんじゃ...で古いのが残っている
というのはあまりに初歩すぎて出てこないの?
- 278 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 07:29
- それがいいなら、京王や京成の地下区間のホームたちもOKに。
- 279 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 15:05
- どこかに地下廃墟マップ一覧みたいなサイトないですか?
- 280 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 23:23
- 渋谷の東急文化会館があった道をまっすぐ行くと、建物から道につながっているのね。
その道の左には銀座線があるんだけど、そこに入る扉見たいいなのがあるよ。
- 281 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/11 02:45
-
廃墟
- 282 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/11 08:52
- >>280
そりゃあるだろうな。
トンネル側からの非常通路の出口なんだし。
- 283 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/11 14:39
- 今肉眼で確認できる廃駅、地下通路ってどこですか?
旧新橋駅の他にはどこっすか?
- 284 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/11 14:55
- >>282
お前ってつまらない奴だな。
- 285 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/12 01:14
-
- 286 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/12 22:35
- 表参道,動物園博物館とかじゃない.あと,大江戸線で未開通のが
あったような.
- 287 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/12 23:14
- バブル崩壊で中止になった西武新宿線複々線化に伴い
放置されたトンネルってのはあるのか
- 288 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/12 23:26
- >>286
表参道と上野は場所違うでしょ
- 289 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/12 23:39
- 仕事柄、東京駅の地下に潜って仕事してます。 いまだに立ち入れない箇所が
多くまた迷路のごとくさまようこと有り セキュリティーがすごく監視
カメラも多々あります。 昔からここには地下15〜20ぐらいあるだの、
皇居とつながってる等、噂をよく聞きます。
ちなみにワシが確認できてるのは、まだ地下4階までです。
- 290 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 00:00
- ガンバレ289サソ!このスレの将来はあなたに掛かっている
- 291 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 00:18
- とりあえず総武地下ホームは地下5階なわけだが。
- 292 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 00:39
- >>289
馬鹿も休み休み言え。
- 293 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 01:01
- >>292
馬鹿
(´ー`)y-〜〜フゥ
馬鹿
(´ー`)y-〜〜フゥ
馬鹿
(´ー`)y-〜〜フゥ
- 294 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 08:37
- ttp://www.asahi-net.or.jp/~cy6y-ymns/
ttp://hkuma.com/rail/tamako01.html
- 295 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 12:57
- もぐりたいっっ・・・穴に・・・深く・・・もぐりたいぃぃ〜〜〜
とゆう訳で、289さんの情報に期待どす。
- 296 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 15:02
- 清掃のアルバイトで某官庁施設の大臣室に入ったことがあります。
部屋の中の不可思議な場所に扉があり開けてみると
ずっと地下のほうまで梯子が降りていました。
- 297 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 16:54
- >>294
URL張るならなんかコメント書け。
それなりに面白い内容なんだから。
- 298 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 17:08
- >>294
上のページ、画像が1ミリくらいしか表示されないのがコワイ
今日の読売夕刊に記事載ってますた
- 299 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 23:58
- 289です。 すみません 最近は総武方面にはあまり立ち入ってません。
主に丸の内方面、京葉方面にいってます。 中は普通の物置みたいな所や
いろんな設備、廃墟みたいな箇所もあります。 昭和30年代製造の道具、
設備等、まだ現役で使用されてます。 ちなみに皇居の事を書きましたが
その通路を作った方たちは皆(皇室関係及び一部の上層部を除いて)消されたと
噂ですが耳にしました。 後迷った時に一度だけ見ては立ち入ってはいけないような
雰囲気のトビラを確認しました。赤と黒のトビラが並んでました。
ほかではよく霊がみえるとかはいまだに聞きます。
- 300 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 01:24
- とりあえず総武地下ホームは東京駅の丸の内側にあるわけだが。
- 301 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 10:36
- 東京駅ネタ
http://t_links.tripod.co.jp/z_tokyo_sta.html
- 302 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 12:34
- 東京の巨大
- 303 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 19:47
- いちもつ
- 304 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 01:07
- 京葉線ホームの上の階の八丁堀側に変な広いスペースがあり,そこから
大手町に通路があるけど,いったいなんのためにあんなスペースがある
のだらふ.
- 305 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 06:44
- >>304
夢を壊してしまって悪いが、京葉線の用地はもともと成田新幹線のためだったわけだが、
あそこの部分で、飛行機に積み込む荷物を預かる予定だった。
ただ、成田新幹線の計画は中止になり、今は不要になったと言うわけだ。
- 306 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 307 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 18:59
- 東京の地下にはよるになると時速2Kmの電車が走ります。
- 308 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 23:12
-
(;一_一)
- 309 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 04:11
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │
⊂| |つ
(_)(_)
- 310 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 04:28
- >>309
>>309
>>309
>>309
>>309
>>309
>>309
>>309
>>309
>>309
- 311 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 04:44
-
ドゴゴゴゴ・・・
ただいま地下311m掘削中
- 312 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 05:28
- http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030816052736.jpg
- 313 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 10:39
- >>299
せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜぇ!!
- 314 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 12:08
- >305
いや,それが聞けただけでも十分です.
- 315 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 12:55
- 市とかがやってる地下探検イベントの情報あったらよろしこ
- 316 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 17:09
- ttp://up.2chan.net/r/imgboard.php?res=51878
- 317 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 19:50
- (_)(_)⊂| |つ
- 318 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/17 02:46
- うーん
白金の明治学院大学から警察署のほうへ登っていくと高台になってますが
警察の裏、高野山東京別院だと思うのですがその地下に巨大な地下変電所の
ビルがそっくり埋まってると聞いたことがあります。
あと南北線白金高輪駅の近くの地下に新しい地下変電所があって
駅と地下通路で接続していると聞いてます。
- 319 :318:03/08/17 03:10
- なかなか面白いHP見つけました
これによれば高野山下にある高輪変電所は36.4m地下にあることが判ります。
ttp://tenplusone.inax.co.jp/survival/contents/underground/shindo/shindo.html
このHPに出てくる施設で 東京じゃありませんが 地下220mに
マインランド尾去沢って遊技施設があるようですけど・・・・ 謎です。
地下120mにも アドヘンチャーランド中竜 ってのがあるらしい・・
圧巻は地下1000mにある 石炭の歴史村・・・ 東京じゃなくて夕張だけど・・・
- 320 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/17 03:40
- >>319
石炭の歴史村はウソ。
夕張に地下1000m単位の炭鉱があったのは事実だけどね。
石炭の歴史村の奴は、それを再現しただけで、
深さは数mだよ(藁)
ああ、それと、JAMICって微笑重力実験用の施設が
北海道にある。これも炭鉱跡地を利用した施設で、
地下1000mぐらいかな。もっとも、地下には普通人は
入れないけど。
- 321 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/17 03:43
- ああ、JAMICは720mでした。
地下無重力実験センターって名前ででてた。
- 322 :もうだめぽ:03/08/17 16:02
- 東京湾の話になるけど
アクアラインの工事以前に2つの海底トンネルがあるの知ってる?
東***の所有で東京と千葉・神奈川と千葉をそれぞれ結んでいる。
千葉側の入口は知ってるけど秘密
- 323 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/17 17:31
- アクアラインと言えば下のトンネルを忘れちゃいけない。
単なる避難用通路だけど、見学させてもらったが結構いい雰囲気だった。
- 324 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/17 18:51
-
- 325 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/17 20:39
- >>322
東京電力かな
あそこはこの間も五井と千葉の発電所の間に発電用ガス管通すトンネル掘ってたし
新豊洲線とか言って地中の高圧送電線を地下トンネルで20Km位の奴を掘ってますよね
でもあれは海底トンネルじゃないなぁ・・・
例えば川崎では 沖合のシーバースまで天然ガスのラインだと思いますがこれを
通す海底トンネルをずいぶん前ですが掘ってました。
東京湾をまっこうから横切るトンネルってのはアクアラインが初めてだと思ってました。
- 326 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/18 01:57
-
(;一_一)
- 327 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/18 02:05
- 夕張石炭の歴史村は、エレベーターでちょっとしか降りていないのに
すんごい地下の炭坑まで降りているみたいな、演出があるのね。
- 328 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/18 04:31
- >320-321
そこの施設って、結局、倒産したんじゃなかったっけ?
SF板か未来技術板で見た記憶が・・・
- 329 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 14:11
- 茨城の某市に住んでいるのですが
ここの中心部はかなり都市っぽい感じなのですが少し外に出ると
田んぼや森ばかりです。
かなり前その森に友人と虫を捕りに行ったことがありました。
その日はほとんど見つからなくてどんどん奥のほうに進んでいったのですが
途中小さな空き地のような場所に出ました。
大きさは8×8ぐらいで地面は苔に覆われていました。
雑草ばかりの森を抜けてきた自分たちにはかなり不思議な光景だったように思えます。
その隅のほうに曲がった鉄の棒が出ているのが見えました。
よく見るとそれは階段の手すりのようでその下に鉄板のようなものが被せてありました。
好奇心旺盛だった自分達はその鉄板をどけるのにさほど時間は掛かりませんでした(かなり重かったですが)
中を覗いてみると案の定真っ暗でした。
その時点でかなり不気味だったのですがさらに怖かったのは
何かの機械音がすることでした。
子供ながらにこれはUFOの基地だ!とか思ってた気がします。
ここで入るかそれとも帰るかと1時間ぐらい揉めてた覚えがあります。
もちろん自分は賛成で(UFOでも見つかれば大スクープですから)したが
友人は見つかったら殺されると本気で信じているようで
なかなか動こうとはしませんでした。
- 330 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 14:29
- 結局ガリガリ君を一本奢るという契約で友人を説得することに成功し
その階段に入っていくことになりました。
明かりは、当時昼前から森に入ってそのまま夜まで探すことが多かったので
いつもカバンの中には懐中電灯を入れてあったのでそれを使いました。
階段を下りていくとすぐ地下道のようなものが続いていました。
全ての壁がコンクリートかなにかで出来ているようで
ところどころ水が染み出していたのを覚えています。
そのままどれだけ進んだのかは覚えていませんが
今度はさっき通ってきた地下道の3倍くらいの地下道に出ました。
かなり長いようで先は大きなカーブを描いて途中で見えなくなっていましたが、かすかに光っていたような気がします。
遠く(といってもあくまで感覚なのですが)の側面の壁にも緑色の光が反射していたのが見えました。
多分例の機械音はそこからしていたのでしょう。
この時点で友人のビビリ具合が極限に達してしまったようで
勝手に引き返し始めたので、自分もさすがに一人で進むのは無理なので(怖いですから)
早歩きで外に出ました。
そこから舗装道路に着くまでの間
ひたすら森の中を走っていた覚えがあります。とにかく怖かった。
その後親たちにこの話をしましたが特に信じてもらえたということはなかった気がします。
ただ某市は昔から大学の地下に何かがあるとかそういった
噂があるのでやはりあれはその何かの一部だったのかと思ってます。
- 331 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 22:51
- 首都高速中央環状新宿線 潜入
ttp://www7.plala.or.jp/josh/underground/hatsudai/hatsudai.html
- 332 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 01:58
- 保守!!
- 333 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 01:58
- 保守!!
- 334 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 02:04
- しゅっぽ!!
- 335 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 02:04
- しゅっぽ!!
- 336 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 02:35
- >>328
ジャミック?
潰すとかいう話を2年ぐらい前に聞いたけど、どうなったのかな。
- 337 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 08:25
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053571244/l50
こんなスレはいかが?
- 338 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 15:18
- >>37
鉄オタの内輪受けって感じ。
- 339 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 12:47
- 築地から皇居、永田町の地下通路の話だけど、もう使われてないってことは、
現在は他に通路が建設されているのだろうか?
オカ板だけに、こんな推測もありかと。
- 340 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 09:49
-
- 341 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 22:03
- だめだ〜
新宿の幻の地下街がどうしてもみつからない〜
駅近隣の地下街「京王モール」や「サブナード」「マイシティー」等々
の下を探したけどもどこも全て駐車場になってるし
さすがに駐車場の下には商店街は作らないだろうしな〜
京王モールの地下街だけ資料だと地下6階になってるんで怪しいと思ってたら
機械式の地下4〜5層になってる駐車場だったし
もうお手上げ。
昔テレビで放映してたって言うけどほんとに新宿なのかしら?
ちなみに銀座の地下にはほんとに幻の商店街があったね。
写真もあるし。
- 342 :タイ商事:03/08/27 22:54
- 猿島に続く地下道があると聞く。
- 343 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 00:09
- >>319
マインランド尾去沢は秋田県鹿角市の旧三菱鉱業尾去沢鉱山の跡地を
そのまま利用して作られた鉱山のテーマパーク(っていうほど立派では無いが)でつ。
山の中に残されている坑道のうち1.7kmくらいを観光坑道にしていて、
徒歩で鉱山の中を見学する事ができます。当時のほぼそのままの状態で、軌道や
バッテリー機関車などもあってなかなかいい雰囲気でつ。
その他にもカートに乗って坑道をまわるものもありまつ。
もともと総延長800kmくらいあった大規模な鉱山の跡なんで、廃墟なんかも
たくさんあって個人的に大好きな場所です。地下好きにはおすすめですよ!
- 344 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 22:53
- >>339
もし地下通路建設されてると楽しいですね♪
エジプト発掘調査隊等がよく使っている地下探査機?なんかで
調査してみたい!
- 345 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/29 01:45
- 電磁波エコー式なら装置がでかいので、皇居のまわりで使うと、
まず間違いなく職務質問→本庁へご案内でしょう。
地磁気式とか表層比抵抗式は、地下鉄が下にあったら
使い物にならないと思う。
地上から地下の様子を知るのは、東京や大阪では
(夢を砕くようで申し訳ないが)相当難しいと思う。
- 346 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/30 18:39
- マインランド尾去沢にある、観光坑道。中には、当時の作業員の格好を
したマネキンがある。(何故か全員美男子。坑内事務所で仕事してる
作業員も美男子!採掘作業してる人も!火薬支給所の人も!)その
マネキンは、人が近づくとセンサーで反応して動くのだ!!初めて行くと
結構びっくりするよ。
すれ違い・・・
- 347 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/30 19:10
- 北チョソが南侵のためにコソーリ掘ってる地下トンネル見てみたいな
あとイラクとかの地下
- 348 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/01 23:37
- いじ
- 349 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 00:46
- 銀座の地下ってほんとにあるの?
おしえてください。
- 350 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 00:48
- あるよ。
入口は>>>>
- 351 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 00:52
- >>349
どこですか?知りたいです。お願いします。
- 352 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 02:14
- 銀座の地下?そりゃあるさ。
http://www.tokyometro.go.jp/eki/ginza/map_rittai_1.html
- 353 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/04 22:31
- あるね
- 354 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/06 20:56
- 過去ログ倉庫の「有楽町線の裏事情」に載ってたネタ。
地下鉄永田町駅の有楽町線から半蔵門線へ連絡する為の長いエスカレーター
その脇にある階段には中ほどに鉄扉があって、そこを開けると議員会館か国会議事堂
に通じる通路になってるんだって
実際行って見てみたけど、確かに扉があり「倉庫」と表示されている。
もちろんカギが掛かってて開けられるわけがなかった。
でも、扉に近づくとドアの隙間から風がかなりの勢いでこちらに流れてるのよ!
その近くには「変電室」か何かのドアもあったけどそこは流れてなかった…
ほんとに倉庫なら風なんか流れるわけないと思うし、もし倉庫でないとしたら
わざわざ嘘の表示をしてるのは、なにか正直に表示してはならないものがその奥に
あるのではないかと勘ぐってしまうのである。
考えすぎかしら?
- 355 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/06 22:01
- >>354
あの辺、何かありそうな雰囲気は漏れも感じる。
でも、導風管が通ってる倉庫はそんなに珍しくないよ。
漏れが前に勤めていた会社の地下倉庫もそうだった。
会社の入っているビルが改装したときに
どうやら吸気と排気の管を間違えてつないじゃったらしく、
ビル中から集まったと思しき湿気が狭い倉庫内に充満、
中の荷物や備品類が軒並みカビだらけになったことがあった。
あとの掃除が大変だったよ。
- 356 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/07 14:37
- >355 その導風管を「こーゆーの忍者映画で見たよ」とか悪態つきながら這いずり回りたい。
わくわく・・・
- 357 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/07 18:38
- >>356
あ、いいなぁそれ♪
- 358 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/07 19:09
- 今日、休みだったから彼女と某所を散歩していた。そこには、昔からある洞窟があって
中に入れるようになっている。マグライト持って入ったら、なんか生臭かった。怖がる彼女
の手を引いて奥まで行くと・・・。ぶら下がっていた、人が。まだ、新しそうだった。彼女は
そこで腰抜かして座り込んでいた。これを機に少し地下から、遠ざかろうと思った・・・。
激しく鬱・・・。
- 359 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/07 20:25
- >>358
ネタだといいんだが、もしマジだったとしたら、
彼女の心のケアをしっかりやったげなきゃダメだ。
どんなに大きな傷を負っているか分からないよ。
- 360 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/07 22:47
- >>358
漏れもネタであることを祈るよ
もしマジならそりゃ鬱にもなるわな
- 361 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/07 23:28
- >>354
言われてみれば中途半端なとこに扉あるねえ。
今度注意深く見てみよう
- 362 :358:03/09/07 23:33
- いや、俺も本当にネタだと思いたいんです・・・。今日は天気も良いし
たまには名所巡りでもしようか?って言った俺が悪かったんです。
彼女は今、落ち着きを取り戻してラジオ聞きながら、うどん食べてます。
「川を見に行きたい」と、さっきボソりと言ったので、これから連れて行こうと
思います。夏休み中最悪の出来事でした。
自殺された方のご冥福をお祈り致します。
(警察官の方の話しに寄れば、1週間前から捜索願いが出てたそうです。
身元は免許証と財布の中にあった名刺で判明したとのこと)
- 363 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/08 02:25
-
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 364 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/08 07:49
- >>361
でしょう!あんな階段の途中に倉庫があっても使いづらいだけだと思うけど。
でも>>355サソの言うとおりの可能性もあるしね… わからん
そうそうネタをもう一つ
千代田線「国会議事堂駅」のホームの上は実は国会議員専用の通路になってる
らしい!丸の内線へと乗り換える為の長いエスカレーターの裏側に入口があるん
だってさ もちろん一般人には見れないけど
- 365 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/08 07:51
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
・・・(;´Д`)ウウッ…
ウルサイヨ('ο')ソコ
(;゚д゚)ァ....
( ̄ー+
- 366 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/08 09:05
- >>364
単に、倉庫の非常口替わりに扉が作れるから作っているだけの可能性もあるんじゃないか?
実際、非常口は数があるに越したことはないんだし。
- 367 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/08 10:12
- そういや新御茶ノ水の千代田線の駅構内にも、通路見えてるのに入れないとこあるよなあ。
長いエスカレータがある側のホームに下りる階段の上とか。
東京大学のアヤシイ施設まで通路が延びてるとか妄想してみた。
- 368 :364:03/09/08 10:32
- >>366
う〜ん確かにそうも考えられるね…
>>367
オモシロソ、今日行ってみるポ
- 369 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/08 15:58
- _| ̄|○ < ワクワクしてきた…オラに元気を分けてくれ
- 370 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/08 19:39
- >>367
新御茶ノ水のエスカレータでパンチラ(ry
- 371 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/08 19:49
- >>370
それは地下に限らず(;´Д`)ハァハァ
- 372 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/08 19:51
- >>370
偶然見えたのなら無罪
もっとよく見ようとして屈んだりしたら有罪
- 373 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/08 20:03
- それをカメラで撮影するのはもっとNG
- 374 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/09 01:33
- あそこはかがまなくても見れるスポットなんだよ。
上を向いただけで(ry
- 375 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/09 04:59
- >>364
冷戦の頃、千代田線の国会議事堂前駅があんまり地下深かったので(当時)、
あれはきっと国会議員専用の核シェルターになっているに違いない、
なんて噂が飛んでたのを思い出したよ。
ホントにそうだったりして。
- 376 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/09 05:11
- >>374
お前は新御茶ノ水を何もわかっちゃいない!!
何もしらない女がホームの先端で待ってると、電車が入ってくるときものすごい風が!!
最近の短いスカートならまずめくれる。
1日見張ってりゃ2〜3回はパンチラゲットだぜ!
エスカレータは長い分みんな疲れて整列して立ってるからすいてないと上を向いても前のオヤジの禿げ頭しか見えない罠
- 377 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/09 05:21
- >>376
> 1日見張ってりゃ2〜3回はパンチラゲットだぜ!
いいかげんに職安行って仕事ゲットしたほうがよくないか?
- 378 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/09 12:27
- NHKで柵原坑道やってるぞ
- 379 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/09 13:50
- >>377
ほいくえんはまだなつやすみなんです
- 380 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/10 12:25
- 8月に、旧新橋駅に入れるイベントがあったみたい↓
ttp://www.nikkei.co.jp/weekend/news/20030829s268t000_29.html
- 381 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/10 13:19
- >>354
鍵を開けて中へはいるべし、、、、ピッキングじゃーないけど、開けられないかな?
鍵師の人誰かいない? 中に入ればホントの事がわかるし、、、噂ばかりじゃなくて
国民は知る権利がある
- 382 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/10 14:55
- >>381
そうだそうだ!!
良いこと言うねえ〜
- 383 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/10 19:50
- 川口市にあるNHKのアーカイブセンターって知ってます?
過去に放送されたNHK番組が見れるのよ!
そこで1988年に放送された「土曜倶楽部 潜入東京の地下」っていうの
見てきたけどなかなか面白かった。
地下の麹室や多摩センターの共同溝、三鷹の地下網などなど興味深かった。
でも見出しでは旧新橋駅も取材したようなこと書いてあったけど
番組内では出なかったのがチト残念だったかな…
興味のある方はオススメ、もち無料です。
- 384 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/12 05:02
- age
- 385 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/12 07:49
- >>380
肝心の写真が無いよ・・・
- 386 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/13 00:49
- >>385
ttp://www.nikkei.co.jp/weekend/news/metro/
- 387 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/13 04:15
- >>386
地下にマニョマニョ〜♪
- 388 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/15 02:02
- 学芸大に地下通路があるって話
ttp://www.u-gakugei.ac.jp/~hyokomi/chika.html
これは事実らしい。いぜんgakugeitikaっていうページで
潜入レポートが公開されていたんだけれど、もうデリられてる。
たしかゴミ箱をどけてその下から潜入するって書いてあった。
しゃがんで進むような狭い通路で、パイプが張り巡らされている。
まるで迷路みたいだった。あのページ保存しときゃよかった。
たぶん今でも潜入可能なんじゃないかな。ただ、本当に迷路だから
ひとりでは行かないほうがいいと思うけどね。
- 389 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/15 06:22
- 大学に地下通路があるのは珍しくない。
都内じゃないが、東海大の湘南校舎にも今は使われてない地下通路があるし、
筑波大と図書館情報大の下には迷路みたいな地下通路が張り巡らされていて、
地上を通らなくても行き来出来るとかな。
実態は、東海大の方は今は使われていない食堂への通路ってだけだし、
筑波大の方はいろんな実験施設のスペース確保のようだが。
- 390 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/15 19:07
- 某放○○実験施設で研究をしてるんですが、ここにもとんでもない地下があります。
通常の地下では、各種実験室や研究室があるのですが、それよりもっと下があります。
どれくらい潜ったかは分かりませんが、かなりの深さでした。そこは倉庫になってるらしく、
赤く塗られた頑丈なドアには、「災害用物資備蓄倉庫 食糧 資機材」と表示されていました。
他にも、非常時に使用されると思う、通信設備、電源設備がありました。そして、エレベータで
更に潜ると、黄色く塗られた大きなドアを発見。私たちは通常、研究室や実験室に入室する際は
自分のIDカードで認証を受けてから入室します。しかし、そのドアに付いてるリーダーは、どうやら
通常のIDカードではなく別のIDカード用の物だったと思います。しかも、放射線マークが描かれて
ました。同行した、上司に聞くと「この中身の事は知らない方が良い。使うときが来るとすれば、
相当な非常事態、若しくは混乱状態に陥ったときだ・・・。」意味深な答えでした。
一体この中には何があるんでしょうか・・・。
- 391 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/15 23:46
- >>390
どこかいってくれないと、単なるネタ扱いになるぞ。
- 392 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/16 01:26
- >>391
同意。かなりネタっぽいと思う。
- 393 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/17 08:25
- このスレ、初代が立ったの1年くらい前だよね
まだ2スレ目の半分もいってないのか・・・
- 394 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/17 08:30
- >>393
それだけ良スレなんですよ。
なので、揚げるのもほどほどにお願いします。
- 395 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/17 18:31
- 良スレならもっと伸びてると思うけど
1年で1スレ半なんて斬豪に隠れてた横井ショウイチさん並みのしぶとさを感じるぞ
- 396 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/17 18:55
- >>395
ニュー速でもあるまいし、1スレ1年なんて
ほかの雑談・情報交換板では珍しくもないんだが
俺もここは良スレだと思う
- 397 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/17 20:24
- 許可とか無しで気軽に入れる地下通路ってないもんかな。
- 398 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/17 21:43
- なかなか入れないから魅力があるんだよなぁ
- 399 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/18 00:08
- 気軽な所は大概誰か住み着いてるしな(w
- 400 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/18 03:56
-
- 401 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/18 16:39
- >>395
ライトノベル板には2000年に立ったスレが、まだ100レス行ってないとかあるぞ?
- 402 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/18 19:00
- 牛歩だな…まぁここもそんなにネタが集まる内容のスレじゃないから、マターリいこ。
- 403 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/19 20:28
- だったらウチの地下見にこいよ
- 404 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/20 13:59
- >>403
せめて『ぼくの地下室へおいで』にしてほしかったなw
- 405 :名無しさん◎書き込み中:03/09/24 23:52
- 保全
- 406 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/28 21:06
- .
- 407 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/29 02:03
- 首都圏で地下階の賃貸物件ありませんかねぇ。
地上の喧騒に左右されない地下に住みたいなぁ。
- 408 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/29 02:07
- 地下って、住居にしてはいけないんじゃなかった?
建築基準法で・・・
- 409 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/29 02:41
- 半地下の物件ならあるけどねぇ。
窓がなくて日の当たらないところだとカビとか生えそうだよ。
- 410 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/29 02:47
- JR難波駅に巨大地下空間が眠っているそうだよ。
- 411 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/29 03:05
- そうそう、窓がないといけないんだよね。たしか。
- 412 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/29 05:04
- ずいぶん前の話だけど、川崎の辺りで地下室付きのテラスハウス(賃貸)という物件を
見かけたことがあるよ。
- 413 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/29 08:18
- >>407
横浜で大京が作っているから完成を待て。
もっとも、近隣住民と大幅トラブルが起きているから、未完成のまま放置されてもしらん。
- 414 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/29 19:00
- >>407
自分も欲しい。
金管楽器を部屋で吹きたし…。
でもやっぱり鬱になりそうだな…(´・ω・`)ショボーン
- 415 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/29 21:24
- 友達の家に地下階がある。
家を建てるときに、地下いいなぁ〜と思って頼んで作ったらしいんだけど、
かなり気が滅入る&寒いらしく、姉妹で半年ごとに部屋の交換してるよ。
「地下室はよくないっ!」と力説されました。
- 416 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/29 21:39
- 断熱をしっかりしないと地下室は寒いだろうねぇ。
- 417 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/29 21:43
- 寒さより湿気の方が切実じゃない?
特に、楽器に湿気は良くない気がする
- 418 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/30 02:35
- >>414
ご存じかも知れませんが、こんなのもあります
ttp://www.yamaha.co.jp/product/wind/sb/index.html
- 419 :414:03/10/01 00:12
- >>418
あれはちょっと使い物にならんです…(´・ω・`)ショボーン
トランペットなので、湿気は特に問題ないです。
ピアノとかドラムとかは大変かもしれんですが…
どちらかというと、反響しすぎそうで怖いです。
スレ違いスマソ
- 420 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/01 03:48
- (〜^◇^)<保守やぐやぐ〜
- 421 :えりs:03/10/01 07:08
- 富士山噴火の堆積物の関係で
関東平野には未知の空洞が無数にある
- 422 :名無しさん◎書き込み中:03/10/01 23:28
- 地下住宅は場所によっては大雨で水没する悪寒
- 423 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/02 11:30
- >>422
台風だかの時に閉じこめられた事件があったね
- 424 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/02 11:54
- >>423
床下浸水で水死したのもあったよ
- 425 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/02 13:42
- 学芸大学。
実際に存在する地下道。
ひた隠しにされるその入り口。
「無い」と主張する職員。
あやしさ大爆発。
- 426 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/02 17:52
- うちにも地下あるけど冬は、そんなに寒くないよ。秋田に住んでるんだけど
、冬場のために断熱はしっかり作ってもらった。心配な雨も大丈夫、排水設備
しっかりしてるから。でも、今は漬物倉庫兼AVルーム・・・。もう、埋めようかな。
- 427 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/02 20:26
- >>425
慶応大学。
実際に存在する地下道。
ひた隠しにされるその入り口。
「ある」と認める学長
海軍総司令部
- 428 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/04 11:46
- >>427
あ鍵山。
実際には存在しない埋蔵金。
ひた隠しにされてる事になっているその入り口。
「ある」と言い張る採掘人。
ガンガレ糸井重里。
- 429 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/07 23:28
- >>428
いいねぇ〜〜 あの連続土木番組は楽しかったなぁw
- 430 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/08 00:19
- 連続土木番組ワラタ
でもさー手堀りでコツコツ探してた人を横に、ヘリ+地中レーダーやら
ユンボやら持ち込んで、結局ショボーンと。あの人かわいそうだった。
- 431 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/10 10:25
- ごめんな、地方ネタで。
いやね。厨房位まで、防空壕跡とか、石炭鉱道跡とか余裕で入れたのよ。
福岡県の、北九州市側の若松って所だけどね。
白骨化工員とかマジで出土していたよ。
不思議なのが、「海砂」なのよ。陸地の真中辺に位置するのに。
石炭鉱道とか、角型スコップでガシガシやると、貝とかフジツボみたいなの
とかいぱーい出て来た。いびつな真珠もどきも発見した事あるなぁ。
山手に面してるのに海物が出て来るんだよな。
今は草が生い茂ってて入ってはないし。メインの穴は途中までふさがっちまった。
学校までをワープできる穴もあったのになぁ。※注(要、アンドンや懐中電灯)
- 432 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/10 21:57
- >430
地殻変動で昔海だったとこが陸になってるだけじゃねえの
- 433 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/13 01:59
- http://www.demeken.co.jp/~etv/clip4/tokyo/70_index_msg.html
市ヶ谷の地下壕
- 434 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/13 15:23
- >>433
,iノノ
,、ノノ:レ
,,:i,i/:'/'~/ ,/!
,、_,ノ:!~;'彡-三ヾ、 ,从i ,
,i[ !' ~ ~:;;、'~'ヽ ノ ::;i!.ノi
,/゙ ,ヽ!ゝ ~ii::ミ λ ノ'~ :;レ' :;;!
゙i;: `>_:,;ii,ミミミi ,v'.i ,ノ ::;/ ::;ノ _,,、-,-
'!'~`~)||!!ヾ!~ ::i,) ,从,レ :;;/ :;ノ彡-''~゙ :i!'゙
、彡ノノノ ::ii人 /;/;;ノ゙;;;::i-'<、,_,,、-'~
,i'゙~i::ノ゙;: .:: ::iiヾ i', ,ノ゙/-彡'~: ::_;;_;;;::::ヾ、--、_
i゙::i .::; ノ: ,iヾ ::゙i、_ __,,,ノv:レ从)ivト'|'゙::;;-''''~ ;;__ _;;ヾ、|~ ̄
'゙i,:;::/ ;;-'ノ' ~ヾ〉~''~゙ ---、, :;;ノ:i'从iiiニ=彡三ミミミ;;::i, ゙'i,
!,;::i i ;!'゙ ::;i'゙ ~゙彡;゙ノ,レ'~,ノ゙!!=-ii、,゙ヽ, 'i;::i, i
i,i::iミ゙ ::;i 彡彡<゙;;,ノ'二~' 彡 i 彡!,i'
レi; ::;i,; ,、-彡'~~∠゙~ 彡i'゙ '~´
ヽ, ::ゝ, 、 、___ノノ'~~フ ̄ '゙
ヾ、ヽ、i :ゝ,゙'i ''-ミミ= ~'-<
ヾ、;;::::!!、 ゙i.|トトi::::::ミ'~ ̄~
~'ヾヾ-,、____ !__::::ヽ,
,ノ:::;/ ~゙ヽ):::::;)
ノ::;ノ' /゙:::;/
,-'''"ン" /::;/
__,,、、、-‐/'"i-、(、,、,,,,,/゙/
二='''、::::::!、-┘ヾ--/:::;/ゝ
 ̄ ̄ ̄ ,、、-/ー'゙ノ::;∧,、,
∠二―┴,=< ::;ノヾ、,」ニ=ー
./:,、┴゙
//
!'
- 435 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/14 16:20
- 書き込みたいけど
ね、ね、ね、ねたが無い〜 スマソ
- 436 :関東地方整備局:03/10/14 17:07
- 現職だけど、もうすぐ国家プロジェクトが来月着工しま〜す。
表向きの建設目的は都市雨水導排除だけど実際は全く違う。
海自の技術幕僚も参加してるから世間にはひ・み・つ
まあそんなに隠すような事でもないけど国家安全機密だからかな
- 437 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/14 17:23
- >>436
場所は何処いらへんなんですか〜
- 438 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/14 20:52
- >>436
巨大ロボットの格納庫ですね。わくわく♪
- 439 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/14 22:35
- きのうだかおとといだか、たけしの世界まるみえでやってた
アメリカの地下のミサイル発射基地がを改造して自宅にしちゃってるの凄いなぁ。
マンホールみたいなとこから入って、中は広くて、高級ホテルみたいなの。
- 440 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/14 23:14
- >>439
たしか前スレにも出たと思うがいちおう
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20011018202.html
- 441 :名無しさん◎書き込み中:03/10/19 01:19
- 保全しとくか
- 442 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/20 01:35
- 「たしかにやみくろがこのへんをうろついているようね」と彼女は言った。「音が聞こえるわ」
「音?」と私は聞きかえした。
- 443 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/22 01:02
- >>442
(゚Д゚)ゴルァ
気になって読み返しだしちゃったじゃないか
- 444 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/22 09:44
- やみくろとまっくろくろすけが頭の中でつながっちゃって仕方ない。
- 445 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/25 15:14
- 世界の(ry
- 446 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/25 15:35
- スレタイの顔が何か好き
- 447 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/25 18:26
- ゴロゴ13でネタになってたのが何巻か知らない?
- 448 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/29 00:25
- 地下街・地下通路も魅力的だが、オレはオセロの松嶋とセクースしたいゾ・・・
- 449 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/29 16:44
- 俺は中島が(・∀・)イイ!
- 450 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/30 19:23
- オセロは白も黒もイヤーン
最近狙ってる娘が巨乳なのだが、なかなか落ちない。地下街・地下通路の陰謀か?
- 451 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/30 22:53
- イヤ、君の魅力の欠如が原因だろう
- 452 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/03 02:08
- 貨物専用線の長大トンネル (関東限定)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065094417/
- 453 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/05 09:17
- テレ東でこのスレにうってつけの番組やってるYO
- 454 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/05 09:20
- 首都環状新宿線キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 455 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/05 09:24
- 探訪!知られざる世界
東京地下迷宮
- 456 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/09 00:36
- hozen
- 457 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/09 17:59
- >>452のスレより
125 :20数年前・・・ :03/10/30 08:46 ID:lFT5KRsu
貨物かどうかわからないけど今から20年前くらいに
大井貨物ターミナルに掛かる陸橋から線路を見ていたらふと線路と線路の間に
ぽっかりと空いたトンネル発見。路盤、鉄橋は有るが線路なし。
当時、厨房の癖してすでに廃墟好きだった私は道路脇お柵を乗り越え
線路に・・・。やっぱり未完のトンネル。最初は一人で明かりが届く範囲で潜入したが
相当長い事と一人では怖いことで一端引き上げ応援を呼ぶ。同級生3人を招集して
いざトンネルへ途中、2mぐらいの落差がありこれを下って延々と・・・。
しかしそれでも終わりそうにないので一端引き上げなんと自転車を持ち込む始末。
途中、50センチぐらいお水没区間あり、幅30センチくらいの簡易木道橋あり(溝があって
5mぐらいしたは、2mくらい水がたまっていた。)かれこれ40分くらいかけて行くと
突如縦坑が現れ階段を上っていくと・・・なんと船の科学館のすぐ近くに出現。
再度潜って前進開始。この前後から明らかにシールド工法と思わしきトンネル側面。
かなり広い横幅で中央には人一人分くらい掘り下げてあった。
配電盤があって試しにスイッチON・・・側壁に取り付けられた蛍光灯がぱっぱっぱと
遙か先まで伸びていく(ビビッてすぐOFF)。途中また水没区間があり放置されたネコ車が非常に
年代物てきな形をしていた。約2時間ほど真っ暗闇の中を自転車ライトを頼りに前進。
遙か先に見えた明かりがだんだん大きくなり縦坑とわかる。とうとう縦坑位置までくると
すぐ先は、コンクリートの壁が立ちはだかり終点を告げる。
縦坑の回りに取り付けられた階段を上っていくと・・・。
そこは荒涼たる13号埋め立て地の真ん中だった。遙か彼方にぽつんと
船の科学館が見える。厨房3人は東京湾を渡り埋め立て地を潜りたどり着いた
のだった。それから来た道を2時間掛けて逆戻り。
無事、地底探検を終えたのだった。
それはレインボーもアクアシティーも臨副線も無い頃のお話。
それから20数年、同じ陸橋から見たらトンネルはふさがれていた。
ただしレールが引かれるはずだった路盤とガーター橋は残っているが。
でも入り口はもう一つあった。確か入管収容所の建物の近くに・・・。
- 458 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/10 17:01
- >>457
すげー
- 459 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/18 07:31
-
- 460 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/19 14:40
- そういや有楽町線の要町駅とかは、有楽町線ホームの下に、まだ入れないけど
もう13号線用のホームが出来てるんじゃなかったっけ?
非常階段とかで入れるらしい。
- 461 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/19 14:42
- 今日、明日と虎ノ門の地下共同溝が一般開放されてるんだって。
- 462 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/19 15:02
- えさをなげ 衆目あつめ 裏手投
- 463 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/19 15:04
- 前スレ消滅してるじゃねえか
- 464 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/20 16:57
- >>460
新線池袋から小竹向原方面(ようは、下のほうの線ね)に乗ると
薄暗いですがホーム用の空間が見えます。
- 465 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/24 09:07
- 日比谷線の築地駅ってさ、築地小学校側と築地本願寺側に出入り口あるじゃん
んで、それを繋ぐ地下連絡通路ってさ築地本願寺にある防空壕の位置に丁度ぶつかる
んだよね〜。
フツ〜に考えると、防空壕にあった地下通路を地下鉄を作る際に利用したと
考えても考えすぎでは無いと思うのだが・・・
噂ではその地下通路は築地小学校、ひいては永田町・皇居まで繋がっていたとかいないとか
まあ、そこまで行くと信憑性はかなり無くなるがナ
- 466 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/24 09:36
- B2
- 467 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/24 10:24
- 虎ノ門のアメリカ大使館と麻布の米軍施設(Stars & Stripes)
は地下通路でつながっています。
万一大使館が包囲され屋上も使えない場合、米軍施設のヘリポートから
要人や職員が脱出できます。
- 468 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/30 15:19
- なにがオカルトなの?
- 469 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/30 15:32
- >>479
地下の雰囲気
- 470 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/30 17:10
- 確か、戦車も通れる地下鉄を今作ってんだよな。
内陸部の基地から1時間以内に東京湾に出られる直線ルート。
>>436が言ってるのって、ひょっとしてこれの事?
- 471 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/01 10:12
- >>470
ど、どこらへんでつか?
- 472 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/01 21:26
- age
- 473 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/01 23:46
- >>470
潜水艦の立ち寄り所でも造るのか?
- 474 :川口由希 ◆Yuki/im4ck :03/12/02 03:48
- >>470
そのような計画は存在しないと思います。
- 475 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/03 03:36
- 今作ってる地下鉄だよ。明治通りの下を工事してるやつ。
東武練馬駅の陸上自衛隊駐屯地のあたりにつながるんだったかな。
戦車の車幅が、線路にちょうどおさまるようになってるそうだ。
俺も噂に聞いただけなんで、どこまでほんとかはわからないけど。
- 476 :金正日:03/12/03 03:37
- そのようなものは我が国では常識である。
- 477 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/03 07:26
- 東武練馬駅に陸上自衛隊駐屯地なんてあったっけ
ビック東大生
- 478 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/03 12:52
- 練馬駐屯地だろ。地図見ろ。
- 479 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/03 14:58
- 地図も見れない だから
ビック東大生
- 480 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/03 15:00
- 今日、銀座の地下街にいける階段が見れたよん
ラッキー
でも中には入れなかったよん 残念
- 481 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/03 17:17
- >>480
詳細キボンヌ
- 482 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/03 21:05
- >>475
>>115
- 483 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/03 23:11
- >>475
戦車が鉄道にあわせて設計されているんじゃないだろーか
鉄道車両の車幅は、省令なんかでかなり厳しく定められていて、勝手には変更できないはずだが。
- 484 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/04 02:55
- http://www.military-powers.com/photo/90/90.htm
高さと長さ以外は電車より戦車の方が上回ってるんだけど…
- 485 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/04 06:44
- 途中で停まってしまった電車をどうやって避けて通るのでしょうか? <戦車
- 486 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/04 07:50
- そりゃあ主砲で木っ端微塵にしてですよ
- 487 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/04 10:51
- しゅっ主砲って・・・
撃った自分も埋まってしまうがな
- 488 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/05 01:32
- 地下鉄で戦車を走らせるのって・・・
デメリットの方が大きいような。
- 489 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/05 07:59
- >>488
こういう場合は、貨車に戦車を載せて運ぶのだが、
>>115でも触れられているとおり、地下鉄内に機関車が
入れない。入れても、地下鉄の規格は国鉄規格より狭いので、
戦車だと幅が厳しい。
ネタの域を出ないと思われ。
- 490 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/05 12:24
- 本当は、自衛官が地下鉄線路を走ってくるんだよね。
- 491 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/05 15:33
- >>484
http://www.military-powers.com/photo/74/74tank.htm
こっちなら、何とか収まるかも。
唯一戦車貨物が走れそうなルートというと、りんかい線かな。
もっともあそこを地下鉄と呼べるかというと疑問は残るけど。
- 492 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/05 18:35
- >>491
鋭いですね。
あれは国鉄時代の貨物線専用トンネルが放置プレイだったのを、
旅客転用したものなので、74式なら収まるでしょう。
もっとも東京に戦車が上陸するような事態なら、日本も終わりだろうし、
関東方面に戦車を上陸させようという無能ないし無茶な仮想敵指揮官も
そうそういないと思われ。
結論 噂は絶えませんが、もの凄く非現実的です。
- 493 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/05 20:15
- 東京に上陸するには、狭い東京湾の奥深くまで侵攻しなければならず、
侵攻軍は東京湾を封鎖され、包囲殲滅される恐れがある。
上陸するなら房総半島か駿河湾だろうな。
- 494 : :03/12/10 01:50
- 慶應大学日吉の地下って大きな空間あったよねえ
旧海軍だかがつくったやつ
工房の頃そこの見学ツアーみたいなのがあったのだが
逝けばよかったよう
- 495 : :03/12/11 02:33
- おれの先輩が会議か何かで慶応にいったとき見学会があったらしい
でも、ホント単調な通路が続いているだけであまりおもしろくは
なかったってさ
ここは何がありました、そこに何がありましたってコンクリートの壁
指差して説明だけされてもねぇ
- 496 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/13 08:43
- >>495
>コンクリートの壁
地下ヲタはそこに萌えるんだよ
- 497 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/14 09:09
- >>496
レンガの壁の方が萌えるけどな。
- 498 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/14 12:34
- ねじりまんぽ萌え
- 499 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/14 17:58
- >>495
追憶に萌える
- 500 :妄想探究者 ◆FitPOOlboE :03/12/14 23:23
-  ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ヽ_∧ < (小声で5oo get)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|´・ω・`) そ〜〜
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ∪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 501 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/18 13:10
- <〜`◆´> age
- 502 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/19 00:14
- 後楽園駅から地下壕改造した射撃場に入れるのは既出?
- 503 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/20 17:49
- バッキー様の本パートUがそろそろ出るな〜
- 504 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/22 04:58
- age
- 505 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/24 11:48
- ホッターマンスレはこちらですか?
゜д゜)
- 506 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/24 13:57
- 東京の地下都市カコイイ!!
でも地下に探検しにいったり避難した後、
出入り口がなんかの弾みで破壊されて出られなくなったらと思うとガクブル
ジワージワ年月をかけて餓死なんて嫌だ。。。
地下都市ごと封印されて何百年もたって発掘されたり。。。
地下都市とか地下鉄とか、そんなことにならないように、出入り口が無数にあるのか気がかり。
- 507 :妄想探究者 ◆FitPOOlboE :03/12/24 19:38
- 年月かけて別の種族になったりして。
- 508 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/27 12:23
- こんなイベントがあったなんって・・・
羨ましいぞ
ttp://www.mex.go.jp/topics/susumukun/index.html
- 509 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/02 04:56
- 『帝都東京・隠された地下網の秘密 (2)』ってどうですか?
あと、これの1巻が重版されてるらしい。電波でもdデモでもイイから
読んでみたかった。早速買うことにします。
- 510 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/02 06:21
- >>509
「帝都東京・隠された地下鉄網の秘密」どうよ 3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053571244/l50
鉄道板ですが、↑のスレの一読をおすすめします。
- 511 :509:04/01/02 07:05
- >>510
早速見に行ってきます……っていうかざっと見てきました。
ぼろくそですね!か、買うのやめようかな(T_T;
- 512 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/02 13:38
- >>509
買って読むほどの物ではない
はっきり言って金の無駄
自説の正当性を高めるため、都合のよい資料・証言しか取り上げ無いばかりか、
資料の改竄、わざととしか思えない誤読などで妄想を高めているだけ。
ドラッグで逮捕の経験者ならではの妄想本だよ。
まあ、金が有り余って仕方ないなら買えば?
- 513 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/04 03:09
- ttp://www.mir.co.jp/
建設中のトンネルや地下の駅を見学したいな。
- 514 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/04 12:40
- 建設中の地下写真はたまらんね
- 515 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/07 18:38
- よいしょ
- 516 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/07 20:00
- >>513
そのまま中止になると、すごくな。
- 517 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/07 20:44
- そんなに秘密基地を知りたいのでしたら
国交省職員(土木技師採用)になる事をお勧めします
想像を超えるような物がよく見れます
- 518 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/07 20:52
- >>517
それじゃ「秘密基地」じゃなくなっちゃうYO!
- 519 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/08 18:20
- 1から全部読んじまった!
良スレあげ
- 520 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/08 18:27
- >>519
よくぞ読んだ 感動した
- 521 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/08 21:13
- >>517
>想像を超えるような物がよく見れます
だから地位に恋々としてたのか!
- 522 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/12 17:42
- >>519
もれも感動したよ
- 523 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/12 19:37
- フジテレビの道路の番組でアクアラインの避難通路を特集しているぞ。
- 524 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/12 23:18
- 映画館の地下が実は秘密闘技場だった,という話はないだろうか
- 525 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/18 01:19
- 秘密age
- 526 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 02:50
- 国土情報ウェブマッピングシステム(試作版)
http://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/index.html
国土交通省が公開しているマッピングシステムですが、そんなものはどうでもいいんです。
「カラー空中写真の閲覧へ」をクリックしてください。
「50dpi」「100dpi」「400dpi」の航空写真を見ることができます。
都道府県名だけでもいいし、細かい住所を指定してもいいです。
また、ランドマーク(○○市役所とか○○小学校などの公共施設)の指定でもOK。
私の場合、20年以上前の生家や10数年前に地方に転勤していたときの
マンションなどが確認できました。
これはある意味『タイムマシン』です。
もう今では見ることができない過去の風景を見ることのできる・・・
- 527 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 13:29
- >>526
いや、凄いですね〜
仕事の関係で、かつて操車場があった駅の設備保守を担当していたのですが
職場の先輩が、それは懐かしそうに昔話をしてくれるんですよ。この辺に何
があって、あっちには何があってみたいにね。
航空写真で見るとなるほど、凄い。
プリントして、退職した先輩に贈ろうかな。
- 528 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 13:36
- >526
ちょうど俺が生まれた頃の近所の写真が見れたよ。
いや〜、いまとくらべるとすっかり変わってしまったなぁ。。。
- 529 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 18:37
- おい、貴様ら、新宿駅の西口らへんの地下で人が生活しているって
知ってますか?ただの都市伝説でしょうか
- 530 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 19:47
- ただのホームレスだ。
- 531 :529:04/01/27 22:57
- >>530
おい、でもてめぇ、ホームレスでも地下に入って生活するんですか?
確かにあの辺はホームレスが多いですが・・
- 532 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 23:31
- >>531
おい、腐れ外道よ
そこはそんなにホームレスが多いのですか?
- 533 :529:04/01/27 23:45
- >>532
腐れ外道って・・おまえちょっと口悪いんじゃねえか?
西口を出て階段降りたところは確かホームレスが多かったような
気がします。あまり新宿には行かないので西口を降りた所かどうだか
は忘れてしまいました。2ちゃんなんか見てるヒマあったら
>>532貴様がその西口の地下の噂を調べに行ってもらえると嬉しいです。
- 534 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 23:51
- >>529自身がホームレス
- 535 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 00:52
- 西口の地下って具体的にどこを指してるんだ?
改札自体地下にあるし、地下道に続いているからホームレスくらい普通にいる。
藻前こそ2ちゃんなんか見てるヒマあったら
自分で見に行って来いYO!
- 536 :529:04/01/28 02:22
- >>535
お前らが考えてる地下とおれが言ってる地下の定義が多分食い違ってます。
おれは、>>535さんの言ってるような地下街みたいな「地下」
をイメージしてるんじゃなくて、下水道があるような、一般の人は入らな
いような「地下」を言ってるのです。
- 537 :535:04/01/28 03:27
- あぁ、そういう地下か。
漏れは店があるより下には潜った事がないからわからないが
あの辺の下は駐車場だと認識していたよ。違うかもしれんけど。
で、その更に下となるとさっぱりわからん・・・
役立たずな口出しでスマソ(´・ω・)
西口に限らず新宿駅周辺って色々あるっぽいから一度調べてみたいなぁ。
- 538 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 03:28
- >>526
とにかくすげー!4時間ぐらい、いろいろと見てました。
タイムマシンの意味もあるし、一般人がおいそれと近づけないような
僻地まで閲覧できるのもイイ!
小笠原の南硫黄島、鳥島、ふそう岩の写真まであって感動した!
ただ、地図上からそれらの島(小さすぎ!)を見つけて、なおかつ、
倍率を調整しながら画面の真中まで持ってくるのに苦労したw
試作版というからには、今後、もっと使いやすくなるってことかな?
- 539 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 18:17
- 国交省職員にすんげーなりたいんだがどうしたらいいんだ?
大規模公共事業マンセ――――――――――――――――――――ッ
- 540 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 18:19
- >>539
アホには無理
- 541 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 18:21
- 大学で土木工学科を専攻してないと無理なんじゃないか
- 542 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 19:09
- 公務員試験うければいいんじゃないか
- 543 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 19:17
- >>526
・・・昔、住んでいた家や、通っていた小学校、遊び場などを見てました。
懐かしく、せつない感じですな。;;)
- 544 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 21:35
- >>526
うちの地元は全然写真なくてガカーリ(´・ω・`)
懐かしい感じの写真とかあったら
url教えてください。
- 545 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 21:48
- 東京駅に入れない地下がある。
バイトの人が通る裏通路の所とか面白い。
あと倉庫に使ってる所が隅に階段があって
地下に降りられる作りになっているのだが、真っ暗。
なんか一面水が溜まってるっぽい。何なのだろう・・
- 546 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 22:07
- 10年くらい前にある元官公庁のビルに入ったらやはり
限られた人にしかしられていない地階があって,水浸し
になっていた.知られていないって言っても別に隠して
いるわけじゃないけどね.古くからある日比谷とか霞ヶ関
のビルって地上10階に満たないのに地下4階とかある.
でも,普段は使ってないようで普通に水浸しになってた.
- 547 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 22:12
- 水浸しで入れない地下ってあれなんなんだろう。
屋根ついてるのに。しかも東京駅のそれは天井がそこだけ
3階の高さ位ある。コンクリ打ちっぱなしでさ。
- 548 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 22:26
- >>544
巨人ファンなら、水道橋駅近辺見てみなよ。
後楽園球場あるよ。
- 549 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 22:36
- 古いビルの地下はドライエリアを設けていなかったり
老朽化が進んで地下水が染み出てしまっているケースがある。
その場合、水が溜まってしまってどうしようもなくなったので
管理を放棄したというのが真相。
水を抜くにはビルごと建て替えにゃならんというわけやね。
- 550 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 22:46
- なるほど、地下水ね。
- 551 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 23:11
- 東京駅の周辺は湧水がすごいかもなあ。元々海だったわけだし。
そういえば、横須賀線のトンネルに沸いた水を、どぶ川に放流して、
水質浄化に一役買っているなんてニュースを聞いた覚えがある。
- 552 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 12:29
- >>526さんに感謝です。
火災にて焼失したかつての生家やその町並みを思い出すことが出来ました。
何だか、感動してます。
アリガトウです。
- 553 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 12:54
- >>526
感動〜。建替える前の実家だ〜・・・・・
・・・・でも、これ見たことあるな〜・・・と思ったら
実家の親が買っていた写真集「空から見る●●県〜」というやつでした。
うちの実家が写ってるのは、写真のはじっこなので
「なんか見にくい!」と幼心に怒ってた気が。
そのころの会話も含めて、いろいろ思い出したよ。
今住んでる場所は、見事に田んぼだらけだった。
開発の勢いがすげぇ。
- 554 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 16:16
- >>545
そういえば東京駅と東京中央郵便局の間で
郵便専用地下鉄が走ってたんだよな・・
それの名残か?
- 555 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 16:42
- >>545
んじゃバイトすれば見れるのか?
- 556 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 16:56
- // ( __ ヽヾ ヾヽ \
/ , _」 , | 川‖ヽミ \
────丶 / / /ヽ / ̄ ⌒ヽ、| || | | \∀ヘ \
/ \ / ////フ ̄ヽ | || | | | |∀ ヘヽヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ
│ | / //A ( ( \_/ │ | | | | |く | |
│ モ モ そ │ │/ /川 ヽ-| ソ | 川 | フ┌ モ 100 \
│ ラ ラ れ │ | / | 川 ヽ __ > │ │友 | ラ % |
│ ウ ウ が │ | ‖‖ ヽノ_ェェェェェq丶 │_ | ウ モ |
│ っ の | ‖ | ‖ /ロト十土州 / │爾│ !! ラ │
│ て > | | |∧ くレトレ" ̄  ̄ | 川 | ウ |
│ も | | | |ヾヽ  ̄ ─ | | ‖ > 気 |
│ ん 」 | 川 V | / .A√| で |
\ さ / | ヽ川| |レヘ∨ ‖ \ /
丶 / ヽ ヾヾ| 巛レ/// /| | A /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /M y | / ‖| レ ̄ ̄
- 557 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 00:28
- 総武快速線馬喰町駅改札脇の階段は既出?
>>551
湧水がここ数年異常に増加してしまい、両国〜品川間の横須賀・総武快速線と東京地下駅・上野地下駅が壊れそうになって改良工事が行われてます。
- 558 :真夜中 ◆iN/.jF/Zmk :04/02/06 18:26
- 国家公務員U種 一次試験 6月20日
関東地方整備局を目指せ!
- 559 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 21:08
- 定期あげ
- 560 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 12:22
- いい地下写真があるのだがUPの仕方教えてけれ
- 561 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 15:46
- >>560
うpろだにドゾ。
ttp://www.uploda.net/
- 562 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 00:54
- 武蔵野線で水没したのは,新小平だっけ新秋津だっけ?
- 563 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 15:37
- 新小平です
- 564 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 18:48
- 新小平の旧ホームはほぼ当時の状態で湖底に沈んでるらしい。
- 565 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 00:35
- 湧水がひどくて昔作った地下を放棄していく方向にあるのかなぁ.
ビルならあまり話題にならないだろうけど,横須賀線は大きな
問題だろうなぁ.
- 566 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 23:02
- >>565
ものすごい勢いで水を汲み出すしかないだろうな。
- 567 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 00:23
- このあいだテレ東で大江戸線麻布十番駅には防災倉庫があるという話をやってた。
地上に登る階段の脇にある小さい扉(普段は閉まってる)を開けると
そこには広大な地下スペースが!
段ボールが積み上がっていて、ドラゴンヘッドに出てきた倉庫そのままの風景でした。
しかも、段ボールを地上に上げるためのベルコンがあって、
その地上側の出口が、大通り(あれは外苑東通りかな?)脇の歩道にあるんだよ。
いいもの見させて貰いました
- 568 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 21:08
- >>564
ネタ。鉄骨挿して嵩上げしただけ。
開削工法で作ったから、あの区間は恐ろしく浅い。
- 569 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/14 00:46
- ネタもへったくれもあるかよw
湖底とか書かれてんのにw
- 570 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/14 03:10
- 首都高の皇居付近(千鳥ヶ淵?)を走ってると巨大なドアが見えるんだが
あの中には自衛隊の戦車や装甲車が入ってて有事や戒厳令のとき出動すると
聞いたことがあるが本当か。
また皇居から市谷防衛庁まで地価トンネルで結ばれているというのも
本当か?
- 571 :570:04/02/14 03:14
- 地価じゃねえや、地下です。
- 572 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/14 10:26
- オカ板好みのネタで、漏れもこういうの嫌いじゃないけど、可能性は低いだろうな。
『メガゾーン23』がそんなネタだったっけか。
- 573 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/14 11:40
- 首相官邸には犬養毅首相暗殺以後秘密の地下道がいくつか作られて緊急時に脱出できるようになってる
内閣府へと続く通路や敷地外へと出れる通路になってるはず
宮沢内閣時代に宮沢首相が官房長官たちと共に地下道の探索に入ったけど(怖くなって?)途中で引き返したらしい…
>>570
絶対皇居にもあると思う
首相官邸は一部の通路が公表(?)されてるけど皇居では全て機密扱いだと思う
- 574 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 22:48
- >>570
あの扉の向こうは貯水池になってる。
ちなみに地下の流水路を通って、浜離宮近辺に流れ出てる。
- 575 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/21 23:36
- 「帝都東京・隠された地下鉄網の秘密」についての考察。
ttp://2.pro.tok2.com/~higashi-nagasaki/d_b2003/Db01-105_1.html
首都高のトンネルについても詳しく書かれいて、なかなか興味深いでつ。
- 576 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/22 19:48
- さて、暇人?
一緒に地下鉄を調べに行こう
- 577 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/22 22:28
- >>575
ここへ行けば?
「帝都東京・隠された地下鉄網の秘密」どうよ 3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053571244/l50
- 578 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/23 23:14
- 地下鉄調べに行ったらタイーホされるかな?
- 579 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/27 13:39
- つくばエクスプレス、乗ってみたいsage
>>578
「調べる」度合いにもよると思う
- 580 :テロ朝からのお知らせ:04/02/28 09:31
- >足元は謎だらけ!?東京地下迷宮案内!
東京の地下鉄は日本一発達し、毎日数百万人が利用するといわれていますが、
実は誰も踏み入ることの出来ない地下鉄の「駅」が存在するって知っていました?
さてそれは一体どこで、そして何故踏み入ることができないのでしょうか?答えは番組の中で!
ビートたけしの! こんなはずでは!!
本日20:00〜 テレビ朝日系列にて放送。
- 581 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/28 12:27
- >>>580
とある区間にある幽霊駅の謎、日本初の地下鉄開通の12年前に
幻の地下鉄1号が存在していた、有楽町線を戦車が走る謎・・・等放送!!
楽しみ〜。
- 582 :_:04/02/28 20:51
- 新しい情報があると思ったのに・・・。
新橋をゆっくり見られたのはよかったけどね。
- 583 :最近オカ板に来たヤツ:04/02/28 20:59
- こーいう話、好きです。
潜ってみたいですねぇ、東京の地下。
「何であんな所にドアがあるんだろう…? あの向こうには一体何が…?」
と、妄想やら想像やらを脳内で繰り広げながら今でもドキドキしてたり。
ドアや壁、地面の下などの見えない向こう側ってのは、何やら浪漫を感じます。
- 584 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/28 21:56
- >>580
期待していたほどの内容じゃなかったけど、静止画像じゃないものが
見れたから、まあ悪くはなかったね。
- 585 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/01 02:12
- たまにはage
- 586 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/02 02:35
- 見損ねた・・・うpお願いしまつ
- 587 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/05 22:52
- ところで、帝都東京・隠された地下網の秘密の第2巻が出たの御存知ですか?
- 588 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/05 23:14
- ネタが無いのでURLなど貼りつつ・・・
ダイムラーの秘密地下室……入り口はゴルフボール!?
ttp://response.jp/issue/2004/0118/article57029_1.html
東京発展裏話
ttp://www.miwachiri.com/03tokyo/0300tokyo.html
晴れた日は巨大仏を見に
ttp://www.hakusuisha.co.jp/topics/budda/008.html
- 589 :588:04/03/05 23:15
- >>587
すいません、リロードせず書き込んでしまた。
第2巻知りませんでした。情報サンクス!
- 590 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/07 14:46
- ラーメン板にこんなスレが...
【オノボリ】東京駅八重洲地下街ラーメン激選区2【サン】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077241551/l50
- 591 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/07 15:04
- >>590
何軒か試したけど、どこも結構うまかったよ。
- 592 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/09 13:07
- このスレとしてはラーメン屋のさらに下に興味を抱こうよ。
- 593 :カゼッタ:04/03/12 00:51
- 1から全部読んじゃった
宇宙だけじゃなくて、地下にもロマンがあるね。
- 594 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/14 17:42
- イギリスの地下都市の話
ttp://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2004/03/post_23.html
- 595 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 06:39
- みんなで地下都市探しに行こうぜ!
参加希望者募集!!
- 596 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 09:00
- 今日の日テレあげ
17:00 ニュースプラス1 カメラは見た!東京の地下施設銀座の真下に
鍾乳洞?40年間眠り続ける幻の商店街&立ち入り禁止迷路の奥に
広がる謎の地下宮殿&深さは35メートル新宿の地底走る極秘の大ト
ンネル
- 597 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 17:16
- >>596
おぉまたやるんだね。楽しみ。
- 598 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 18:09
- 参考までにいうとまだやってない。
- 599 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 18:19
- 開始
- 600 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 18:19
- 日テレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 601 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 18:20
- 銀座地下街キタ━━━(ノ゚ω゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
- 602 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 18:23
- キタ━━川o・-・)━━ノリ川o・)━━(川川)━━(・oノ川━━(・∀・o川━━!!
- 603 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 18:26
- すごいね・・
- 604 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 18:28
- 鍾乳石まで、すげぇ。
以前やった新宿地下街とかもやって欲しいな。
- 605 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 18:30
- なんだデジカム取材かよ…。金遣えョ>日テレ
- 606 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 18:30
- 変電所キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 607 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 18:32
- CMかよ。(´・ω・`)ショボーン
- 608 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 18:40
- イマイチでした。
東電のトンネルの扉の先は駅って事なんだろうか?
- 609 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 18:41
- * いしのなかにいる *
- 610 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/18 19:15
- >>609
あれほど座標設定は慎重にと言ったのに…
とりあえずリセットしようなw
- 611 :カゼッタ:04/03/18 20:01
- 見逃した(´・ω・`)ショボーン
- 612 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/19 01:11
- >>608
数台の監視カメラによる厳重な警備体制がかなりぁゃιぃ。
- 613 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/19 02:05
- 新宿駅の地下4階くらいに上越新幹線用のホームがすでに作ってあるってホントかよ?誰か知らない?
- 614 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/19 03:09
- もう立て直して最近でっかいファッションブランド屋になっちゃったけど
原宿ラフォーレの対面にあった古いビル、昔は地下街があったんだよな。
でもテナントがだんだんぬけて最後は閉鎖。
最近まで10年以上は放置されてたはず。
賑わってるラフォーレの交差点通るたびに、この下に無人の地下街が
あると思ってドキドキしてますた。
- 615 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/19 23:03
- どなたか日テレの番組の詳細報告を。
- 616 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/20 11:40
- >>615
1. 帝都高速度交通営団日比谷線銀座駅、東銀座駅間の地下に眠る幻の地下商店街をリポート。
2. 迎賓館のすぐ西に位置する「みなみもとまち公園」直下の巨大地下貯水池をリポート。
3. 新宿副都心の地下深くで轟音を上げる東京電力地下変電所と、そこから長く伸びる高圧電線用トンネルをリポート。
- 617 :616:04/03/20 11:42
- ちなみに上2つについては↓の本に記述があります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896916808/qid=1079750520/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-4239567-0669942
- 618 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/20 22:52
- >>616
多謝。
新宿の閉鎖地下街やホームは取り上げられなかったようで。
- 619 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/20 23:25
- >>613
地下7階にありますよ?
8階は大江戸線のホームになってます。
ちなみに7階の行き方は知りません。
行きたい人います??
- 620 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/20 23:31
- >619
何だその口ぶりはまるで連れて行ってくれるみたいじゃないか
(;´Д`)ノイキタイ...
- 621 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/20 23:44
- 幻の地下街かぁ…東京駅にも秘密の地下街が有りそうな予感。
- 622 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/20 23:46
- 0
- 623 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/20 23:50
- ただの勘だけどお台場の地下には何かある
- 624 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/21 00:17
- お台場は海しかなさそうじゃん?
六本木の方が歴史的にもくさいと思う。
- 625 :カゼッタ:04/03/21 02:30
- PS2の、絶体絶命都市なんて、このスレの住人にはウッテつけかもね。
あっ
どうかな..
- 626 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/23 00:07
- 新宿の地下は確かに何かありそうな雰囲気で満ちているな。
>>619
JR新宿と大江戸線の新宿は少し離れているような気がしないでもない。
- 627 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/23 05:58
- プラス1の特集はリクエスト出来るから、お前らリクエストがんがれ。
先週は、東京地下街探検と青木ヶ原樹海探検、ちゃねらーがディレクターに居そう。
- 628 :619:04/03/24 01:59
- 新宿の地下は広いんです。
もう・・・何度も行きましたが、すぐ迷子になります。
とりあえず行きたい方募集。
7階のホーム行きましょう
- 629 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 02:14
- 大手町の地下は何か有るなとは思ってたよ!乗り換え大変なんだもん!
- 630 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 17:07
- >>628
逝きたい ノシ
- 631 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 17:19
- (・∀・)ワー 面白そう
- 632 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 17:42
- 魔界都市新宿
- 633 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 17:43
- 地下7階を探す旅?それとも行き方分かるの?
とにかく行きたいノシ
- 634 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 18:06
- 魔界地下都市新宿
- 635 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 21:50
- >>633
地下7階が変電所という落ちだったりしてな。
- 636 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 22:57
- 地下街のドアを片っ端から開けていけば下り階段があるという。
- 637 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/25 00:51
- >>636
まっさきに女子トイレのドアを開けるとみた。
- 638 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/25 01:30
- B1 JR新宿駅改札 丸の内線改札
B2 地下駐車場 丸の内線ホーム サブナード→西武新宿ペペB2
B3 サブナード地下駐車場
B4 東北新幹線ホーム?
B5
B6
B7 都営大江戸線ホーム
- 639 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/25 16:51
- >>628
行きたいYO!
- 640 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/25 17:32
- おれもいきたい! 歌舞伎町のソープでw
- 641 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/27 01:29
- じゃあ夜中に新宿駅集合な
- 642 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/27 01:30
- >>641
ラジャー
- 643 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/27 01:47
- おやつはいくらまで?
- 644 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/27 02:04
- 大江戸線深すぎ
- 645 : :04/03/27 02:06
- 大江戸線は地下というより地底だ
- 646 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/27 12:04
- モー娘板から噂を聞いて来ました。
矢口が新宿の大深部を案内してくれるオフがあるのは
ここですか? 1名参加します ノシ
- 647 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/27 17:41
- >646
モーオタは一人で行ってこい
- 648 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/27 17:56
- >>614
無人じゃなかったじゃん
- 649 :大の大人が名無しだなんて。。。:04/03/28 11:38
- >>646
大の大人は一人で行くこと!
- 650 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/31 13:20
- 大阪の地下も結構ありそう
- 651 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/31 22:06
- このスレのログを勝手にカレーマニアが本にして出版したらすぃよYO
- 652 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/31 23:07
- 大江戸線のエレベータを何とかして途中で止めれば…
- 653 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/01 17:52
- 巨大掘削機を一般公開へ 都内の共同溝工事現場で
巨大な掘削機の発進に立ち会いませんか−。東京都心の地下40メートルで進められている共同溝工事現場で、国土交通省東京国道事務所などが今月23日に行われるシールドマシン(掘削機)発進式の一般参加者を募集している。
普段は見ることができない現場を公開し、公共事業への理解を深めてもらうのが狙い。同事務所と民間会社などがつくる東京ジオサイトプロジェクト制作委員会が企画した。
地下を円形に掘り進むマシンは直径約7メートル、全長約8メートル。実際の発進は23日以降だが、港区虎ノ門で開かれる式では掘削部を回転させ、参加者はマシンが始動する場面を体感できる。
発進式当日と24日には、マシンの掘削部や内部を見ることができるスペースを設けるほか、各地の地底写真を集めた写真展も開く。(共同通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040401-00000123-kyodo-soci
- 654 :面白そうなスレだけどオカ板でやる意味は無さそう:04/04/03 12:41
- おお、グッジョブ。
こんな機会、滅多にないし行った人はここでレポしてもらえるとうれしぃ。
応募先を探してみました
ttp://www.geo-site.jp/01/01.html
2名1組で、ってカプール推奨ってことか?
地、地下世界もカプールのスポットになりつつあるのか・・・わしゃムリだ orz
締め切り 4/12、参加無料、応募者多数の場合抽選らしいです。お早めに
- 655 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/03 12:43
- げ。名前欄のクッキー残ってしまってた。
すいません、このスレ主旨【東京の地下世界】はオカルトに相応しいと思ってます
- 656 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/05 13:00
- 上野駅の新幹線ホームはB4だが、B3にすごくだだっ広い空間がある。
昔の上野駅には、いま西郷口とかがあるあたりに搬入口や団体入り口
があって、そこから奥に行くと地下へ下りる階段があった。
厨房の頃ひそかにバイトの顔をしてもぐりこんで、新幹線のホームまで
いってしまったことがあるっす。B3階を覗いてみたら、どこまで続いてるのか
わからないくらい広い空間があった。
- 657 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/05 23:29
- 東京の公園や都営霊園の地下には…
- 658 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/05 23:49
- 上野駅って本当に迷う。
東京3年目だけど、
あそこまで複雑な駅って、地下鉄乗り換えでも見たこと無い。
4月とかの上京したての人には辛そうだねアレ。
- 659 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/06 10:24 ID:U4ajTk3C
- テスト
- 660 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/06 11:02 ID:/Wzhc+XT
- >658
慣れると面白い散歩コースが出来るよ
しのばず口〜店舗散策〜中央口〜3階コンコース散策〜目的ホーム
複雑っていえば秋葉原もなかなかも曲者だと思う。
総武線の方向間違いや、山手線の内外間違いとか結構多い
まぁ今改築しているけどね
- 661 :誰かいる?:04/04/06 13:19 ID:B1JdJ7Ly
- 新宿駅西口の地下通路にトイレってありましたっけ?
最近ですが、腹痛をおこしてしまい、トイレに困りました。
それも朝早い時間でしたので、ショップもあまり開いておりませんでした。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
- 662 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/06 16:03 ID:fAVMC/PF
- すっげえ良スレ発見
- 663 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/06 16:05 ID:Sc4Ap7Ge
- ↑ageずに黙ってお気に入りにいれろよ
- 664 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/06 22:51 ID:8SGcts4I
- 「東京人」なる雑誌に地下空間が特集されていた。
- 665 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/08 00:17 ID:raRGGnF/
- 今は閉鎖されてるけど京成・動物園・博物館駅
地下ホームも寂れてたけど駅の建物(コンクリート建築)も渋い
改札には駅員が一人ポツリと座っていて切符は手渡し発行
反対側(下り)ホームなんか暗くて怖い
何年か前までは前衛芸術のパフォーマンスの舞台などとして利用される機会があったようだが・・・
今はどうなんだろう?
>地下鉄マニアの人
新橋だか虎ノ門あたりに使われなくなったホームが残ってるでしょ
あれってまだ残ってる?
- 666 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/08 10:26 ID:jheHm6Fy
- >>665
旧新橋駅は健在ですよ。
- 667 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/08 11:54 ID:w8VR9iiF
- 長文なので、つまらないと思った方は途中で飛ばしてください。
この前TVで放映されました「銀座幻の商店街」の特集を見て思ったことがあります。
それは「昔(戦時中)は築地から、日比谷あるいは皇居・永田町へと続く秘密の通路が存在し、現在の地下空間の一部はその時の再利用なのではないか」という考えです。
TVでは銀座4丁目から三原橋にかけて、地下二階に「幻の商店街」が存在するとのこと。
ちなみに銀座から数奇屋橋にかけても、地下二階に連絡通路があります。
テレビの映像を見て感じた人もいると思いますが、この二つの空間ってほんとに
そっくりだと感じました。空間の高さ・幅・内装・雰囲気、まさに瓜ふたつです。
「幻の地下街」ですと、銀座から三原橋に向かって右側に、テナントが入る予定であった
空間がありますが、「地下二階連絡通路」は数寄屋橋から銀座に向かって、同じく右側に
駅事務室や倉庫などの空間があります。この連絡通路を歩いていますとまるで幻の商店街を
歩いているような錯覚を覚えます。
- 668 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/08 11:56 ID:w8VR9iiF
- しかもこの二つの空間は直線上にあり深さも同じです。
(何故深さが同じと分かったかは ヒ・ミ・ツ・・・)
さらに、数寄屋橋から日比谷(三田線方面)にかけましても
幅は多少異なりますが、同じ深さに 連絡通路が存在します。
これも数寄屋橋で多少角度が付きますが延長上にあります。
そう考えますと、「幻の地下街」は銀座から伸びて三原橋付近で
一旦途切れますが、実は浅草線を越えて 築地方面へも
伸びているのではないかという考えが浮かんできてしまいます。
浅草線から築地方面へ向けて地下1階に通路がありますが、
さらにその下、地下二階 に公表されていない地下通路があるのではないのでしょうか。
- 669 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/08 11:57 ID:w8VR9iiF
- ちなみにそれは
http://www7.ocn.ne.jp/~seana-y/ROCKLIFE/ROCK200301/ROCK173.htm#ROCK173
というページに載っている、(戦時中には「築地から永田町」あるいは「築地から皇居」へ
秘密の地下通路が伸びていた)というお話から生まれた考えです。
そう考えますと、やはり昔は築地から日比谷あるいは皇居・永田町へと続く
秘密の通路が存在していたのではないでしょうか。
現在の地下空間の一部はその時の再利用なのではないでしょうか
まあ昔は途中に築地川があったり、地下通路は
地上の道路に沿って作るのが基本ですので
延長上にあるのは当たり前だ、などと言われますと、まあごもっともなのですが
仕事に疲れた人間の妄想だと思ってお許し下さい。
とりあえず、子供を築地京橋小学校に入学させて先のホームページの真相を
探りたいと思います。
真相が掴めて、そのころにまだこのスレがあったら報告します
- 670 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/08 17:08 ID:EKhI8FOK
- バッキかよ。
- 671 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/08 17:22 ID:w8VR9iiF
- たわ言を、読んでくれてありがとうございます
- 672 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/08 17:48 ID:rV2zVpcO
- >>667-669
そんな貴方にお薦めです
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1080316207/l50
- 673 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/09 04:48 ID:geVhV8e0
- さて、本気で地下秘密基地でも作ろうかと思います。
参加したい人はhimitsunonamaedayo@msn.comまで
- 674 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/09 12:22 ID:TsOd4xWs
- 女の子がいなそうだから参加しません
- 675 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/09 13:40 ID:I8UQfLIi
- 秘密基地は、女の子達にはないしょで作るものだ
こどももおとなも
- 676 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/09 14:02 ID:yF16LNyl
- まず企画内容を教えてくれ。
それなしに参加募ったって怖いじゃんか。
- 677 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/10 01:07 ID:EgsWg8oy
- バイトで有楽町線の要町から終電後線路に入って新線に行くために線路の途中にある梯子から下りていくと幾つかホームが在りました。
たぶん概出でしょうがものすごーく楽しかった。
日テレの番組見たかったよー
- 678 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/10 07:30 ID:mdytOypS
- 23の歴史ある某小学校には地下道につながる入り口があるという。
- 679 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/12 09:01 ID:ipfB+IZ/
- オフ板に立てるべし。
新宿だったらすぐ集まるって。
- 680 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/13 17:52 ID:MNnxUEvk
- A
- 681 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/13 20:11 ID:sUGS33v+
- あまりの豪華さでかつて批判を浴びた***の地下階にはカードキー式で厳重に閉じられた
扉がある。そこを開けて進むと****の***の真下に行き着く。そこには***に備えた
特殊な**が多数用意されている。
- 682 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/13 21:40 ID:giN75Vpg
- 都庁舎
明治神宮
本社殿
非常時
便所
- 683 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 05:54 ID:BuuwGP9p
- 上上下下左右左右AB
- 684 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 11:49 ID:KQwCIYu5
- 今月の「東京人」面白いね、地下鉄特集
- 685 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/17 21:44 ID:hGrX96bm
- ヤムヤムヤムヤムヤァ〜〜〜〜ムッ
- 686 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/17 23:26 ID:YhiLzmjt
- 秋葉原中央通りの通気口を片っ端から開けていくとそこには…
- 687 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/18 00:47 ID:G/p5E15i
- >>686
運個の詰まった古い下水管があったとさw
- 688 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/18 10:24 ID:Dqw2rJHI
- マンセー橋駅跡があるんだろ?
- 689 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/19 01:09 ID:jk0IjlhB
- あそこは地下じゃねえ…。
- 690 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/19 11:58 ID:50Gf57q+
- >686
銀座線が走ってるよん
>688
、もあるね
- 691 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/19 13:05 ID:7mWPNBUJ
- >>665
博物館動物園駅で降り、上野図書館(明治ルネサンス式建物。もう改築された)にいくのが
タイムトリップ感覚味わうお勧めコースだった。
- 692 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/19 14:57 ID:D1Niw+Qj
- >691
今も愛玉子売っているお店あるかなぁ・・・
- 693 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/19 14:58 ID:ZILbBojj
- どなたか稲荷佐全州ってしってる方いらっしゃいますか?
- 694 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/19 17:30 ID:3elm5cgz
- つい先日、電車で隣の人が読んでいた雑誌の表紙に
「帝都東京 地下の謎」(うる覚え)
と、書いてありました。それって東京人のですかね?
タイトルまでは見えなかったもので。
- 695 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/19 17:34 ID:oBruRwc6
- >>694
ttp://www.yosensha.co.jp/
ここの新刊案内の上から2番目。
- 696 :カゼッタ:04/04/19 18:07 ID:Vikjp18u
- >>695
そう
おれの朝刊みて見て見たいと思った。
- 697 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/19 20:28 ID:mOdFlYAW
- 「帝都東京・隠された地下鉄網の秘密」どうよ 4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1080316207/l50
- 698 :694:04/04/20 12:27 ID:/sAzdC7W
- >>695
おおッ!これだこれ。どうもです。
- 699 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/20 13:48 ID:KccOd315
- 内容的には電波本?
- 700 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/20 23:16 ID:Z4BF5F4i
- お上の秘密を暴くなんて酷い非国民ですね。
- 701 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/21 00:22 ID:fSrRKA6R
- >699
きちんと資料にあたって書かれていて
納得できる面も多いのだが、
言葉の端々や論理展開に電波が垣間見える。
この件に入れ込みすぎちゃったんだね、って感じ。
- 702 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/21 00:43 ID:W6ticD0s
- 今、日テレで秘密の地下通路というのをやってます
- 703 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/21 00:48 ID:W6ticD0s
- 国立競技場の選手用通路(現在無使用)でした。
- 704 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/21 01:46 ID:A3+Pz4aj
- 国会図書館と虎ノ門の共同溝もでてたね
- 705 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/22 18:24 ID:VtA5VV/2
- 東京ではないんですが、近郊の巨大地下施設を。
つくば市の高エネルギー加速器研究機構(KEK)が毎年8〜9月に一般公開をしています。
(今年は8月29日)
巨大な実験施設をかなりの部分まで公開していますが、加速器は強力な放射線を扱う関係上、
施設はほとんど地下にあります。一周3kmの加速器のトンネルも一部歩けますし、
ちょうど虎ノ門共同溝と同じくらいのスケール感のBELLE検出器は圧巻です。
薄暗いトンネルに訳のわからない機械が並んでる様子は、地下通路好きにはこたえられません。
東京からはちょっと遠いですが、お時間があればぜひ。
ttp://www.kek.jp/ja/index.html
- 706 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/22 22:47 ID:GOEJgVqK
- 筑波は存在自体が…
- 707 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/23 09:05 ID:JQgZ2xm5
- >>695
一番上の方が気になるのだが・・・
- 708 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/24 13:46 ID:MxYbwySg
- >>653のニュース
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/04/24/geosite/
- 709 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/26 09:04 ID:pV/T33yv
- >>667-669
イイヨイイヨー
日比谷駅(数寄屋橋〜祝田橋)付近の構造に関しては、このページで研究されているね。
ttp://2.pro.tok2.com/~higashi-nagasaki/d_b2003/Db01-105_7.html
築地から日比谷に抜けるルートは、ちょうど地下鉄日比谷線のルートと重なるね。
場所的に、何も作られなかったと仮定する方が、かえって無理がありそうだな。
しかしあまり本題とは関係ないが、銀座駅の日比谷線〜銀座線間の乗り換え連絡通路の
天井の低さは異常だと思う。手が届きそうだ。
>>705
高エネルギー研と筑波大学が地下で繋がっている、というのは有名な噂だよね。
実際、送電や上下水道のための地下通路くらいは平然と通っていそうだが。
それに「つくばエクスプレス」も合わされば、もう何倍もニヤリとさせられる。
やっぱりそう来たか、って感じで。
- 710 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/26 09:05 ID:pV/T33yv
-
以前、開業前の白金高輪駅の完成予想図を、どこかの駅のホームで見た事があるのだが
地下駅全体の断面図が5層ほどにわたって掲載されていた。
まず通路の階があって、その下に改札階があって、さらにその数層下にホームがあって
その途中にもはっきり階があるとわかる図面になっていた。
資材倉庫だとか何とか説明書きがあった覚えがしたけど、忘れた。
最近開業した駅だと、そういう資料を目にする機会もあるから、面白いね。
南北線で、ホーム階行きのエレベータに乗ると、途中階のボタン1〜2個が押せない
ようになっている駅があるが、実際には施設の保守目的で、当然途中階で
降りることもできるんだろうな。
ああ、降りたい。
- 711 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/26 12:59 ID:4btlrZk/
- 皆さんみたいにぜんぜん詳しくないのですが
昨日東京駅の地下にある身障者用通路を通らせてもらったのですが
レンガ作りに凝ったアンティーク風の電灯のある地下通路を通ることが出来感激しました
業者の人が通る業務用通路と兼ねているようでしたが
はしゃいで写真もとってしまいました。外出でしたらスミマセン。
- 712 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/26 14:17 ID:zRs0oSzp
- >>711
結構有名な場所だが、入ったことはないからうらやましい。
東京駅には、天皇・皇族用通路、身障者用通路、死人用通路の三つがあるというよな。
死人用通路とは霊安室に運び込むための通路で、開業当初の自由通路だそうな。
- 713 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/26 15:51 ID:Ja1kmMa6
- >>711
どうやって通らせてもらったの
うらやますぃ〜
そういや日本橋駅の駅事務室って階段の途中にあるのな!
ドア開いてたからこっそり覗いたら、どう考えても通路の一部を使った
作りになってやんの
きっと中二階に一般には知られていない通路があって、その一部をつかってんじゃ
ないのかな〜
だってどう考えたって床のタイルや作りが通路の作りなのよね
部屋としてはものすごく違和感ありあり
遺失物案内所にもなってるから、今度わざと落し物して中じっくり
みてみよ〜っと
- 714 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/26 16:08 ID:Ja1kmMa6
- 落し物で思いついたけど
地下鉄万世橋駅の跡が覗ける、ラオックスの前の通風溝にさ
わざとカードとか落としたフリをして交番とかに泣き付けば
蓋開けてくれるんじゃねーのかな〜
んでちらっと中を見る
あるいはあの蓋は、拳が入るくらいの隙間が一部あるから
そこから、長い棒か何かの先にカメラ付きケータイとライトを
付けて、もぐりこませれば中が撮影できるぜ
あるいはケータイとライトをゴムまりか何かの中に埋め込んで
放り投げれば一番下まで辿り着くんじゃないの
んで紐か何かをつけといて手繰り寄せれば見づらいけど撮影できそう
これを読んだ東京メトロ・警察の関係者様へ
私は一切やりませんので・・・
- 715 :711:04/04/26 18:10 ID:K1idsDSm
- >>712
>>713
ああやっぱり有名なんですか。通っているとき真っ先にこのスレ思い出しました
うちの祖父が車椅子&目が不自由なので予め東京駅に連絡をしていて駅員さんに案内してもらいました
東海道新幹線のホームまで行ったんですが普通の改札口からちょっと入ったところ(関係者用?)の
エレベーターで下り、問題の地下通路は長い行程の一部分なんですが
多分開業当初の時からのものだと思います。レンガ造りのアーチ型になっていて
暗い中、電灯が照らしているとても趣きのあるものでした
また左側にはエレベーターに続く通路がいくつもありました
そのほかはダイニングサービスの仕事の人が通っていたりしたのでバイトしたら通れるな、なんて思いました
天井に導管が通っていたり、小さな橋のような所を通ったり楽しいひとときでした
じいちゃんありがとう
- 716 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/26 18:28 ID:Ja1kmMa6
- >>711サソありがとう
- 717 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/27 16:53 ID:eR03lzXW
- >>713
地下鉄日本橋駅の構造は確かに不可解というか、不可思議だ。
なんかあちこちに部屋があるし。
浅草線浅草方面改札から東西線改札を過ぎて銀座線へと向かおうとすると、
登り階段・エスカレータの右隅に、長ーいコの字型の薄暗い隙間(袋小路)が
開いているね。
そして、その袋小路のほんの入口辺りにドアがあって、事務室然としている。
ただ事務室へのドアを作るだけなら、その奥にもある、あのウナギの寝床のような
暗い袋小路は無意味としかいいようがないのだが……。
- 718 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/29 01:31 ID:DQFD1rIa
- >>710
東京都の防災物資の置き場になってたりするのかな?
白金高輪は違うけれども、大江戸線の駅の倉庫には防災物資が
貯蔵されてるって聞いたことがある。
だから、三田線の新しい駅,白金高輪にもそういうのがあるかもよ。
- 719 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/01 09:31 ID:A2bkEy8n
- 昨日のタケシの番組で、ホンの少しだけ地下ネタがあったね。
アクアラインの避難経路の話と、国立競技場の女性用立ち小便器。
女性用立ち小便器が在るという話は何度か聴いたことがあるけど、
モノを見たのははじめて。なんか、居酒屋の吐き用器みたい。
でも、あんな人通りのない地下に忘れられた様にあるのとはねぇ。
今の時代なら面白がって結構使われるんじゃないかなぁ。
- 720 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/07 06:51 ID:TCOqXU9D
- んー、東京駅なら地下通路たくさんあるねー
忍び込んでみると、結構楽しいよ。従業員用の裏通路なら簡単に入れる。
レンガで造られた、きったない通路なんだが、用途不明な部屋とかあった。
昔は石炭とか貯蔵したのかなぁ、みたいな場所もあった。
あと、東京中央郵便局と駅を結んだ通路もある。現在は閉鎖済み。
その昔、中郵から列車便を運んだ直通地下道なのよ。
中郵の地下も、謎な扉が沢山あって面白い。どこにつながってんだよー
- 721 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/07 22:59 ID:8rRop5GR
- >>720
何故あなたはそんなことを知っているー
うらやますィ〜
ちなみに今日、出張で東海道新幹線に乗ったが
ホームに上がる階段途中の扉が開いてたのでマタマタ
のぞきこんだら今度はホームと同じくらいの通路がどーんと
あったよ〜
機会があればしのびこんでみ〜
- 722 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/08 13:32 ID:Ukwx45I9
- 電撃HPの最新号の380ページを見ろ。
- 723 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/08 18:33 ID:NkKg4sDl
- ホームレスいる?
- 724 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/08 18:41 ID:mau37P/m
- 首都高と東京駅地下街は、繋がっている。
駐車場でなく、人間が降りるだけの降車場がある。
そこから、地下街に通路が繋がっている。
MXテレビで特集してたよ。
- 725 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/08 20:14 ID:xCsAu8lB
- だね
まぁ別に秘密とかではないけど
http://www.yaechika.com/parking.html
- 726 :722:04/05/09 23:23 ID:xmH0Iw2m
- 雑誌がマイナーすぎたか。
首都高中央環状線の工事現場に入って取材する記事があるんだが・・・・・
- 727 :お前名無しだろ:04/05/10 02:03 ID:mQtVy4f9
- >>721
ホームに上がる階段途中の扉はホームの下に逝くんじゃなかったかな。
運行本部の詰所とか、清掃おばちゃんの待機場所とかだった気がしる。
- 728 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/10 03:47 ID:ulxMTqC1
- >>724
首都高八重洲線の駐車場入り口の横にあるよ。
俺、友達を迎えに行くのによく使う。
- 729 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/10 04:14 ID:PRf0Q/t6
- >>724
以前にTVでやってたけど遠距離恋愛の彼女を送っていくのに首都高の渋滞にハマっても
慌てずに八重洲線で下ろせば彼女は東京駅に間に合うって!
裏技みたいな紹介のされ方だったけどな
168 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)